2006/10/28 土曜日

ミュージック・フォー・ハロウィン

ハッピー・ハロウィン!
てコトで、本日入荷のユーズドアイテムよりホラーだけどファニーな「こわカワイイ」音楽
を選んでみました。

  cramps_gravest.jpg cramps_songslord.jpg
  THE CRAMPS“GRAVEST HITS” [LP/US] 2100円
  THE CRAMPS“THE LORD TAUGHT US” [LP/US] 1470円
    ホラーといえばやっぱクランプスだろってことで初心者向2大傑作を。
     左は彼等の最初の2枚のシングルを収録した5曲入りミニ・アルバム(’79年発表)
    で代表曲のひとつ”HUMAN FLY”など収録の最初期クランプスを楽しめる一枚。
    プロデュースがあのアレックス・チルトンなのも興味深いです。
     右は最高傑作の誉れ高き1stアルバム(’80年発表)。
    最もホラーなルックスのギターのグレゴリー在籍唯一の作品です。

  jacktheripper.jpg
  THE REVILLOS“JACK THE RIPPER” [7″/UK] 840円
    いかにもレヴィロスにピッタリなホラー・ガレージ名曲をカヴァー!
    やっぱり相性バッチリの仕上がりです。
    B面は”MOTORCYCLE BEAT”リリース時のラジオCMがたくさん入ってます。楽しい!

  link_early.jpg
  LINK WRAY“EARLY RECORDING” [LP/UK] 1890円
    エレキ・インストロ・キング!めっさカッチョ良い”BATMAN THEME”カヴァー
    に始まり、名曲・名演の嵐。ジャケもチビるくらいイカす!!

  motorhead.jpg
  MORTORHEAD“S/T” [LP/UK] 3990円
    バイカーロックの金字塔!モーターヘッドの記念すべき1st。
    UK盤で入荷しましたー。
    おや、インナーにはウィルコ・ジョンソンの顔が。

  slapphappy.jpg
  SLAPP HAPPY“S/T” [LP/JPN] 3150円
    アヴァンギャルドな志向を持つ音楽家がポップ音楽をやった、
    というものの典型にして最高峰。
    初めて聴いた時からずっと鳥肌たちっぱなしです。

  hplymodal_2.jpg
  HOLLY MODALL ROUNDERS“2” [LP/US] 3150円
    「アッカンベ~」を音像化したもの、または悪ふざけしてるラヴィンスプーンフル。
    トラディショナルなフォーク/ブルースを基本としながらもやっぱりどこか人をナメ
    た音楽。プレステッジよりリリースされた2nd。オリジナルプレスで入荷です!

  pastels_sittin.jpg pastels_comin.jpg
  THE PASTELS“SITTIN’ PRETTY” [LP/UK] 2310円
  THE PASTELS“COMIN’ THROUGH” [12″/UK] 945円
    「こわカワイイ」といえば僕はこのバンドを思い出す。
     左は彼等史上最もギターポップ度の高い2ndアルバム。
    アギ画の素晴しすぎるインナースリーヴポスター完備の初回限定盤。
     右はそれの少し前に出たオートハープやシロフォンのキラキラした音が印象的
    な直球ギタポな名曲12″。ジャケのスティーヴンのファッションは90年代のギタポ
    愛好男子への影響大。

  rufus_want.jpg
  RUFUS WAINWRIGHT“WANT ONE” [2LP/US] 3990円
    これが本日の目玉かもしんない。
    03年リリースの3rdアルバムのアナログ2枚組仕様。
    これ、日本にはほとんど入ってきてないのでかなりレア-です!
    内容の方は勿論素晴しくて、彼にしか創り出せない独特の芳醇な世界に
    引き込まれてしまいます。

Filed under: 入荷[used] — coconutsdisk kichijoji @ 20:47:24

2006/10/24 火曜日

寒!!
さてそんな本日は新入荷ユーズドCDばかりを御紹介。
しかも全て現在廃盤中のもの!お早めに!!

  roosters_unreleased.jpg
  ザ・ルースターズ“アンリリースド” [CD/JPN] 3360円
    1stアルバム録音前のデモレコーディング音源を中心とした未発表音源集。
    人間クラブ時代の代表曲”サタデー・ナイト”や正規発表の物とはメロが全く
    異なる”SITTIN’ ON THE FENCE”はボックス未収録なので要チェック。
    現在廃盤中。

  belief.jpg
  クエスチョンズ“ビリーフ” [CD/JPN] 2100円
    80’s青春ヤングブルーアイドソウルの金字塔アルバムに当時のライヴ
    やデモ音源のボーナス曲多量追加の素晴しい世界初CD化!
    北沢夏音氏のアツいライナーもGOOD!
    現在廃盤中。

