2007/2/17 土曜日

アシッド・パンク・イン・ニッポン

ジャパニーズサイケ、というよりもアシッド・パンクと形容したほうがしっくりくるレコードをまとめて。
日本人は世界有数のヤバい民族だなぁ、と痛感いたしました。

  yurayura1.jpg yurayura2.jpg
  ゆらゆら帝国“Ⅲ-1” [LP/JPN] 3990円
  ゆらゆら帝国“Ⅲ-2” [LP/JPN] 3990円
    01年の3rd。
    坂本氏画による美しいピクチャーディスク仕様の限定アナログ盤。
    これがくるくると廻るのです。

dexie1.jpg dexie2.jpg dexie3.jpg
  デキシード・ザ・エモンズ“エレキの若大将” [7″/JPN] 2100円
  デキシード・ザ・エモンズ“ゴールデン・ニュー・ヒット 4” [7″/JPN] 1890円
  デキシード・ザ・エモンズ“Dew’s Missing” [7″/JPN] 1890円
    K.O.G.A.からの初期7インチシングル。
    1stシングル『エレキの若大将』はニューオリンズR&Bカヴァーも最高な名作。
    2nd『ゴールデン~』は『A QUICK ONE』期フーを感じさせるPOPかつフォーキーな一枚。
    4th『Dew’s Missing』はアッコばりのリズメンブルーズが炸裂する4曲入り。

  jpnpsyche.jpg asianpsyche.jpg
  V.A.“LOVE,PEACE & POETRY JAPANESE PSYCHEDELIC” [LP/GER] 1890円
  V.A.“LOVE,PEACE & POETRY ASIAN PSYCHEDELIC” [LP/GER] 1890円
    ドイツ編集のサイケロックコンピシリーズの日本編とアジア編。
     日本編にはビーヴァーズ、ハプ・フォー、モップス、フラワーズらGS組から
    フードブレイン、エイプリルフール、ジャックス、などニューロック勢まで収録。
     アジア編にも韓国やトルコやインドに混じって日本からモップス、フラワーズ、
    ジャスティン・ヒースクリフがエントリー。

  flowers.jpg
  内田裕也とフラワーズ“チャレンジ!” [LP/JPN] 3150円
    ↑の2種コンピにも収録されていたユーヤ先生率いるニューロックGS唯一のLP。
    02年に出たこの再発は帯まで再現していて嬉しいですね。
    オリジナルは激レアですが、この再発もぼちぼち見かけなくなってきてるんで
    お早めに捕獲しておきましょう!
    ほとんど未使用な超美品にて入荷です。

  realization.jpg
  ジャックス“リアリゼイション” [LP/JPN] 2310円
    68年、若松映画『腹貸し女』用に録音されたマテリアルをSOLIDが発掘、音盤化した
    最もガレージィでパンクなジャックスを聴ける名盤。
    名曲「お前はひな菊」はここに収録されています。

  tokedasita.jpg
  吐痙唾舐汰伽藍沙箱“溶け出したガラス箱” [LP/JPN] 16800円
    ジャパニーズ・アシッド・サイケ・クラシック!!!!!!!
    西岡たかし、木田高介、斉藤哲夫からなる確実にヤヴァいクスリやってんな、という
    感じの恐るべき一枚、ついに入荷してしましました。

  mikamihaino.jpg
  三上寛・吉沢元治・灰野敬二“平成元年LIVE・上” [LP/JPN] 4200円
    恐れ多くて何一つ書くことが出来ない。
    ボーナス7インチ付きです。

Filed under: 入荷[used],特集 — coconutsdisk kichijoji @ 13:02:41

2007/2/14 水曜日

マイブラ特集

今日はヴァレンタイン・デイ!
だからって甘~くロマンチックなレコードなんて紹介するもんか。
こんな日にはフィードバックノイズで耳を焼くのさ。

つまり。
マイ・ブラディ・ヴァレンタインの特集です。

  mbv_sunnysaudae.jpg mbv_sunnysaunaesmi.jpg
  MY BLOODY VALENTINE“SUNNY SUNDAE SMILE” [12″/UK] 12600円
    キター!!!!ギタポファン垂涎の激レアシングル!
    しかも12インチ!!!!(7インチより2曲多い4曲入りなのだ!)
    もちろんUKオリジナルです!!(てか12は再発出てない)
    内容はもう、最高。キラー、としか言いようが無いです。
    マイブラでこの曲が一番好き!って人も多いことでしょう。
    でも歌ってんのはケヴィンじゃないんだよね。
    
    

