いよいよ明日!NW放出セールです!!
明日12時スタートです!
お待ちしております!!!!!
今日は全て7インチ!
ユキとヒデ “スノー・ドルフィン・サンバ” [USED EP/JPN] 5040円
後にヒデとロザンナへと発展する男女デュオの和ボサ大傑作シングル。
バック演奏はナベサダ、ジャケは岡本太郎!
大貫妙子 “サマー・コネクション” [USED EP/JPN] 2940円
坂本龍一のCTIなアレンジが冴え渡る名曲。
アルバム『サンシャワー』収録の物よりスピードアップさせたシングル・ヴァージョンです。
NEIL YOUNG “LIKE A HURRICANE pt.1&2” [USED EP/JPN] 2940円
ニールヤングで1曲といえば僕はこれ!せつねーメロとニールにしか弾けないギターソロ。
最高です。長尺曲ならではのAB面に分かれる”パート1&2”構成が時代を感じさせて
イイですね。
ヒルビリー・バップス “真夜中をつっぱしれ” [USED EP/JPN] 1680円
肝沢幅二=忌野清志郎作曲の超名曲!!
今ならYOUTUBEでPVが観れるよ。探してみ。
THE COLLECTORS “ぼくはプリズナー345号” [USED EP/JPN] 1890円
THE COLLECTORS “TOO MUCH ROMANTIC!” [USED EP/JPN] 1890 円
テイチク期コレクターズのレアなプロモオンリー7インチ2種。
前者は3rd『ぼくを苦悩させるさまざまな怪物たち』のプロモーション用。B面は「太陽が昇る前に」
後者は恐らく1stアルバムのプロモーション用片面シングル。
ショボーレ3 “LOVELIGHT/RIDE YOUR PONY” [USED EP/JPN] 1050円
デキシーのハチマ氏、デクレック代表ネモト・ド・ショボーレを中心としたバブルガムMODトリオ!
シュープリームスのカヴァーA面は泣けて踊れるグレートな出来。B面のリードーシーカヴァーも
当然ゴキゲン!
内田裕也 “アニー/コミック雑誌なんかいらない” [USED EP/JPN] 840円
ジョニー大倉作曲による大傑作バラード。ユーヤさんの♪アニー、の声の出し方!たまらん。
B面も大クラシック!頭脳警察のカヴァーだけどこれはユーヤさんが歌ってこそ、のR&R名曲っすよね。
ザ・シュークリーム “恋の5ヶ条/ホットパンツのお嬢さん” [USED EP/JPN] 1470円
阿久悠×鈴木邦彦 作のチャーム&セクシー・グルーヴ歌謡の名作。
残念ながらジャケ無しで入荷してきたんでカラーコピーをお付けいたしました。
本日の新入荷からひとつかみ!
THE PIRATES “OUT OF THEIR SKULLS” [USED LP/US] 2625円
ジョニー・キッドのバックバンドとして50年代から活動する元祖パブロック
バンドが70年代に入って再始動。ビート名人ヴィック・メイルのプロデュース
による大名作アルバム。じびれまず。
※ジャケ若干ボロのため格安です!
SNAKE-OUT “GOLLYWOBBLERS FROM HELL!” [USED LP/US] 2520円
あのゴリーズなんかとも親交があるらしいデトロイトの超ローカルなガレージ
ロックンロール~ロカビリー・バンド!ロカなA面(スクリーミン・ジェイ・ホ
ーキンスのカヴァーとかやっとる)もイイけど、白眉はBラス3曲のガレイジィ
インスト・ナンバー!!あまり見かけない1枚です。
THE SENDERS “SEVEN SONG SUPER SINGLE” [USED LP/US] 1890円
CBGBと並ぶNYアンダーグラウンドシーンを支えたライヴハウス’MAX’S
KANSAS CITY’のレーベルからリリースされたカッ飛びパブ・ロックンロ
ールバンドのゴキゲン盤!アメリカにもフィールグッドみたいなグループは
いた訳です。
SHADES OF BLUE “HAPPINESS IS THE~” [USED LP/US] 2940円
デトロイトのマイナーレーベル’IMPACT’リリース(しかも番号1番!)の白人
ノーザン・ソウル・グループの傑作盤。
レンバリーとかあの辺のホワイト・ノーザン・ポップ好きからフラットロック
好きまでイケる内容です。
KENYON HOPKINS / CREED TAYLOR “NIGHTMARE!!” [USED LP/US] 3990円
ショック音楽の帝王、クリード・テイラー制作の1枚。
有名な”SHOCK!”シリーズなんかにもひけをとらない素晴しい出来です。
夏の夜にどーぞ。
GEORGE BARNES CARL KRESS “TOWN HALL CONCERT” [USED LP/US] 2100円
エディ・ラング直系のスタイルを聴かせるジャズ・ギター・デュオ。
戦前より活躍する人達ですが本作は’63年録音のLP。
フルアコ2本のみの非常にインティメイトな空間。コンサート録音なのに
この親密な空気。ジャカジャカ・ジャキジャキと高速で刻みまくるカッテ
ィングがめちゃくちゃカッコイイです。ネオアコ好きも聴くべき!
