ジャケ画像クリックで通販可能です。※リンクの切れているものは売り切れです。 THE SHANGRI-LAS / LEADER OF THE PACK [USED 7inch/UK] 1260円
グ、グ、グ、グレート!!!最高すぎるピクチャーディスク7吋。
あなたのターンテーブルでくるくる廻るよシャングリラス。
B面は”I Can Never Go Home Anymore”です。
ST. ETIENNE / NOTHING CAN STOP US [USED 7inch/UK] 840円
7吋で嗜むアーリィ90sクラシック。
今聴いても全然カッコよくて素晴らしいなあ。
THE SUGARS / WAY TO MY HEART [USED 7inch/UK] 735円
イギリスのポストパンク・リヴァイヴァル~ロックンロール・ルネッサンス的なバンドの’07年シングル。
なんですが、このシングル、B面”End Of Our Love Affair”が突然変異的な極上ネオアコ・ブルーアイドソウルで最高なんです。
あのポール・ウェラーのレスポンド・レーベルを思い出させる音! ♪end of our love affair
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/04/0421endofourloveaffair.mp3|titles=♪end of our love affair]
BERNARD WRIGHT / KEEP ON DOING THAT RIGHT THING [USED 7inch/US] 735円
Late70s~80sフュージョン系ミュージシャンによる奇跡のブラックAOR名曲!
奇跡の、なんてちょっと言いすぎた気もしますがロマンチックなすごい良い曲なんです。
「星に願いを」のパロディのようなメロディー、グルーヴするシンセベースがたまりません。
KEITH WEST / EXCERPT FROM A TEENAGE OPERA [USED 7inch/UK] 1260円
イギリスの奇才プロデューサー、マーク・ワーツによるブリティッシュ・ウォール・オブ・サウンド~サイケ・ポップの傑作。
歌っているのはあのトゥモロウのヴォーカリスト、キース・ウェスト。
THE MONOCHROME SET / THE JET SET JUNTA [USED 7inch/UK] 1260円
英国ヒネクレ変態ギターバンド、モノクロームセット!
彼ら随一の疾走ロックンロールチューンをUKオリジナル7インチでどうぞ。
THE STRIKES / TELL ME MY GIRL [USED 7inch/JPN] 735円
’07年、後期のベスト盤CD『DEAR-TRACKS』リリースに合わせて限定で出された7インチ。
両面ともチビる程カッチョイイです。間違いなく日本語ロックンロール最高峰のひとつ。
7吋で聴くとさらにしびれますので!
THE STOOL PIGEONS / I GOTTA DREAM ON [USED 7inch/UK] 525円
90sパワーポップ/ポップパンク系バンドによるハーマンズ・ハーミッツカヴァーシングル。
ガールズ・パワーポップなA面も良いですが、ベンチャーズ的インストカヴァーのB面がゴキゲン。 ♪theres a kind of hush
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/04/0421theresakindofhush.mp3|titles=♪theres a kind of hush]
ジャケ画像クリックで通販可能です。※リンクの切れているものは売り切れです。 THE STAIRS / WEED BUS [USED 12inch/UK] 1470円
あのエドガー・ジョーンズが90年代初頭にエドガー・サマータイムと名乗り率いていた伝説の英国ガレージ・バンド!
の、ファースト・シングル。
フーとかゼムが90年代に迷い込んだって感じが最高にカッコ良い!!
表題曲以外の3曲全てアルバム未収録。
THE STAIRS / WOMAN GONE AND SAY GOODBYE [USED 12inch/UK] 1470円
で、こちらが続くセカンド・シングル。
ステアーズっつったらこの曲!ってくらいのバーストチューンです。
これも表題曲以外の3曲全てアルバム未収録。
DOGS / DIFFERENT [USED LP/EU] 3990円
70sフレンチ・パンク名盤。
“Nobody But Me”や”Fortune Teller”などカヴァーの選曲センスや、ジャケの”白枠”っぷりからも判るとおりの60年代ビートグループ/ガレージパンクからの影響濃厚な音楽性!かっけー!!
