2007/7/8 日曜日

ソフティーズと乙女インディーの系譜

梅雨。去年も書いたけど、この時期はちょっとツラいんだ。
こんな時はアメリカン・オルタナ漫画家のエイドリアン・トミネによる
”しーん”としたジャケットが梅雨の時期のレコ屋店員の心に食い込んでくる
こんなレコードに針を落としてみようか(CDだけどね)

  77softies.jpg
  THE SOFTIES “IT’S LOVE” [CD/JPN] 1260円
    タイガートラップというアノラックガールズバンドをやってたローズと
    そのファンだったジェンによるフォーク・ポップ・デュオの名盤1st。
    2人のやさしいハーモニーとセミ・アコースティック・ギターの音のみ
    で奏でられる鬼切ない楽曲群。涙なしでは聴けまへん。
    タルラ・ゴシュ”I Can’t Get No Satisfactiob(Thank God )”のカヴァーとか
    もう、泣けて泣けてしょーがない。心の1枚!
    この4曲のボートラ入り国内盤CDはもしかしたら廃盤かも。

  77rose.jpg
  ROSE MELBERG “PORTOLA” [LP/US] 1470円
    そのソフティーズのローズの1stソロアルバム。
    個人的にソフティーズ以上にフェイヴァリットな大傑作です。
    ビートルズ”i will”やニノ&エイプリル”deep purple”などのアコース
    ティックなカヴァーと切なメロディーメイカーっぷりを爆発させた珠玉
    のオリジナル曲が11曲。
    普段インディーものに興味の無いシンガーソングライターファンやフォーク
    ファンにもオススメの1枚です。
    昨年、実に8年振りの2nd出したんだけどそれもとっても良かったな。
    来日してくれないかなー。

さて、こんなソフティーズ〜ローズ・メルバーグへと連なっていくような流れ、
”乙女インディー”とでも形容したくなる流れを今日は暇にまかせて辿ってみようかと思います。

  77tracie.jpg
  TRACEY THORN “A DISTANT SHORE” [LP/JPN] 2100円
    ローズ・メルバーグ直属の先輩、って感じの乙女アコースティック基本的名盤。
    「けだるく過ぎるサニー・アフタヌーン。私を包むクール・アコースティック
     サウンド。そして想うはあなたとの日々……。」っていう帯コメントが最高に
    乙女な国内初回トリオ盤帯付きで絶対聴いて欲しい。
    国内盤だとEBTGの傑作1stシングル”Night And Day”が追加収録されてるのも嬉しい。

  77marinegirls.jpg
  MARINE GIRLS “BEACH PARTY & LAZY WAYS” [NEW CD/UK] 1995円
    トレイシーソーンがローズだとすればマリンガールズはソフティーズだよね。
    (個人的に)夏のだら聴き大定番。彼女達が残した全2枚のアルバムのお得な2in1 。
    なのでかけ換え不要、思う存分だらだらできます。
    しかもエンハンスド 仕様でヴィデオクリップ観れちゃう!
    (これのみ新品。ジャケクリックでオンラインショップから通販も可能です)
    
  77ymg.jpg
  YOUNG MARBLE GIANTS “A COLOSSAL YOUYH” [LP/UK] 3360円
    で、トレイシーらの先輩がこのグループのアリソン・スタットン嬢。
    これはもー、ベクトルは違えどセックス・ピストルズ”勝手にしやがれ”と
    同じくらいの革命的アルバムだと断言したいです。
    チープなリズムボックスを流しっぱにしてペキペキっとヘタヘタなギターと
    ベースとたまにキーボードを加えて、そこにアリソンの清純な歌を乗せると。。
    ビックリ!名盤が出来ちゃったって感じのコロンブスの卵的アルバム。
    故に、2ndアルバムは無かった。と、思いきや今年奇跡の再結成!どひー。

  77weekend.jpg
  WEEKEND “THE VIEW FROM HER ROOM” [12″/UK] 1260円
    YMG解散後アリソン・スタットンが結成したのがこのグループ。
    彼女らの代表曲といえるジャジィ・ネオアコ傑作シングル(唯一のLPには未収録)
    あなたのお部屋の風通しを良くしてくれる最高に涼しい1枚です。

  77french.jpg
  FRENCH IMPRESSIONISTS “A SELECTION OF SONGS” [LP/UK] 5250円
    その流れでこちらも。
    再発CDも当店ベストセラーのキュート・ガーリィ・ネオアコ・ジャズ・コンボの名作。
    クレプスキュールもの1、2を争うレア&人気アイテムです!!

