2013/8/10 土曜日

80sモダンソウル歌謡特集

和製80sモダンソウル~シンセソウルは好きかい?
という事でモダンソウル、モダンファンク、シンセソウル、シンセファンク in JAPAN 特集です。


ラ・ムー / 愛は心の仕事です [USED 7inch/JPN] 840円
この特集、やはりこの名盤からスタートしなくてはいけない気がします。
ご存知?菊池桃子が結成したバンドのデビューシングルでありモダンソウル歌謡の金字塔的名曲です。
愛は心の仕事です
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2013/08/0810aihakokoronosigotodesu.mp3|titles=愛は心の仕事です]


佐藤博 / THIS BOY [USED LP/JPN] 3150円
名盤『Awakening』『Sailing Sister』からの楽曲+シングル曲+ビートルズを極上メロウに料理したタイトル曲、という最高すぎる構成の80s佐藤博ベストアルバム。
モダンソウル歌謡~打ち込みポップスマエストロとしての佐藤博を知るには最適の1枚です。
シャイニー・レディ
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2013/08/0810shinylady.mp3|titles=シャイニー・レディ]


大貫妙子 / コパン [USED LP/JPN] 840円
名盤『シニフィエ』で聴かれた80sモダンシンセソウル的な側面をさらにストイックに押し出している(と思う)傑作’85。
坂本龍一と清水信之によるシンセアレンジ/トリートメントの素晴らしさ!
les aventures de tintin
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2013/08/0810lesaventuresdetintin.mp3|titles=les aventures de tintin]


PSY・S / PIC-NIC [USED LP/JPN] 735円
シンセ歌謡ポップ~和製スクリッティ・ポリィッティなデュオだった彼らの2nd。
1stよりもさらにシンセソウル度が高くてオススメです。
woman・S
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2013/08/0810womans.mp3|titles=woman・S]


中本マリ / TV [USED LP/JPN] 1260円
デイヴ・グルーシンがプロデュースを担当したテクノ・フュージョン的な異色作’84。
ciao
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2013/08/0810ciao.mp3|titles=ciao]


西城秀樹 / FROM TOKYO [USED LP/JPN] 1260円
80sモダンソウル路線のGreatすぎる’86年作。
city dreams from tokyo
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2013/08/0810citydreamsfromtokyo.mp3|titles=city dreams from tokyo]


西城秀樹 / STRANGERS IN THE NIGHT [USED LP/JPN] 1260円
80sヒデキもう1枚。
スタンダードナンバーをクリスタルな80ズサウンドでカヴァーしたやはりGreatな1枚。
1986年のヒデキは要チェックです。
strangers in the night
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2013/08/0810strangersinthenight.mp3|titles=strangers in the night]


久保田利伸 / Such A Funky Thang! [USED 2LPs/JPN] 840円
モダンソウル歌謡をDigしていくとこの人の偉大さを痛感します。
思い起こせば「ファンキー」という単語はこのアルバムで知ったよなあ、とか。
dance if you want it
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2013/08/0810danceifyouwantit.mp3|titles=dance if you want it]


坂本龍一&吉本隆明 / HITOSASHI-YUBI NO ETUDE [USED FLEXI/JPN] 525円
二人の対談書「音楽機械論」の付録として付けられていたソノシート。
流石キョージュ!って感じの素晴らしい和製シンセ・ファンク。
hitisashi-yubi no etude(disco-mix1)
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2013/08/0810hitisashiyubinoetude.mp3|titles=hitisashi-yubi no etude(disco-mix1)]


ORLAND / 1984 [USED 12inch/JPN] 1050円
最後は現行モノで。
昨年リリースの名古屋のインディ・シンセ・ファンク・バンドの自主制作1st 12″です。
タイトル通りの80sシンセファンク・イミテイション・サウンドで最高!
the twilight hour
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2013/08/0810thetwilighthour.mp3|titles=the twilight hour]

過去の関連特集記事→夏の80ズ特集2012

Filed under: 入荷[used],特集 , — coconutsdisk kichijoji @ 18:37:27

2013/8/7 水曜日

褐色の恋人presents “盆ヌフの恋人”


仲良くしてるDJチーム「褐色の恋人」にお声かけていただきまして、久々にDJします!
真夏にやるDJはとても好きなのでやれて嬉しいです。
僕が夏に聴きたいレコードばかり持っていくつもりです。楽しみです。

******

そしてなんと!
この日はザ・なつやすみバンド~うつくしきひかりの中川理沙さんのライヴがあるのです!!!!!!
やばいぞこれはっ!中川さんのソロライヴはなかなかレア。どんなライヴになるのでしょうか。必見です。

