2011/4/23 土曜日

4/23の新入荷から。ロックンロール。

・ロックンロールの魔法を信じるかい?(1965)

・ロックンロールは鳴り止まないっ(2008)

2011年にもなったというのに相変わらずロックンロールを聴いています。
こんなのばっかりが大好きなんですすいません許してください。

***
ジャケ画像クリックで通販可能です。※リンクの切れているものは売り切れです。
THE SEEDS / S.T. [USED LP/US] 2625円
THE SEEDS / S.T. [USED LP/US] 2625円
60sガレージ鬼名盤1st。
ソニックスとかああいう男前なかっこいいのは女子供に食わせておけ!
男ならスカイサクソンのいじめられっ子の逆ギレみたいな歌声にヤられてください!!
※USオリジナル。ジャケット下部破れあり・安めです。

EVIL HOODOO / HELL-O~HAUNTED [USED 7inch/JPN] 1890円
EVIL HOODOO / HELL-O~HAUNTED [USED 7inch/JPN] 1890円
シーズといえばイヴル。
90sジャパニーズ・ガレージパンク伝説のバンド、のググググレートトトトな1stシングル’94!
かあーっこ良すぎてチビります。
♪Haunted
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2011/04/423evilhoodoo_hello.mp3]

REGISTRATORS / SET ME FREE [USED 7inch/JPN] 1890円
REGISTRATORS / SET ME FREE [USED 7inch/JPN] 1890円
90s KBD Style ジャパニーズ・パンク・シーン(?)を代表するバンドの1stシングル。
作曲能力の高さにしびれる全曲最高の超絶かっこいい名盤。
♪Let’s Go Baby
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2011/04/423regist_letsgobaby.mp3]

HEARTBREAKERS / L.A.M.F. [USED LP/UK] 6880円
HEARTBREAKERS / L.A.M.F. [USED LP/UK] 6880円
アルバムタイトル最高、ジャケ写最高、もちろん内容最高の70年代パンク最重要盤。え、ピストルズより?YES!!!
やっぱりいつかは手にしたいUKオリジナル盤です。
未だCD化やオフィシャル再発がされていないこのオリジナルダンゴ状mixを是非爆音で聴いて下さい。

THE BEATLES / SHIMMY SHAKE [USED 7inch/US] 630円
THE BEATLES / SHIMMY SHAKE [USED 7inch/US] 630円
あの有名な’62年ハンブルグLive音源を使用した米コレクタブル・リリースの7インチ。
ミルクシェイクスも、ストライクスも、ムーンライツも演った”Shimmy Shake”を7インチで聴くのもまた愉し。

THE SEARCHERS / HEAR! HEAR! [USED LP/US] 2100円
THE SEARCHERS / HEAR! HEAR! [USED LP/US] 2100円
さてこちらはサーチャーズのライヴ・アット・スタークラブ!
ビートルズに負けてないアツさ!演奏うめえええ!
コースターズをスマートにキメた”Just Like Me”はビフォアーズ・ファン必聴。
♪Just Like Me
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2011/04/423searchers_justlikeme.mp3]

THE COASTERS / THAT IS ROCK & ROLL [USED LP/US] 2940円
THE COASTERS / THAT IS ROCK & ROLL [USED LP/US] 2940円
マージービート・グループ達の”元ネタ”だったのがこのグループ。
この60年代中期リリースのベスト盤(?)はロカDJ大定番のタイトル曲はじめ、
ビートルズもカヴァーした”Three Cool Cats”などなどキラーチューン満載の素晴らしい選曲でオススメです。

CRAZY HORSE / S.T. [USED LP/US] 1890円
CRAZY HORSE / S.T. [USED LP/US] 1890円
ご存知ニール・ヤングのバックバンドの単独作1st。
ニールのライヴ音源とか聴いてるとよく演奏されているいい曲”Dance Dance Dance”は
実はコレに入っているのです。

THE DENTISTS / SOME PEOPLE ARE ON THE PITCH THEY THINK IT'S ALL OVER IT IS NOW [USED LP/UK] 2100円
THE DENTISTS / SOME PEOPLE ARE ON THE PITCH THEY THINK IT’S ALL OVER IT IS NOW [USED LP/UK] 2100円
ガレージ・インディーポップ!なんて呼びたくなってしまう80s硬派インディー・バンドの傑作1st。
ザリザリ・ジャキジャキした音で疾走する感じが最高。この感じは60年代フォークパンク好きもいけるんじゃないでしょうか。てかほとんど同じ音してます。

