2007/3/16 金曜日

3/16の新入荷から!

全て7インチシングルです。

  kuroimedeusa.jpg
  ザ・ロッカーズ “黒い眼をしてU.S.A.” [7″/JPN] 3990円
    ファースト・シングル!
    アルバム未収録のレアーな一曲です。
    チャック・ベリー”BACK IN THE USA”~ビーチボーイズ”SURFIN’ USA”のもろパクリソング。
    一応作曲クレジットは陣内さんとチャックベリーの共作ということになってます・笑

  minesotavoodoomen.jpg
  THE MINNESOTA VOODOO MEN “TOO MUCH TEXAS DRIVER” [7″/JPN] 1050円
    シェイキン・MONO・アクション!!!
    音の”鳴り”にセンスが溢れてます。サイコー!
    意外にもこれが唯一のアナログリリース。

  5678_baracudda.jpg
  THE 5.6.7.8’s “BARRACUDA !” [7″/JPN] 1890円
    激キラー・パーティ・チューン!!!!!!!
    オリジナルよりも彼女たちのカヴァーヴァージョンの方が100倍かっくいいです。

  vaselines_dying.jpg
  THE VASELINES “DYING FOR IT/MOLLY’S LIPS” [7″/UK] 2100円
    イエー。アノラック鬼バースト・ナンバー!!!
    90年代初頭のギターポップ系イヴェントではこれでフロアが爆発してました。
    C/Wの”MOLLY’S LIPS”も超名曲。ニルヴァナがやってたとか、そんなのカンケーない。

  speedingmotor.jpg
  DANIEL JOHNSTON & YO LA TENGO “SPEEDING MOTORCYCLE” [7″/US] 1050円
    パステルズもカヴァーした大名曲をヨ・ラ・テンゴと電話越しにセッション!!
    最高の出来です!ジャケも素晴らしいね。

  jimmyosmond.jpg
  JIMMY OSMOND “恋のL.D.CALL” [7″/JPN] 840円
    ご存知、オズモンド・ブラザーズの末っ子。
    なんとクリス・レインボウの名曲”RING RING”のカヴァーです!
    ほぼ完コピですけど、こっちもスゴク良いヴァージョンです。

  jhonnysjrspecial.jpg
  JOHNNY’S ジュニア・スペシャル “憧れのベイ・シティ・ローラーズ” [7″/JPN] 840円
    あのニック・ロウが<タータン・ホード>の変名でリリースしたローラーズ賛歌の
    日本語カヴァー!!!
    なんちゅーマニアックな選曲だ。

  angels_hutarino.jpg
  エンジェルス “天国ギャング” [7″/JPN] 525円
    60sポップの名曲カヴァーばかりやらされてる(笑)アイドル・グループ。
    本盤ではトロッグス”WITH A GIRL LIKE YOU”とゾンビーズ”TIME OF THE SEASON”
    をカヴァー。特にゾンビーズの方はかなりいいよ!

  heybaby.jpg
  フォーリーブス “ヘイベイビー” [7″/JPN] 525円
    ハードでパンキッシュなバースト・ナンバー!!!!
    これで踊りまくりたい。和モノDJからロックDJまで要チェックな一曲です。

  daitansuteki.jpg
   “大胆素敵” [7″/JPN] 525円
    ロカ歌謡!!
    ロカDJ~ロックDJの飛び道具にいかかでしょうか?
    因みにB面はレゲ歌謡でした。

  ageteyokatta.jpg
  ペア・スズラン “あげてよかった” [7″/JPN] 1890円
    グルーヴィー・フェロモン歌謡!!
    セント・エチエンヌ”NOTHING CAN STOP US”を起想してしまう
    スリリングなイントロが最高にかっこいい!
    

Filed under: ・7吋,入荷[used] , — coconutsdisk kichijoji @ 19:26:13

2007/3/12 月曜日

ボゥディーズ 7インチ、東京地区独占入荷!

あの衝撃のファースト・アルバムから1年。
確実な成長の結果を刻み込んだシングルが届きましたー!
しかも限定アナログ7インチは東京ではココナッツディスク吉祥寺店独占入荷です!

  bawdies7.jpg
   THE BAWDIES “I BEG YOU” [NEW 7″] ¥1000
    ビートルズとスペンサー・デイヴィス・グループとデイヴ・クラーク・ファイヴと
    ソニックスを混ぜて混ぜて煎じ詰めて出来たようなイマの日本では他にあまり類を見ない
    独特の個性がさらに爆発してます。
    文字の無い写真イッパツ!のジャケも最高にクール!!!!!
    そして、裏ジャケのライナーノーツはなんとなんと!あの『ミュージックライフ』
    元編集長の、”ビートルズに逢った女の子”の、星加ルミ子さん!!
    いやぁ、これは1本取られましたね。ナイス人選!

  ibegyou.jpg
   THE BAWDIES “I BEG YOU” [NEW CD] ¥1200
    CDもモチロン入荷してますよ。アナログより2曲多い4曲入り。
    7インチとはジャケ違い、というのもそそる。

  bawdies.jpg
   THE BAWDIES “YESTERDAY AND TODAY” [NEW CD] ¥2000
    衝撃のファースト・アルバムはこちら!