******

8.15 神保町試聴室
褐色の恋人 presents 盆ヌフの恋人
open/18:00
charge/¥1000+1drink
LIVE/中川理沙(ザ・なつやすみバンド/うつくしきひかり)
DJ/褐色の恋人、ヤジマ(ココナッツディスク吉祥寺)

一週間後です。ご都合よろしいようでしたらぜひ。

Filed under: 日常 — coconutsdisk kichijoji @ 23:04:22

2013/8/3 土曜日

8/3の新入荷から。

夏の夜だけど独りで部屋でレコードを聴いている僕や皆さまのためのLP10枚。


ゆらゆら帝国 / 空洞です [USED 2LPs/JPN] 8880円
ゆらゆら帝国の到達点。だし、2000年代日本のロックの到達点のひとつといえるかもしれない超金字塔なラストアルバム’07。
の、限定アナログ2LPs!!!!!ジャケ違いなのがにくい(うれしい)
おはようまだやろう
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2013/08/0803ohayoumadayarou.mp3|titles=おはようまだやろう]


D’ANGELO / VOODOO [USED 2LPs/US] 2625円
’00年セカンドアルバム。
デビュー作からぐぐぐぐっと深化してみせた2000s密室ファンクの大傑作。
3rdはいつ出るのだろう?
(USオリジナル盤)
chiken grease
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2013/08/0803chikengrease.mp3|titles=chiken grease]


山下達郎 / コージー [USED 2LPs/JPN] 3150円
90sタツローの代表作。の、ずっしり重たい限定2枚組アナログ盤。
ぽっかり独りになった真昼間にぼんやりと「セールスマンズ・ロンリネス」聴いて泣く夏。
(美品)
セールスマンズ・ロンリネス
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2013/08/0803salesmansloneliness.mp3|titles=セールスマンズ・ロンリネス]


CHRIS RAINBOW / LOOKING OVER MY SHOULDER [USED LP/UK] 1995円
英国の山下達郎こと70sプログレッシヴ・ハーモニーポップ職人、クリスレインボウの2ndアルバム。
アロハシャツ着てスタジオに篭ってる裏ジャケの写真にイイね!したい夏。そして、ほんとそんな感じの音楽。
gimme just a little beat of your heart
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2013/08/0803gimmejustalittlebeatofyourheart.mp3|titles=gimme just a little beat of your heart]


DON ELLIOTT / THE VOICES OF DON ELLIOTT [USED LP/US] 2520円
モンドミュージック大傑作『ZOUNDS! WHAT SOUNDS』で知られる奇才。
本作はなんと独り多重録音によるハーモニー・ジャズ・ヴォーカル・アルバム。早すぎたオンザストリートコーナーっぷりに痺れます。
i’m beginning to see the light
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2013/08/0803imbeginningseethelight.mp3|titles=i’m beginning to see the light]


かまやつひろし / STUDIO MONSIEUR [USED LP/JPN] 2100円
ムッシュのソロというと初期PHILIPS期に注目が集まりがちですが、僕は70年代後半にTRIOに残した諸作品を愛しています。
内田裕也に提供した名曲「ボブ・ディランは今、何を考えているか?」セルフカヴァーに始まり、ライトメロウ調ありレゲエ調ありの本作、ほんとムッシュのおしゃれさ爆発してて大好き。「20才のころ」「バンバンバン」の再録も◎
ボブ・ディランは今、何を考えているか?
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2013/08/0803whathappeningmrdylan.mp3|titles=ボブ・ディランは今、何を考えているか?]


JOHN LENNON / THE LOST LENNON TAPES Volume Two [USED LP/US] 1470円
このブログでもなんども紹介している大好きなブートレグシリーズ。
シリーズ中、入門用に最も適したバランスの良い内容を誇るのがこのVol.2。
中でもアコギとリズムボックスだけで歌われる”Starting Over”のホームデモがほんと最高で。泣いてしまいます。
starting over
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2013/08/0803startingover.mp3|titles=starting over]


ORANGE CAKE MIX / ANOTHER ORANGE WORLD [USED LP/US] 1050円
インディフォークからポストロックぽいのまでリリースごとにいろいろな音楽性を持つ90s宅録音楽家の’97年作。
<Darla>レーベルからのリリースということもあってか本作はサイファイな浮遊ポップス集。涼しくてオススメ。
your favorite coffee shop
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2013/08/0803yourfavoritecoffeeshop.mp3|titles=your favorite coffee shop]


