明日!!
いよいよ明日アバンギャルドセールです!
放出品は

正面ディスプレイと

新入荷棚の最前列に

出してます!
今週の土曜日、3月22日はいよいよアヴァンギャルド&フリーミュージック放出セールです。
今日はそんなセール準備中の作業ルームから放出品の一部をみなさんにリークしてしまいましょう。
なかなか面白いセールになりそうです。
今週の土曜日は他に予定を入れないよう宜しくお願いいたします!
※本日紹介のレコードの価格等についてのお問い合わせや、電話・メールでのお取り置き、通信販売は3/23以降の受付とさせてください。
大変申し訳ございません!何卒、ご理解・ご協力お願いいたします。

RUSSELL GARCIA
”VARIATIONS FOR FLUGELHORN,STRING QUARTET,BASS & DRUMS” [USED LP/US]
”FANTASTICA”などで有名なラス・ガルシアのほとんど見かけない
知られざる傑作。現代音楽meetsジャズ、という他にはあまりない
手触りの1枚です。
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2008/03/0317.mp3]

ANDRE HOLEIR “JAZZ ET JAZZ” [USED LP/US]
映画『殿方ご免遊ばせ』などの音楽で知られる作曲家がフランス国営放送
RTF実験スタジオで制作した実験ジャズ作品。
シンバルの逆回転音やピッチの狂ったホンキートンクピアノ等をテープコラージュ
しまくってるタイトル曲はじめ、刺激的すぎる1枚。
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2008/03/0317_2.mp3]

新津章夫 “1.0” [USED LP/JPN]
『音楽の基礎研究』シリーズでCD化されたギターのみによる多重録音の
名作。和製マニエル・ゲッチング、です!
ジャケは横尾忠則。
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2008/03/0317_4.mp3]

陰猟腐厭 “MUSIC FOR ESSES” [USED LP/JPN]
増田直行、大山正道、原田淳の3人からなる知る人ぞ知るジャパニーズ
フリー・サイケ・ロック・バンドの83&84年の自主盤ライヴ。

L.BERIO、I.MIMAROUGLU、J.CAGE “顔/電子音楽傑作集” [USED LP/JPN]
電子音楽古典的名盤。の日本盤ペラJKT・帯付。

ZNR “TRAITE DE MECCANIGUE POPULAIRE” [USED LP/UK]
ZNRセカンドアルバム(’79年)。サティを思わせる美しい室内楽サウンドが
素晴らしいフレンチ・ストレンジ・サロン・ミュージックの傑作。
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2008/03/0317_3.mp3]

GYAVIN BRYARS “HOMMAGES” [USED LP/EU]
春の雨が降り続ける昼間に部屋で独りぼっちで聴くと最高なアンビエント作品。
アナログはほとんど見かけません。
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2008/03/0317_5.mp3]

PENGUIN CAFE ORCHESTRA “MUSIC FROM THE PENGUIN CAFE” [USED LP/UK]
おなじみの名作ですが、このUK’obscure’レーベルのオリジナル初回盤は
意外と見かけませんよね。
※本日紹介のレコードの価格等についてのお問い合わせや、電話・メールでのお取り置き、通信販売は3/23以降の受付とさせてください。
大変申し訳ございません!何卒、ご理解・ご協力お願いいたします。

BRIAN AUGER & THE TRINITY & JULIE DRISCOLL
”THE MOOD YEARS 1965-1969″ [USED 2LP/ EU] 2100円
’65年のロッド・スチュワートやロング・ジョン・ボルドリーとやっていたグループ、
スティームパケットの音源含むスウィンギンロンドン時代の2人の名曲・名演を
集めた嬉しい2枚組編集盤。
真夜中のクラブの音。
![THE ROLLING STONES [USED 2LP/ JPN]](http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2008/03/315stones.jpg)
THE ROLLING STONES “S/T” [USED 2LP/ JPN] 1680円
70年代にキングレコードが乱発していた日本独自編集の60’sストーンズベスト
のうちのひとつ。
アイドルっぽいジャケ写真が良いな。特にブライアンが可愛い!
![PILOT/THE BEST OF[USED LP/ UK]](http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2008/03/315pilot.jpg)
PILOT “THE BEST OF” [USED LP/ UK] 1470円
70年代ブリティッシュポップを代表するグループ!
名曲満載すぎ!!のベスト盤。
↓おバカなティーンによる”MAGIC”。なんなんだこいつらは。でも曲は良いですから。

THE FANS “GIVING ME THAT LOOK IN YOUR EYES” [USED 7″/JPN] 840円
THE FANS “YOU DON’T LIVE HERE ANYMORE” [USED 7″/JPN] 840円
素晴らしきUKパワーポップグループの傑作シングル2枚。
この1977からの再発盤は盤がブ厚くて7インチならではの音圧も再現されててGOOD!