DAVID PAQUETTE “INN & OUT OF TOWN” [USED LP/HAWAII] 2520円
デイヴ・フリッシュバーグを思い出さずにはいられないハワイ産のヒップな
ジャズ・ピアニストのかくれ名作!
ソロピアノ曲からジャグバンド風まで色々やってます。ハワイのローカルプレス
ということもあってあまり日本には入ってきてないであろう1枚。
JIM DALE “おませなツインキー” [USED EP/JPN] 1260円
スーザン・ジョージの可愛さ爆発のロリータ映画『おませなツインキー』
の主題歌。70’sソフトロックとして楽しめるナイスな1曲。
ジェイド “ボビーに首ったけ” [USED EP/JPN] 525円
’82年のUKアイドルもの。
マーシーブレーンの60’sガールポップ名曲のカヴァーです。なかなか良いです。
V.A.“NEW MEXICO PUNK FROM THE SIXTIES” [USED LP/EU] 2520円
フランスのガレージ発掘名門’EVA’レーベルリリースの1枚。
’EVA’編集のコンピはもう全て廃盤で入手困難になってきています。
見つけ次第ゲットしておきましょう!
ジャケ画像クリックで通販可能です。※リンクの切れているものは売り切れです。
THE HAIR “OUT OF OUR HAIR” [NEW CD/JPN] 2300円
発売日の前日に軽く紹介しましたが改めて。
まったくもってまさかの再発!つか、廃盤だったのがオカシイんですけれどね。
90年代初頭の日本のアンダーグラウンド・ロックの最重要作の1枚、と言い切れる
大傑作1st。中古でもホンッッッと滅多に見かけないし某オークションでも常に高値
だしで聴きたくても聴けない人は多かっただろうからこの再発は待望ですよね。
日本人によって演奏された爆音リズム・アンド・ブルーズの最良の1枚、絶対聴いてくれ。
と、言うことで今日は『OUT OF OUR HAIR』再発記念!ヘアー特集です。
THE HAIR “ウィークエンダーのポップ・コンチェルト” [NEW CD/JPN] 2800円
こちらは現在形ヘア、最新作。
聴いて驚きの超ポップ、超8ビート(!!)な、タイムスやスクワイア等を思い出さず
にはいられない”ネオ・モッズ・サウンド”なのでした。
東京モッドシーンを危険なR&Bで”横”に揺らしていた初期ヘアーを知っている人
はホントたまげずにゃいられないでしょう。でも僕はにんまりとしちゃった。
だってクロいのも好きだけどアオいのも好きなんだもん。
ポップ・ソングライターとしてのさとうさんの才気が爆発してる1枚!
※本作を吉祥寺店店頭にてお買い上げの方にはオリジナル特典としてイカす
ポスターを差し上げます(吉祥寺店の入り口に貼ってあるアレです)
(特典は数に限りがあります。終了の際はご了承ください)
PETER ACCO “MONDAY MORNING” [NEW CD-R/JPN] 525円
思えば、ヘアの最新作でのネオ・モッズ路線を予感させたのがこれでした。
プロデュース・作曲・演奏をさとうさんが担当した’06年のガーリィ・パワーポップの
隠れ傑作シングルFROMアクエリアス・レコード。
カップリングはあの<ハイスタイル>の名曲”LONDON IN THE MIST”のカヴァー!