JOY DIVISION / UNKNOWN PLEASURES [USED LP/UK] 4880円
パンクムーヴメントの表の顔がセックスピストルズ『勝手にしやがれ』だとしたら裏の顔がこれ。
リズムボックスのような音で録音されたドラムの音がとにかくパンクでニューウェーヴだなーと感じます。
(マトリクス部分に’A PORKEY PRIME CUT’ ‘THIS IS THE WAY’の刻印が入ったUK盤)
disorder
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2013/08/0803disorder.mp3|titles=disorder]


スカート / 消失点 [USED LP/JPN] 2100円
高校生時代の宅録作品から大ヒット作『ストーリー』リリース時の2012年までの音源から選ばれた”ベスト盤”。
正式流通盤で「月の器」、「魔女」、「ウーリッツァー」といった名曲を聴けるのは今のところ本作のみなのでファンならば絶対手に入れて欲しい1枚です。(西村ツチカさんによるジャケもため息ものの素晴らしさですし)
あっという間に完売してしまい、アンコールプレスまでされたいわくつきのアナログオンリー作品、探してた方この機会にぜひー!
因みにこれ、初回プレスです。(見分け方は企業秘密)
弦の愛情
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2013/08/0803gennoaijo.mp3|titles=弦の愛情]

Filed under: 入荷[used] — coconutsdisk kichijoji @ 23:15:07

2013/7/26 金曜日

7/26の新入荷から

ボサノバ。ネオアコ。ビーチ。とか、そういった涼しげなレコードいろいろ10枚でございます。

ジャケ画像クリックで通販可能です。※リンクの切れているものは売り切れです。

WANDA SA / VAGAMENTE [USED LP/BRASIL] 1680円
ガーリィ・ボッサ名盤’64年1st。
ワンピース姿でガットギター片手に浜辺を歩くこのジャケ、ほんと最高。
※90年代に出たオフィシャルリイシュー盤。
adriana
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2013/07/0726adriana.mp3|titles=adriana]


泉田エミイ / ストリート・サンバ [USED 7inch/JPN] 4200円
和ガーリィ・ボッサ名盤。
ナベサダさんがバックアップしている、というのも高ポイントではありますが、なによりもアマチュアっぽさを感じさせる初々しいキュートな歌声が本当に最高です。
ストリート・サンバ
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2013/07/0726streetsamba.mp3|titles=ストリート・サンバ]


SEAPONY / GO WITH ME [USED LP/US] 1050円
現行USインディの中でも最も僕の考えるインディポップに近いバンドの2011年1stアルバム。
全曲同じような曲ばかりで。でも聴き飽きないし涼しいし最高のアルバムです。
dreaming
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2013/07/0726seapony.mp3|titles=dreaming]


TORO Y MOI – CLOUD NOTHINGS / split [USED 7inch/US] 840円
2011年のレコードストアデイ限定で出たスプリット7″。
最高なジャケ通りのビーチのサイケ感がぐだーっと感じさせるトロイモアsideも良いんですが、クラウドナッシングsideが最高の10sインディポップで超オススメです。
for no reason
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2013/07/0726fornoreason.mp3|titles=for no reason]


JOYCE / FEMININA [USED LP/BRASIL] 2100円
80s女性SSWもの屈指の名盤、でもあると思う傑作1st。
レコード棚には同時期のアリスン・スタットンやトレイシー・ソーンと並べて置くのもいいかもしれない。
feminina
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2013/07/0726feminina.mp3|titles=feminina]


EVERYTHING BUT THE GIRL / EACH & EVERYONE [USED 7inch/UK] 840円
という訳でEBTG初期シングルを。
涼ネオアコ名盤1st『EDEN』のA面1曲目を飾った名曲です。(B面はアルバム未収)


WEEKEND / DRUMBEAT FOR BABY [USED 7inch/UK] 945円
涼ネオアコといえばこのグループも。
ウェンディ・スミスによるイラストのジャケが素敵なのでついつい欲しくなる7インチ。
drumbeat for baby
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2013/07/0726drumbeatforbaby.mp3|titles=drumbeat for baby]


DISLOCATION DANCE / MIDNIGHT SHIFT [USED LP/EU] 1890円
清涼ニューウェイヴとネオアコの中間をいく名盤’83。
夏の夕暮れネオアコ名曲”Bottle Of Red Wine”!
bottle of red wine
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2013/07/0726bottleofredwine.mp3|titles=bottle of red wine]


ANTENA / SEASIDE WEEK END [USED 12inch/EU] 1050円
清涼女子80ズもの名盤12″。
バレアリック方面でも定番の人気盤です。
seaside week end
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2013/07/0726seasideweekend.mp3|titles=seaside week end]