THE MUSLIMS / S.T. [USED LP/US] 1260円
THE MUSLIMS / S.T. [USED LP/US] 1260円
白ジャケに弾丸跡がダン!ダン!ダン!というこのジャケがロックンロール!
現在はSoft Packという名前で活動してるUSインディーロック・バンドの唯一作’08。
ストロークス以降の所謂ロックンロール・ルネッサンス~2000sガレージロックンロール系の中で一番くらいに好きかもしれない傑作。
全曲めちゃくちゃ疾走&キャッチー。もっと評価して欲しい名盤です。

過去の関連記事→1/17の中古盤新入荷から。ロックンロール。

Filed under: 入荷[used] , — coconutsdisk kichijoji @ 12:43:05

2011/4/18 月曜日

明日!19!学割!(裏ワザあり)

明日は19日。毎月恒例ココナッツディスクのサービスデイです。今月はフレッシャーマンズ・マンスという事で学割!
学生証提示で中古品全品20%オフします!
11-4and5-19omote500.jpg
11-4and5-19ura500.jpg
そしてこのブログを見てくださっている方だけに裏ワザを!

・学生証ならなんでも可!もう卒業しててもオッケーです!10年前20年前の学生証、見せてください!!!

・学生服着てたらなんでも可。即、20%オフします!

・もう、会計の時に「学生です」ってつぶやいてくれたら可。即効20%オフします!合言葉みたいなもんです。

てことで是非是非!!!!!!

Filed under: 日常 — coconutsdisk kichijoji @ 13:52:22

2011/4/16 土曜日

和ぽっぷんろーる特集2011・春

全国1000000000000000000000人のポップンロール・フリークの皆さまお待たせしましたーーー!
和ポップンロール春の収穫祭、です!

ジャケ画像クリックで通販可能です。※リンクの切れているものは売り切れです。
ポニーテール / 二人は片想い [USED 7inch/JPN] 1890円
ポニーテール / 二人は片想い [USED 7inch/JPN] 1890円
あの奇跡のイノセント・ガール・シティポップ・グループ<ROW>のメンバーが結成したグループの2ndシングル。
両面ともユーミン提供曲、プロデュースとバッキングはムーンライダーズによるウォール・オブ・サウンドの名盤です。
鈴木慶一さん初のスペクター・サウンド・アプローチ、としてライダーズファンには良く知られている1枚だと思います。
A面はこだわりのMONOミックス!

レインボー・シスターズ / 悲しきウェザーガール [USED 7inch/JPN] 1050円
レインボー・シスターズ / 悲しきウェザーガール [USED 7inch/JPN] 1050円
ウォール・オブ・サウンド歌謡といえばこの1枚も!ずっと昔にこのブログでも紹介した気もしますがまあいいですよね。
イントロの雨のSEがロネッツ”Walking In The Rain”してて泣かせます。
そして歌のヘタすぎててさらに泣けます。
あのアイシテンダネ!(旧killed by アイドル)のkaotic先生もお気に入りの1枚です!
you tube

ジョニー&ダーリン / 恋のまちぼうけ [USED 7inch/JPN] 840円
ジョニー&ダーリン / 恋のまちぼうけ [USED 7inch/JPN] 840円
ご存知キャロルのジョニー大倉さんが結成したポップンロール・グループ、ジョニー&ダーリンの1stシングル。
ジョニーさんの甘いロックンロール・ヴォーカルが炸裂する名曲です!
♪恋のまちぼうけ
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2011/04/416johnny_koinomachibouke.mp3]

ザ・バッヂ / OH! CAROL [USED 7inch/JPN] 1470円
ザ・バッヂ / OH! CAROL [USED 7inch/JPN] 1470円
ジャパニーズ・パワーポップ・レジェンド、ザ・バッヂの’84年シングル。
もちろんニール・セダカのオールディーズ名曲カヴァー。なんだカヴァーか、とあなどるなかれ!
これが最高にパワーポップしてるグレイトなヴァージョンなのです。バッヂ、やっぱサイコーだなあ。
♪OH! CAROL
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2011/04/416badge_ohcarole.mp3]

