2018/8/21 火曜日

ラッキーオールドサン / ラッキーオールドサン [analog]

ラッキーオールドサン / ラッキーオールドサン ('15) [NEW LP/JPN] 3000円
ラッキーオールドサン / ラッキーオールドサン (’15) [NEW LP/JPN] 3000円
この日を待ってたんだよ。
「たくさん売れればアナログ化も夢じゃないです」というレーベルの方の言葉を信じて本当にがんばってきたんです。
あれから3年間。ついに実現しましたね、本当に嬉しいです。

 Side A
 1.魔法のことば
 2.坂の多い街と退屈
 3.二十一世紀
 4.何も決まってない

 Side B
 1.Have a nice day!
 2.街
 3.いつも何度でも
 4.ミッドナイト・バス
 5.しん

0822luckyoldsun2
レーベル面。ああ、この色だよね。CDが出来上がってきて、初めてケースを開けた時の事を思い出しますね。。

* * *

2015年、本作がCDとして初めてリリースされる時に、ジャケットの写真をどれにするか、デザインをどれにするか、という段階でぼくも少し関わらせてもらっていて。
ぼくが推した案は、今裏ジャケに使われている、引きで二人を捉えた青空の写真を使ったものだったんですが、その案はデカいサイズじゃないと二人が小さすぎて良く見えないからって事で無しになったんです。で、いつかアナログになったらこっちのジャケで出しましょう、なんて話していたんですよね。懐かしいです。
でも、もう今やあの聖蹟桜ヶ丘の坂の写真が定着してるし、このジャケしか考えられないですよね。この素敵なジャケがLPサイズで今目の前にあることに感動しています。
そして裏返すとあの二人の写真がデカいLPサイズになっていて…たまらない気持ちになります。涙。

0822luckyoldsun3

Filed under: 入荷[new] — coconutsdisk kichijoji @ 19:50:41

2018/7/30 月曜日

ミツメ / セダン

2018年ミツメ夏のシングル、届きました。
ミツメ / セダン [NEW 7inch/JPN] 1500円
ミツメ / セダン [NEW 7inch/JPN] 1500円

 Side A : セダン
 Side B : ふやけた友達

シンプルなタイトルの並びの美しさ。そして相変わらずのアナログ盤同発。今回も安定のオレたちのミツメで嬉しくなります。

ジャケットは今作も引き続きトヤマタクロウくんの写真。いやはや、これ、最っ高でしょう!!!
今までのミツメの全てのジャケットで今作がいちばん好き。めちゃめちゃめちゃめちゃ好き。

0801mitsume2
淡いグリーンのレーベル面。いい発色しています(現物はもっといい色してます)


とにかく、もう本当に本当に良い曲。
去年の「エスパー」も最高でしたが、「セダン」はさらにグッとくる要素が多くて、たまらない。
ミツメがここへきてこんなに直球なキラキラしたギターポップな曲を出してくれるなんて…!

終盤の「思い出せない/思い出さない」のところのタンバリンの音でなぜだか毎回泣きそうになってしまいます。
なんか、2012年頃のミツメを知った頃に「クラゲ」とか「タイムマシン」とか「migirl」とかを毎日繰り返し聴いてた時の感覚がフラッシュバックしてきて、、泣

● ● ●

…と、こんだけ書いてきて、毎度おなじみで恐縮なんですが、今回もアナログ盤は予約完売となってしまいました。
ですが、フラゲ日の明日31日に若干ですが店頭分並びます!
予約間に合わなかった方、ぜひ買いに来てください~!!!!

0801mitsume3

Filed under: 入荷[new] — coconutsdisk kichijoji @ 19:40:51

2018/7/21 土曜日

川辺素 / TAPE 1

川辺素 / TAPE 1 [NEW CASSETTE/JPN] 1500円
川辺素 / TAPE 1 [NEW CASSETTE/JPN] 1500円
ミツメの川辺くんのソロカセットがリリースされました。

 1.夏が過ぎる
 2.記憶の海
 3.夜の友達
 4.有料道路
 5.夜間水泳
 6.苦い薬
 7.真昼

全7曲収録。川辺曰く「作ったけどミツメではリリースせず、でも気に入っている曲だったり、
バンドでやるのはちょっと違うな」という楽曲とのこと。
オールドファンとしては「ミツメ(ハーフ)」のライヴ音源で演っていた♪スピードに揺られて~の、あの曲=「記憶の海」が音源化されたのが密かに嬉しいです。

どの曲もほぼ歌と多重コーラスとギターとリズムボックス(たまにマラカス)のみで構成されているシンプルさ。聴けば聴く程いい。ギターとリズムボックスの音量の微かさとかほんとセンスがいいなーと思う。というかぼく好み。
独り感はあるけど密室的ではなくてサラっとしてるのがまたいい。トレーシーソーン『遠い渚』を思い出してしまう。と、ここまで考えたらこの脱力感のあるジャケットもとても絶妙にしっくりくる。

0721kawabe3
一見すると簡素なパッケージに感じるけど四つ折り歌詞カードがちみっと封入されていたり手が込んでます。
作業は全て川辺ひとりで行っているそうです。

置いているお店は少ないのでお立ち寄りの際はぜひ。

0721kawabe2

Filed under: 入荷[new] — coconutsdisk kichijoji @ 13:15:33

2018/7/9 月曜日

ミツメ / mitsume archives 02

ミツメのライヴアルバム『mitsume archives 02』リリースを記念しましてインストアライヴを開催します。

mitsume_inst

7/12(木)

