2008/2/7 木曜日

2/7の中古品新入荷から

今日は天気が好いんで腕白なレコードを。

  26areacode.jpg
  AREA CODE 615 “TRIP IN THE COUNTRY” [USED LP/US] 4980円
     ナッシュヴィル名うてのセッションプレイヤーが集結してつくられたカントリーロック名盤。
     1stよりもこちらの2ndの方が市場で品薄なのはきっとヒップホップ定番ブレイクネタの
     ”STONE FOX CHASE”が入ってるからでしょう。
     状態良好盤!

  26sevengoldenmen.jpg
  ARMANDO TROVAJOLI “SEVEN GOLDEN MEN” [USED LP/US] 2625円
     ご存知、フリッパーズギター「恋とマシンガン」ネタのダバダバスキャットもの
     サントラ超大定番『黄金の7人』です。このUS盤のジャケも良いよね。
     基本の1枚!

  26professor.jpg
  PROFESSOR LONGHAIR “MARDI GRAS IN NEWORLEANS” [USED LP/US] 1890円
     ニューオリンズの音楽神様こと長髪教授の’49年~’57年の初期録音の
     珍しいとこを集めた嬉しい編集盤。
     この下半身がクラクラする音楽がルンバ・ブギー、つまりニューオリンズ
     のリズメンブルース。

  26twistin.jpg
  V.A. “TWISTIN’ TIME VOL.2” [USED LP/US] 1680円
     クレイジー&ワイルドなオブスキュア・ツイストものコンピ!
     vol.1以上にご機嫌な選曲のvol.2。イエー!

  26butterscotch.jpg
  BUTTERSCOTCH “DON’T YOU KNOW” [USED 7″/JPN] 840円
     70’sUKソフトロックの名曲。
     春風みたいにふわっとしたええ曲!

  26mondocomp.jpg 26mondocomp2.jpg
  ”モンドコンピューター” [USED BOOK/JPN] 2100円
     現在絶版のアスキー出版の名著!
     初期マックとかの素敵な図版満載。あと、くそゲーとかテクノ歌謡など
     についてのページも楽しい。

ココナッツディスク吉祥寺店ではわんぱくなレコード、CD、書籍などなど買取りしてます。是非お持ち下さい!

Filed under: 入荷[used] — coconutsdisk kichijoji @ 13:41:39

2008/2/6 水曜日

2/6の中古盤新入荷から

外は寒いからちょいとお茶の時間にしよう。
しずかなレコードをかけてお茶っ葉がふわりと膨らむ音に耳をすまそう。

今日の中古盤入荷品からピックアップです。

  中川イサト/ お茶の時間 [USED LP/JPN]
  中川イサト “お茶の時間” [USED LP/JPN] 2100円
     喫茶音楽の超名盤。
     個人的に日本のフォークのレコードの中で5本の指に入る愛聴盤。
     ジャケットに写る喫茶店’boga’はまだ吉祥寺にありますよね。
     なのでこのレコードは是非吉祥寺で買って欲しいな。
     ※ちょいキズ多いので安めです

  LENNY BREAU / MO' BREAU [USED LP/US]
  LENNY BREAU “MO’ BREAU” [USED LP/US] 2940円
     カントリージャズ~アコースティック・スウィング系ギタリストが’81年、
     アデルファイ・レーベルに残したクワイエットな傑作。
     全編、彼のギターのみで構成されたしずかな、しずかなアルバム。
     唯一、歌入りの”NEW YORK CITY”は「男性版ソフティーズ」なんて
     形容したくなる極上の1曲。大推薦!

  THE SOFTIES [USED 10
  THE SOFTIES “S/T” [USED 10″/UK] 1050円
     さて、そのソフティーズのレコードも入荷してきてます。
     これは1stと2ndの間にリリースされた10インチ8曲入りミニアルバム。
     リリースはUSインディーファンには忘れられない名レーベル、<スランバーランド>!
     相変わらずの切なさいっぱいの乙女インディーフォークポップが炸裂。

  THE CHOIR / CHOIR PRACTICE [USED LP/US]
  THE CHOIR “CHOIR PRACTICE” [USED LP/US] 1260円
     たった1枚のシングルを残して消えたアメリカはクリーヴランドの
     胸キュンフォークロック~ビートポップグループ、クワイアーの
     シングル両面+未発表音源を収録したLP。