ファイアー / スクービー・ドゥ [USED 7inch/JPN] 630円
ファイアー / スクービー・ドゥ [USED 7inch/JPN] 630円
海の向こうでのベイシティローラーズ・ブームが日本にも伝染してたくさん生まれた70sアイドル・ポップロック・バンドのひとつ。
この曲、オレンジズがカヴァーしてますね。ってか、カヴァーだったんだ!
you tube
***
海外のパワーポップバンドの日本盤帯付LPやシングル盤なんかも、もはや和ポップンの範疇に入るんじゃないかな。って事で海外のも日本盤もいくつかご紹介します。

ルビナーズ / 恋はいっしょに [USED 7inch/JPN] 1260円
ルビナーズ / 恋はいっしょに [USED 7inch/JPN] 1260円
ド・アイドルな紹介のされ方がかわいい本邦デビューシングル!
「彼らはローラーズのライバルではない。ローラーマニアやそうでないキミたちとも、共に歩んでいくグループだ。」
という八木誠さんによるライナーノーツにグッときてしまいました。

ニッキー・リチャーズ / 恋のスクール・デート [USED 7inch/JPN] 735円
ニッキー・リチャーズ / 恋のスクール・デート [USED 7inch/JPN] 735円
’81年リリースのマイナーUKアイドルポップロック・シンガーによるシングル。
これがなかなかかっこ良くて。パワーポップ・ファンにもオススメできる1枚でした。
♪恋のスクール・デート
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2011/04/416nikkirichards.mp3]

デッド・エンド・キッズ / 恋の脱走ゲーム [USED LP/JPN] 1680円
デッド・エンド・キッズ / 恋の脱走ゲーム [USED LP/JPN] 1680円
パワーポップ好きにオススメできる70sアイドル系ポップロックものといえばこのLP!
ローラーズなどよりもハード目なサウンドでイカしてます。
ハニカムズ”Have I The Right?”カヴァーなどはレディオシャンハイ好きにぜひ聴いてほしいです。

ザ・ラスト / L.A.ニュー・ウェイヴ1980'S [USED LP/JPN] 1890円
ザ・ラスト / L.A.ニュー・ウェイヴ1980’S [USED LP/JPN] 1890円
あのBOMP!リリースの1作。mid60sビートポップ~フォークロック的なサウンドがいかにもグレッグ・ショウ好み。
この日本盤は自身も「ポプシクル」というファンジンをやっていた木崎義二さんが「BOMP!MAGAZINE」をはじめとするアメリカの
マニアックな音楽ファンジンについての文章がライナーノーツとして掲載されていていい感じです。

2011年も和ポップンロール特集、ちょくちょくやっていきたいと思っておりますのでよろしくですー。

過去の関連特集記事→和ぽっぷんろーる特集2010・秋

Filed under: 入荷[used],特集 — coconutsdisk kichijoji @ 18:53:55

2011/4/11 月曜日

ソノシート特集

これなら棚から落っこちてきて頭に当たっても痛くない、かもしれない。
こんな時代だから、の。ソノシート=フレキシ特集です。

ジャケ画像クリックで通販可能です。※リンクの切れているものは売り切れです。
PAULIE CHASTAIN  / RAINING ALL DAY  [USED FLEXI/US] 5250円
THE STUPID CUPIDS / BIG BLUE BUS [USED FLEXI/US] 5250円
PAULIE CHASTAIN , THE STUPID CUPIDS / RAINING ALL DAY , BIG BLUE BUS [USED FLEXI/US] 5250円
アーリィ90sUSインディーの名門レーベル<BUS STOP>の記念すべき1番。
1stシングルリリース直前のヴェルクラ、ポール・チャスティンの宅録ユニットのひとりスプリット・ソノシートです。
これがもう、号泣必至の”独りパワーポップ”の大傑作!!
ジャケデザインもたまんないですね!
♪Raining All Day
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2011/04/411pauliechastain.mp3]
♪Big Blue Bus
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2011/04/411stupidcupids.mp3]