ジャケ画像クリックでオンラインショップへ飛べて、通販も出来ます!

Filed under: 入荷[new] — coconutsdisk kichijoji @ 14:23:56

2007/3/11 日曜日

ストライクス、バイク &コレクターズ!

  strikes_deartracks.jpg
  THE STRIKES “DEAR-TRACKS” [NEW CD] 2625円
    メジャーからの2枚のアルバムを経て92年にリリースされた通算5枚目で
    ラスト・アルバム『COME ON IN MY KITCHEN』収録曲のリマスター音源を中心に
    同時期の未発表曲とメジャーデビュー直前の’88年録音の未発表デモ・レコーディング
    で構成された<後期>ストライクス集大成CD、リリース!!

    今まで全ての作品が入手困難で聴きたくても聴けず、オークション等でも常に
    高値で落札されていたストライクスがついに解禁です!さあ、思う存分聴きまくりましょう!
    そしてこの機会に初めてストライクスに出会うこととなる若きR&Rフリークの皆さん、
    驚け!そして虜になれ!!

* * * * * * * * *

我が国のロックンロール・ファンにとって先日、3月7日は特別エキサイティングな日だったに違いない。
だってストライクスと伝説のモッズ・バンド<ザ・バイク>のCDが発売になったんだから。

この2バンド、発売日が重なったのは実は今回が初めてではないのです。
バイクが<コレクターズ>と姿を変えた’87年、それぞれのファースト・アルバムが同じ10インチサイズで
日本のBOMP!、<MINT SOUND>より同時リリースされたのです。

この事実をリアルタイムでは体験してない僕は、なんだかこの「伝説」めいたものを
先日の3月7日に追体験できたような気がして凄く興奮してた、というわけ。

そんな訳で、今日は「3月7日」記念(笑)ってコトでストライクスとバイクとコレクターズを特集します!

  strikes_ramrod.jpg
  THE STRIKES “THE MAN WITH THE GOLDEN RAMROD” [10″/JPN] 10500円
    <MINT SOUND>からリリースされた記念すべきファースト・アルバム。
    全10曲、全て超名曲で埋め尽くされた完璧な名盤。
    ロンナイクラシックとなった”Little Shimmy Brown”や”Too Much No Good
    Guy”等のアップも、”てれるなマーシー”、”Only Only Me”等のスロウもどちらも
    素晴しいです。名曲づくしとはこのアルバムの事だよホント。
    そんで、1曲だけ入っているカヴァー”Brand New Cadillac”のクールなこと!!

  strikes_stompie.jpg
  THE STRIKES “THIRTEEN STOMPIE HITS” [LP/JPN] 3990円
    ’88年、ミントからの2ndアルバム。初の12インチサイズのLPです。
    ♪カーッサノーヴァー(ジュリエッ!!)でおなじみ”Casanova & Julietto”
    など珠玉のオリジナルナンバーをA面に、コースターズ、チャック・ベリー、
    トラッシュメン(!)などのカヴァーをB面に配した<キャロルの1st>方式。
    これも、名盤っす!

  yellowdogs.jpg
  THE YELLOW DOGS “SHIEK OF ARABY” [EP/JPN] 840円
    イカリさんとタカオさんを中心にデキシーのアベジュリーらと共に結成した
    パーティ・マージービートR&Rバンド。
    タカオ氏ヴォーカルの”Boys”が聴けます。

* * * * * * * * *

  bike_dinosour.jpg
  THE BIKE “THE SONG FOR DINOSAUR!” [FLEXI/JPN] 9450円
    ’85年、東京モッズ・シーンの中心レーベル<RADIATE>からリリースされた
    通算3枚目のフレキシ(ソノ・シート)。
    「僕は問題児」「僕は恐竜」「恋のカレイドスコープ」「トゥーマッチ・ロマンティック」の
    全4曲収録。どれも加藤サンのメロディ・メイカー&詩人としての才能を感じさせる
    名曲であり、コレクターズ時代へ残っていく作品ばかり。
    「トゥーマッチ~」の歌詞で”ロマンチック”と”ノーノーノー”って出てくるのは同士であり
    良きライバルであったコーツの影響、というのは有名なトリヴィア。

