2008/4/5 土曜日

ザ・バッヂ特集

にやった日本のポップンロール特集の70年代編に続き、日本のポップンロール特集、80年代編!
その第1弾として、まずはこれを紹介しなきゃ始まらないでしょ!という事で
日本が誇るパワーポップ・バンド、ザ・バッヂの特集です。

まずは当店でもベストセラーな新品CD2枚の紹介。
※こちらの2枚はジャケット画像クリックでウェブショップへ行けて通販できます。是非是非どうぞ。

  ザ・バッヂ/テイチク・シングル・コレクション[NEW CD/JPN]v
  ザ・バッヂ “テイチク・シングル・コレクション” [NEW CD/JPN] 2730円
     テイチク時代の=初期バッヂの活動を未発表曲も含めた全11曲で辿れる素晴らしいCD。
     当時を知らない音楽ファンに「ザ・バッヂ」という名を轟かせた名作1st、2ndシングルの
     AB面の全4曲に同時期録音の未発表音源をプラス。
     既発のシングル曲はいうまでも無く、未発表の7曲がまたすごい良いんだ。
     名曲「ふたりのフォトグラフ」の田中昭信氏がリードヴォーカルを取った初期ヴァージョン(!)
     も聴けます。マージービート色の濃い、すごくいいヴァージョン。
     ジャムやフーを大いに意識しながらもラズベリーズも大好き!というのが良くわかる楽曲。
     パワフルかつロックで、ポップ。まさに「パワーポップ」という言葉の通りの音楽がここにあります。
     しかも日本語で。
     海外のパワーポップファンにプレゼントしてあげて喜ばせてあげるのも良いんじゃない?

  ザ・バッヂ/コンプリート・オブ・キング・イヤーズ[NEW CD/JPN]
  ザ・バッヂ “コンプリート・オブ・キング・イヤーズ” [NEW CD/JPN] 2940円
     キングレコード在籍時に残した全音源をコンプリート収録した嬉しい1枚。
     2枚の7インチシングルと3枚の12インチシングル、計16曲。ぎっしり、という印象が
     すごく強く感じられるのは1曲1曲がパンパンにアツいからなんでしょう。
     加えてファイアースターターFIFI氏によるす・ば・ら・し・いライナーノート!
     バッヂの音楽を好きになって、このCDを買った自分を誇らしく思える、そんな
     涙が出る程素晴らしい文章。
     みなさんも買って、読んで、下さい。

以上の2枚のCDと↓で紹介してる唯一のアルバムで彼らが活動中にリリースした楽曲は全て聴く事が出来ます。

以下は中古盤。そんなに数揃えられず恐縮ですが、ご覧下さい。

  ザ・バッヂ/ふたりのフォトグラフ/うかれ気分でDancing[USED 7
  ザ・バッヂ “ふたりのフォトグラフ/うかれ気分でDancing” [USED 7″/JPN] 3990円
     記念すべきデビューシングル。
     ファイアースターターもライヴでたびたび取り上げていたマージー・パワーポップ名曲
     のA面、パワーポップコンピ『POWERPEARLS』にエントリーされ、当時を知らない
     世代(僕も!)をぶっ飛ばした記念碑的B面、の、まさに”KILLER 2-SIDER”な
     最高の45回転盤。

  ザ・バッヂ/タッチ[USED LP/JPN]
  ザ・バッヂ “タッチ” [USED LP/JPN] 3990円
     ’83年リリースの唯一のアルバム。
     MOD!気分満点のジャケ共々最高の内容。つーか、バッヂはイマイチの楽曲ってほんと
     無いんだよ。
     A-4″飛べない天使”とか、ネイティヴ・ジャパニーズな僕の耳に直にクる日本語詞のせいで
     その元ネタであるニックロウ”CRUEL TO BE KIND”よりもグッときます。

  ザ・バッヂ/99 CLUB[USED 12
  ザ・バッヂ “99 CLUB” [USED 12″/JPN] 3990円
     ’84年リリース、12インチサイズで出た6枚目のシングル。
     針を落とすと聴こえてくる「おっ!ジャム….!!」なギターの音にニンマリ。
     ギュっとポップでアツいバッヂ節全開の4曲。
     ジャケもかっこいいね!

  ICHIGOちゃん/誰もICHIGOがわからない[USED 7
  ICHIGOちゃん “誰もICHIGOがわからない” [USED 7″/JPN] 945円
     バッヂはその活動中に歌謡フィールドへの楽曲提供というのをいくつか行ってるんですが
     これはその代表的な1枚。
     AB両面ともにバッヂ作曲ナンバー。特にA面はポップンロール歌謡名曲!