  77raincoats.jpg 68raincoats.jpg
  THE RAINCOATS “S/T” [LP/UK] 2100円
  THE RAINCOATS “ODYSHAPE” [CD/JPN] 1680円
    最後は”乙女インディー”の先駆的バンド、レインコーツで〆。
    アルバムジャケットからバンド名からメンバーのルックスにいたるまで
    もー、ほんと愛おしいバンド!
    初期ラフトレードというレーベルの性格を象徴したようなグループですよね。

    初期ラフトレといえばかつて徳間が出してたコンピレイション『クリアカット』
    の3番だったか4番だったかがレインコーツをはじめとするガールグループ特集で
    あれは良かったなあ。
    今回すごく紹介したくてちょっと入ってくるの念じてたんだけど(笑)
    ダメでした。どこかで見かけたら是非買ってみて下さい。

今度はこどもニューウェーヴ特集なんてやってみたいな。
(追記:やりました
    
※ココナッツ吉祥寺店はネオアコ、ギターポップ、インディーポップなどのレコードやCD買取大歓迎してます!ぜひお問い合わせください!!

Filed under: 入荷[used],特集 — coconutsdisk kichijoji @ 14:46:34

2007/7/7 土曜日

kiiiiiii “Al&Bum”本日入荷!FRESH!!

07/7/7、ななななななの本日、ナナナナナイスなkiiiiiiiちゃんのCDがついに出るぞ!
とりあえず、コマーシャル見てみ↓CDの曲がちょこちょこ聴けるよ!

どど~ん!!!

1001.jpg
  kiiiiiii “Al & Bum” [NEW CD/JPN] 2625円

ついに出るどーーー。
我らがkiiiiiiiのファースト・アルバムが!

7/7(たなばた!)入荷します!
オンラインショップでもお求めになれます。↑のジャケット画像をクリックして
オンラインショップへゴー。
発売日前にオーダーしてもらえれば7/7当日に到着するようにしますので是非~!!

んで
こちらのkiiiiiiiアイテムもありますよ。
特に7インチアナログは残りわずか!だし、ココナッツディスクでしか買えないよ!
この機会に一緒にいかが?

当店オンラインショップはお買い上げ金額5000円以上で送料無料になりやすので
ん~、あれれ?この3品買うと送料無料じゃん!やったね。

kiiii_1208.jpg silver_and_gold_thum.jpg
  kiiiiiii “kiiiiiii vol.1” [NEW EP/JPN] 1050円
  kiiiiiii “Gold & Silver” [NEW DVD/JPN] 2625円

Filed under: 入荷[new] — coconutsdisk kichijoji @ 14:45:41

2007/7/3 火曜日

7/3の新入荷から

70’sポップスの良盤を中心にひとつかみ

  73freeway.jpg  
  FREEWAY “S/T” [LP/JPN] 4200円
    テリー・メルチャーがジョン・ホッブスと組んだユニット唯一のアルバム。
    さすがテリー・メルチャー、黄金のアメリカンポップスの伝統を受け継いだ
    70’sアメリカンポップスの傑作です。
    B-2″Maybe I’m In Love”のウォール・オブ・サウンドっぷりに涙。

  73aressi.jpg  
  ARESSI “S/T” [LP/JPN] 1260円
    ジャジィAOR超名曲”OH,LORI”収録の1stアルバム。
    ボーンズ・ハウprd.、レッキング・クルーがバッキング、と
    60’sソフトロックの伝統が生きた70年代版ソフトロックの名作です。
    タヒチ80とか好きな人は即死モンですよ。

  73chipichipi.jpg 
  MIDDLE OF THE ROAD “チピ・チピ天国” [7″/JPN] 4200円
    70’sバブルガム名曲。
    あれ?このジャケどっかで見た事あるなぁ。
    そう!スロッビンググリッスルがパロってたやつです。

  73tommi.jpg 73tommysticker.jpg  
  TOMMI OHRNER “FOR YOU” [LP/JPN] 4200円
    ドイツの70’sティーン・ポップ・アイドルもの。
    これがポップンロール・フリークに大スイセンの良作!
    まじで全曲良いです。べたべたに甘えた唄い方がサイコー。
    ポスター&ステッカー(写真右)付き!

