2006/10/7 土曜日

10/7

本日入荷のユーズド・アイテムから!

  rryalteens_shorts.jpg
  ROYAL TEENS“SHORT SHORTS” [LP/US] 2310円
    ヒュ-ッ!指笛で始るゴキゲンなノヴェルティ・ダンスナンバー名曲の
    タイトル曲で有名なグループ。実は後にフォー・シーズンズの音楽的中心
    人物となるボブ・ゴーディオが在籍していたんです。
    タモリ倶楽部のテーマとしても超有名ですよね。

  toys_attack.jpg
  THE TOYS“ATTACK !” [LP/US] 3990円
    US東海岸系ポップ・ソングライターチーム、リンツァー&ランデルがプロデュース
    を担当(勿論ほぼ全曲の作曲も)した60’sガール・グループ名盤。
    当然アレンジはチャーリィ・カレロで同じスタッフによって作られていた同時期の
    フォーシーズンズのサウンドと同じ音づくり、鉄壁のUS東海岸ポップであります。
    この独特のきらびやかなサウンドは後のジェリィ・ロスのプロデュースワークなんか
    に受け継がれていくワケです。

  joeydee_dointhe.jpg
  JOEY DEE & THE STARLITERS“DOIN’ THE TWIST” [LP/US] 2100円
    代表曲”PEPPERMINT TWIST”を収録したツイスト基本アイテム。
    同系統のLPを乱発しちゃってたグループだけど、本作がやっぱり一番内容的に
    充実してると思います。
    ジャケ少し傷みありの為、ちょい安めで。

  akira_twist.jpg
  小林旭“ウェスタン&ツイスト” [LP/JPN] 1470円
    日米ツイスト対決!ジョーイ・ディーに対するはアキラ!!!
    ウルトラ脳天気なすっ飛びツイスティン!!!でKO勝ちですね、こりゃ。
    くよくよ悩みなんてぶっ飛んじゃうスカっとする唄いっぷりが最高です!

  shillagh_tyr.jpg
  SHILLELAGH SISTERS“TYRANNICAL MEX” [LP/UK] 3990円
    ex.ポールキャッツのボズと奥さんリンダ-によるグレイト♀voロカバンドの
    最高傑作の誉れ高き’93年作。
    ト-・ラグ・スタジオ録音によるガサガサとガレージィで太い音像がメッチャメチャ
    かっこいいです。あのナンシー・シナトラ”THESE BOOTS ARE MADE FOR WALKIN'”
    のキラー・ロカ・カヴァーも入ってますよ!!

  firebirds_leman.jpg
  ザ・ファイアーバーズ“栄光のル・マン” [LP/JPN] 3675円
    ファイアーバーズなるナゾのグループによるグレイト・ハード・エレキ・インスト
    アルバム!!
    ’71年という時代遅れな時期のリリースなれど、内容は「早すぎたMAD3」とも
    言うべきファズ、ディストーションのバリッバリに効いためっちゃハードなもの!
    ガレージパンク好きに聴いて欲しい1枚。

  brentonwoodoogum.jpg
  BRENTON WOOD“OOGUM BOOGUM” [LP/US] 2940円
    ソフトでバブルガムなノーザン・ポップ・ソウル名盤。
    黒人音楽はあまり、、ってな白人ポップス好きがはじめて聴くソウルのレコード
    としてオススメの一枚です。
    ”DOUBLE SHOT”レーベル同僚のガレージサイケ高校生バンド<カウント・ファイヴ>
    の名曲”PSYCHOTIC REACTION”のカヴァーはかなり珍味。
    USオリジ・MONO盤。

  freshmen_different.jpg
  THE FOUR FRESHMEN“DIFFERENT STROKES” [LP/US] 2625円
    ベテラン・ジャズ・コーラスグループの60’s末期録音。
    これがジャスト、ソフトロックな傑作盤でしたよ。
    絶妙アレンジで聴かせる”IT’S NOT UNUSUAL”、ロジャニコ作曲のホリー・
    マッケラルの名曲”BITTER HONEY”など60’sポップばかり取り上げています。

  fuzzbox_barbarella.jpg
  FUZZBOX“INTERNATIONAL RESCUE” [12″/UK] 3150円
    映画『バーバレラ』の名曲主題歌の極上カヴァー収録の80’sギャルバンが残した
    奇跡の1枚!!
    原曲よりも好き、って人も多い素晴しいヴァ-ジョンです。ジャケも◎。

