2014/11/8 土曜日

坂本慎太郎feat.かもめ児童合唱団 / あなたもロボットになれる [analog 7inch]

先ほど、無事に入荷いたしました。
今、聴いています泣
子供たちの歌声に癒されております涙

ぜひ買いに来てください!!!

——————

ぼくのツイッターフォローしてる方はご存知かと思いますが、まだ到着しておりません。。

坂本慎太郎feat.かもめ児童合唱団 / あなたもロボットになれる [NEW 7inch/JPN] 1000円

担当ドライヴァーと連絡が途絶えてしまったと言っていた武蔵野営業所さえ何度電話してもつながらない状況で、私はもうどうしたらいいのでしょうか。。

とりあえずこの最高なMVを繰り返し観て待つほかは手のうちようがありません。

B面はなんと野口五郎「グッドラック」カヴァーだそうで。早く聴きてえよ。。みんなもう聴いたんでショ?泣

とにかく、みなさま。応援お願いいたします。。。。。。。。。。。。。。。

Filed under: 入荷[new] — coconutsdisk kichijoji @ 18:58:58

2014/11/1 土曜日

オールドタイムミュージック特集

寒くなってくると聴きたくなる古い古い古いレコードたちの特集です。(この手の特集、久しぶりですね)

ジャケ画像クリックで通販可能です。※リンクの切れているものは売り切れです。

V.A. / STRING RAGTIME [USED LP/US] 3800円
ジャズ以前の”ダンスミュージック”、ラグタイム。
ピアノで演奏されるイメージが強いラグタイムですが、ギターやフィドル、マンドリンなど弦楽器で演奏されている録音も残っていて、これはそんな音源ばかりを集めたYAZOOレーベルの傑作コンピレイション。
アコースティック・スウィングの源流を探るにはもってこいの1枚です。
sweet georgia brown
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/11/1101sweetgeorgiabrown.mp3|titles=sweet georgia brown]


THE SIX AND SEVEN-EIGHT STRING BAND OF NEW ORLEANS / S.T. [USED LP/US] 3800円
元祖アコースティック・スウィング!
ノアルイズ・マーロンタイツも多大な影響を受けているはずのオールドタイム・ストリング・バンド名盤です。
’59年<FOLKWAYS>Org.
original dexieland jazz band one step
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/11/1101originaldexielandjazzbandonestep.mp3|titles=original dexieland jazz band one step]


HOWARD ARMSTRONG / LOUIE BLUIE [USED LP/US] 3000円
戦前フィドル/マンドリン奏者、ハワード・アームストロングの伝記映画のサントラとしてリリースされた作品ですが。
むしろ、アコースティック・スウィングの名盤として聴きたい1枚でもあります。
ノアルイズの面々も大推薦しておりました。ロバート・クラムによるジャケットも◎
new state street rag
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/11/1101newstatestreetrag.mp3|titles=new state street rag]


V.A. / PIONEERS OF THE JAZZ GUITAR [USED LP/US] 2500円
ロニー・ジョンソン、エディー・ラング、カール・クレスetc.etc.戦前ジャズギタリストによるジャイヴィでブルージィで妖しい名演の数々をコンパイルしたYAZOOレーベルからの素晴らしい1枚。
handful of riffs
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/11/1101handfulofriffs.mp3|titles=handful of riffs]


CLIFF EDWARDS / SHAKIN’ THE BLUES AWAY [USED LP/US] 2500円
ディズニーのアニメ『ピノキオ』のジミニークリケットの声を担当したことでも知られるウクレレ&ギター弾き語り芸人、ウクレレ・アイクことクリフ・エドワーズのレアなラジオ音源を音盤化した1枚。
グッドタイム・ミュージック・ファンにおすすめしたいハートウォーミングな良盤です。
shakin’ the blues away
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/11/1101shakinthebluesaway.mp3|titles=shakin’ the blues away]


V.A. / HOT SWING FIDDLE CLASSICS [USED LP/US] 2000円
戦前ジャズのホット&ジャイヴィなフィドル奏者の名演を集めたナイスな1枚。
自身によるゴキゲンなスキャットも飛び出すスタッフ・スミスのA-3″AFTER YOU’VE GONE”サイコー!
after you’ve gone
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/11/1101afteryouvegone.mp3|titles=after you’ve gone]