  mexicanrb_jp.jpg
  ザ・ステアーズ“メキシカンR&B” [CD/JPN] 2625円
    当ブログでは再三登場の伝説のUKガレージバンド唯一のアルバム!
    現在廃盤中のCD、国内盤帯付きにて入荷!
    エドガーの来日公演ももうすぐですね。

  tokinimakasete.jpg
  金延幸子“時にまかせて/金延幸子レアトラックス” [CD/JPN] 2625円
    中川イサトらと結成した’愚’や’秘密結社○○教団’のシングル音源やライヴ音源、
    「み空」リリース以前のソロライヴ音源を集大成した、名盤「み空」を作るまでの
    彼女を総括できる素晴しい一枚!
    アコースティック・ジャジィな「ほしのでんせつ」ライヴverなんてほとんど
    ペンタングルじゃん!最高!!!現在廃盤中。

  hammingbirds.jpg
  太田幸雄とハミングバーズ“LA VILLA 88” [CD/JPN] 2100円
    和ラウンジ・ヴォーカル・コンボの最高峰!クラウン期音源から選曲されたベストCD。
    「スティーヴマックイーンみたいな奴」収録。

  empeorscloset.jpg
  小西康陽/VA“裸の王様・王様のアイデア” [CD/JPN] 2940円
    副題「小西康陽の仕事 1987~1994(ソニーミュージック編)」とある通り
    小西さんが作詞・曲・編のいずれかを担当した”お仕事”を集めたマニア感涙のコンピ。
    特に80年代のアイドル歌謡やニューミュージック仕事が聴けるのが嬉しいですよね。
    当時僕は各社から続編が出るもんだとばかり思ってましたがそんな事は無く。残念。
    いつかどなたか出してくれませんかねぇ。

  telex_rmx.jpg
  テレックス“イズ・リリース・ア・ユーモア?” [CD/JPN] 2940円
    ヤン富田、小西康陽、砂原良徳らによる日本制作のテレックス・リミックス企画盤。
    ヤンさんによる14分にも及ぶミックスは聴いておいた方がいいです。凄い。
    ブックレットには細野晴臣へのインタビュー、ジャケ画は江口寿史!
    現在廃盤中。

  meltaylor.jpg
  メル・テイラー・アンド・ザ・マジックス“イン・アクション” [CD/JPN] 2100円
    ご存知ベンチャーズのドラマーのソロ作。
    キラー・インスト定番曲”DRUMS A GO-GO”のカヴァーで幕開けるイカす内容。
    LP未収のシングル曲も追加されたコンプリート仕様。ライナーは山下達郎さん!

  inthestillofnight.jpg
  ”インザスティルオブザナイト/ホワイトドゥーワップ・コレクション” [CD/JPN] 3360円
    90年代初頭にマニアックなCDを連発して全国のオールディーズ狂に随喜の涙を
    流させまくってたグレートなレーベル<A-SIDE>編集のホワイトドゥーワップ
    コンピ。詳細なライナー含め、世界最高の一枚でしょう!現在廃盤中なのは惜しい。

  dragcityhour.jpg
  ”THE DRAG CITY HOUR” [CD/US] 1470円
    スモッグ、パレスらドラッグシティの面々による架空のラジオプログラム。
    あまり見かけない一枚。

Filed under: ・CD,入荷[used] — coconutsdisk kichijoji @ 18:33:09

2006/10/23 月曜日

雨!
  kalua_asayake.jpg
  ザ・カルア“朝陽のスキャット” [7″/JPN] 8400円
    レアー!!!
    グレート・ジャパニーズ・ソフトロック・グループ唯一のシングル。
    『ソフトロック・ドライヴィン』にも収録されていました。
    

  witchdoctor.jpg
  DAVID SEVILLE“WITCH DOCTOR” [7″/US] 2100円
    あのチップマンクスの仕掛人、デヴィッド・セヴィルの出世作。
    チップマンクスで大々的に使われる事となる”ムシ声”を使ったノヴェルティ
    ダンスチューン!クラブでも盛り上がる定番曲ですね!

  shakeatale.jpg
  JAMES & BOBBY PURIFY“SHAKE A TAIL FEATHER” [7″/US] 2310円
    ゴロッパチもカヴァーしてるファイヴ・ドゥトーンズの爆裂ダンシンドゥーワップ
    キラー曲をダイナマイトソウル・デュオがカヴァー!!!
    こっちのヴァージョンも最高に盛り上がります!

  theretheremydear.jpg
  DEXY’S MIDNIGHT RUNNERS“THERE,THERE,MY DEAR” [7″/UK] 1890円
    グレート・ノーザン・ブリテン・ヤングソウル・バンドの名作1stからの7″。
    そのA面曲も最高なんですが、LP未収のクリフ・ノーブルのノーザンダンス名曲
    ”THE HORSE”の疾走カヴァーのB面がグレートすぎ!!!バースト!!!!