  collectors_mushroom.jpg collectors_welcomeinnner.jpg
  THE COLLECTORS
    ”WELCOME TO THE FLOWER FIELDS AND THE MUSHROOM KINGDOM” [10″/JPN] 12600円
    <MINT SOUND>からリリースされた記念すべきファースト・アルバム。
    全10曲、全て超名曲で埋め尽くされた完璧な名盤。
    ここに収録されている楽曲の殆どがバイク時代に既に演奏されていたという事が
    今回リリースされたバイクのLIVE盤でわかって凄く驚きました。
    このレコードがずっと中古市場で高値なのはレアだからとか有名バンドの
    メジャー以前の貴重な音源だとかそーゆー理由じゃ無い。絶対に。
    「入国案内書」と題された歌詞掲載ブックレット(写真右)付の完品での入荷です!
    ※結構、これが欠落している盤が多いんです。
      新品で購入しても封入されてなかった、という事例も確認しており、
      おそらくごく初期のプレスのみに付けられていたものか、ライヴ会場で
      配布されたものなのではないか、と推測してるんですが。どうなんでしょう?

  collectors_heatwave.jpg
  THE COLLECTORS “HEAT WAVE” [FLEXI/JPN] 1890円
    ’89年の全国ツアーで無料配布された1曲入りソノシート。
    「60年代はザ・フーが70年代はザ・ジャムがそして80年代のうちにザ・コレクターズ
     が!君のこころにやきつけたい!マーサ&バンデラスの不滅のダンスナンバー
     ザ・コレクターズの恋はヒートウェイヴ!!」

  collectors_meiji.jpg
  THE COLLECTORS “明治通りをよこぎって” [FLEXI/JPN] 1470円
    ’90年のNISSIN POWER STATIONでの3Daysライブ<ザ・コレクターズの木曜の夜
    はスペシャル!!>全日来場者にプレゼントされたソノシート。
    後にシングルのカップリングに収録されたテイクとは異なり、リンゴ田巻さんと
    チョーキーのプレイで聴くことが出来ます。

* * * * * * * * *

  coasters_wakeme.jpg
  THE COASTERS “WAKE ME , SHAKE ME” [LP/JPN] 1260円
    最後は番外編。
    こちらで小林ヨシオさんが”無人島レコ”として紹介していたレコード。
    リンク先のヨシオさんの文章がすっごくイイ感じなので是非見てみて下さい。

このあと今月の20日にはバイクのスタジオ音源集CDが、
5月にはいよいよストライクスのミントサウンド時代の音源の集大成CDがリリースされます。
首をキリンにして待ちましょう!
ストライクスの方はウチの店にも入荷しますので是非よろしくね!

過去の関連特集→ネオGS特集

※ココナッツディスク吉祥寺店ではストライクス、コレクターズなどネオGS系グループのレコード、CD高価買取いたします!ぜひご利用ください!!

Filed under: 入荷[new],入荷[used],特集 — coconutsdisk kichijoji @ 15:00:37

2007/3/9 金曜日

3/9の新入荷から

今日はCDスペシャルです!

ronettes_jpn.jpg crystals_jpn.jpg dlove_jpn.jpg
  THE RONETTES “THE BEST OF” [CD/JPN] 2310円
  THE CRYSTALS “THE BEST OF” [CD/JPN] 2310円
  DARLENE LOVE “THE BEST OF” [CD/JPN] 2310円
    92年リリースのフィル・スペクター公認CDベスト3種。
    現在廃盤の国内盤。
    大瀧詠一、朝妻一郎、八木誠さんによるライナーが読めます。

  cking2.jpg cking3.jpg
  CAROLE KING/V.A. “キャロル・キング・マスターピース2” [CD/JPN] 2940円
  CAROLE KING/V.A. “キャロル・キング・マスターピース3” [CD/JPN] 2940円
    マニアックな企画・選曲で全国のオールディーズファンを狂喜させていたグレートなレーベル
    <エー・サイド>からのブリルビルディング・ポップ作家作品集シリーズのキャロル・キング編。
    詳細な解説も読み応えアリ。現在廃盤・入手難ですのでお早めに。

  sdrivin_alpha.jpg
  V.A.“ソフトロック・ドライヴィン 栄光の朝” [CD/JPN] 2100円
     土龍団・監修の国産ポップス再発コンピレイションの鑑的名作シリーズ、ALFA編。
     フィフィ・ザ・フリー、赤い鳥、MAO、ガロなど収録。
     来月には同シリーズの続編、そしてディスクガイドもリリースされるそうで。
     すごく楽しみですよね!

