2013/2/18 月曜日

LP新入荷

Filed under: CLASSIC — coconutsdisk @ 18:15:07

明日、19日はココナッツディスクデー!

LP/12inchレコード200円オフ!!です!

ココナッツディスク全店同時開催。
中古LP&12インチが本日限り200円オフ!
*300円以上の商品に限ります

300円以上の中古LPならどれでも200円OFF!ほんとにお得なのでお近くのココナッツディスクへ!

よろしくどうぞー!!

それでは本日の新入荷からご紹介します!
武満徹の映画音楽レコードまとめて入荷しました!どれも名画・名曲すぎます…泣


武満徹 / オリジナル・サウンドトラックによる 映画音楽 1 [USED LP] 1,260円
小林正樹監督作品を集めたシリーズ第1作目。
鬼気迫る『腹切-はらきり-』は武満の独特な間の取り方などが癖になる傑作!
武満の音楽なしには、成立しえないといっても過言ではないと思う名画です!
[audio:http://coconutsdisk.com/ikebukuro/wp-content/uploads/2013/02/1-HARAKIRI.mp3|titles= HARAKIRI]


武満徹 / オリジナル・サウンドトラックによる 映画音楽 2 [USED LP] 1,260円
小林正樹監督と成島東一郎監督作品から選曲されたシリーズ2作目。
猪俣猛とウエスト・ライナーズ演奏による日本のジャズ・コンボ的『からみ合い』他、
武満らしい映画音楽名曲『燃える秋』、郷愁誘う『青幻記』など
[audio:http://coconutsdisk.com/ikebukuro/wp-content/uploads/2013/02/2-TIME-WITHIN-MEMORY.mp3|titles=TIME WITHIN MEMORY]


武満徹 / オリジナル・サウンドトラックによる 映画音楽 3 [USED LP] 2,940円
大島渚監督作品から選曲されたシリーズ3作目。
『愛の亡霊』、『東京戦争後秘話』、『儀式』など。個人的には『夏の妹』堪らないです。
大島監督先月おなくなりになられましたね。Blu-rayBOX出してほしいです。。。合掌。
[audio:http://coconutsdisk.com/ikebukuro/wp-content/uploads/2013/02/3-DEAR-SUMMER-SISTER.mp3|titles=DEAR SUMMER SISTER]


武満徹 / オリジナル・サウンドトラックによる 映画音楽 5 [USED LP] 2,520円
黒沢明監督、成瀬巳喜男監督、豊田四郎監督からなる4作目。
『どですかでん』の曲はほんと好きで、春の晴れた日に聴くのが至福!
『乱れ雲』、『四谷怪談』も最高!
[audio:http://coconutsdisk.com/ikebukuro/wp-content/uploads/2013/02/4-DODESUKADEN.mp3|titles= DODESUKADEN]


武満徹 / オリジナル・サウンドトラックによる 映画音楽 6 [USED LP] 1,890円
篠田正浩監督作品の曲を集めた6作目。
『化石の森』、『美しさと哀しみと』などちょっと不思議な雰囲気の映画がおおいですよね。
店頭にはDVDBOX(8,400円)もありますのでよろしければあわせてどうぞ!!
[audio:http://coconutsdisk.com/ikebukuro/wp-content/uploads/2013/02/5-THE-FOREST-OF-FOSSILS.mp3|titles=THE FOREST OF FOSSILS]


武満徹 / オリジナル・サウンドトラックによる 映画音楽 7 [USED LP] 2,100円
篠田正浩監督作品の曲を集めた7作目。
実験的な『卑弥呼』、『桜の森の満開の下』などは映画音楽好きのみならずおすすめ!
[audio:http://coconutsdisk.com/ikebukuro/wp-content/uploads/2013/02/6-HIMIKO.mp3|titles=HIMIKO]