※仏PHILIPS Org.です。 ♪i’m real
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/04/0414imreal.mp3|titles=♪i’m real]
THE BOOZE / OUR FAVOURITE THE BOOZE [USED LP/EU] 1260円
初期ストーンズなどの60sブリティッシュビートとストロークス以降のロックンロール・ルネッサンスな感覚が絶妙なバランスでブレンドされた超良いバンド。
ずっと配信オンリーだった彼らの音源をドイツの名門<SCREAMING APPLE>が嬉しいアナログ盤化した1枚(2010年リリース)
ここ最近のこの手の60年代を感じさせるビートバンドの中でいっちばん感動したレコードかも。 ♪the next train
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/04/0414thenexttrain.mp3|titles=♪the next train]
JILTED JOHN / JILTED JOHN [USED 7inch/UK] 1260円
ヘナチョコ・ポップン・パンク青年、ジルテッド・ジョンの名盤シングル。
B面”Going Steady”はネオアコ~インディーポップ好きにも聴いてほしい1曲。 ♪going steady
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/04/0414goingsteady.mp3|titles=♪going steady]
THE TRUTH / CONFUSION(HITS US EVERYTIME) [USED 7inch/UK] 1050円
80sネオモッズ系グループですが、このシングルはネオアコ好きに聴いてほしいフレンズ・アゲイン辺りを思い出させるキラメキ・ポップチューン。
これとか聴いちゃうとやっぱネオモッズとネオアコ/インディーポップって地続きなんだなあとか思っちゃいますよね。 ♪confusion
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/04/0414confusion.mp3|titles=♪confusion]
サニーデイ・サービス / BEST FLOWER B SIDE COLLECTION [USED 2LPs/JPN] 2625円
解散直後にリリースされた、アルバム未収録曲を集めた裏ベストアルバム。の、限定アナログ盤。
B面曲ばかりなのに良い曲ばかりで。ソカベさんやっぱ流石だなあ!、と思ってしまいます。
この季節、真夜中に爆音で聴きたい超超名曲「ここで逢いましょう」をアナログレコードで再生できるのがとにかく嬉しい!!! ♪ここで逢いましょう
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/04/0414kokodeaimashou.mp3|titles=♪ここで逢いましょう]
ジャケ画像クリックで通販可能です。※リンクの切れているものは売り切れです。 EAST VILLAGE / CUBANS IN THE BLUEFIELDS [USED 12inch/UK] 2100円
素晴らしきlate-80s UKインディーバンドの’88年デビューシングル。
遅れてきたネオアコって感じの青すぎる切なさが最高。
イーストヴィレッジ、普段インディーポップとかあまり聴かないって人にも届く音じゃないかなと思ってるんだけど。 ♪cubans in the bluefields
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/04/0410cubansinthebluefields.mp3|titles=♪cubans in the bluefields]
EAST VILLAGE / BACK BETWEEN PLACES [USED 12inch/UK] 2100円
こちらは’88年セカンド・シングル。これも最高。
キラめく12弦ギターの音が切なく胸につきささります。 ♪back between places
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/04/0410backbetweenplaces.mp3|titles=♪back between places]
SUNDRESS / GIVE YOUR HEART ANOTHER DAY [USED 7inch/UK] 840円
ドリー・ミクスチャーと並ぶグレート80sガールズインディーポップバンド、TWA TOOTS。
そのメンバーだったサラ・ブラウンと90sアノラックバンドFAT TULIPSのマークDによるデュオの(たぶん)唯一作。 ♪give your heart another day
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2009/02/0228_3.mp3|titles=♪give your heart another day]
BRIDESHEAD / SOME PEOPLE HAVE ALL THE FUN [USED LP/JPN] 1260円
late-90sジャーマン・インディーポップ名盤’98。
キラキラギターにラッパの音、ちょっととぼけたような歌声!これぞ90sインディーポップ!!
これは日本だけでリリースされたアナログ盤。ジャケも独自デザインでこっちの方が断然いいジャケです。 ♪real art
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/04/0410realart.mp3|titles=♪real art]
THE LEGENDARY JIM RUIZ GROUP / SNIFF [USED LP/US] 840円
ミネアポリスのひとり渋谷系ことジムルイーズ・グループの最高傑作2nd。
スタカン的ソウルさやボサノヴァなど多彩な音楽性。ってかやっぱりこれは多彩というよりもただただ渋谷系ですよね(笑) ♪last time
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/04/0410lasttime.mp3|titles=♪last time]
TREMBLING BLUE STARS / HER HANDWRITING [USED 2LPs/EU] 1260円
元フィールド・マイスの人が始めた90s切なインディーポップバンドの’96年1st。
スペインの<ELEPHANT>による嬉しいアナログ盤化。 ♪above on the jukebox
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/04/0410aboveonthejukebox.mp3|titles=♪above on the jukebox]
KISSING BOOK / LINES & COLOR [USED LP/EU] 840円
late-90sヨーロピアン・インディーポップGEMS。
ポーランド出身らしい哀愁とちょうど良いダークさ、ダルさがあってイイです。 ♪on the third time
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/04/0410onthethirdtime.mp3|titles=♪on the third time]
V.A. / BENNO PRESENTS… [USED EP/EU] 630円
90sスウェディッシュ・インディーポップ・コンピEP。
全4曲、どれもすごく良くてスウェーデンものの水準の高さを思い知らされる1枚です。 ♪space 1998 / TRES NOONERS
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/04/0410space1998.mp3|titles=♪space 1998 / TRES NOONERS]
THE MELONS / SHOW ME WISHES WORTH MORE THAN THESE [USED FLEXI/UK] 525円
アーリィ90sインディーポップ-zine<Heaven Sent>とTHE MELONSのソノシートのセット。
このTHE MELONS、全然知らないバンドだったんですけど、ラトルズのインディーポップ・カヴァーなんかやってたりして良かったです。
付属のジンがもう2000%インディー魂な感じでサイッコーです。あのGIRL OF THE WORLDなどのインタビューとか載ってて泣けました。。 ♪i must be in love
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2012/04/0410imustbeinlove.mp3|titles=♪i must be in love]