8/5の新入荷から。
いやー、この湿度!!バテますねこれは。
そんな訳で今日の新入荷から夏の夜を冷やしてくれそうなレコードを。
  ![ASTRUD GILBERTO / NOW [USED LP/US] 2100円](http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2008/08/84astrudnow.jpg)
    ASTRUD GILBERTO / NOW [USED LP/US] 2100円
      アストラッド・ジルベルト’72年作。
      当時のアメリカでのシンガーソングライターブームに呼応したようなピースフルで
      フォーキーな手触りがあってすごく良いです。
      B-1″Take It Easy Brother Charlie”は渋谷系世代にはカヒミカリィのカヴァー
      でおなじみだね。
  ![ROBERT DRASNIN / VOO DOO [USED LP/US] 4880円](http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2008/08/84voodoo.jpg)
    ROBERT DRASNIN / VOO DOO [USED LP/US] 4880円
      『トワイライトゾーン』『ナポレオンソロ』などの音楽を担当していた音楽家、ロバート
      ドラスニンの唯一のソロ名義作は擬似エキゾ隠れ名盤!
      ダサいジャケでCD化もされていますが、やはりこのジャケで持っていたいもの。
      なかなか出て来ないレアな1枚です!
  ![森下登喜彦・水木しげる / 妖怪幻想 [USED LP/JPN] 6300円](http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2008/08/84youkai.jpg)
    森下登喜彦・水木しげる / 妖怪幻想 [USED LP/JPN] 6300円
      電子音楽 IN JAPAN!
      ムーグⅢを中心とするアナログシンセによる妖怪絵巻。
      日本の夏・妖怪の夏。
  ![日本の電子音楽'69 [USED LP/JPN] 1680円](http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2008/08/84nihonnnodennsionngaku.jpg)
    V.A. / 日本の電子音楽’69 [USED LP/JPN] 1680円
      電子音楽 IN JAPAN、をもう1枚。
      仏フィリップスからも銀色ジャケでリリースされたNHK電子音楽スタジオ制作
      の名盤。
      黛敏郎”まんだら”、石井真木”響応”、諸井誠”小懺悔”、柴田南雄”インプロ
      ヴィゼーション”の4作品を収録。
      日本の電子音楽は冷え冷えで夏向きですね、実に。
  ![TOKYO NO.1 SOUL SET / Jr. [USED 2LPs/JPN] 2100円](http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2008/08/84jr.jpg)
    TOKYO NO.1 SOUL SET / Jr. [USED 2LPs/JPN] 2100円
      1stと並ぶ名盤2nd(’96年)
      ターンテーブルに乗せる頻度で言ったらこれが1番かも。
      ”Bronco Summer”とか真夏になると必ず聴いて和んでしまう個人的サマークラシック。
      ほとんどかせきさいだぁの作品と言っちゃってもいい”バジリコ・バジリコ”も夏気分満点で◎。




