今週入荷の新品アイテムから ロンナイ・ディスクガイドなどなど
ここ最近入荷の新品ものです。
全てジャケ画像クリックでウェブショップへ飛べます。
通販等はそちらから是非どうぞ。
![ロンドン・ナイト・ディスク・ガイド[NEW BOOK/JPN]](http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2008/04/418londonnite.jpg)
大貫憲章 “ロンドン・ナイト・ディスク・ガイド” [NEW BOOK/JPN] 2625円
待望のロンナイ・ディスク・ガイドがついにリリースです!
おなじみのあんなレコードこんなレコードみんな載ってます。
最近、4月ってこともあるのか雑誌なんかでロックベスト100、とかそういう
特集が結構多い気がしますけどね、あれで入門するのもいいと思うけど
それよりかこっちの方がタメになる、というか応用力がつくというかね。
幅が広がっていく要素がたっぷりあっていいと思いますよ。
あとねー、使われてるジャケット写真がおそらく大貫サン他のDJ達の私物、
なんでしょう、みんなボロッボロなの(笑)これがすげーイイなと思っちゃった。
激しくリングウェアが出てたり、破けてるのをテープで補修してあったり、
メンバーのサインが入ってるものもあるな。
このボロ具合を見てると歴史を感じるし、レコードへの愛情も感じます。
ジャケットをキズ付けないように大切にコレクションしていくのもレコード愛だと
思うけど、ボロボロになるまで聴き込むのも愛だよ。
![ザ・ティアドロップス/ラスト・ギャンブル・ゴー・ビリー 1987-2008[NEW 2CDs/JPN]](http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2008/04/4540399040806.jpg)
ザ・ティアドロップス “ラスト・ギャンブル・ゴー・ビリー 1987-2008″ [NEW 2CDs/JPN] 2940円
上のロンナイ・ディスクガイドにもバッチリ載っている和ロカビリーポップの名盤。
”グッモーニン、ベイビィ!”の声で始まる大人気クラブヒット”Last Gamble Go Billy”
はモチロン、万越え人気7インチのデビューシングル”Good Bye,I Love You”も収録!
さらに未発表曲も入った完璧仕様の2枚組スーパーベスト!
うえのよしみさんによる最高にPOPなこのジャケットが甦ったのもすごく嬉しいですね。
紙ジャケがボロッボロになるまで楽しんでちょうだい!
![ゴー・ゴー・スリー/エヴリバディ・プリファーズ[NEW CD/JPN]](http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2008/04/4540399076003.jpg)
ゴー・ゴー・スリー “エヴリバディ・プリファーズ” [NEW CD/JPN] 2205円
こちらもロンナイ・ディスクガイド掲載盤。
当店でも以前からベストセラーだったCDですが、この度紙ジャケ仕様で再リリース。
これもジャケがボロボロになるまでリピートしましょうね。
紙ジャケCDってのはさ、後生大事にしまっておくだけじゃなくてカドが潰れたり
リングウェアできたりとか、アナログ時代のメタモルフォーゼを楽しむ、というのも
アリ、なんじゃないかなぁと僕は思いますけどね。
![吾妻光良&ザ・スウィンギン・バッパーズ/HEP CATS JUMP AGAIN[NEW CD/JPN]](http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2008/04/aduma_hepcats.jpg)
吾妻光良&ザ・スウィンギン・バッパーズ “SWING BACK WITH…” [NEW CD/JPN] 2415円
吾妻光良&ザ・スウィンギン・バッパーズ “HEP CATS JUMP AGAIN” [NEW CD/JPN] 2415円
こちらも当店ベストセラーの再入荷。
ジャパニーズ・ジャンピン・ジャイヴ界の神、的老舗バンドの1stと2nd。基本の2枚ですね。
バッパーズ聴くとね、歳を取ってオヤヂになるのが恐くなくなるんだよね(笑)
![イーディ写真集 girl on fire[NEW BOOK/JPN]](http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2008/04/418ediehyousi.jpg)
イーディ写真集 girl on fire [NEW BOOK/JPN] 3990円
ニコと並ぶ60’sNY地下のミューズ、イーディ・セジウィックの写真集。
大量の未公開写真、ファッション誌のショット、映画のスチール写真、
プライベートなスナップ写真の他、イーディ本人の言葉や関係者のインタビュー
で綴るイーディの全生涯。
イーディといえばこの写真、ですかやっぱ。しびれるしかないカッコ良さ!

その時のオフショットも見れます。

インディーポップ好きな人にとってはこの写真も有名だよね。

完全限定生産とのことなのでお早めにどうぞ!