  真田広之/INTO THE STREET[USED LP/JPN]
  真田広之 “INTO THE STREET” [USED LP/JPN] 840円
     俳優、真田広之のアルバム。
     これにも中村昭二さん提供曲「クリスティーナ」収録です。というかこの曲は
     バッヂのレパートリーだった1曲ですね。
     このLP、他にもex.ブレイカーズ篠原太郎さん提供曲(これ、最高)があったりと
     なかなか楽しめる1作に仕上がってます。

  ザ・ジャム'82年JAPAN TOUR パンフレット[USED BOOK/JPN]
  ザ・ジャム’82年JAPAN TOUR パンフレット [USED BOOK/JPN] 1680円
     最後はちょっと番外編。
     バッヂがレコードデビュー直前にフロントアクトを務めたジャムの82年来日公演パンフ!
     ポール・ウェラーもいたく気に入った、というエピソードは有名ですよね。
 
45jam_badge1.jpg

※ココナッツディスク吉祥寺店ではザ・バッヂなど日本のパワーポップのレコードやCD買取歓迎します!
是非是非お持ち下さい。

Filed under: 入荷[new],入荷[used],特集 — coconutsdisk kichijoji @ 13:24:19

2008/3/31 月曜日

3/31の中古盤新入荷から

  THE WHO/MAXIMUM BBC[USED LP/-]
  THE WHO “MAXIMUM BBC” [USED LP/-] 1260円
     BBCスタジオライヴ音源を収録したブートLP。
     同じ音源がオフィシャルリリースされた今では必要の無いレコード、かもですが
     この素晴らしいジャケのせいでついつい欲しくなりませんか?

  STARSHOOTER/S/T[USED LP/EU]
  STARSHOOTER “S/T” [USED LP/EU] 2310円
     最っっ高にキラーなフレンチパンク名盤!!!
     全曲血も凍りそな程イイ。
     ゲンズブールのデビュー曲”リラの切符切り”の素晴らしすぎるパンクカヴァーなんてのも。

  ESSENTIAL LOGIC/BEAT RHYTHM NEW[USED LP/UK]
  ESSENTIAL LOGIC “BEAT RHYTHM NEWS” [USED LP/UK] 1890円
     エックス・レイ・スペックスでサックス吹いてた女の子=ローラ・ロジックが
     結成したポストパンク・ファンク・バンド。の名作1st。
     「ビート リズム ニュース」っていうアルバムタイトル、かっこいいっすね。

  ブルーハーツ、ロンドンタイムスetc/UST A BEAT SHOW[USED LP/JPN]
  ブルーハーツ、ロンドンタイムスetc. “JUST A BEAT SHOW” [USED LP/JPN] 2100円
     梶くん加入以前最初期ブルーハーツライヴ音源が聴けるオムニバスライヴ盤。
     もちろんコレでしか聴けない音源。アツすぎ!
     それからレピッシュのGENさんを偲んで。
     
  FLATT & SCRUGGS/BONNIE & CLYDE[USED LP/US]
  FLATT & SCRUGGS “BONNIE & CLYDE” [USED LP/US] 1680円
     名画『俺達に明日はない』サントラ。
     物語の舞台が30年代のアメリカなので全編フラット&スクラッグスによるご機嫌な
     ブルーグラス・ミュージック。
     こういうレコードからカントリーとかブルーグラスに親しむのも良いんじゃないかい。

Filed under: 入荷[used] — coconutsdisk kichijoji @ 14:53:04

2008/3/29 土曜日

3/29の中古盤新入荷から

  NEW AGE STEPPERS/ACTION BATTLEFIELD[USED LP/JPN]
  NEW AGE STEPPERS “ACTION BATTLEFIELD” [USED LP/JPN] 3360円
     言わずと知れたUKダブ超名盤セカンド。
     最高の1曲、”MY LOVE”はこれに入ってます!

  THE ROLLING STONES/MISS YOU[USED 12
  THE ROLLING STONES “MISS YOU” [USED 12″/UK] 2940円
     ストーンズDISCO!
     ピンクヴァイナルUKオリジナル12インチ。ダンクラ方面でも人気のロングエディットで収録。
     しかし、ストーンズのジャケットってみんなお洒落っすねえ。

  ザ・ハイロウズ/荒野はるかに/ズートロ[USED 12 329cassady2.jpg
  ザ・ハイロウズ “荒野はるかに/ズートロ” [USED 12″/JPN] 1050円
     ’04年シングル。表題曲2曲はモチロン良いんですけど、やっぱ特筆すべきは
     3曲目に入ってる”64,928-キャサディ・キャサディ-“でしょう。
     この曲はハイロウズが残した全楽曲でたった3曲しかない、マーシーが
     リードヴォーカルをとった曲の一つなのだ!!大切な1曲なのだ!
     しかしまあ、たった3曲とは。。。クロマニヨンズではまだ1曲も無しだもんなあ。
     マーシーヴォーカルもっと聴かせて欲しいんだけどなあ。
     みんなでマーシーコールしよう!マーーーーーーーシーーーーーーーー!!!!!!