  koizumiinthehouse.jpg
  小泉今日子“KOIZUMI IN THE HOUSE” [LP/JPN] 3990円
    近田春夫、小西康陽、筒美京平という超強力なスタッフによって作られた
    ハウス歌謡の名作。後にピチカート・ファイヴのライヴ定番曲のなる名曲
    ”CDJ”の初出はここ。あまり見かけないアナログ盤での入荷です。

  cochinmoon.jpg
  細野晴臣&横尾忠則“コチンの月” [LP/JPN] 5250円
    天才・ホソノさんにとっての当時の新しい「おもちゃ」=”インド”と”シンセ”
    をニコニコいぢって出来ちゃったって感じのアルバム。オリジナル盤。

  dakoutosi.jpg
  鷹魚剛“蛇行都市” [LP/JPN] 5250円
    バックに水谷公生グループを率いて録音されたジャパニーズ・アングラロック名盤!
    乱魔堂、ジャックス、村八分好きはイチコロです。
    めったに見かけません!お早めに!

  emitto.jpg
  EMITT RHODES“S/T” [LP/UK] 3150円
    メリー・ゴーランドというソフトロックグループにいたポール・マッカートニー
    大好きアメリカ男が作った「ポール以上にポール」な傑作ソロアルバム。
    UKプレスで入荷です!!

  tvcmdaizenshuu.jpg
  ”懐かしのTVCM大全集” [LP/JPN] 2625円
    素晴しいの一言。初期テレビCM音楽(50年代)はまさに三木トリロー先生の独壇場
    だった事がよーく判ります。こうした、この頃の日本の文化に触れるとすごく元気
    になれるんですよね。すごく不思議なんだけど。
    小林亜星の名作「イエ・イエ」も入ってます。

Filed under: 入荷[used] — coconutsdisk kichijoji @ 14:14:51

2006/10/21 土曜日

マーシー特集

やあ、調子はどうだい?
今日は大好きな真島昌利、マーシーのソロアルバムがまとめて入荷したんで特集してみたよ。

  natsunonukegara.jpg
  真島昌利“夏のぬけがら” [CD/JPN] 1470円
    ここにいるのはブルーハーツの、ハイロウズの、クロマニヨンズのマーシーではない。
    真島昌利という1アーティストの作品として聴くべき作品。
    一度ハマったら最後、死ぬまで一生付き合えるであろう素晴しき夏がつまった名盤
    なんてゆう安っぽくなってしまった言葉ではとても表せない本当の”名盤”。

  happysongs.jpg
  真島昌利“HAPPY SONGS” [CD/JPN] 1470円
    マーシーのソロアルバム中最もバラエティにとんだ入門にもピッタリな2nd。

  rawlife.jpg
  真島昌利“RAW LIFE” [CD/JPN] 2100円
    一番ロックしてる、ふっきれたマーシーの姿勢を見たければこの3rd。
    興奮に殺られたい全ての人に聴いて欲しい1枚。
    現在廃盤中。

  hitoniha.jpg
  真島昌利“人にはそれぞれ事情がある” [CD/JPN] 2100円
    目下最新作の4thアルバム。
    マーシー自身がサックスを吹き、モノクロームで感傷的な雰囲気の最も”沁みる”作品。
    この1曲を聴くだけに買ってもいいと断言できるほどの、マーシーが作った曲の中でも
    間違い無く最高の部類に入るであろう「空席」収録。
    現在廃盤中。

以上、全4作品が今吉祥寺ココナツに入荷中。廃盤になってるのもあるんで急げ!
また、ブルーハーツのCDも大量入荷してます。この機会にぜひぜひ!
—-
以下、ソロ・アーティスト<真島昌利>ゆかりの人達の作品をちょっと紹介してみます。
ブルハ、ハイロのマーシーしか知らない人のちょっとした道しるべになる事を願いつつ。

  crying_youth.jpg
  篠原太郎“CRYING YOUTH” [CD/JPN] 1260円
    マーシーと共にウルトラ・スーパー・グレートなビートバンド<ブレイカーズ>
    を率いていた篠原太郎さんの’88年リリースの1stソロ作。
    名曲”crying youth”はじめ、<POP>と、アルファベット大文字で書きたくなる
    様な弾けた傑作です。
    盟友バンドともいえるシャムロック諸作品のファンなら必聴です。

  yuandai.jpg
  V.A. “友&愛スーパーデビューキャンペーンベスト10レコード” [LP/JPN] 2310円
    メジャーデビュー前のシャムロックとブレイカーズ解散後の篠原太郎氏が結成したビスケッツ
    の貴重な音源を聴く事ができるレンタル・オンリーのレアーな1枚!!
  sham_blue.jpg biscuits.jpg
   シャムロックはパワーポップ風のナイスな1曲”BLUE BOYにはなりたくない”
   ビスケッツは太郎さんの1stソロアルバムのタイトル曲でもあった名曲”crying youth”
   をそれぞれ収録。それにしても、シャムロックのお2人、若いですね~!!

