2006/11/20 月曜日

X’mas With The Kaisers!

本年度ココナッツ吉祥寺のクリスマスシーズンイチ押し商品はこちら!
  kaisers_xmas.jpg
  THE KAISERS“MERRY CHRISTMAS LOOPY LU” [NEW 7″/US] 840円
      カイザーズの最高傑作シングル、との声もある
      めっちゃくちゃごきげんなクリスマスソング!!
      c/wはいかすインストでこちらも◎。
      マージ-派のイヴはコレを30回繰り返しかけて踊って更けていくノダ!
 少数入荷です。お早めに!

Filed under: 入荷[new] — coconutsdisk kichijoji @ 16:16:36

2006/11/19 日曜日

11/19和モノ7インチ

本日11/19の新入荷より、和モノ7インチのみ10枚セレクトしてみました。
  anzai_lovebomb.jpg
  安西マリア“恋の爆弾” [7″/JPN] 1575円
    両面とも安井かずみ・作詞、かまやつひろし・作曲、柳田ヒロ・アレンジによる
    R&R歌謡大傑作!!!!
    安西マリアは名作多いですがコレはホント最高っす!

  popiees_koihakibun.jpg
  ポピーズ“恋は気分” [7″/JPN] 2310円
    井上忠夫・作曲による「ツイスト&シャウト」を下敷きにしたソウルフルR&R歌謡の傑作!
    B面は同じく井上忠夫・作のファンキー歌謡!クラヴィネットが実に効いてます。
    両面ともキラーなグレート45!!!

  karmen_noisybaby.jpg
  カルメン・マキ“ノイジ-・ベイビー” [7″/JPN] 2310円
    クニ河内詞・曲・アレンジによる激イカす1曲!!
    ずーっと刻み続けるギターのカッティングとコンガの音色がグルーヴィ-。
    そして素晴しすぎる歌詞をはすっぱに歌い飛ばすカルメンマキが超COOOOOL!!

  beaver_maittakomatta.jpg
  ビーバー“参った困った大騒ぎ” [7″/JPN] 3990円
    山下毅雄・作曲のノヴェルティJAZZ歌謡!!
    内ジャケには振り付けも掲載されてるから皆で踊って楽しむのもいいだろう。

  itohkiyoko_lonely.jpg
  伊東きよ子“さびしい時には家にきて” [7″/JPN] 1890円
    安井かずみ×宮川泰・作のフォークポップ歌謡。
    「和製We Five」ってカンジですごくイイです。和ソフロ好きも是非。
    ナレーションのみのB面もすごく良い雰囲気。

  maximum_funkymonkey.jpg
  マキシマム“ファンキー・モンキー・ベイビー” [7″/JPN] 1890円
    キャロルと井上陽水(氷の世界)という2大名曲をディスコカヴァーしたキラー45!
    両面とも深町純アレンジです。

  people_lovers.jpg
  ピープル“恋人たち” [7″/JPN] 1575円
    筒美京平・作の和ヤング・スウィート・ソウル!
    一歩間違えればムード歌謡になっちゃいそうなのが奇跡的なバランスでヤングソウルに
    なってる(含:ファッション)のがさすが京平先生!

  ramblingboy.jpg
  溝渕和雄“ランブリング・ボーイ” [7″/JPN] 1470円
    佐藤博”AWAKENING”ばりに洗練されたもはや洋楽のような
    グレート和ウェストコーストもの!

  janet_seaside.jpg
  ザ・ジャネット“渚のあの人” [7″/JPN] 1470円
    個人的に和製ラズベリーズ的なとらえ方をしている70’sポップロックグループ。
    両面とも加瀬邦彦作のかっこいい曲。今聴いても古く無いですね。

  sevenwonders_nikui.jpg
  ザ・セブンワンダース“憎いあいつ” [7″/JPN] 1470円
    これも70年代前半の日本にたくさんいたアイドルポップロックグループのひとつ。
    やっぱりこれも加瀬邦彦さんが手掛けていてスゴク良いです。
    特にA面が素晴しくて、ワイルドなうたいっぷりと「ヘイヘイヘイ!」の掛け声がイカすなぁ!

過去の関連記事→にほんの くらぶ・みゅーじっく

Filed under: ・7吋,入荷[used] — coconutsdisk kichijoji @ 12:24:31

2006/11/18 土曜日

満員御礼!

100円セール無事終了!
来てくれた皆様サンキュー!
DSC00028.jpg

また来年やります。お楽しみにねー。

Filed under: 日常 — coconutsdisk kichijoji @ 21:16:09

2006/11/17 金曜日

今度こそ!100円セール!