     今日「外は寒いから…」とかいって書き出したのは勿論、
     このグループの超ウルトラスーパー大名曲”IT’S COLD OUTSIDE”
     に触発されてのこと。
     もうホントいい曲なんだから↓

     む~~、完璧。もう何千回と聴いてますが何度聴いても飽きないですね。
     こーこーせいの頃、バンドでカヴァーしようと試みた経験アリ。なつかしっ!
     この曲って当時なんと日本盤シングルもリリースされてたんですよね。
     邦題「冷たい初恋」!
     当店でもなんとか入荷したいなーっと願ってますけどもなかなか。
     お持ちの方!イイ値段で買い取りまっせ~。

     ま、そんなお宝盤ばかりじゃなくてもいろいろ買取歓迎中です。
     ぜひご利用ください!

Filed under: 入荷[used] — coconutsdisk kichijoji @ 12:03:54

2008/2/5 火曜日

ボゥディーズとロマーンズのセカンドアルバム

今日はココナッツディスク吉祥寺店お気に入りの2つのバンドの2つの2ndアルバムが入荷したよ。
(って”2″ばっかだね。どうせならこの記事、2月2日に書きたかったなあ、と今思った。)

  THE BAWDIES / AWAKING OF RHYTHM AND BLUES[NEW CD/JPN]
THE BAWDIES “AWAKING OF RHYTHM AND BLUES” [NEW CD/JPN] 2300円

     待ちに待ったセカンドアルバムがついにリリース!
     まず目を引くのが航空会社スターフライヤーとのタイアップで実現したという
     スタイリッシュなジャケット。憎らしいくらいにクール。女の子だったら絶対この
     4人の中に好きなタイプが見つかりそうな4人の佇まいに何かが始まる予感がしてきます。
     そしてそんな4人の若者が奏でるのが日本人離れした黒光りするリズム・アンド・
     ブルースだってんだから愉快痛快だよね。
     ブラック&ルーツの咀嚼度は前作を大きく上回る逞しさで迫る最高のセカンドアルバムに仕上がってます。

  THE BAWDIES / AWAKING OF RHYTHM AND BLUES[NEW LP/JPN]
THE BAWDIES “AWAKING OF RHYTHM AND BLUES” [NEW LP/JPN] 2300円

     で、これはジャケ違い限定アナログLP。
     ずしりとした存在感はやはりCDでは味わえないものがあります。
     60年代のUK盤みたいな裏ジャケのデザインがかっこいいね!

ではアルバムから1曲聴いていただきましょうか。

  ROMANES / IT'S MY TURN
ロマーンズ “イッツ・マイ・ターン” [NEW CD/JPN] 2310円

     こちらも待望のロマーンズ2ndアルバム!
     僕、ラモーンズは1stか2ndかだったら僅差で2ndが好きなんだけど、ロマーンズも同じだな。
     甘酸っぱさ10%アップ、ハーコー度も10%アップ。
     そんな愛すべきセカンドアルバムです!
     勿論、大スイセン!!

Filed under: 入荷[new] — coconutsdisk kichijoji @ 14:59:28

2008/2/2 土曜日

フレイミン・グルーヴィーズとその仲間たち

愛すべき60年代ロック中毒バンド、フレイミン・グルーヴィーズとその仲間たち特集!
「その仲間たち」といっても実際に交流があったわけじゃなくて、
きっとこの人達みんな集まったら同じ話題で盛り上がれるんだろうなあって感じの
バンドを集めてみました。

  FLAMIN' GROOVIES / FLAMINGO [USED LP] FLAMIN' GROOVIES / TEENAGE HEAD [USED LP]
  FLAMIN’ GROOVIES “FLAMINGO”[USED LP/US] 2310円
  FLAMIN’ GROOVIES “TEENAGE HEAD”[USED LP/US] 2310円
     ガレージパンク的な側面から彼らを聴くならこのカーマ・ストラ・レーベルからの
     2枚のアルバムでしょう!(’70年・’71年リリース)
     『TEENAGE HEAD』収録のランディ・ニューマン”HAVE YOU SEEN MY BABY?”の
     イカすカヴァーはノアルイス・マーロンタイツの幻の1stシングルに影響大、のはず。
     
  FLAMIN' GROOVIES / SHAKE SOME ACTION [USED LP]
  FLAMIN’ GROOVIES “SHAKE SOME ACTION”[USED LP/US] 2940円
     パワーポップ・サイドで彼らを評価するならばこれが代表作となるのでしょう!
     説明不要の大定番曲”SHAKE SOME ACTION”でスタートする名盤!!!
     ビートルズ”MISERY”をカヴァーするセンスも愛おしすぎるなあ。