ADAM ANT “GOODY TWO SHOES” [USED 7″/ JPN] 840円
アダム&ジ・アンツのアダム・アントがソロになって出したロカビリーテイストの
超ご機嫌な名曲。
小沢健二”ダイスを転がせ”ネタ、でもあり。

スリー・ファンキーズ “でさのよツイスト” [USED 7″/JPN] 2100円
和ツイストクラシック。
バックを務めた宮間利之とニューハードオーケストラのドライヴする演奏がグレート!
![LARRY LEVAN'S GREATEST MIXES VOL.2[USED LP/EU]](http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2008/03/315larrylevan.jpg)
V.A. “LARRY LEVAN’S GREATEST MIXES VOL.2” [USED LP/EU] 1050円
ラリー・レヴァン選曲によるガラージ名曲コンピレイション。
パルプ・フィクションみたいなジャケットが良い。
![ARMAND TROVAJOLI/V.A.SESSO MATTO EXPERIENCE[USED 3LP/EU]](http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2008/03/315sessomatto.jpg)
ARMAND TROVAJOLI/V.A. “SESSO MATTO EXPERIENCE” [USED 3LP/EU] 1890円
イタリアン・サントラ・グルーヴ定番曲”SESSO MATTO”をいろんなDJ達がリミックスする
という企画盤。でも、誰ひとりとしてオリジナル・ヴァージョンを越えられていない、というのが
奥ゆかしいというかなんというか。
あえぎ声抜きのオリジナル・カラオケ(?)ヴァージョンの収録が嬉しい。
![MARIE LAFORET/ALBUM:4[USED LP/EU]](http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2008/03/315marielafore.jpg)
MARIE LAFORET “ALBUM:4” [USED LP/EU] 2310円
歌手としても多くの名唱を残しているフランス美人女優の4thアルバム。
アンドレ・ポップが全曲のアレンジを担当したポップな1枚です。
マーゴ・ガーヤン“SUNDAY MORNING”カヴァーがナイス!

BIZ MARKIE “LET ME TURN YOU ON” [USED 12″/ US] 1575円
いかなるPARTYでもビズと大合唱できるダンクラ名曲カヴァーRAP!
ほんとにコレ最高だよね。ヒップホップ版パステルズ、とか勝手に解釈してました。
素晴らしすぎるジャケ付USオリジナル盤、ですが盤キズあり安めです。

bambino “il bambino ed Rock” [USED 12″/ JPN] 1575円
古都、京都の偉大なるヒップスター、バンヒロシさんのユニット、バンビーノ01年作。
あの人気曲”いかすぜこいつ”のデジ・ラテン・ヴァージョン含む最高の全4曲!
こういう音楽が無くならないかぎり僕はレコード買い続けますよ。グレート!!

JOAN JETT & THE BLACKHEARTS “I LOVE ROCK’N ROLL” [USED 12″/ EU] 840円
バンちゃんに対抗できるのはジョーン・ジェットしかいないっ。
説明不用の超・大定番曲の嬉しい12インチ。
![THE PUNKLES/PUNK![USED LP/ EU]](http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2008/03/311punkles.jpg)
THE PUNKLES “PUNK!” [USED LP/ EU] 1680円
バンド名とジャケを見れば判る通りの。。いやあ、これは反則だよなぁ。
盛り上がらないわけないじゃん!ただただ騒ぎまくりましょう!
”GIVE PEACE A CHANCE”のハードコアカヴァーにはちょっと感心しました。

