3/16の新入荷から!
全て7インチシングルです。
  
  ザ・ロッカーズ  “黒い眼をしてU.S.A.” [7″/JPN]  3990円
    ファースト・シングル!
    アルバム未収録のレアーな一曲です。
    チャック・ベリー”BACK IN THE USA”~ビーチボーイズ”SURFIN’ USA”のもろパクリソング。
    一応作曲クレジットは陣内さんとチャックベリーの共作ということになってます・笑
  
  THE MINNESOTA VOODOO MEN  “TOO MUCH TEXAS DRIVER” [7″/JPN]  1050円
    シェイキン・MONO・アクション!!!
    音の”鳴り”にセンスが溢れてます。サイコー!
    意外にもこれが唯一のアナログリリース。
  
  THE 5.6.7.8’s  “BARRACUDA !” [7″/JPN]  1890円
    激キラー・パーティ・チューン!!!!!!!
    オリジナルよりも彼女たちのカヴァーヴァージョンの方が100倍かっくいいです。
  
  THE VASELINES  “DYING FOR IT/MOLLY’S LIPS” [7″/UK]  2100円
    イエー。アノラック鬼バースト・ナンバー!!!
    90年代初頭のギターポップ系イヴェントではこれでフロアが爆発してました。
    C/Wの”MOLLY’S LIPS”も超名曲。ニルヴァナがやってたとか、そんなのカンケーない。
  
  DANIEL JOHNSTON & YO LA TENGO  “SPEEDING MOTORCYCLE” [7″/US]  1050円
    パステルズもカヴァーした大名曲をヨ・ラ・テンゴと電話越しにセッション!!
    最高の出来です!ジャケも素晴らしいね。
  
  JIMMY OSMOND  “恋のL.D.CALL” [7″/JPN]  840円
    ご存知、オズモンド・ブラザーズの末っ子。
    なんとクリス・レインボウの名曲”RING RING”のカヴァーです!
    ほぼ完コピですけど、こっちもスゴク良いヴァージョンです。
  
  JOHNNY’S ジュニア・スペシャル  “憧れのベイ・シティ・ローラーズ” [7″/JPN]  840円
    あのニック・ロウが<タータン・ホード>の変名でリリースしたローラーズ賛歌の
    日本語カヴァー!!!
    なんちゅーマニアックな選曲だ。
  
  エンジェルス  “天国ギャング” [7″/JPN]  525円
    60sポップの名曲カヴァーばかりやらされてる(笑)アイドル・グループ。
    本盤ではトロッグス”WITH A GIRL LIKE YOU”とゾンビーズ”TIME OF THE SEASON”
    をカヴァー。特にゾンビーズの方はかなりいいよ!
  
  フォーリーブス  “ヘイベイビー” [7″/JPN]  525円
    ハードでパンキッシュなバースト・ナンバー!!!!
    これで踊りまくりたい。和モノDJからロックDJまで要チェックな一曲です。
  
  雅  “大胆素敵” [7″/JPN]  525円
    ロカ歌謡!!
    ロカDJ~ロックDJの飛び道具にいかかでしょうか?
    因みにB面はレゲ歌謡でした。
  
  ペア・スズラン  “あげてよかった” [7″/JPN]  1890円
    グルーヴィー・フェロモン歌謡!!
    セント・エチエンヌ”NOTHING CAN STOP US”を起想してしまう
    スリリングなイントロが最高にかっこいい!
    