  73joe.jpg
  JOE EGAN “OUT OF NOWHERE” [LP/JPN] 1680円
    ex.スティーラーズ・ホイール。
    ポカポカ天気の日に聴いたら最高に気持ち良いだろーなーっていう感じの
    やさしいやさしいSSW作品。超オススメ!!

  73july.jpg
  JULY “THE SECOND OF JULY” [LP/UK] 2100円
    たった1枚の名作LPを残して消えた素晴しき英国サイケポップグループ
    <ジュライ>の幻の2ndアルバム用デモマテリアルを集めた一枚。
    どれもドラム抜きの未完成なものですが充分聴きごたえあります。

  73hippydippy1.jpg 
  THE HIPPY DIPPYS “THROUGH MODERN MILLIE” [LP/US] 1890円
    ニュー・ヴォードヴィル・バンドなんかに代表されるようなレイト60’sの
    オールドタイミー・リヴァイヴァルものの隠れ名作。
    全曲すごく可愛くて良いよ!

  73joemaiz.jpg  
  JOE MAIZE AND HIS CORDSMEN “S/T” [LP/JPN] 2100円
    スティール・ギター+ウッドベース+アコーディオン、という珍しい編成のグループ。
    ジャケからも伝わるコミカルな演奏で最高に楽しいです。
    ”彼のコーズメン”っていうバンド名もかっこいいよね。

  73natsukimari.jpg
  夏木マリ “ビッグ・ヒットを歌う” [LP/JPN] 4200円
    マリねえさんによる洋楽カヴァーアルバム!!
    「スピニングホイール」とか「マシュケナダ」とか選曲もグー。
    中でも「ビートでジャンプ」はすごくヘンなアレンジでおもしろーい。

  73yujiro.jpg
  石原裕次郎 “日活映画主題歌全集” [2LP/JPN] 1890円
    裕次郎映画の中で歌われた名曲も数々がズラッと収録されたオイシイ2LP。
    チンピラ和ジャズ定番「嵐を呼ぶ男」ももちろん入ってます。
    個人的には中原中也の詩に曲をつけた「骨」が好きです。
    でも、慎太郎とか太陽族の生き残りでのーのーとボロ儲けしてるヤツら
    には死んで欲しいですけどね。

Filed under: 入荷[used] — coconutsdisk kichijoji @ 14:43:53

2007/6/30 土曜日

軽音楽・フォー・シクスティーズ・ポップ・フリーク

ロックやポップの楽曲をジャズやムードミュージックのミュージシャンが取り上げたもの。
あるいはソングライターとかアレンジャーとかプロデューサーのリーダー作品。

そんなレコードをちょっとした息抜きに嗜む。それが
60’sポップフリークの密かな愉しみ。

とくにこうも毎日ジメジメしてちゃあ、ね。
軽音楽で一服、といこうじゃありませんか。

  630murray.jpg
  MURRY WILSON “THE MANY MOODS OF MURRY WILSON” [LP/UK] 4200円
    極初期ビーチボーイズのプロデューサーであり、ウィルソン3兄弟の(悪名高き)父親
    であった男の唯一のリーダーアルバム。
    これぞカリフォルニアン・ビューティ!といったジャケットや古きよきアメリカを感じさせる
    プールサイドの涼しさをパックしたようなオーケストレイションが美しい。
    、、、んだけど、どこか物悲しいのは死ぬまで作曲家にあこがれ続け、才能溢れる自分の
    息子に夢を託し、しかし嫉妬した男の切ない物語を僕が知ってしまっているからなのだろうか。
    レアーなUK盤コーティングJKTでの入荷です。

  630bergen.jpg
  BERGEN WHITE “FOR WOMEN ONLY” [LP/US] 5040円
    あのロニー&デイトナスのメンバーとして活動をはじめ、トニージョーホワイトの
    アレンジャーとして有名になった”メンフィスのニック・デカロ”ことバーゲン・ホワイト
    の幻のリーダーアルバム。
    全曲、自身のヴォーカルが聴ける極甘ソフトロッキンな出来で最高です!
    CD化もされましたが、このオリジナルアナログ盤はホンッとにめったに出てきません!!