21時スタート
入場無料

※ご来場者多数の場合、入場を制限させて頂く場合もございます

* * *

インストア当日はライヴ盤『mitsume archives 02』の発売日です。
開店時より店頭に並びます。ぜひお買い求めくださいませ。
ミツメ / mitsume archives 02 [NEW CD/JPN] 2300円
ミツメ / mitsume archives 02 [NEW CD/JPN] 2300円

ミツメのライヴ盤シリーズ第2弾。
今回は、今年4月25日にマイナビBLITZ赤坂で行われた「Tour Esper 2018」の最終公演の模様がパッケージされました。このライヴ、これまでのミツメの集大成を感じさせる素晴らしさだったのでこうしてCD作品として何度も聴く事が出来るようになるのはとても嬉しいです。

全18曲、70分。大人っぽい・クールな・夜っぽい・落ち着いた選曲。ぼく好みすぎるセットリストでたまらなかったな。

01.コース
02.あこがれ
03.20
04.停滞夜
05.ブルーハワイ
06.オブジェ
07.青い月
08.うつろ
09.会話
10.きまぐれ女
11.Chorus
12.Fly me to the mars
13.Disco
14.天気予報
15.cider cider
16.忘れる
17.煙突
18.エスパー

Total Time: 70:38

『mitsume archives 02』は一般流通無し。販売はミツメ通販・ミツメ物販・JET SET・ココナッツディスクのみとのこと。ぜひぜひ当店ご利用いただけましたら、と思います。

* * *

12日夜、平日の夜ですが、連休目前の平日夜ですのでちょっと高揚感あると思います。ぜひお集まりください!

Filed under: インストアライヴ,入荷[new] — coconutsdisk kichijoji @ 19:06:50

2018/5/31 木曜日

シャムキャッツ / Friends Again このままがいいね [analog]

(ジャケ画像クリックで通販ページが開きます)
シャムキャッツ / Friends Again [NEW LP/JPN] 2778円
シャムキャッツ / Friends Again [NEW LP/JPN] 2778円
この日を待ってたんだよ、2017年のシャムキャッツの名盤をLPで手にする日をさ!
’あの’家のジャケットがデカいLPサイズになっているのをこうして目の当たりにすると想像以上の感動がありました。大好きなんだよこのジャケ。LPになったらさらに「地味ながらも確実に一定の人たちにずっとずっと愛され続けている作品」感が強まって(注:褒めてます)たまらないな。

 SIDE A
  1.花草
  2.Funny Face
  3.Four O’clock Flower
  4.Travel Agency
  5.Coyote
 SIDE B
  1.Hope
  2.October Scarf
  3.Reviera
  4.Lemon
  5.台北
  6.31 Blues

片面にたっぷり5~6曲づつ入った1枚組レコード。2枚組にならないように頑張ってくれたみたいで重度の1LPフリークのワタシは嬉しい。そしてこの鮮やかなグリーンカラーヴァイナル見てください。素晴らしい発色。内容に本当に似合っています。
0522friendsagain2

CDとは別デザインのこの裏ジャケが最高。というかちょっと感動しちゃったんですよ。このアルバムはネオアコだ!という宣言にぼくには見えて。最高!
0522friendsagain3

* * *

(ジャケ画像クリックで通販ページが開きます)
シャムキャッツ / このままがいいね [NEW 7inch/JPN] 1389円
シャムキャッツ / このままがいいね [NEW 7inch/JPN] 1389円
そして同時発売でこの配信シングルが今年1月のCDに続いてアナログ7インチでも登場です。これも待ってました!

 SIDE A : このままがいいね
 SIDE B : このままがいいね-karaoke

B面には今回初登場となったカラオケヴァージョン。歌無しで聴くのもなかなかカッチョいいです。アコースティック・ダンス・ポップ!
そして、盤面こちらは透明ヴァイナル(君たち、カラーヴァイナル好きだねえ)
レーベル面にはCDの裏ジャケに使用された写真のアナザーテイクがあしらわれていて。こういうのちょっと嬉しいですよね。
0523staylikethis2

裏ジャケはCDとはまた違ったデザイン。いいエメラルドグリーンだ。
0523staylikethis3

* * *

シャムキャッツが昨年作った『Friends Again』と『このままがいいね』という2つの作品を今またこうして改めてアナログ盤で続けて聴いていたら、2017年のシャムキャッツは日本語のネオアコをもう一度別の角度から辿りなおしていた/やり直していた、のかもなあ、なんて思ってしまいました。

『Friends Again』は’82~’85年くらいの感じ、特にネオアコ第2世代と言われていたようなFantastic SomethingやBluebells、Friends Again(あ!)みたいなバンドの音を日本語でやったらどうだったのか。
『このままがいいね』は’88年~’90年くらいの感じ。Stone Rosesの登場でインディギターポップバンドが続々とダンスチューンを作っていたあの頃の感じ。あれを日本語で、やる、という。

そしてそんなシャムキャッツが辿りなおした日本語ネオアコ作品2作を聴いてみてぼくが感じるのは日本(語)のネオアコもこういう音楽になる可能性もあったんだよなあということです。
ジャパニーズネオアコ、もうちょっと優しい音楽であってもいいのでは?とここ数年モヤモヤと思い続けていたことをシャムキャッツがうまく形にしてくれたなあ、と、勝手に嬉しくなったのでした。

『Friends Again』と『このままがいいね』。この2作がジャパニーズネオアコのひとつの側面の名盤・定番としてこれから先語り継がれていったら、ちょっと素敵な未来になるんじゃないかな、と、ぼくは思っています。

Filed under: 入荷[new] — coconutsdisk kichijoji @ 22:52:31
« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.090 sec. Powered by WordPress 3.1.2