武満徹 / オリジナル・サウンドトラックによる 映画音楽 8 [USED LP] 1,680円
市川崑監督、中村登監督作品からの選曲8作目。
『太平洋ひとりぼっち』、『紀ノ川』など収録。
[audio:http://coconutsdisk.com/ikebukuro/wp-content/uploads/2013/02/7-THE-KII-RIVER.mp3|titles= THE KII RIVER]


荒木一郎 / めぐり逢い [USED 7inch] 315円
こちらで〆です!武満徹作曲の超いい曲『めぐり逢い』収録7inch!
僕はカラオケにはあまり行きませんが、もし歌うならこれを歌いたいですね。

2013/2/14 木曜日

木曜日ブログ

Filed under: CLUB MUSIC — coconutsdisk @ 21:24:12

こんばんは。ヨシムラです。
今週はChicago House, Garage, Detroit-Electro-HIPHOP,和インプロ, 和シンセ, 伝統, 米国実験、英独テクノ,ウータン,Dilla辺りの今週の新入荷は様々様々多めに、レコメンいきたいと思います。
よろしくお願い致します。


Risque Ⅲ/ Essence Of A Dream[USED 12inch] 5,250円
Chicago House Legend 、K-Alexi変名’87年の激レア12inch。
Groovyなビート帯と幽玄シンセでヤバイトコまで持ってく、”Essence Of A Dream”、
Ron Hardyスピン”Jungle DL”使いの”Risque Madness”の完全W-Sider。少しチリ有。
[audio:http://coconutsdisk.com/ikebukuro/wp-content/uploads/2013/02/20120214-A.mp3|titles=Essence Of A Dream]


Paul Johnson/ The Other Side Of Me[USED 2LP] 2,730円
シカゴフリークならまずジャケで着用のReliefパーカーが欲しいところ。
実力派ベテラン・ワルPaul Johnsonの’96年2ndアルバム。
勝手に使ったのがバレバレのHarry ThumannネタA③”Submerged”他。
[audio:http://coconutsdisk.com/ikebukuro/wp-content/uploads/2013/02/20120214-2A3.mp3|titles=Submerged]


Class Action/ Week End[USED 12inch] 3,780円
’83年のGarage Houseホームラン。
B①には珠玉のLarry Levan Mix収録のマストな一枚。
しかも、貴重なU.S Promo O.R.G盤です。
[audio:http://coconutsdisk.com/ikebukuro/wp-content/uploads/2013/02/20120214-3B1.mp3|titles=Week End Levan Mix]


Gwen McCrae/ All This Love That I’m Giving[USED 12inch] 2,520円
同じくGarage オールタイム・フェイバリットゥ。
稀代のディーバ、マクレー嬢のパワフルなVocalとドFunky rooveが最高の一曲。
割と最近ではTodd TerjeもEditしたネタです。
[audio:http://coconutsdisk.com/ikebukuro/wp-content/uploads/2013/02/20120214-4.mp3|titles=All This Love That I’m Giving]


Sinnamon/ Thanks To You[USED 12inch] 1,890円
女性ディスコ・トリオSinnamon’82年のElectro Boogie Disco隠れ名曲。
Inst◎、いなためスペーシー感にはっ倒されます。Italo好きにもレコメンド。U.S.ORG。
[audio:http://coconutsdisk.com/ikebukuro/wp-content/uploads/2013/02/20120214-5B.mp3|titles=Thanks To You Inst]


中村達也/ Locus[USED LP] 2,310円
知る人ぞ知る邦人インプロ・ドラム名手、中村達也’84年の自主盤。
和Free Jazzファンはもちろん、プログレ~クラウト好きにも聴いて頂きたい一枚。
Keyに深町純、Bassに故・金井英人参加。裏ジャケにサイン入り。
[audio:http://coconutsdisk.com/ikebukuro/wp-content/uploads/2013/02/20120214-6B2.mp3|titles=Ballad]