     キング・ジョー画伯による可愛すぎる裏ジャケ(写真右)も最高。

  FANTASTIC SOMETHING/ST[USED CD/JPN]
  FANTASTIC SOMETHING “S/T” [USED CD/JPN] 2940円
     さて、そんなマーシーが昔(たしか『DUG OUT』出したくらい)
     「最近良く聴いてる」って言ってたのがこのネオアコ名盤。
     完全春対応な日向ぼっこ最適アルバム。井の頭公園でぼーっと聴こう。
    
  TONEPAYS/ECD/キミドリ etc/CHECK YOUR MIKE[USED CD/JPN]
  TONEPAYS/ECD/キミドリ etc. “CHECK YOUR MIKE” [USED CD/JPN] 1680円
     ECD主催の同名コンテストから生まれた日本のヒップホップ黎明期をとらえた1枚。
     ECDをはじめ、キミドリ、DJ DOCHOLIDAY、CHAPPIEなど貴重な音源満載ですが
     個人的に重要なのがトンペイズの収録。恐らくこれが彼ら唯一の一般流通音源。
     収録曲は代表曲といえる”苦悩の人”。ですが、これがあのお手製デモテープに収録
     のヴァージョン(小泉今日子のラジオ番組にゲストで出た時にもこっちのヴァージョンが
     流れてた。後にかせきさいだあのデビュー盤で再録音されたのもこのヴァージョンの再現)
     では無く、バックトラックの異なるここでしか聴けないレアなヴァージョンで収録されてるので
     マニアは要チェックっすよ。
     そろそろトンペイズ、CDリリースされたりしないんだろうか。聴きたい人は僕だけじゃないはず。

     アニの次に登場するのがトンペイズ。

Filed under: 入荷[used] — coconutsdisk kichijoji @ 14:34:55

2008/3/27 木曜日

シャングリラス “黒いブーツでぶっとばせ~グレート・ビッグ・キス・フロム・シャングリラス”

最近入荷の新品アイテムからこれを。
ジャケクリックでウェブショップへ。通販はそちらからどーぞ。
  SHANGRI-LAS/LEADER OF THE PACK[NEW CD/JPN]
  SHANGRI-LAS “LEADER OF THE PACK” [NEW CD/JPN] 2625円
     世界一イカすガールグループ、シャングリラスの1stアルバム
     ひょっとしてオリジナルのフォーマットでのCD化は初じゃないかな。
     国内盤としては間違いなく初、だと思う。
     どちらにせよこのメッタメタかっこええジャケがまた市場に復活
     したのは喜ばしい!
     オリジナルアナログ収録の12曲に加えて同時期シングル曲5曲を
     ボーナス追加。

     VIVIDさん、次は2ndアルバムもリリースお願いします!

Filed under: 入荷[new] — coconutsdisk kichijoji @ 15:36:33

2008/3/25 火曜日

3/25の新入荷から

  325sugerandspice.jpg
  THE CRYAN’ SHAMES “SUGAR & SPICE” [USED LP/US] 1470円
     スマッシュヒットしたタイトル曲はじめリッケンの12弦のキラメいた音色が最高な「小型バーズ」
     な彼らの傑作1st。
     US Org. MONO盤ですが少々状態不良なのでお安くなってます。
     それにしても12弦のキラキラした音色ってのはなんとも春を感じさせてくれますよね。
     鼻がムズムズしちゃう!

  223newcolonysix.jpg
  NEW COLONY SIX “COLONIZATION” [USED LP/US] 2940円
     マイナーレーベル<SENTAR>からの2nd(’67年)。
     マーキュリー移籍後の彼らはソフトロック路線ですが、この頃はまだローカルなガレージ
     バンドって感じで個人的にはこっちの方が好き。
     上のクライアン・シェイムスの1stとかもそうだけどこの辺の、ポップなフォークロック、っていうか
     昔ライノからシリーズで出てた方の『NUGGETS』の「POP」編に収録されてたようなmid60sの
     アメリカンビートポップバンドってすごく好き。ソフトロックでもガレージパンクでもない、から
     ほとんど取り上げられる事も無いんで淋しい限りですけど。
     以前熱く語った<クワイアー>とかもこの範疇に入るバンドだと個人的には思ってます。
     [audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2008/03/0325.mp3]

  325jorgen.jpg
  JORGEN INGMANN “SWING SOFTLY” [USED LP/US] 3150円
     あのレス・ポールをよりリラクシンにしたようなたまらなく春めいた一人多重録音ギターアルバム。
     ジャケットの色合いも良いよね。
     US Org.ミゾありレーベル。
     [audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2008/03/0325_4.mp3]

  323hiraoka.jpg
  平岡精二とブルー・シャンデリア “ナイトクラブの片隅で” [USED LP/JPN] 2310円
     「つめ」「あいつ」など作曲家としても知られる日本のヴィブラフォン奏者の草分け、
     平岡精二のリーダーアルバム。
     全曲で聴ける自身によるカン高い歌声もヘンでイイ。
     ”謎の女B”でのクールさ・怪しさにはぶっ飛びました。
     [audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2008/03/0325_2.mp3]

  323seguin.jpg  
  RICHARD A.SEGUIN “EAU DE SOURCE” [USED 2LPs/CANADA] 3990円
     (恐らく)ケベコア系と思われるアコースティック・ギタリストの自主制作ダブル・アルバム(’78年)
     ジャケットの雰囲気そのままのシンプルかつリリカルなプレイが素晴らしい。
     アンビエント方面にも推薦。
     [audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2008/03/0325_3.mp3]

Filed under: 入荷[used] — coconutsdisk kichijoji @ 13:50:03
« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.074 sec. Powered by WordPress 3.1.2