SHEP FIELDS AND HIS RIPPLING RHYTHM ORCHESTRA / 1936 to ’38 [USED LP/US] 2000円
水の入ったコップにストローを挿し、口にくわえてブクブクブク…あの音を取り入れた1930年代のノベルティ楽団!
ジャケ通りのキュートでファニーなビッグバンド・ミュージックです。
細野晴臣さんが昔ラジオでよくやっていた「真夜中のランチタイムミュージック」のあの感じがお好きでしたらジャスト!です。
rippling rhythm
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/11/1101rippingrhythm.mp3|titles=rippling rhythm]


THE RAYMOND SCOTT QUINTETTE / RADIO MUSIC [USED LP/EU] 1500円
初期電子音楽家としても知られる”レイ・スコ”の’30年代ジャズクインテット録音集。
カートゥーン・ミュージック的、といえるコミカル&スピーディなオールドジャズ・チューンがつまっています。
それこそこのレコードは細野さんが「真夜中のランチタイムミュージック」としてよく流していたはず。
the penguin
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/11/1101thepenguin.mp3|titles=the penguin]


HOOSIER HOT SHOTS / S.T. [USED LP/US] 2000円
戦前から活躍するコミック・ノヴェルティ・カントリー・オールドタイムジャズ・バンド。の、戦後録音盤。
NRBQファンには絶対聴いてほしい1枚です。
mister sandman
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/11/1101mistersandman.mp3|titles=mister sandman]


THE TEMPLETON TWINS / TRILL IT LIKE IT WAS [USED LP/JPN] 1800円
最後だけ戦後モノ。
2000年代にemレコーズさんがリイシューして、それで知った人も多いかもしれない擬似オールドタイミー・ポップの名盤です。
名盤というかケッサクというべきか。ドアーズの「ハートに火をつけて」など60年代ロックの名曲の数々をのん気な30年代風にアレンジして歌ってて、ほんと笑えて和める1枚。まさかの国内盤。
light my fire
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/11/1101lightmyfire.mp3|titles=light my fire]

過去の関連特集記事 :ジャイヴ・ミュージック特集2010

こちらもぜひ :9/23の新入荷から

Filed under: 入荷[used],特集 — coconutsdisk kichijoji @ 15:03:35

2014/10/18 土曜日

今週日曜日の和モノ7吋放出セール作業ルームから。pt.5


フィッシュマンズ / GO GO ROUND THIS WORLD! [USED 7inch/JPN]
ヒューイッ!さて!今回の放出セールの目玉のひとつをご紹介する日がついにやってまいりました。
’94年リリースの中期フィッシュマンズの始まりとえいる傑作EP。の、プロモーション用に作られたヴェリィヴェリィヴェリィレアーな非売7吋!!!!!!!!
フィッシュマンズアナログの最大の難関といえるスーパープレミアムな1枚です!
go go round this world!
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/10/1018gogoroundthisworld.mp3|titles=go go round this world!]


CERO / 武蔵野クルーズエキゾチカ [USED 7inch/JPN]
1stアルバムと2ndアルバムの間の時期にリリースされたアナログ7インチオンリー作品。
両面ともむちゃいい曲で両面ともこれでしか聴けない、という罪な1枚。(youtubeにアップされていたライヴ動画も削除されてしまいました…)
きっと今後どんどんどん評価が上がっていくと思われる逸品でございます。。
武蔵野クルーズエキゾチカ
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/10/1018musashinocruizeexotica.mp3|titles=武蔵野クルーズエキゾチカ]


ランタンパレード / 甲州街道はもう夏なのさ [USED 7inch/JPN]
ジャケから内容からその全てが素晴らしすぎる7吋。
即完&即レア化してしまった2013年の幻盤。
甲州街道はもう夏なのさ
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/10/1018koushuukaidouhamou.mp3|titles=甲州街道はもう夏なのさ]