    そう、このシングルまでバンドの名付け親であり、リーダーの
    デヴィッド・コンウェイがヴォーカルなのです。
    デヴィッドのゲロゲロサイケ声が苦手な人は多いみたいだけどこのシングルでは
    別人のような甘いウィスパーヴォイスでイイんだよなぁ。
    本作以前にアルバム1枚、シングル2枚出してるんだけど、
    ここからが実質的なMBVのスタート、と言っていいんじゃないかなと思います。

  mbv_ew.jpg
  MY BLOODY VALENTINE“ECSTASY AND WINE” [LP/UK] 3150円
    4thシングル”Strawberry Wine”+ミニLP”Ecstasy”の全曲を収録したLP。
    ギターポップ・バンドとしてのMBVを楽しみたいならこの一枚でしょう。
    LAZY期の甘くけだるい最高の’NOISY FUZZ POP’がギッシリ詰まってます!
    UKオリジナル・プレスでの入荷。
    

  mbv_youmade.jpg
  MY BLOODY VALENTINE“YOU MADE ME REALIZE” [12″/UK] 3990円
    CREATION移籍第1弾シングルにして鬼名曲!!
    「ただのキノコだと思われていた」(c;フリッパーズ)彼らがレーベル移籍したら
    こんなに凄い事に。全5曲すべてLP未収録の超重要シングル。
    ジャケも最高すぎます。
    
    
  mbv_isnt.jpg mbv_isnt7.jpg
  MY BLOODY VALENTINE“ISN’T ANYTHING” [LP+7″/UK] 5250円
    これまた傑作のシングル”Feed Me With Your Kisses“を挟んでの大傑作アルバム。
    厳密に言えば2ndアルバムですが、これを1stと考えたい金字塔的名盤。
    今回、レアーな初回7インチ付きにて入荷です!!!!
    ここに収録されている2曲の題名の無いインストもえらくかっこ良いのだ!

  mbv_griderrmx.jpg
  MY BLOODY VALENTINE“GLIDER e.p. remixies” [12″/UK] 2940円
    そして90年代に入ってさらに新たな局面をむかえます。
    おりからの<セカンド・サマー・オブ・ラヴ>の空気に呼応した必殺のダンストラック  
    ”Soon”!これはアンディ・ウェザーオールによるさらに強力なリミックス盤。
    アタマからっぽにしてだらだら踊ろう!
    

  mbv_tremolo.jpg
  MY BLOODY VALENTINE“TREMOLO e.p.” [12″/UK] 2940円
    そしてバンドはさらにさらに先を行きます。
    ギターのフィードバックノイズの洪水の中でゆらめくベリンダ嬢の歌声。
    もう、91年の時点で誰よりも先に進んでましたね。
    
  
この後、みなさんよくご存知のあの超大名盤”LOVELESS”を発表。
そして今に至る、と。
もうきっと新譜なんて出ないんだろうなぁ。
出る?出ない?
君はどっちに賭ける?

***
(2008年1月追記)
なんと、出るらしいね。新譜。
でも、まだ信用できない・笑

(2008年3月追記)
ななななんと!フジロックに来る?!
まじかYO!!!!

※ココナッツディスク吉祥寺店ではマイブラディヴァレンタインやシューゲイザーもの高価買取いたします!ぜひご利用ください!!

Filed under: 入荷[used],特集 — coconutsdisk kichijoji @ 0:41:12

2007/2/13 火曜日

恒例の小物入荷情報!
0213.jpg

今週はヴィデオ!

・ラス・メイヤーもの2本
・エド・ウッドの名作『プラン9アウター・スペース』
・若松映画『処女ゲバゲバ』
・あがた森魚さん監督の名作『オートバイ少女』
 (石堂夏央!!!!サイコー)
・不良番長やらずぶったくり
・ピンキラ映画『恋の大冒険』
などなど!

Filed under: 日常 — coconutsdisk kichijoji @ 14:44:23

2007/2/10 土曜日

2月10日の新入荷から

  batman_mono.jpg
  NEAL HEFTI“BATMAN THEME”O.S.T. [LP/US] 3990円
    ロック・ファンが聴くべきサントラNo.1!!
    フーからジャム、そしてクロマニヨンズまでロックバンドにカヴァーされ
    続けられるクラシックナンバー”BATMAN THEME”をはじめ、オルガンや
    ファズギターをフィーチャーした全曲最高の名盤です。

  barbalella.jpg
  BOB CREW AND CHARLES FOX“BARBARELLA”O.S.T. [LP/US] 3990円
    ソフトロック・ファンが聴くべきサントラNo.1!!
    超名曲の主題歌1曲の為だけに買っても損はしない(だって他も良いもん)
    大定番&人気盤がUSオリジナルで入荷です。

  bananasplits.jpg
  THE BANANA SPLITS“WE’RE THE ~” [LP/US] 5040円
    その楽曲のクオリティの高さから世界中のバブルガム・ポップ愛好家からの
    人気は今も昔も高い名作1stアルバム。
    「子供達のためだけにしておくのはもったいない!」ってもう20年くらい
    言われ続けている罪な一枚です。

  lenbarry.jpg
  LEN BARRY“1-2-3” [LP/US] 2835円
    ダヴェルズ(YOU CAN’T SIT DOWN!)のリードヴォーカルだった男が放った
    ホワイト・ノーザン・ポップの超名盤!!
    モータウンから影響を受けまくったジミー・ウィズナーによるきらびやかな
    サウンド・プロダクションが最高です。その後のアーリィ・フィリー・サウンド
    の布石となったともいえる一枚です。

  jimmymcgriff.jpg
  JIMMY McGRIFF“GREATEST HITS” [LP/US] 2625円
    モッズにとっては”スミス”よりも”マッグリフ”!これ、ジョーシキ。
    全編、スカして踊るには最適なイカすオルガン・ジャズ・ダンサーばかりの
    いいトコ取りベストアルバム。
    US ‘SUE’オリジナル!