  pasporttocd.jpg
  LOUIS PHILIPPE “PASSPORT TO THE POGIECMOUNTAINS” [CD/JPN] 2940円
     大名盤ファースト。実はこのジャケ・選曲では日本のみのリリースだったんですよね。
     絶対この選曲でなきゃダメでしょう!”You Mary You”から始まらないファーストなんて
     認めない!!!
     現在廃盤・入手難です。お早めに。

  edwinmoses.jpg
  EDWIN MOSES “S/T” [CD/JPN] 840円
    70年代ニューソウルが好きでたまんないっ!てのがヒシヒシと伝わってくる
    ナイス・ギターポップ・バンド。フェイヴァリット・マリンとか好きなら聴くべきです。
    カーティス・メイフィールドに捧げる、とあるのもイイですね。

  tvpersonaliteistwo.jpg
  V.A.“TELEVISION PERSONALITIES FROM JAPAN,TOO” [CD/JPN] 840円
    現・エスカレーターレーベルの仲真史氏がかつてやっていた<トランペット・トランペット>
    レーベルのコンピ第2弾。
    キャンディ・アイズ、スプートニク・キャンディ、シーガル、スウィート・ペチコートの4バンド収録。
    現在廃盤中です。

  anthonymaynell.jpg
  ANTHONY MEYNELL “PASSENGERS ON TRAINS” [CD/JPN] 1470円
    楽曲のポップさでいったら最高峰だったネオ・モッズ・バンド<スクワイアー>のリーダー
    だったA.メイネルのソロ作。
    スクワイヤー時代の弾けるポップは無いけれど、代わりに憂いを含んだ素晴らしいフォーキィ
    さが有ってとても良い作品です。
    メイベルズ~キッシン・モストリィ、ファンシィ・クロースあたりのファンは必聴です!

  specters_shell.jpg
  THE SPECTERS/SHELL ROCKETS “CLUB DOCTOR SESSIONS” [CD/JPN] 1155円
    チェルシィ・ブーツ VS コンバース!!!このジャケが全てを表してる、アツいスプリット
    実況録音盤。マージービートの前者、パンキッシュR&Rの後者、どっちも素晴らしい!
    今レコーディング中だというスペクターズの新作、メチャメチャ楽しみですね。早く聴きたい!!

  jumpinjukebox.jpg
  V.A.“JUMPIN’ JUKEBOX” [CD/JPN] 1155円
    ロッキン・ジェリービーン選曲による素晴らしいオムニバス盤。
    ジェット・ボーイズに始まって、グレマン、GW、ペブルス、ルルズ・マーブル(!)、
    ティーニー・チータス(!!)などなどジャパニーズ・ガレージ・シーンのオイシイとこどり
    って感じの人選。トウィーザーズの”STARRY EYES”はコレでしか聴けないっすよ!
    

  inst&shout.jpg
  V.A.“JUMPIN’ JUKEBOX” [CD-R/JPN] 945円
    ミネソタ・ヴードゥー・メン、マイティ・ムガルス、アストロ・ベイビーズ、ロイヤル・フィンガーズ
    など、ジャパニーズ・インスト~ガレージ第2世代代表バンド達がずらっと収録された
    ナイスなオムニ。

hanatarasi1.jpg hanatarasi3.jpg hanatarasi2.jpg
  ハナタラシ “LIVE!!88 FEB.21 アンチノック東京” [CD/JPN] 3675円
  ハナタラシ “LIVE!!84 DEC.16 ZABO 京都” [CD/JPN] 3675円
  ハナタラシ “LIVE!!82 APR.12 STUDIO AHIRU大阪” [CD/JPN] 3675円
    MOM’n’DaDレーベルからリリースされたハナタラシのライヴ盤3種。
    ですが、ハッキリ言ってハナタラシのライヴ音源はオマケで(実際すぐ終わる)
    2曲目以降より始まる宇川直弘氏選曲によるモンドものレア曲コンピが目玉なんです。
    88年ライヴはムーグ・シンセもの、84年ライヴにはスペース・エイジ・バチェラーパッド・
    ミュージック、82年ライヴにはヴードゥー~密教エキゾものがそれぞれコンパイルされて
    います。現在廃盤・入手困難です。お早めに。

Filed under: ・CD,入荷[used] — coconutsdisk kichijoji @ 15:20:24

2007/3/6 火曜日

THE STRIKES / DEAR-TRACKS

入荷してます!!!!070306s.jpg

アイム・ウェイティング・フォー・ザ・デイ!
花粉症もぶっ飛ぶぜ!

税込み2625えん。一生モンです。

ps:
今出てる『DOLL』のストライクスインタビュー、絶対読んだほうが良いです。立ち読みでもいから。
ここ数年で一番勉強になるインタビュー。
ちなみに66ページ目だよ。

Filed under: 日常 — coconutsdisk kichijoji @ 17:22:41
« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.080 sec. Powered by WordPress 3.1.2