  ronnie_siren.jpg
  RONNIE SPECTOR“SIREN” [LP/UK] 1470円
    ex.ロネッツのヴェロニカの’80年作。あまり語られる事の無いアルバムですが
    内容は悪く無いです。デッドボーイズ、ミンクデヴィルバンド、チェリィ・ヴァニラ
    バンドのメンバーらNYパンク周辺ミュージシャンをバックに従えた若さ溢れる作りで
    良い感じ。ラモーンズのカヴァーなんてのもやってます。
    ”HAPPY BIRTHDAY ROCK’N’ROLL”のラストでロネッツ往年の名曲のワンフレーズが
    飛び出すのにはやっぱり泣けちゃいますけどねー。

Filed under: 入荷[used] — coconutsdisk kichijoji @ 15:22:50

2006/9/30 土曜日

JAZZ特集

さて今日は
ロック/ポップファンが聴くべきジャズ、という感じで特集してみました。

  bd devil.jpg
  BOB DOROUGH“DEVIL MAY CARE” [LP/JPN] 3990円
    まずはやっぱこの人から。
    ヒップでパンクなジャズ・ヴォーカリスト、ボブ・ドロウ!!
    ロックファンも1発で虜になるであろう名盤1st。

  mose pete.jpg
  MOSE ALLISON“MOSE ALLISON” [2LP/US] 2625円
    オリジナル・モッズからも敬愛されたヒップの権化!
    ピート・タウンゼントがライナーノーツを担当したプレステッジ期音源ベスト2LP。
    モッドならやっぱりこの仕様で持っていたいでしょ?

  bab sundayafternoon.jpg
  BABS GONZALES“SUNDAY AFTERNOON WITH” [LP/JPN] 2940円
    バップ・ヴォーカルの代表シンガーのひとり。
    激ヒップで塩辛い彼のダミ声がたっぷり味わえる名盤です。
    この国内盤再発もほんと見かけませんねぇ。

  joe carroll route.jpg
  JOE CARROLL“WITH RAY BRYANT QUINTET” [LP/JPN] 1470円
    こちらもバップ・ヴォーカルの代表的シンガー。
    バブスよりはエンタ-テイメント色の強い楽しく聴ける人です。
    ルイ・ジョーダンなんか好きなジャイヴ・ファンはマストな1枚です。

  swingers_lhr.jpg
  LAMBERT,HENDRICKS & ROSS“THE SWINGERS !” [LP/US] 5250円
    個人的にあの名盤”The Hottest New Group In Jazz”に負けず劣らないと思う傑作。
    ズート・シムズらをバックに全曲素晴しいんですが、アニ-・ロスのキュートな魅力
    全開の”Jackie”が死ぬ程大好きです。
    USオリジナル・プレス・美品での入荷です!!

  btroupfirst.jpg
  BOBBY TROUP“BOBBY TROUP !” [LP/JPN] 1575円
    小粋なジャズ小唄を作詞作曲してピアノでさらりと弾き語って、つぃでに
    ジュリー・ロンドンなんて美女と結婚しちゃう、イカしたおやぢの代表。
    軽妙洒脱の見本市的傑作1stアルバム。

  eddie takeoff.jpg
  THE EDDIE HAZELL TRIO“TAKE YOUR SHOES OFF,BABY” [LP/JPN] 2100円
    emレコーズからベストCDがリリースされていたのも記憶に新しい70’s小粋ジャズマン!
    青木啓がライナーで書いている<ギターを弾くメル・トーメ>という一言が全てを表し
    てます。ライヴ録音盤ならではのザッザカザッザカといくぶん荒いギターカッティング
    が小気味良いです。ネオアコファンにもオススメ。

  jandr_fande.jpg
  JACKIE & ROY“FREE AND EASY” [LP/JPN] 1890円
    以前にも紹介したことがありましたが再入荷したんで再度アップ。
    今回はジャケットが若干汚れ有りなのでお安くなってます。

  lonely is the name.jpg
  SAMMY DAVIS Jr.“LONELY IS THE NAME” [LP/JPN] 3990円
    ソフトロック系カヴァー収録のオルガンバー系リスナー大人気盤。
    ロジャニコ”Don’t Take Your Time”カヴァーをはじめ、使える曲満載です。
    当時の国内盤(邦題:ぼくはひとりぼっち)での入荷。

  revolverjazz.jpg
  DON RANDI TRIO +“REVOLVER JAZZ” [LP/US] 3150円
    ビートルズの名盤『リヴォルヴァ-』を丸ごとジャズ化した1枚!
    かつて「サバービア」誌で”RUBBER SOUL JAZZ”というやっぱりアルバム丸ごと
    ジャズ化したレコードが紹介されていたけど、同趣向のレコードはまだ有ったんですね。
    ボッサ化”She Said,She Said”とかフリーキーな”Love You To”などなど珍味。

関連特集→ポップス好きに贈るサントラ特集

※ココナッツディスク吉祥寺店ではヒップなジャズヴォーカルのレコード、CD買取歓迎してます!