  alaska.jpg
  THE TROJANS“ALA-SKA” [LP/UK] 2940円
    記念すべきファースト・アルバム。
    本作、僕の持ってるレコードがAB面のレーベルが逆に貼られててさ、
    これってギャズのジャマイカプレスへのオマージュなのかなぁとか
    思ってたんだけど。入荷したのはちゃんと正しく貼られてるから
    あれはただのエラーだったんですね。

  itsyourthing.jpg
  THE ISLEY BROTHERS“IT’S YOUR THING” [LP/US] 3990円
    ファンキー・ソウル期アイズレー兄弟の最高傑作!
    US ‘T-NECK’オリジナル・ホワイトレーベル・美品にて入荷です!!

  wildandfrantic.jpg
  V.A.“WILD AND FRANTIC” [LP/-] 1980円
    ジャケのシルエットから判りますね!
    リトル・リチャードタイプのブラック・ロックンロール・コンピ。
    スクリーーーーーーーーーーーーーーミン!!!!!!!!!!

  conniefrancis.jpg
  CONNIE FRANCIS“ALL ABOUT ~ VOL.1/2” [LP/JPN] 3675円
    オールディーズ・ポップスの女王!
    このジャケットの100%フィフティーズな色づかい、最高です。
    帯付き・美品です!

  britishpops60s.jpg
  V.A.“BRITISH POPS 60s” [LP/JPN] 1050円
    今は無きディスクポート制作によるマージービート~アーリィ60’sUKポップス
    コンピ。とりたてて珍しい選曲とかでは無いんですが、この、うえのよしみさん
    によるジャケットが素敵なので好きなんですよこれ。

Filed under: 入荷[used] — coconutsdisk kichijoji @ 19:58:41

2007/2/9 金曜日

2月9日の新入荷から

なんとなく今日は「インディペンデント・ミュージック」ということについて考えながら
選んでみたような気がします。(意味不明)

daniel_hi.jpg daniel_yip.jpg danieljohnston_cont.jpg
  DANIEL JOHNSTON“HI,HOW ARE YOU” [LP/US] 2310円
  DANIEL JOHNSTON“YIP/JUMP MUSIC” [2LP/US] 2520円
  DANIEL JOHNSTON“CONTINUED STORY” [LP/US] 1890円
    イノセント・ミュージックの帝王・ダニエル・ジョンストンのLP3種がまとめて入荷です。
    左から83年、83年、85年にカセットリリースされたもののアナログ化。
    2枚組”YIP/JUMP MUSIC”にはあの名曲”SPEEDING MOTORCYCLE”収録。

  ankokutairiku.jpg tango.jpg
  暗黒大陸じゃがたら“南蛮渡来” [LP/JPN] 2625円
  じゃがたら“タンゴ(完結バージョン)” [7″/JPN] 1260円
    ダニエルに対抗してわが国からはじゃがたらを。
    80年代インディー・キッズに<横ノリの気持ちよさ>を教えた偉大なるバンド。
    江戸アケミさんの歌声は永遠に心を揺さぶります。

  luna.jpg
  LUNA“COMMENT SA VA?” [EP/JPN] 1890円
    カジヒデキさんが『米国音楽』誌上で紹介していてずっと気になっていたレコード。
    ついに当店にも入荷しましたよ!
    ’85年リリースの京都のフランスかぶれ少女2人による奇跡の和インディー・フレンチポップ!
    これを逃すといつお目にかかれるか分かりませんよー。お早めに!
    ステッカー付き。
    
  plastics_welcomebacko.jpg plastics_fexi.jpg
  PLASTICS“WELCOME BACK” [LP/UK] 4200円
    UKアイランド盤にて入荷!
    しかも初回限定帯(のようなもの)&ソノシート付きです!!!

  haisaiojisan.jpg
  喜納昌吉と喜納チャンプルーズ“ハイサイおじさん” [7″/JPN] 1575円
    沖縄クラシック!
    久保田真琴さん、細野晴臣さんをはじめとして当時の”本土の”ミュージシャンに
    多大なる影響をあたえた大名曲。
    後年フィリップスで再リリースされたものとは異なるマルフクレコードからの
    オリジナル・ヴァージョンです!ジャケの写真も若けー!!!

  yunta.jpg
  城間ひろみ“安里屋ユンタ” [7″/JPN] 1050円
    もうひとつ沖縄モノを。
    こちらは細野さんが実際に『はらいそ』でカヴァーしていました。
    ジャケットは紛失してしまったのか、はじめから無かったのか良く分かりませんが、
    この状態もスカのヴィンテージ7インチみたいでイカしてますよね!

Filed under: 入荷[used] — coconutsdisk kichijoji @ 17:59:36
« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.103 sec. Powered by WordPress 3.1.2