ミステルズ / よっぱらってる、いつも [USED 7inch/JPN]
愛すべき日本語パブロックバンドが’05年にひっそりリリースした1枚。これ、もう、超超超超名曲!!!!
音楽評論家の人たちは知らないし彼らには絶対良さわからないだろう、ゼロ年代日本のロックのベストシングルです。
よっぱらってる、いつも
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/10/1018yopparatteruitsumo.mp3|titles=よっぱらってる、いつも]


たま / でんご [USED EP/JPN]
メジャーデビュー前夜、ナゴムからリリースされた彼ら唯一の7吋。
ドPOPチューンA-1「夜のどん帳」も最高ですが、やはりA-2「おるがん」が死ぬほど好きです 泣
おるがん
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/10/1018orugan.mp3|titles=おるがん]


友部正人 / 一本道 [USED 7inch/JPN]
’72年ベルウッドからリリースされたファーストシングル。
両面ともにアルバムとはテイク違いのシングルヴァージョンで収録されています。
特に「一本道」、このシングルヴァージョンの方が”沁みる度”が絶対上です。名演。
一本道
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/10/1018ipponnmichi.mp3|titles=一本道]


ロウ / 失われたもの達 [USED 7inch/JPN]
リリース当時高校生だったという彼女達のイノセントな輝きに満ちた奇跡の唯一作’73!
ECDがミックスCDにピックしたり、和製ソフトロックのコンピCDに収録されたA面はもちろん、ネオアコ発生以前に既にネオアコしてたB面「空が青いよ」も泣くほど最高です。
失われたもの達
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/10/1018ushinawaretamonotachi.mp3|titles=失われたもの達]


LOVE TAMBOURINES / CHERISH OUR LOVE [USED 7inch/JPN]
ご存知渋谷系クラシック!
当時の渋谷系キッズ(そんな呼び名は無かったけど)たちは表題曲以上にB面「Love Is Here」を愛したものでした。
love is here
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/10/1018loveishere.mp3|titles=love is here]


吉田美奈子 / 夢で逢えたら [USED 7inch/JPN]
名盤『FLAPPER』のプロモーション用に作られたレアな非売7吋!!!
説明不要の大瀧詠一作曲の永遠の名曲と山下達郎のペンになるクラシックチューンの最強カップリング45!!!!
夢で逢えたら
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/10/1018yumedeaetara.mp3|titles=夢で逢えたら]


大滝詠一 / 幸せな結末 [USED 7inch/JPN]
ラストは7インチシングル盤を愛した音楽家、大滝詠一さんの最後の7吋盤となってしまったこの1枚をご紹介して〆。
2007年に突如リリースされたこの1枚。本当によくぞ作ってくれました!という感じの宝物のようなレコードでした。
CD持っててもちゃんと買ったファンへの贈り物としてB面の最後の最後に仕掛けられた”おまけ”に感激。

恋するふたり
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/10/1018koisuruhutari.mp3|titles=恋するふたり]

////////////

ということで!明日、正午オープン!たくさんのご来店をお待ちしております!!!!!

Filed under: 放出セール作業ルームから — coconutsdisk kichijoji @ 22:58:19

2014/10/17 金曜日

今週日曜日の和モノ7吋放出セール作業ルームから。pt.4


ザ・ルースターズ / レッツ・ロック [USED 7inch/JPN]
映画『バーストシティ』で印象的に流れてた最高にカッチョイイ曲2曲をカップリングした最高の7吋。
アルバムでは英語ヴァージョンで収録されてしまっていたので残念でしたがここではしっかり日本語ヴァージョンで聴く事ができるのが嬉しいです。
しかも今回、「脳たらず」「キチガイ」というヤバすぎる言葉が入っているために発禁・回収されてしまった激レアな初回盤での放出!!!!!!
レッツ・ロック(日本語)
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/10/1016letsrock.mp3|titles=レッツ・ロック(日本語)]


ザ・ルースターズ / サッド・ソング [USED 7inch/JPN]
ルースターズ最後の7吋リリースとなった’84年シングル。
ネオサイケルースターズを代表する名曲です。初期があんな音楽性だったのがこうなる、というのがルースターズのカッコイイところですよね。しびれます。
アルバム『DIS』収録のものとは一部ヴォーカルも歌い直している別ヴァージョン。
サッド・ソング
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/10/1016sadsong.mp3|titles=サッド・ソング]