THE VELVET CRUSH ,  / WALKING OUT ON LOVE [USED FLEXI/UK] 2520円
THE GOLDEN DAWN / THE SUN NEVER SHINES [USED FLEXI/UK] 2520円
THE VELVET CRUSH , THE GOLDEN DAWN / WALKING OUT ON LOVE , THE SUN NEVER SHINES [USED FLEXI/UK] 2520円
まだ1stシングルを出したばかりの極初期ヴェルヴェット・クラッシュとSARAHからグレイトな7インチを出してた激かっちょええインディーバンド、
ゴールデン・ドーンによるスプリット・ソノシート。
OJ”BLUE BOY”からのインディーの伝統を感じさせてくれるハンドペイントジャケが可愛い。
ヴェルクラは勿論、あのザ・ビートの70sパワーポップ超名曲のカヴァー。かなりの疾走青春ヴァージョンで最高です。
ゴールデン・ドーンの方は80sインディーポップのカッコイイとこだけを摘出したようなハードコアかつジャスト、今!な最高すぎる音源。
♪Walking Out On Love
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2011/04/411velvetcrush_walkingoutonlove.mp3]
♪The Sun Never Shines
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2011/04/411goldendawn.mp3]

CHOO CHOO TRAIN , EYE PILGRIMS / MANY HAPPY RETURNS [USED FLEXI/UK] 2100円
CHOO CHOO TRAIN , EYE PILGRIMS / MANY HAPPY RETURNS [USED FLEXI/UK] 2100円
ヴェルクラ~チューチュー・トレイン関係でもう1枚。
’89年、インディーフレキシ専門レーベル<WOOSH>からリリースのスプリット盤。
SUBWAYレーベルとケンカ別れした後の末期チューチュートレインの貴重なリリースです。
しょぼい打ち込みドラムが泣かせます。
♪Many Happy Returns
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2011/04/411choochootrain_manyhappyreturns.mp3]

BLUEBOY / CLOUD BABIES(LIVE) [USED FLEXI/JPN] 1470円
BLUEBOY / CLOUD BABIES(LIVE) [USED FLEXI/JPN] 1470円
後期SARAHレーベルを代表する超絶ピュア・アコースティック・インディーポップ・グループのレアなプロモオンリー・ソノシート。
ベン・ワットmeetsドゥルッティ・コラムな青臭い独り感が爆発する素晴らしいライヴ・ヴァージョンを収録。
6インチ、という微妙なサイズも可愛いです。
日本独自ジャケ仕様。
♪Cloud Babies
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2011/04/411blueboy.mp3]

ヤン富田 / バンザイ・パイプラインから脳波へ リラックス・マガジンのためのオキードキー・ミックス [USED FLEXI/JPN] 420円
ヤン富田 / バンザイ・パイプラインから脳波へ リラックス・マガジンのためのオキードキー・ミックス [USED FLEXI/JPN] 420円
実は2000年代において最もソノシートに力を入れていたのが雑誌「RELAX」。
エクスルーシヴな気の利いた音源を収録したソノシートがちょくちょく付録で封入されていたものです。
これは2001年2月号のヤン富田特集号に付属していた1枚。

小西康陽 / サイモン・ハリスに捧げる。 [USED FLEXI/JPN] 525円
小西康陽 / サイモン・ハリスに捧げる。 [USED FLEXI/JPN] 525円
そして「RELAX」誌の付録ソノシートの最高傑作といえるのが2001年7月号付録のこの1枚。
タイトルから判る人は判る小西さん流ブレイクビーツ素材ループ集!
これをソノシートでリリースする、というアイデアに痺れまくります。
♪Tribute to Simon Harris
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2011/04/411tributetosimonharris.mp3]

キング・ブラザーズ / プリーズ・プリーズ・ミー , 抱きしめたい [USED FLEXI/JPN] 525円
キング・ブラザーズ / プリーズ・プリーズ・ミー , 抱きしめたい [USED FLEXI/JPN] 525円
キング・ブラザーズ(!!)なるグループによるビートルズカヴァー2曲を収録したソノシート。
おそらく何かの雑誌の付録だったのだと思います。
この”亜感”丸出しな最高にのどかなヴァージョン、日本のビートルズカヴァーの歴史の中でもかなり初期のものなのでは?
♪抱きしめたい
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2011/04/411kingbros_dakisimetai.mp3]

ハニー・ナイツ / YOUR HIT PARADE6月号 ビートルズ・ヒット10 [USED FLEXI-ZINE/JPN] 4880円
ハニー・ナイツ / YOUR HIT PARADE6月号 ビートルズ・ヒット10 [USED FLEXI-ZINE/JPN] 4880円
ビートルズカヴァーものソノシートをもう1品。
”ソノシート歌手”といってもいい程ソノシートでの活動が多いヴォーカル・グループ、ハニー・ナイツによるビートルズカヴァーを収録したシート
が5枚付属した現代芸術社発行のソノシート雑誌。
ビートルズの写真をふんだんに掲載した紙面もいい感じです。
♪ノー・リプライ
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2011/04/411honeyknights_noreply.mp3]