東祥高/ ムーンライト・オブ・エイシア[USED LP] 1,260円
元五つの赤い風船の屋台骨的シンセ奏者、東祥高の’81年作。
暗黒メロディーに、時折ハッとする展開が待つ”カラコルムからの伝説”他、
プログレ/COSMICファンの方にオススメです。帯・ライナー付き。
[audio:http://coconutsdisk.com/ikebukuro/wp-content/uploads/2013/02/20120214-7A1.mp3|titles=Legend Of]


V.A./ Professional Series Vol.1[USED LP] 1,260円
Psyche Cosmicジャケに悶絶な東芝の仕掛けヒヤリング・テスト用LP。
鼓ポンポコポコポンの応酬、必殺伝統芸能”安宅松”、オーケストラによる
世紀末賛美歌”お母さん”がGreatな灯台下暗し和モノ。
[audio:http://coconutsdisk.com/ikebukuro/wp-content/uploads/2013/02/20120214-8B41.mp3|titles=atakanomatsu]


りりィ/ たまねぎ[USED LP] 735円
和・女性SSW代表格りりィの’72年1st、帯・ライナー付。
キーボード深町純、パーカッションにつのだ☆ひろ参加。
人生回顧系のブルージーブレイクスを含んだ”私の映画”他。
[audio:http://coconutsdisk.com/ikebukuro/wp-content/uploads/2013/02/20120214-9B2.mp3|titles=My Movie]


Morton Subotnick/ Touch[USED LP] 1,995円
狂気の米実験現代ミニマリスト、モートン・スボトニック’69年。
イェール大学のピアニスト、メル・パウェルがモートンに宛てた手紙が
スノッブでイラつきますが、内容は最高ですし、ジャケもGreatです。国内盤。
[audio:http://coconutsdisk.com/ikebukuro/wp-content/uploads/2013/02/20120214-10A.mp3|titles=Touch-A]


Drexciya/ Neptune’s Liar[USED 2LP] 2,100円
Detroit-Technoの半魚人Duo、ドレクシア’99年作。
未来っぽい知性というより、深海にローランドのシンセ持っていったらこうなった的
呑気さが親近感のもてる一枚。ドイツのテクノ名門Tresor O.R.G.。
[audio:http://coconutsdisk.com/ikebukuro/wp-content/uploads/2013/02/20120214-11C2.mp3|titles=Oxyplasmic Gyration Beam]


Zinno/ What’s Your Name?[USED 12inch] 840円
What’s Your Name?という問いに対して何故かジェームス・ボンドと回答する、
おバカエレクトロ慰めの報酬。イタロ×エレクトロ的にB-BOYにもオススメです。
[audio:http://coconutsdisk.com/ikebukuro/wp-content/uploads/2013/02/20120214-12A.mp3|titles=What’s Your Name?]


Arpanet/ Reference Frame[USED 12inch] 1,050円
’06年産、時代錯誤の(!?)Greatエレクトロ。
デトロイトテクノ初期、Cybotron好き(みんな大好き?)ならオススメ”Infinite Destiny”
Kraftwerkと間違わざるを得ない”Event Horizon”もグッときます。
[audio:http://coconutsdisk.com/ikebukuro/wp-content/uploads/2013/02/20120214-13B1.mp3|titles=Event Horizon]


Akufen/ My Way[USED 3LP] 2,310円
ドイツの才人、AkufenによるCut-Up Minimal Techno金字塔’02年。
Art要素も濃い目の音のコラージュこれでもか。捨て曲なしの廃盤。
[audio:http://coconutsdisk.com/ikebukuro/wp-content/uploads/2013/02/20120214-14e1.mp3|titles=Late Night Munchies]


Plaid/ Not For Threes[USED 2LP] 1,050円
Warpが誇るテクノ看板プラッドの’97年名品3rd。
Aphexはちょいハード過ぎ、だけどテクノ興味ありって人にも是非とも
チェックして貰いたい一枚。作風様々飽きがこないです。
[audio:http://coconutsdisk.com/ikebukuro/wp-content/uploads/2013/02/20120214-15C3.mp3|titles=rakimou]