ザ・ブルーハーツ / リンダリンダ [USED 7inch/JPN]
永遠の、永遠の、永遠の名曲。
ヒロトのアカペラヴォーカルで始まる(これがグッとくるんだ!)シングルヴァージョンです。
リンダリンダ
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/10/1016rindarinda.mp3|titles=リンダリンダ]


ザ・ブルーハーツ / キスしてほしい [USED 7inch/JPN]
2ndアルバム『Young and Pretty』からの先行カット’87。
A面はもちろん名曲だけど、カップリングに「チェインギャング」が収録されている、というのがたまりません。
7吋・45回転で聴くマーシーのヴォーカル、最高です。
チェインギャング
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/10/1016chaingang.mp3|titles=チェインギャング]


ザ・ブルーハーツ / TRAIN-TRAIN [USED 7inch/JPN]
これまた説明不要の永遠の名曲。の、45回転7吋盤!
歌詞カードに掲載されたマーシーによる無題の散文詩が読める、というのもポイント。
(”突然、僕はそこで一人ボッチだった。僕の友達のホリー・バーバリアンが僕をそこに置きざりにしたのだ…”)
TRAIN-TRAIN
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/10/1016traintrain.mp3|titles=TRAIN-TRAIN]


ザ・コレクターズ / 太陽はひとりぼっち [USED 7inch/JPN]
’88年コレクターズ初の7吋にして今のところ唯一の7吋!
2ndアルバム『虹色サーカス団』からのカットですが、B面には1stから超名曲「夢見る君と僕」がチョイスされているのがイイネ!
太陽はひとりぼっち
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/10/1017taiyohahitoribocchi.mp3|titles=太陽はひとりぼっち]


ザ・シャムロック / It’s My Love [USED 7inch/JPN]
’88年リリースのデビューシングル。シャムロックが残した数少ないアナログリリースのうちのひとつです。
中でもこの7吋が最高なのはアルバム未収録の最高のポップンロールチューン「Do You Know」が聴けるという事!
do you know
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/10/1016doyouknow.mp3|titles=do you know]


ZIGGY / I’M GETTIN’ BLUE [USED 7inch/JPN]
ブレイク後にリリースした6thシングル「I’M GETTIN’ BLUE」とブレイク作「GLORIA」をカップリングした嬉しいプロモオンリー7吋。
メロディアスなバッドボーイズロックンロールでほんと最高!
当時を知らない方にもジャパニーズポップンロールの名曲としてオススメできる2曲です。
gloria
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/10/1016gloria.mp3|titles=gloria]


プリンセス・プリンセス / ダイアモンド [USED 7inch/JPN]
late 80sバンドブームクラシック中のクラシック!!!!!!!
B面「M」ともにキラーすぎるダブルサイダー45!!!!!!!!
’89年のリリースということでアナログ7吋はほんと滅多にみかけません!
ダイアモンド
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/10/1016diamonds.mp3|titles=ダイアモンド]


プリンセス・プリンセス / 世界でいちばん熱い夏 [USED 7inch/JPN]
ダイアモンドと並ぶプリプリクラシック!!!!!!
二階堂和美さんがカヴァーしていて知った、という方も多いかもですね。
あらためて聴いてもホントいい曲だな~
世界でいちばん熱い夏
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/10/1016sekaideichibanatsuinatsu.mp3|titles=世界でいちばん熱い夏]

※本日紹介のレコードの価格等についてのお問い合わせや、電話・メールでのお取り置き、通信販売は10/21以降の受付とさせてください。
大変申し訳ございません!何卒、ご理解・ご協力お願いいたします。

Filed under: 放出セール作業ルームから — coconutsdisk kichijoji @ 18:42:39

2014/10/14 火曜日

今週日曜日の和モノ7吋放出セール作業ルームから。pt.3

今日も19日の放出品から、和モノdigの醍醐味といえる謎盤や発掘盤を中心に和RARE GROVEな7吋をご紹介していきます。


ザ・ディメンション / この素晴らしい愛を [USED 7inch/JPN]
日系2世(?)による謎のファンキー・ブラスロック・グループ7吋!
おそろいの衣装がなんともマイナーなスウィートソウルグループ的なイナタさを醸していてたまりません。
謎の、なんて形容してしまいましたが、両面ともに筒美京平仕事なんですよね。
この素晴らしい愛を
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/10/1015konosubarasiiaiwo.mp3|titles=この素晴らしい愛を]