NATURAL CALAMITY / LUST IN THE DUST [USED LP/JPN] 2100円
森俊二氏のソロユニットとなっての’99年作。
クールな女子VO。スカスカのバックトラック。シュコシュコ鳴ってるリズムボックス。夏の夜のお休み前に聴くのに最高な涼しい1枚。
looping the afternoon tea
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2013/07/0726loopingtheafternoon.mp3|titles=looping the afternoon tea]

過去の関連記事→夏の木陰音盤特集

Filed under: 入荷[used] — coconutsdisk kichijoji @ 18:42:59

2013/7/20 土曜日

和モノ特集2013夏

当ブログいちばん人気の特集、和モノ特集です!
ぜひ、最後まで読んでいただけたら、と思います。

牧れい / 悲しい女の子 [USED 7inch/JPN] 6880円
山上路夫×鈴木邦彦×青木望のペンによる素晴らしいムーディ・ソフトロック歌謡45!
ジャケも最高。
悲しい女の子
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2013/07/0720kanasiionnnanoko.mp3|titles=悲しい女の子]


ザ・ゴールデン・カップス / ブルース・メッセージ [USED LP/JPN] 3150円
3rdにして日本のブルースロック初期の金字塔といえる名盤。
ほぼカヴァー。だけどカップスの歌と演奏は実に不良っぽくて。そこがホントたまらない!
赤盤。
泣かずにいられない
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2013/07/0720nakazuniirarenai.mp3|titles=泣かずにいられない]


村八分 / ライブ [USED 2LPs/JPN] 4675円
説明不要。ひらがな・ろっくんろーる金字塔。1曲目「あッ!!」は日本一ロックンロールな曲名のひとつだと思う。
エレック Org.
あッ!!
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2013/07/0720aaa.mp3|titles=あッ!!]


菅野政敏 / 青春 [USED 7inch/JPN] 3150円
グレイトGroovyニューロックSSW45!
歌詞もとてもいいのが嬉しい。
青春
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2013/07/0720seishun.mp3|titles=青春]


いしだあゆみ&ティン・パン・アレイ・ファミリー / アワー・コネクション [USED LP/JPN] 3150円
ティンパンアレイがバッキングを担当した異色作。
クールな語りにやられる風都市ファンク「私自身」などなど。
日本コロムビア Org.
私自身
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2013/07/0720watasijisinn.mp3|titles=私自身]


浜口庫之助 / はまくらリサイタル [USED LP/JPN] 6890円
昭和45年10月渋谷公会堂でのライヴ録音盤。
ギターを弾きながら歌っている、シンガーソングライター的なハマクラさんの姿をとらえたジャケがたまらなくないですか。
帯付。
黄色いさくらんぼ
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2013/07/0720kiiroisakurannbo.mp3|titles=黄色いさくらんぼ]


平尾昌晃 / 衝撃!ロックンロール・ハリケーン [USED LP/JPN] 2940円
全曲深町純アレンジによる’77年作。
というか、ロカビリー~カバーポップス歌手としての平尾昌晃をネタに深町純が創り上げたノベルティDISCOポップ作品、なんだと思います。
星はなんでも知っている
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2013/07/0720hosihananndemo.mp3|titles=星はなんでも知っている]


ザ・ジョーカーズ / マックス・ア・ゴーゴー 荒木一郎作曲集 [USED LP/JPN] 2100円
ザ・ジョーカーズなるエレキコンボによる荒木一郎楽曲のインスト・カヴァー・アルバム。
アレンジは寺岡真三、鈴木邦彦らによるもの。
いとしのマックス
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2013/07/0720itosinomax.mp3|titles=いとしのマックス]


林有三&サロン’68 / 映画のような人生 [USED LP/JPN] 2100円
初期の流線型にも参加していたキーボードプレイヤー林有三のリーダーグループの初作。の、限定アナログLP。
現行和モノラウンジグルーヴの大傑作です。
オ’バカ No.9
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2013/07/0720obakano9.mp3|titles=オ’バカ No.9]


ECD / 言うこと聞くよな奴らじゃないぞ [USED 7inch/JPN] 2310円

***
明日は衆議院選挙です。
僕は憲法を変えられるのは嫌だし原発も再稼動して欲しくないから自民党には入れません。

みなさま、明日は選挙に行きましょう。

過去の関連特集記事→和モノ特集2013・CityPop編

Filed under: 入荷[used],特集 — coconutsdisk kichijoji @ 22:44:26
« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.092 sec. Powered by WordPress 3.1.2