2014/2/7 金曜日

LP新入荷~

Filed under: JAPANESE,おしらせ,ぶらり池袋 — coconutsdisk @ 21:24:10

こんばんは。ココ池中川です。
今週は80年代アナログ末期の日本のロック/ポップス希少アナログ盤特集です!


COMPLEX / COMPLEX[USED LP] 6,300円

吉川晃司&布袋寅泰によるスーパー・ユニットCOMPLEXのアナログ末期の希少アナログ入荷しました!
大名曲『BE MY BABY』『恋をとめないで』などなどアナログで聴けるの最高。。探してた方ぜひ。


ザ・コレクターズ / 僕はコレクター[USED LP]5250円

コレクターズのメジャーデビュー1st。のアナログ!!久々の入荷です!!
コレクターズといえば『池袋交差点24時』!!というわけでコレクターズのアナログはぜひ池袋で。

[audio:http://coconutsdisk.com/ikebukuro/wp-content/uploads/2014/02/2.mp3|titles=僕はコレクター]


ザ・コレクターズ / 虹色サーカス団[USED LP]6300円

続いて、メジャー2ndアルバムも入荷。88年作なのでこちらもアナログ盤はなかなか見かけません。
加藤ひさしさんのサイケ趣味爆発。のカラフル・サイケ・ポップな傑作。かっこいい!

[audio:http://coconutsdisk.com/ikebukuro/wp-content/uploads/2014/02/3.mp3|titles=カーニバルがやって来る]


ヒルビリー・バップス / ティアー・イット・アップ[USED LP]4200円

大好きな80’s和ネオロカバンド、ヒルビリー・バップスの1stアルバムのアナログも入荷しました!
『劇的バーニングラブ』『微熱な気分』『ビシバシ純情』清志郎さん作の『バカンス』などなどキラーチューン満載。

[audio:http://coconutsdisk.com/ikebukuro/wp-content/uploads/2014/02/41.mp3|titles=劇的バーニングラブ]


ヒルビリー・バップス / ヒルビリー・ザ・キッド(ダウン・ザ・ライン)[USED LP]3990円

続いて、傑作セカンド。こちらも名曲満載です。
肝沢幅二(忌野清志郎)作曲の超名曲『真夜中をつっぱしれ』最高。。泣

[audio:http://coconutsdisk.com/ikebukuro/wp-content/uploads/2014/02/5.mp3|titles=真夜中をつっぱしれ]


ザ・バッツ / ワォォォ~!!![USED LP]1680円

今も活動する大阪パンカビリー・トリオ「ザ・バッツ」の1STミニアルバム。
クラブヒットな80’s和製ロカビリー超名曲『TOKYOジャンクタウン』収録です。

[audio:http://coconutsdisk.com/ikebukuro/wp-content/uploads/2014/02/6.mp3|titles=TOKYOジャンクタウン]


ユニコーン / ブーム[USED LP]3360円

ユニコーンもアナログいろいろ入荷しました!
まずは記念すべき1st!初期名曲『Maybe Blue』『Pink Prisoner』はもちろん、
ユニコーンもやってた!アーバン・モダン・ファンクな『Fallin’ Night』とかもオススメです。

[audio:http://coconutsdisk.com/ikebukuro/wp-content/uploads/2014/02/7.mp3|titles=Fallin’ Night]


ユニコーン / パニック・アタック[USED LP]4200円

88年のアナログ末期リリースの名盤セカンド。
『シンデレラ・アカデミー』をアナログで聴いたらぶっ飛びました。大音量でぜひ。

[audio:http://coconutsdisk.com/ikebukuro/wp-content/uploads/2014/02/8.mp3|titles=シンデレラ・アカデミー]


ユニコーン / 服部[USED LP]4830円

今週の目玉盤!!ユニコーンは『パニック・アタック』までアナログ作られてて
『服部』はないのか。。と思ってたら!ゆうせんさんがプロモオンリーで出してくれてたんですね泣!
ひと足お先に試聴させていただきましたが、アナログで聴く『服部』はほんとシビレました。
盤スレ、キズ有。若干針飛び有のためすこしお安め。

[audio:http://coconutsdisk.com/ikebukuro/wp-content/uploads/2014/02/9.mp3|titles=服部]


カステラ / 世界の娯楽[USED LP]2520円

ゆうせんさんからもう一枚。
カステラの名盤1st。去年のパンク放出セールでは7インチだしましたが、今回はLP!
89年デビューなので、カステラはもともとCDしか出てなかったので、アナログで聴くカステラはとっても新鮮です。代表曲『ビデオ買ってよ』はもちろん、SKAな『やすくなる』『歯が抜ける』などなどトモさんの天才的ポップセンスはこの頃から炸裂しております。

[audio:http://coconutsdisk.com/ikebukuro/wp-content/uploads/2014/02/10.mp3|titles=やすくなる]


ローザ・ルクセンブルク / ぷりぷり(ポスター付)[USED LP]2100円

ボ・ガンボス、どんとさんが在籍してたローザ・ルクセンブルグの名盤1st。
矢野顕子さんの在広東少年のオマージュであるデビュー曲『在中国的少年』ほか!