このCD-R、ライヴ会場以外で買えるとこは少ないです。限定入荷なのでお早めに。
以上、全てジャケ画像クリックでオンラインストアへ飛べて、そちらで通販出来ます。
さて、こっからは全てユーズドアイテム。
THE HAIR “OUT OF OUR HAIR” [CD/JPN] 4200円
再発盤ではジャケが変わってしまったので思わずでっかく載せてしまいました。
これがオリジナル盤『アウト・オフ・アワ・ヘアー』。
大音量で聴かなければそのサウンドの隅々まで聴く事が出来ない団子状ミックス、
昭和41年的空気に溢れたインチキでファニィなライナーノーツなどの90年代初頭の
空気を追体験したい方は是非どうぞ。
でも僕は新しいジャケットデザインもキライじゃないよ。(あの白枠がイイよね)
V.A.“TOPPING UP” [CD/JPN] 2625円
名作オムニバスEP”Why Don’t You Get Smart?”収録の初期ヘアーの超名曲
”Gimme Gimme Gimme Some Good Good Lovin'”が聴けるありがたいCD。
この曲に衝撃を受けた人はホント多いはず。かくいう僕もその一人。
このマジなんだかフザケてんだかわかんない感じが単なる高校生だった僕には
それまで味わったことの無い味で。その味がクールって事なんだと知るのはずっと
後のことでした。
また、今回の再発『OUT OF』には未収録の『sings MAXIMUM R&B』からの1曲
”Scrach My Bag”も収録されてます。他にも先述のハイスタイルの名曲”London
In The Mist”やバイク、I-スパイ、スタンダーズ等の80’s東京モッドシーンが生んだ
貴重な曲の数々が聴けます。現在廃盤中。ご購入はお早めに。
V.A.“CAFE AU GO GO” [CD/JPN] 2625円
V.A.“LOVIN’ CIRCLE” [CD/JPN] 1050円
ヘアー収録の90年代初頭のモッズ系コンピ2種。
『カフェ・オ・ゴーゴー』はさとうさん監修のある種”ヘアー・チルドレン”とも
言える90’s初頭のR&B、ソウル系MODバンドのコンピレーション。
『ラヴィン・サークル』はラディエイトレコーズオーナーの黒田マナブさんの
新レーベル”Lovin’ Circle”第1弾コンピ。(表ジャケは真っ白なので裏ジャケ
を載せてあります)ヘアーはフレンチ・ガールの囁きで始まる”Roadrunner”
のイカすカヴァーで参加。他、打ち込み+ロリータヴォイスという形態の
ハイスタイル(この曲、すごく好きでした)やガールズスカ・バンドのドロップス
元メイベルズの吉田カズマロ氏のソロユニットkissin’ mostly、日本初のネオア
コ・バンドとして有名なデボネアなどなどモッド本来の多様性を感じさせる内容
になっています。以前紹介した『INNOCENTS & PEPPERMINTS』の続編、とい
う趣もありますね。
THE HAIR “ELECTRIC CHURCH” [CD/JPN] 2100円
ヴォーカルのルイ脱退後、初の作品となる92年リリースの2nd。
92年の日本人がやってるとなんて全然信じられない音の”鳴り”が素晴らしい。
ヴェルヴェット・アンダグラウンドの2ndと続けて聴いてもなんの違和感も無い。
日本語が聴こえてくるのに、だよ?こんなレコードそう有るもんじゃない。
THE HAIR “GOLDEN DELUXE” [CD/JPN] 1470円
93年リリースの6曲入りミニ・アルバム。
基本的には前作『エレクトリック・チャーチ』の延長線上にある作品だけど
昭和40’sなコンパクト盤を模したジャケやシゲキ的な日本語詞など(ヴォーカル
のミックスもいつになくでかい)”和モノ”感覚がチラホラと。
「あの娘に愛なんてなければいい」はじめ、さとうさんにしか作れないであろう
ウルトラ・スノッティな日本語フリークビートが満載の名盤。
THE HAIR “LIVE ACTION FETISH !!” [CD/JPN] 5250円
大阪のFABなレコードショップ<ジェリィビーン>がリリースしたライヴ・アルバム。
92~93年モッド・バンドとしてのヘアーを堪能できる貴重な作品です。
『OUT OF OUR HAIR』と並んで中古市場ではめったに見かけない1枚。
THE HAIR “POP RUBBISH” [CD/JPN] 1260円
タンバリンとシタールの音色で始まる94年の本作では前作で見せた”和モノ”感覚
もより表面化。”Can You Hear Me?”のカヴァーもボルテイジや和田アキ子のようだ。
全体に香るサイケポップの香りも新鮮で、さとうさん自らヴォーカルをとるラストトラック
”ホリデイ”は日本語サイケポップの超名曲。ほんと良い曲。
一晩中騒いだら/日曜日/朝が来る/どれくらい/繰り返せば僕はたどり着くの
あと、内ジャケに載ってるさとうさんの詩「LOVEのゆくえ」も大好きでした。
’95年以降のヘアについてはまたいずれ。
過去の関連特集→東京モッズ特集
※ココナッツ吉祥寺店はヘアーをはじめ、ジャパニーズモッドバンド、東京モッズシーンのグループなど日本のモッズものレコードやCDなど買取大歓迎いたします!ぜひお問い合わせください!!