Africa Hitech/ 93 Million Miles[USED 3LP] 1,890円
’11年腰にキマくりUK Bass傑作。Global Communicationのマーク・プリチャードと
Spacekのスティーブ・ホワイトの強力タッグによる土着感覚と、フューチャリズムの
邂逅による低音の新提案。Jukeライクなキラー・アンセム”Out In The Streets”他。
[audio:http://coconutsdisk.com/ikebukuro/wp-content/uploads/2013/02/20120214-16.mp3|titles=Out In The Streets]


Eprom/ Regis[USED 12inch] 945円
JukeやTrap好きはマストなコミカルな上モノ連打+腰に来るボトムで
ハメ倒すA面、半分のテンポでレゲエRiddimの差し込みがやばい
マニア、Machinedrum RemixのAA面。
[audio:http://coconutsdisk.com/ikebukuro/wp-content/uploads/2013/02/20120214-17A.mp3|titles=Regis-A]


El Michels Affair/ Enter The 37th Chamber[USED LP] 1,575円
ブルックリンのFunk Bandによる憧れがめっちゃいい方向にはたらいた、
毛穴からクリーム出まくりB-BoyマストなWu-Tang関連作哀愁Cover集。
[audio:http://coconutsdisk.com/ikebukuro/wp-content/uploads/2013/02/20120214-18A2.mp3|titles=C.R.E.A.M.]


Masta Ace Incorporated/ Blooklyn Dubs EP[USED 12inch] 1,050円
上質Inst Hip-HopをデリバーしてくれたSouthpaw Records ’96年 12inch。
ベイエリア・アンダーグラウンドの雰囲気を感じたいときにも是非(!?)
[audio:http://coconutsdisk.com/ikebukuro/wp-content/uploads/2013/02/20120214-19b2.mp3|titles=East New York Ave.]


J Dilla a.k.a. Jay Dee/ Welcome 2 Detroit[USED 2LP] 2,310円
’01年の記念すべき1stにして殿堂入り。
タイトでストイックかつ煙たい出色のビート集。
明日来るMadlibの予習にこちらも併せていかがでしょうか。
[audio:http://coconutsdisk.com/ikebukuro/wp-content/uploads/2013/02/20120214-20C12.mp3|titles=Brazilian Groove~It’s Like That]


J Dilla/ Donuts[USED 2LP] 2,310円
悪党的ポップセンスが炸裂した決定的一枚。U.S.オリジナル。
Detroit-Hiphopの傑作です。D⑧”Last Donut Of The Night”の哀愁に泣ける。
[audio:http://coconutsdisk.com/ikebukuro/wp-content/uploads/2013/02/20120214-21D.mp3|titles=Bye~Last Donut Of The Night]

////////////////////////////////

池袋店CD・レコードを強化買い取りしております。
以前紹介したものも高価買取やってますので是非ご覧ください!!

よろしくお願いします!

////////////////////////////////

本日で僕の木曜日ブログは最後になります!

今まで見て頂いた奇特な方がいましたら、感謝です。ありがとうございました。

一年間と短い間でしたが、ココナッツディスクで働けたことで音楽を通して様々なことを学べた、濃いーー一年でした。

池袋店では一年間同じ曜日に店番をした中川君、ワンダボ君には迷惑を掛けまくりましたが、特に感謝です。

これからもよろしくお願いします。

ココナッツディスクではアルバイトの方募集中です、どの店舗も人情味の有るスタッフや素晴らしいお客さまがいらっしゃる良いお店なので、

やる気があってレコード店で働いてみたい方、明日まで募集していますので興味おありの方は是非。

きっと良い経験になるはずですので。

最後にはなりましたが、これからもココナッツディスクをよろしくお願いします!

長々と失礼いたしました!ありがとうございました!

ココナッツディスク 吉村

« 前ページへ次ページへ »