キャッシー / ヴィーナス [USED 7inch/JPN]
あのキャシー中島が若き日にリリースしていたシングル。
なんか懸命に歌ってる感じにグッときてしまう、ショッキング・ブルーの大ヒット曲の日本語カヴァー。
オリジナルのB面も同路線でオススメできます。
ヴィーナス
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/10/1015venus.mp3|titles=ヴィーナス]


柴田容子 / ミスター・ロンサム [USED 7inch/JPN]
ポプコン系女性SSWの’76年シングル。
B面「パピー・ラブ」が和Funky Grooveでグレイト!!!
パピー・ラブ
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/10/1015puppylove.mp3|titles=パピー・ラブ]


石原裕次郎 / 嵐を呼ぶ男 [USED 7inch/JPN]
ご存知、♪オイラはドラマ~のあの曲です。
アーリィ昭和30sのトッポさがつまった永遠の名曲ですね!ぜひ7吋で鳴らしたいものです。
嵐を呼ぶ男
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/10/1015arasiwoyobuotoko.mp3|titles=嵐を呼ぶ男]


藤巻潤 / ザ・ガードマンの歌 [USED 7inch/JPN]
昭和の名作TVドラマ『ザ・ガードマン』のサントラ7吋。
和製フィルム・ノワール、といった気分のインストナンバーのB面が超クールで最高!
ザ・ガードマンのテーマ
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/10/1015thegurdman.mp3|titles=ザ・ガードマンのテーマ]


みすず児童合唱団 / 笛吹童子 [USED 7inch/JPN]
これまた昭和の伝説のテレビ番組のテーマ曲。の、ナゾの再録シングル。
これが、なんだか妙なグルーヴ感があってナイスなんです。
笛吹童子
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/10/1015fuefukidouji.mp3|titles=笛吹童子]


愛川欽也 / うつむいて歩こう [USED 7inch/JPN]
キンキン主演映画のサントラ7吋。
キンキンFunky DISCO!!な、B面「ルンペン・ブルース」がサイコーです。
ルンペン・ブルース
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/10/1015lumpenblues.mp3|titles=ルンペン・ブルース]


梅原司平 / 親不知 [USED 7inch/JPN]
このタイトル、このジャケットからは想像がつかないググググググレートDISCO Groove演歌!!!!!
まじでどういう意図でアレンジされたのだろう?サイッコー!!!
親不知
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/10/1015oyasirazu.mp3|titles=親不知]


上田正樹と有山淳司 / 俺の借金全部でなんぼや [USED 7inch/JPN]
ノエル&ギャラガーもプレイ中の浪花ラグタイムGrooveクラシック45!
しかし、この手の曲がクラブプレイされてしかも盛り上がる、という2014年って本当に最高だなって思います。
俺の借金全部でなんぼや
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/10/1015orenoshakkinn.mp3|titles=俺の借金全部でなんぼや]


小西康陽 / ATTRACTIONS! a vinyl sampler [USED 7inch/JPN]
ラストは現行モノで。
2010年にリリースされた小西さんが90年代後半~2000年代に手掛けたリミックス仕事を集めたCD『ATTRACTIONS!』からの限定7インチカット。
A面の雪村いづみ「I WANT YOU TO BE MY BABY」のリミックスもキラーですが、B面の佐良直美「私の好きなもの」のリミックスがほんと最高!!!
私のすきなもの
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2014/10/1015watasinosukinamono.mp3|titles=私のすきなもの]

※本日紹介のレコードの価格等についてのお問い合わせや、電話・メールでのお取り置き、通信販売は10/21以降の受付とさせてください。
大変申し訳ございません!何卒、ご理解・ご協力お願いいたします。

Filed under: 放出セール作業ルームから — coconutsdisk kichijoji @ 20:36:55
« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.107 sec. Powered by WordPress 3.1.2