Filed under: 入荷[used],特集 — coconutsdisk kichijoji @ 20:00:29

2006/9/29 金曜日

本日入荷のユーズド・アイテムより。

  sweetcharles.jpg
  SWEET CHARLES“FOR SWEET PEOPLE FROM” [LP/US] 8400円
    JBファミリー異色の甘茶SOUL大名作。全曲玉乱ですが、中でも”Yes,It’s You”
    はフリーソウルやヒップホップサンプル定番としてクラシックな1曲。
    USオリジナル盤での入荷です!!

  onenationunderagr.jpg
  FUNKADELIC“ONE NATION UNDER A GROOVE” [LP+7″/US] 2625円
    ファンク基本中の基本アイテム!!!
    あまり見かけないUSオリジナル・ボーナス7インチ付・歌詞インナーslv.付き!!

  silkandrace.jpg
  SILK & LACE“BIG GIRLS DON’T CRY” [12″/US] 3990円
    お茶目なギャル・ラッパ-・デュオによるグレートすぎる傑作12インチ!
    これはオールディーズ・ポップス好きに聴いて欲しい1枚。というのも
    フォーシーズンズの同名曲を大々的にサンプリングした超楽しい曲だから!
    スーパーマリオのテーマを使ったB面”SWING THE GAMES TROOP”もサイコ-!!

  cimarons_boysdont.jpg
  CIMARONS“BIG GIRLS DON’T CRY” [12″/UK] 1680円
    ”ビッグ・ガールズ~”つながりでこれも。件のフォー・シーズンズ名曲を
    UKレゲ・グループがポップにラヴァーズ・カヴァーした素敵盤。
    12インチなんで後半は気持ちいいダブになります。

  jetaim12.jpg
  GENESIS P-ORRIDGE“JE T’AIM” [12″/UK] 1365円
    ex.TG~サイキックTVのジェネシスによるゲンスブール名曲カヴァー12″。
    原曲よりもエグイあえぎ声!

  die form.jpg
  DIE FORM“DIE PUPPE” [LP/EU] 1890円
    暗く退廃的な雰囲気の屈折したジャーマン・テクノポップの傑作。
    早すぎたMU的ナンバーやデア・プラン直球な曲などなど聴き所満載!
    4曲入りボーナスシングル付き。

  bennysingslp.jpg
  BENNY SINGS“I LOVE YOU” [LP/UK] 1260円
    ギルバート・オサリヴァンを彷佛させるメロディーセンスと
    マイケル・フランクス似のスモーキィ・メロウ声が最高な2005年型SSW名盤!!

  superwombling.jpg
  THE WOMBLES“SUPERWOMBLING” [LP/UK] 3360円
    おそらくUS盤はリリースされていない、UKオンリーの4枚目。
    そのせいか前3作ばかり話題で殆ど取り上げられて無いですが質は全然落ちて無い
    英国バブルガム・ポップ傑作ですよこれも。

  lord love a duck.jpg
  NEAL HEFTY / O.S.T.“LORD LOVE A DUCK” [LP/US] 2625円
    エレキコンボ~ロックバンド編成による演奏ばかりなのでロック・ファン
    には取っ付きやすくてオススメなサントラ。
    日本のGSが担当した映画の劇伴集めたCDってあるじゃない。アレがお好きなら
    楽しめますよ。
    ワイルドワンズ(GSの、では勿論ナイです)というグループによるガレージパンク
    な主題歌もGood!!!

  mexicalisingers.jpg
  THE MEXICALI SINGERS“THE FURTHER ADVENTURES OF” [LP/US] 1890円
    めちゃめちゃナゴめる混声スキャットもの極上盤。
    実はあのアニタ・カーの変名ユニットだそうで、やっぱり流石。