  THE COUNT BISHOPS [USED LP]
  THE COUNT BISHOPS “S/T”[USED LP/UK] 2310円
     ?&ミステリアンズなどとカヴァーしたりしてかなりネオ・ガレージ的な側面を持ってた
     パブ・ロックンロール・バンド。
     それもそのはず、先日奇跡の来日を果たしたUKガレージシーンの裏親分、
     カンニバルズのマイク・スペンサーが作ったバンドだったんだってね。
     『DOLL』1月号読むまで知りませんでした~。
     この1stでもキンクス”I NEED YOU”(うな重!)やシカゴブルース名曲を
     ブリティッシュR&Bマナーで2倍のスピードでカヴァーしてます。

  THE KRAVIN' As / KRAVE ON ! [USED LP]
  THE KRAVIN’ “A”s “KRAVE ON !”[USED LP/UK] 2520円
     UKガレージ番長、ビリー・チャイルディッシュのレーベル<HANGMAN>レーベルの
     グレイト・ガレージ・マージービート・バンド’91年リリース唯一のアルバム。
     所謂”MEDWAYシーン”と呼ばれるこの辺のレコードの中でも屈指の名盤です。
     60’sビートバンド、ルーレッツの名曲カヴァー”BAD TIME”、最高!!
     

  THE STAIRS / MEXICAN R'n'B [USED LP]
  THE STAIRS “MEXICAN R’n’B”[USED LP/UK] 3675円
     ソロとして順調なリリースを続けているエドガー・ジョーンズがかつて率いていた
     伝説のアーリィ90’sUKガレージバンドの(当時)唯一のアルバム。
     グルーヴィーズ”TEENAGE HEAD”を初めて聴いたときに連想したのがこの
     レコードでした(普通は逆、ですよね…)

  THE DUKES OF HAMBURG / STAR CLUB SHOW 1 [USED LP]
  THE DUKES OF HAMBURG “STAR CLUB SHOW 1″[USED LP/US] 1050円
     マミーズ~ボビーティーンズのドラマー、サンフランシスコ・トラッシュガレージ・シーン
     の親玉ことラッソー・クワン率いるグループ。
     彼のマージービート~ブリティッシュビート趣味全開の趣味趣味カヴァーパーティバンド!
     どの曲もオリジナルヴァージョンより数倍スピードアップしてプレイされててイカす。

過去の関連特集→ザ・ステアーズ特集ネオGS特集[海外編]ネオGS特集[海外編その2]

※ココナッツディスク吉祥店ではフレイミングルーヴィーズ及び、グルーヴィーズのメンバーと仲良くなれそうな60年代中毒バンドのレコードを愛を込めて買い取りしたします!
ぜひご利用くださいませ!

Filed under: 入荷[used],特集 — coconutsdisk kichijoji @ 12:46:21

2008/1/28 月曜日

emレコ スティールパンシリーズ第3弾入荷。スティール・アン・スキン”レゲエ・イズ・ヒア・ワンス・アゲイン”

エムレコ<スティールパンシリーズ>第3弾入荷!
しかも先の2枚のリリースをさらに上回る極上ネタです!!

STEEL AN’ SKIN “REGGAE IS HERE ONCE AGAIN” [NEW CD/JPN] 2940円
  スティール・アン・スキン
     グランド・マスター・フラッシュのネタとしても有名な20th CENTYRY STEEL BAND
     のメンバーを中心としたに、70’sロンドンで活動したアフロ・カリビアン・グループ、
     スティール・アン・スキン。
     彼らのレア&人気盤シングルがボーナストラックと特典DVDの2 枚組仕様で待望の初CD化!!

     アフロ+スティールパン+4つ打ち+ダブ、っつーホントありえない、今聴くために作られたような
     奇跡的なレコードですねこれは!!!

     特典のDVDがまたかっこいいんですよ。
  128_1.jpg
  128_2.jpg
  128_3.jpg
  リハーサルするグループ。白に赤いラインが入った壁がいい感じ。
  128_4.jpg
  ちびっ子も参加してのライヴ映像。70年代的ファッションが可愛い。

上のジャケ画像クリックでウェブストアへ飛びます。通信販売&詳しいデータなどはそちらで!

Filed under: 入荷[new] — coconutsdisk kichijoji @ 18:54:10
« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.102 sec. Powered by WordPress 3.1.2