今度こそ明日!
雨さえ降らなければ決行します!絶対来て下さいね!
100danball.jpg

前回の模様です↓
zenkai.jpg

Filed under: 日常 — coconutsdisk kichijoji @ 17:32:28

2006/11/13 月曜日

本日の新入荷ユーズド商品からお伝えいたしますー。

  rachelsweet_foolin.jpg
  RACHEL SWEET“FOOL AROUND” [LP/JPN] 1890円
    ロネッツのヴェロニカの遺伝子を受け継いだパワフルヴォイスを持った80sガール
    の傑作1st。あのジョン・ウォーターズもお気に入りだとか。
    ジャケで着てるスティッフの皮ジャンがいいね。少し大きめのサイズで、かわいい。

  beverlybremers.jpg
  BEVERLY BREMERS“I’LL MAKE YOU MUSIC” [LP/US] 2625円
    数ある”ビートでジャンプ”タイプのソフトロック曲の中でも人気の高い名曲
    ”GET SMART GIRL”収録盤。他にもヤングラスカルズ”A GIRL LIKE YOU”カヴァーなど。

  percydixon.jpg
  PERCY DIXON & HIS MERRY BOYS“SCANDAL IN MONTEGO BAY” [LP/US] 2625円
    オリジナル・モッズが愛したグレートR&Bレーベル<Sue>からリリースされた
    ジャマイカン・カリプソ楽団!
    モッズ/Sue/ジャマイカと、山名昇センセイ好みのキーワード頻出する一枚ですね・笑

  jazzclubforbiginers.jpg
  VA/PAUL MURPHY“JAZZ CLUB FOR BIGINNERS” [LP/JPN] 2100円
    「ジャズで踊る」ム-ヴメントの仕掛人DJポール・マ-フィー選曲の歴史的コンピ。
    オスカー・ブラウンJr.”WORK SONG”に始まりマイルス”SO WHAT”で終わるマストな13曲

  bootsinbrasrock.jpg
  BOOTS RANDOLPH“BOOTS IN BRASS ROCK” [LP/JPN] 3990円
    50~60年代の名うてのナッシュビルセッションSAXマンがアップ・トゥ・デイトな
    ジャズロックスタイルで吹き込んだ老人の冷や水的傑作(70年リリース)。
    高速でファンクする”HI HEEL SNEAKERS”とか死ぬ程かっこいい演奏満載!

  elvis_songbook.jpg
  THE CASTAWAY STRINGS“ELVIS PRESLEY SONGBOOK” [LP/US] 2310円
    50’sエルヴィスをイージーリスニング化!と、とっても食い合わせが悪そうですが
    ビッグバンド仕立てでこれが結構面白いんです。

  chadeverett.jpg
  CHAD EVERETT“ALL STRUNG OUT” [LP/US] 1995円
    ニノ・テンポPrd.によるスワンプ~ホワイトソウル・ヴォーカルアルバム好盤。
    ニノ&エイプリルのウォールオブサウンドな名曲”ALL STRUNG OUT”カヴァー
    収録。裏トレイド・マーチン的な趣の’パイドパイパーハウス’派は必聴の一枚です。

  nilsson_flash.jpg
  HARRY NILSSON“FLASH HARRY” [LP/JPN] 1890円
    マーキュリー移籍1作目。あまり話題に上がらないですがすごく良いアルバムです。
    あのエリック・アイドル(ラトルズ!)が唄うニルソン賛歌のA-1″HARRY”が極上の
    英国アコースティック・スウィングで最高!

  comicstrip.jpg
  RAY MARTIN & HIS ORCH.“COMIC STRIP FAVORITES” [LP/US] 2625円
    アメコミのテーマ曲をイカすアレンジで聴かせるナイスな一枚。
    定番”バットマンのテーマ”カヴァー入り!ポップアートなジャケも◎。

  jpop_bh.jpg jpop_flippers.jpg
  ブルーハーツと日本のパンク [MOOK/JPN] 840円
  フリッパーズギターと渋谷系の時代 [MOOK/JPN] 945円
    音楽誌は書かないJポップ批評の中でも古本であまり見かけない2册。
    90年代初頭に中学~高校生だったロック/ポップファン全員この2バンドのどちらかに
    深~い爪痕を残されたはず。
    こないだの『ミュージックマガジン』のフリッパーズ特集でこの2バンドのファンは被らない
    なんて書かれてたけど、どっちも好きな人って実はかなりいると思う。

Filed under: 入荷[used] — coconutsdisk kichijoji @ 18:08:17
« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 4.400 sec. Powered by WordPress 3.1.2