開店・閉店時間のお知らせなどはツイッターをご覧下さい。
現在、地震の影響で臨時休業や早目の閉店など、営業が不安定な状況となっております。
そのつど当店ツイッターにてお知らせしておりますのでフォロー&チェックお願いいたします。
///////////////
現在、地震の影響で臨時休業や早目の閉店など、営業が不安定な状況となっております。
そのつど当店ツイッターにてお知らせしておりますのでフォロー&チェックお願いいたします。
///////////////
本日、ココナッツディスク吉祥寺店は節電モードにて営業しております。
ですが、店舗のある武蔵野市吉祥寺本町が計画停電の予定(4時50分からの予定だそうです)がございますので停電した時点で閉店となると思います(その際は当店ツイッターにてお知らせいたします)。
何卒よろしくお願いいたします。
ココナッツディスク全店、本日より通常営業を再開いたします。
今なお予断を許さぬ状況ではございますが、皆様の気分転換の一助になれば、と思っております。
ぜひご利用くださいませ。
ココナッツディスク全店舗 本日(3/12)休業いたします。
明日の営業については決まり次第またこちらでお知らせいたします。
何卒よろしくお願いいたします。
ジャケット画像クリックで通販可です。是非!
SLOPPY JOE / WITH KISSES FOUR [NEW CD/JPN] 2100円
昨年リリースした7インチ「PORTRAIT」が最高だった彼らの待望のnewアルバムが出ました!
もう、とにかくフレッシュ!飛び跳ねるような全11曲。ちょっとビックリしてしまうくらいの高密度・高水準。
スミスや初期フェルトなど80sネオアコ~UKインディーポップ的なサウンドを奏でるバンドはアメリカを中心にして増えてきてますが、ここまでの80sへのマニアックなこだわりと完成度を感じさせてくれるバンドは世界的にも少ないです。
というか彼らこそBEST!と言ってしまっていいんじゃないかなあ。
フリッパーズ・ギター以降の所謂「ジャパニーズ・ギターポップ」の定型からは少し距離を置いているそのサウンドとヴォーカリゼイション。
むしろフリッパーズ以前、日本のネオアコの源流といえるペニー・アーケードやバチェラーズなどからのダイレクトな系譜、といっていい血統感。
だからこそのニュースタンダード感。そんなあれこれがビンビンにほとばしっている日本のネオアコ史上に輝く名盤!!と言い切れます!
もちろんそんな事など音楽の前ではあまり意味の無い事で。
僕がこのアルバムを初めて聴いた時、プレイボタンを押して1曲目が流れてきて連想したのはブルーハーツのファースト・アルバムだったりした、って事の方が重要かも知れません。
ネオアコとかインディーという枠を取っ払って、瑞々しいロックンロールの新たな傑作、として広く聴かれて欲しい、そう思います。
Sloppy Joe – Sometimes by White Lily Records
Sloppy Joe – Winter Song by White Lily Records
Sloppy Joe – The Country by White Lily Records
***
ps:
WHITE LILY RECORDSさま。このアルバムのアナログLPレコードのリリースを切望しております。ジャケットも最高ですし、是非。
HTML convert time: 0.777 sec. Powered by WordPress 3.1.2