THE SIDDELEYS “WHAT WENT WRONG THIS TIME?” [USED 7″/ -] 840円
80’sアノラック”パッパラ”コーラスCLASSIC!!
自転車通学ジャケもこれからの季節にぴったりです。
※リプロ再発盤。
![DOLLY MIXTURE/DEMONSTRATION TAPES[USED CD/ UK]](http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2008/03/311dolly.jpg)
DOLLY MIXTURE “DEMONSTRATION TAPES” [USED CD/ UK] 7980円
ガールズ・ギターポップの最高峰。
現在廃盤の超人気レア・アイテム!!!
なんと映像が残ってるんですよね↓動くドリーズを観れるなんて思ってもみなかったよ。
![ULTIMATE BREAKS&BEATS THE COMPLETE COLLECTION[USED DATA CD/US]](http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2008/03/311ultimate.jpg)
V.A. “ULTIMATE BREAKS&BEATS
THE COMPLETE COLLECTION [USED DATA CD/ US] 7350円
全てのブレイク愛好家のバイブル、アルティメットB&Bの全シリーズを4枚のCDにぶち込んだ
mp3データCD4枚組!!!各LPのジャケットの画像データも収録されてていたれりつくせり。
データの入れ物としてのCDの特性を最大限に生かした商品ですよね。あっぱれ!
今日は暖かい一日だったのでそんな感じのセレクションでいきます。
珍しく試聴ファイルも付けてみたんで聴いてみてください!
![FRIENDS/FRAGILE[USED LP/ UK]](http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2008/03/38friends.jpg)
FRIENDS “FRAGILE” [USED LP/ UK] 3360円
<アジャンクール>やら、<イサカ>やらアルバムごとに名前を変えてる事
でも有名な英国自主盤フォークグループの’72年作。
オリジナルは激烈メガレア!っつーコトでビビってはいけないよ。
これ、早すぎたネオアコ、もっと言うと早すぎたファンタスティック・サムシングだよ!!
ネオアコ好きに大スイセンの1枚。
※このリイシュー盤でさえちょっと高いです。
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2008/03/0308_7.mp3]
![DEVINE & STATTON/THE PRINCE OF WALES [USED LP/ US]](http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2008/03/38sttaton.jpg)
DEVINE & STATTON “THE PRINCE OF WALES” [USED LP/ US] 1260円
ヤング・マーブル・ジャイアンツ→ウィークエンドのアリスン・スタットンさんによる
アコースティック・デュオ。
春先のポカポカした昼すぎにひなたぼっこしながら聴いたら最高な名作。
ニューオーダー”Bizzarre Love Triangle”カヴァーが泣けるんだ。
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2008/03/0308_6.mp3]
![EVAN PACE/FACE TO FACE[USED LP/ US]](http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2008/03/38evan.jpg)
EVAN PACE “FACE TO FACE” [USED LP/ US] 2940円
爽やか、かつグルーヴィなSSWもの知られざる傑作フロム・ブルーサムレーベル。
なんとバリー・ホワイトPrd、ジーン・ペイジarr、という事でソウルファンにも推薦。
ブルーサムっていいレコード多いっすね!
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2008/03/0308_5.mp3]
![JOSEPH SPENCE/GOOD MORNING MR.WALKER [USED LP/ US]](http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2008/02/223joseph.jpg)
JOSEPH SPENCE “GOOD MORNING MR.WALKER” [USED LP/ US] 2100円
ライ・クーダーも愛するバハマのフォークシンガー&ギタリスト。
泥酔したおっさんが千鳥足でフラフラしてる姿を連想させるそのスタイルは
ほんとインパクト大!!オモシロすぎます。
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2008/03/0308_4.mp3]
![NILSSON/THE POINT![USED LP/ UK]](http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2008/03/38nilsson.jpg)
NILSSON “THE POINT!” [USED LP/ UK] 1890円
マジカル&ファンタジックなポップ・メイカーとしてのニルソンが大爆発してる名作。
ビーチボーイズ”SMILEY SMILE”の隣にそっとしまっておきたくなる、そんな1枚。
絵本付UK盤。
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2008/03/0308_3.mp3]

MELLOW “mellow” [USED 12″/ UK] 525円
1998年のストロベリー・フィールズ・フォーエヴァー、なんて形容したくなる
超ドリーミィでサイケポップなエレクトロブレイクビーツポップ。
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2008/03/0308_2.mp3]

アポジー&ペリジー “超時空コロダスタン旅行記” [USED LP/ JPN] 2940円
テクノポップ名盤。
細野晴臣×松本隆による名曲”月世界旅行”と”真空キッス”の2曲を軸とした
企画色の強いアルバム。
ラストのテストパターンによる春色テクノナンバー”HOPE”が最高。
めちゃめちゃカワイイステッカーシート(写真右)付き!!!
[audio:http://coconutsdisk.com/kichijoji/wp-content/uploads/2008/03/0308.mp3]>
HTML convert time: 0.092 sec. Powered by WordPress 3.1.2