熊木忠とポップ・キッカーズ / YOUR HIT PARADE別冊 エレキギターヒット曲ベスト16 [USED FLEXI-ZINE/JPN] 1260円
熊木忠とポップ・キッカーズ / YOUR HIT PARADE別冊 エレキギターヒット曲ベスト16 [USED FLEXI-ZINE/JPN] 1260円
ジャズ系コンボ、熊木忠とポップ・キッカーズによるベンチャーズカヴァーを収録したシート8枚付属のソノシート・ジン。
「ニュー・サウンドの若きパイオニア・ベスト8」としてストーンズやアニマルズ、サーチャーズに混じって初期スタンデルズが紹介されているのが興味深い。
しかも表紙もスタンデルズが飾っている…..!

筋肉少女隊 / ビッグ・マグナム大槻先生のパンクでポン [USED FLEXI/JPN] 735円
筋肉少女隊 / ビッグ・マグナム大槻先生のパンクでポン [USED FLEXI/JPN] 735円
お送りしてまいりましたソノシート特集、ラストはこの伝説のソノシート名盤でお別れです。

///おすすめリンク///
I Wish I Was A Flexidisc
インディーのフレキシ(ソノシート)をひたすらアーカイヴしている素晴らしいサイト。
今回掲載したソノシートも載ってます。こういうサイトにはほんと頭上がりません。ナフリスペクト!!!!

***
過去の関連記事→2007年1月23日の新入荷から。

Filed under: ・7吋,入荷[used],特集 — coconutsdisk kichijoji @ 17:54:15

2011/4/8 金曜日

HOMEMADE MUSIC 宅録~D.Y.I.ミュージック・ディスクガイド

アツい反響を呼んで発売直後あっという間に品切れ店続出・某マーケットプレイスにはプレミア価格の中古本まで出品された噂の1冊、
ココナッツディスク販売分を極秘ルートにてようやく確保いたしました!!!!!

江森丈晃・編 / HOMEMADE MUSIC [NEW BOOK/JPN] 2310円
江森丈晃・編 / HOMEMADE MUSIC [NEW BOOK/JPN] 2310円

////////////

自分のために、やる、音楽!

売れない、お金がない・・・
音楽不況のはるか以前、
LPやカセットの時代から続く、
“宅録”の世界を1冊に!

*宅録=自宅録音の略。
商用スタジオを使わずに、
プライベートな環境でレコーディングすること。

今日のパンを焼くように、
明日のオンガクを作ろう。

<内容>
300枚以上の作品レヴュー
多重録音の基礎~自宅スタジオができるまで
「部屋で歌う」ベッドルームの音楽家
山本精一プライヴェートスタジオ訪問
曽我部恵一インタヴュー
デザイナー必見!初回500枚時代のパッケージ
DAW環境のダンス・ミュージック
ローファイ&スモールインディ
ネットレーベルと同人音楽~マルチネ・レコード

<執筆者>
阿部広野(ノアルイズ・レコード)、鮎沢裕之、荒川康伸、磯部涼、稲葉将樹、江村幸紀(EM Records)、江森丈晃、奥田祐士、梶本聡(Baby Records)、片寄明人、クリスタル、コンピューマ、桜井鈴茂、島田博文(Stubbie Records)、鈴木克巳、鈴木望、高井康生、多屋澄礼、千原航、DJ Codomo、濱田 智、ばるぼら、福田教雄、野中モモ

******
そんなワケで、(普段利用している書店でも見つけられなくて)僕も現物をいま初めて見て、手にとってパラパラとやり始めたばかりなので詳しいレビューとか感想は書かない(書けない)けど
ここ数年で手に入れたディスクガイドの中でダントツに刺激的なのは間違いなさそう。

というかディスクガイドの枠をほんの少しだけはみ出しているところが素晴らしいと思う。
読んだ後には自分でレコードを作りたくなるし自分でレコードを掘り当ててて自分の『HOMEMADE MUSIC(私家版)』を書きたくなる、という「はみだし」というか「ボーナストラック」。

このブログを読んで下さっている方だったらきっとメチャメチャ楽しめるはず!ぜひ手にとってみてください。

Filed under: 入荷[new] — coconutsdisk kichijoji @ 19:26:52
« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.119 sec. Powered by WordPress 3.1.2