Filed under: 入荷[used] — coconutsdisk kichijoji @ 15:28:15

2006/9/22 金曜日

9/22

本日入荷のユーズド・アイテムより「秋味」な素敵レコードを御紹介しまーす。

  shelby_cast.jpg
  SHELBY FLINT“CAST YOUR FATE TO THE WIND” [LP/US] 3990円
    バリー・デヴォーゾンとペリー・ポトキンJR.というあのカスケーズで有名な
    スタッフ制作の極上フィメール・アコースティック・ポップ傑作!!
    ジュディ・シルやヴァシュティ・バニヤンなんかと並ぶ’妖精モノ’名作です。

  anita_till.jpg
  ANITA KERR & THE SINGERS“TILL THE END OF TIME” [LP/US] 2310円
    往年のオールディーズ・ファンにはお馴染みの傑作バラード集。
    秋の夜長、これを聴きながらソファでウトウトとしたいもんですな~。

  fleetwoods_folk.jpg
  THE FLEETWOODS“FOLK ROCK” [LP/US] 5040円
    ’65年、ドルトン・レーベルでのラスト・アルバム。
    時代に合わせてフォークロック系楽曲をあの独特の柔らかいハーモニーでカヴァー。
    <ソフトサウンディング・フォークロック>とでも言うべきナイスな一枚!

  mark james.jpg
  MARK JAMES“S/T” [LP/US] 2625円
    エルヴィス’サスピシャス・マインド’の作者としてヒットポップス好きには知られる
    ブルーアイドソウル系ソングライターの自演盤。
    南部特有の甘さが香る極上ソウルフルSSWレコード!

  ronnielane_any.jpg
  RONNIE LANE“ANYMORE FOR ANYMORE” [LP/JPN] 2310円
    元スモール・フェイセズのロニ-・レインとスリムチャンスのファーストアルバム。
    レイ・デイヴィスにも通じる英国人ならではのオールド・アメリカン・ミュージック
    への憧憬がたっぷりつまった大名盤!今宵もパブで一杯!

  keithmoon.jpg
  KEITH MOON“TWO SIDES OF THE MOON” [LP/JPN] 2100円
    愛すべきドラマーが作った愛すべきソロ・アルバム。
    オールドR&Rとサーフ・ミュージックへの愛情が詰まったホントいいアルバムです。
    キースが歌う”Don’t Worry Baby”と”In My Life”と”Kids Are Alright”に号泣。

  timmy_whicant.jpg
  TIMMY THOMAS“WHY CAN’T WE LIVE TOGETHER” [LP/US] 3990円
    人呼んで「ドンカマ・ソウル名盤」!
    つーか、もうこれはヤング・マーブル・ジャイアンツと一緒に聴きたいNW名盤でしょう。
    超チープなオルガンと太いリズムボックスの音色に惚れ惚れしちゃう!

  summer into.jpg
  BEN WATT with ROBERT WYATT“SUMMER INTO WINTER” [LP/EU] 2310円
    まさに今の季節にぴったりなアルバムタイトル。
    部屋の空気が浄化されて行きそうなアンビエント的一枚。

  mettiunasera.jpg
  ENNIO MORRICONE“METTI,UNA SERA A CENA” [LP/EU] 3990円
    本作をモリコーねが手掛けたサントラの最高傑作とするファンも多い名盤。
    やるせない女声スキャット・ボサのタイトル曲に始り、ソフトロック的曲、
    怪しいラーガ曲など多彩な内容です。
    パステルズのスティーヴン・パステルさんのフェイヴァリットとしても有名。

  paris jetaime.jpg
  PARIS“PARIS, JE T’AIME” [LP/JPN] 2940円
    原節子、ラファエル・セバーグ(後にU.F.O.へ参加)らによるオルタナティヴ・シャンソン
    グループのSWITCHレーベルリリースの12インチミニLP。
    アレンジとピアノでマヘルの工藤冬里氏が参加しているのも見逃せないレアな一枚。

Filed under: 入荷[used] — coconutsdisk kichijoji @ 19:51:55

2006/9/20 水曜日

ロマーンズ!!

話題のバンドのデビューアルバム、本日入荷!
  romanes.gif
  ROMANES“ロマーンズの激情” [NEW CD] 2100円
    ラモーンズ日本語カウ゛ァーバンド!
    つったって王様みてーなんじゃないぜ。ちゃんと2006年に聴かれるべき音楽
    になってる事がすばらしい!!
    要注目バンドです。

Filed under: 入荷[new] — coconutsdisk kichijoji @ 20:48:26
« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.079 sec. Powered by WordPress 3.1.2