20%オフ祭りが終わってもパーティを続けよう(雨だけど)
だってもうじき夏が来る(寒いけど)
ちゅーワケで今日はダンスパーティ向けレコードを10枚!
ROCKY SHARP & THE REPLAYS “RAMA LAMA” [LP/UK] 4200円
チズウィック産ネオ・ドゥーワップ超名盤1st!
大KLUB HITS”RAMA LAMA DING DONG”をはじめとして、もー、キラーチューンの
てんこ盛りアルバム。全曲最高だけど僕はドリフターズのカヴァー”Fools Fall In Lo
ve”やステレオズの1発ヒット”I Really Love You”あたりが大好きです。
UK盤コーティングJKT。
JACKIE WILSON “BABY WORKOUT” [LP/US] 6090円
オーセンティックSKA好きにも聴いて欲しい定番キラージャンプナムバー”Baby Work
out”を筆頭に全曲アップテムポでカッとばす最高のアルバム!!!!
ジャケもイーネ。
IKE & TINA “THE SOUL OF〜” [LP/US] 3990円
ダイナマイト・ソウル・デュオNO.1!!!!!
モッズのためのR&Bの夜はこれが鳴らなきゃ始まらない。
US ‘KENT’ ORG.!
JR.WALKER & THE ALL STARS “PLAY SHOTGUN” [LP/US] 2310円
初期MOTOWN産NO.1パーティ・アルバム!!!
大定番”Shotgun”はモチロン、全曲腰が折れるまで踊れるサイコーな1枚。
基本!
THE KING CURTIS COMBO “THE TWIST !” [LP/US] 3360円
ツイストもの名盤。
さすがキング・カーティスとその一味。よくあるバッタもんツイストレコードと
ひと味もふた味も違うゴキゲンな仕上がり。
US ORG.!
THE ESQUIRES / THE MARVELOWS “CHI-TOWN SHOW DOWN” [LP/US] 1050円
ノーザン系ダンス・ソウル・ヴォーカル・グループのスプリットベストLP。
もろインプレッションズ路線のエスクワイヤーズも最高ですが、”キラー
ハーモニー・ソウル”とでも言うべき超名曲”I Do”で有名なマーヴェラスが
グレート!!!まん中のヤツが眼帯してるのもイカす。
JAMES BROWN BAND “SOULFUL JAMES BROWN” [LP/JPN] 2310円
JBが一時KINGを離れてSMASHに残した4枚のLPからインストもののみを選んだ
日本独自編集盤。
JBの弾くオルガンがメタメタかっこええの。適当に弾いてる感じにファンクが宿る!
オルガンジャズ好きも要チェックです。
GARY GLITTER “GLITTER” [LP/US] 840円
イギリス国民的ロックンロールおぢさん、ゲイリー・グリッターの代表作。
お手軽グリッターR&Rのお手本の様なアルバムです。
テープループ使用で作り方だけとってみれば早すぎたテクノとも言える
珍曲”Rock’n’roll Pt.2″も入ってます!
※キズあり安めです。
THE BEATLES “LADY MADONNA” [7″/UK] 1050円
爆音で鳴らしたら最高にグルーヴィだろうなっていうビートルズナンバーは
多いけど、この曲もその1つ。ドラムの音がすげーカッコ良くてびびった!
遠藤賢司 “KENJI” [LP/JPN] 3990円
深町純のクラヴィがうなるエンケン史上最もダンサブルな1曲”踊ろよベイビー”
収録の名盤。
”エンケン宇宙”を感じる横尾忠則によるジャケットも素晴しいです。
HTML convert time: 0.076 sec. Powered by WordPress 3.1.2