  629bob.jpg
  BOB CREWE ORCHESTRA “ALL THE SONG HITS OF THE 4 SEASONS” [LP/US] 2100円
    フォー・シーズンズのプロデューサー、ボブ・クリューのリーダー作。
    この人のオーケストラ作品はいくつも出てますけど本作はフォー・シーズンズの
    レパートリィばかりを取り上げているという所が嬉しいですよね。
    ブロードウェイの夜景が目に浮かぶ煌びやかな好盤です。

  630spoonful.jpg
  BUD SHANK “A SPOONFUL OF JAZZ” [LP/US] 2310円
    ワールド・パシフィックが60年代後半に連発したポップ~イージーリスニング・ジャズ
    作品の中からこの1枚。タイトル通り、ラヴィン・スプーンフルをジャズロック化した
    なんとも素敵な1枚。アルバムタイトルも洒落てます。

  630walter.jpg
  WALTER RAIM CONCEPT “ENDLESS POSSIBILITIES” [LP/US] 2310円
    作曲家、アレンジャー、ギタリストであるウォルター・レイムのグループの唯一作。
    バカラック以上にバカラックな楽曲が満載の極上イージーリスニング・ソフトロック盤です!

  630jerry.jpg
  THE JERRY ROSS SYMPOSIUM “S/T” [LP/US] 1260円
    こちらも同趣向の1枚。
    ソフロ好きにはおなじみのプロデューサー、ジェリィ・ロスのリーダーアルバム。
    スウィート&メロウなムーディ・ソフトロック・イージー定番ですね。

  630kinky.jpg
  THE LARRY PAGE ORCHESTRA “KINKY MUSIC” [LP/UK] 1260円
    ちょっと路線を変えてロッキンに。
    初期キンクスのプロデューサーによるキンクス曲集。
    ファズぎんぎん、オルガンぶいぶいで、まさに
    ”ムード・ミュージック・フォー・モダーンズ”といった感じでイカしてます。

  630carole.jpg
  101 STRINGS ORCHESTRA “” [LP/US] 1470円
    イージーリスニングの名門、101ストリングスによるキャロル・キング曲集。
    ポップス・フリークのモーニングコーヒーのBGMはこれで決まり!

  630paul.jpg
  亡流 喪痢唖 “ポール・モーリア R&Bの素晴らしい世界” [LP/JPN] 6090円
    最後は番外編であり本日の目玉!!
    横尾忠則による最高すぎるアートワークに包まれた超珍名盤!!!!!
    ジャケットデザインのみに話が集中しがちですが、内容も素晴らしくて、
    シタール入りのシュープリームス”YOU KEEP ME HANGIN’ ON”とか全曲60’sソウルの
    カヴァーでグルーヴィー!!!!!!
    帯付き・美品にて入荷です!

ソングライター系ではバート・バカラックによる諸作品、
ソフロ系だったらデイヴ・ペル・シンガーズとかアラン・コープランド・シンガーズとか
ロック/ビート系ならジョージ・マーティン・オーケストラ、アンドリュー・オールダム・オーケストラとか
はずせないのは色々あったけど在庫無いので(泣)いずれまたご紹介いたしますね。

過去の関連特集記事→JAZZ特集

※ココナッツ吉祥寺店はソフトロック、イージーリスニング、ラウンジ系などのレコードやCD買取大歓迎してます!ぜひお問い合わせください!!

Filed under: 入荷[used],特集 — coconutsdisk kichijoji @ 12:10:13

2007/6/29 金曜日

ユーズドアイテム20%OFF セールのお知らせ

今年は暑い夏になりそうです。
なので、猛暑をぶっ飛ばせ!サマーセール大作戦2007。
とっておきのセールをご用意しております。で、その第1弾!
0729.jpg

7/14(土)、7/15(日)、7/16(祝)の3日間は店内中古アイテムが全て20%OFFになります!
ずっと迷っていたあのレコードを!ふんぎりがつかなかったあのレア盤を!
思いっきりゲットするチャンスです。
お得な3日間です。是非。

Filed under: 告知 — coconutsdisk kichijoji @ 14:17:52
« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.069 sec. Powered by WordPress 3.1.2