  THE DISMATE / WHO'S THAT GIRL
  ザ・ディーズメイト“フーズ・ザット・ガール” [CD/JPN] 3150円
    当時シャムロックの弟バンド的な立ち位置で紹介され、実際雑誌で対談もしていた
    グレイト・ネオ・モッド・グループ!
    モッズ期シャムロックを彷佛させるポップなメロと骨太なビートのバランスが最高な
    名盤!

現在クロマニヨンズとしてまたまた活発に活動再開した我らがマーシーですが、
ソロ・アーティスト<真島昌利>のファンとしてはまたソロアルバム作って欲しいなぁって思っちゃいます。お願い、マーシー!!

ps:今日の昼飯はカレー食べました。

※ココナッツディスク吉祥寺店では真島昌利、ブルーハーツ、ハイロウズ、クロマニヨンズ、シャムロックなどのレコード、CD買取歓迎します!
出張査定も可能です。ぜひご一報ください。

Filed under: 入荷[used],特集 , , — coconutsdisk kichijoji @ 15:19:20

2006/10/20 金曜日

  duncanbrowne.jpg
  DUNCAN BROWNE“GIVE ME TAKE YOU” [LP/US] 7770円
    ’68年の1st(大傑作)。
    UK盤は激レアですがこのUSオリジナルもかなりレアです。
    インナースリーヴ、リリック・カード付。

  curtis_live.jpg
  CURTIS MAYFIELD“LIVE!” [LP/US] 3360円
    カーティスの全作品はおろか、全てのブラック・ミュージックの中で
    僕はこの作品が一番好きです。
    ホーン無しのシンプルなギターコンボ編成での最高に気持ち良い演奏。
    この演奏は凄く体にイイ気がする。マイナスイオンでてるよ、きっと。

  touchmeyuka.jpg
  亀渕友香“TOUCH ME,YUKA” [LP/JPN] 1470円
    本田高介、星勝、矢野誠アレンジによるプレ・シティポップな名盤。
    ’73年の時点でここまで洗練されて良質なジャパニーズポップスがあったとは!

  fujiiteruko.jpg
  藤井輝子“愛の山河” [LP/JPN] 3990円
    小川のせせらぎ、水車、風の音、港の光景etcのフィールド録音の上に
    浅川マキ+早川義夫といった雰囲気の歌が展開される異世界盤。凄い!

  nyago.jpg
  遠藤賢司“nyago” [LP/JPN] 8400円
    記念すべき1st。
    バッキングを担当したはっぴいえんどの演奏もすばらしすぎます。
    サイケな茂サンのギュワギュワギター、グルーヴィな細野サンのもっこりベイス、
    そして松本サンのドタドタドラム!!はっぴいの「ゆでめん」好きはこちらも聴くべし!
    レアーなオリジナル盤・帯付きでの入荷です。

  hihowareyou.jpg
  DANIEL JOHNSTON“HI,HOW ARE YOU” [LP/US] 1890円
    彼の映画が作られたことに対しては「当然」という感じがします。不思議と。
    ただ、全ては彼の作る音楽が素晴しいからなんだ、という単純な事を忘れちゃだめだ。

  blectum.jpg
  BLECTUM FROM BLECHDOM“SNAUSES AND MALLARDS” [LP/EU] 735円
    ジャケもキュート&キッチュなおもちゃ箱エレクトロニカ良作!

  jane it's.jpg
  JANE“IT’S A FINE DAY” [7″/UK] 1260円
    ex.マリンガールズのメンバーが残した唯一枚のソロシングル。
    絶対に1人で聴いてはイケナイ背筋も凍るコワ~イ1枚です。でも大好き。

  murray_blind.jpg blindmansmovieinnner.jpg
  MURRAY ROMAN“A BLIND MAN’S MOVIE” [LP/US] 4725円
    60’sビートニク・コメディアンによる狂った名作!!
    盲目男の映画、というアルバムタイトル通りに真っ黒なジャケ、見開きWジャケの
    内側・インナーもすべて真っ黒(右写真参照のこと)というキッツイブラックジョークの
    アートワークにまず圧倒。
    内容も切れ切れで、エロティック・サイケR&Bからサンバまで様々なタイプの音楽と
    スポークン、テープコラージュによって構成されたヤバい物。
    共同制作はなんとニールヤングの諸作やエリアコード615のメンバーとして知られる
    デヴィッド・ブリッグス!!ジョン・サイモンのマクルーハンのアレと比肩しうる
    1枚でしょう!

Filed under: 入荷[used] — coconutsdisk kichijoji @ 13:21:25
« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.080 sec. Powered by WordPress 3.1.2