[audio:http://coconutsdisk.com/ikebukuro/wp-content/uploads/2014/02/11.mp3|titles=在中国的少年]


←特典で当時のポスターもお付けいたします!(←こっちのほうがレアかも。。)

///



今月の19日セールは素敵な粗品をプレゼント。お楽しみに!

///
気になるタイトル等ありましたらお気軽にお問い合わせください。通販もできます!

池袋店では、今日ご紹介したようなCD移行期のアナログ希少盤~CD時代になってからリリースされた
日本のロック/ポップスのアナログ盤を高価買取しております。
ご不要なもの等ございましたらぜひ店頭までお持ちください。
メールや電話等でのお問い合わせも受け付けております。お気軽にご相談ください。

そんなわけで今週末もぶらりココナッツ。たくさんのご来店お待ちしております!

2014/2/3 月曜日

2014.02.03 LPレコード新入荷いろいろ

Filed under: JAZZ,ROCK/POPS — coconutsdisk @ 18:33:51

こんにちは、月曜ブログです。店頭入荷から数枚紹介します!


Astor Piazzolla / Octeto Buenos Aires [USED LP] 2,100 円
しなやかなアンサンブルに、コロコロ弾む南米ギターが印象的なA1“Haydee”から最高!
つづくピアソラ名曲A2“Marron Y Azul”、アローラスのアルゼンチン・タンゴ名曲A5“El Marne”など
八重奏団の50年代における録音を収録した名盤。1977年イタリアンイシュー。
[audio:http://coconutsdisk.com/ikebukuro/wp-content/uploads/2014/02/1-HAYDEE.mp3|titles=HAYDEE]


Das Orchester Heinz Kiessling / Magic Violins [USED LP] 2,100 円
ライブラリー作品など手掛けるドイツの作・編曲家の1969年作。ドイツプレス、コーティングジャケット。
ジャジーで粒が立っているビートに、優美なストリングス絡むナイス・イージーリスニング!
一本調子なビートがなんとも妙な好曲A5“San Domingo”、ピッチカートが楽しいA6“Pizzicato Milanese”
[audio:http://coconutsdisk.com/ikebukuro/wp-content/uploads/2014/02/2-SAN-DOMINGO.mp3|titles=SAN DOMINGO]
[audio:http://coconutsdisk.com/ikebukuro/wp-content/uploads/2014/02/2b-PIZZICATA-MILANESE.mp3|titles=PIZZICATA MILANESE]


V.A. / 星空に迷い込んだ男 クルト・ワイルの世界 [USED LP] 1,050 円
ハル・ウィルナー監修の、ドイツの作曲家クルト・ワイル作品トリビュートアルバム。
ジョン・ゾーン、ルー・リード、トッド・ラングレンなどによる“三文オペラ”、“マハゴニー”などの演奏。
全体的にいいアルバムですが、ジョン・ゾーン&フレッドフリスの吹っ切れっぶりも聞きどろこの一つ。
[audio:http://coconutsdisk.com/ikebukuro/wp-content/uploads/2014/02/3-DER-KLEINE-LEUTNANT-DES-LIEBEN-GOT.mp3|titles=DER KLEINE LEUTNANT DES LIEBEN GOT]


アンサンブル・ビードロ / ガラスの音楽 ガラスマティアルによるトライアル [USED LP] 1,050 円
グループ名からしてGOOD.実験的な奏法ばかりな、ガラス楽器による古典音楽演奏集。
創作楽器はもちろん、エコー・フィードバックに、ガラスを割る音など楽しい内容です。
録音の音質もばっちり。まるでその場でガラスが割れているように聴こえます。。
[audio:http://coconutsdisk.com/ikebukuro/wp-content/uploads/2014/02/4b-TRUMPET-VOLUNTARY-C-MAJOR.mp3|titles=TRUMPET VOLUNTARY C MAJOR]
[audio:http://coconutsdisk.com/ikebukuro/wp-content/uploads/2014/02/4-BREAK.mp3|titles=BREAK]


Koji Ueno / Music For Silent Movies [USED LP] 1,890 円
ex.8 1/2、ハルメンズ“上野耕路”による、シュルレアリスム作家の無声映画に対する架空のサウンドトラック集。
上野耕路(pf)、清水靖晃(Sax)、金子飛鳥(Vn)などからなる管弦楽四重奏団による実験的な音楽!
[audio:http://coconutsdisk.com/ikebukuro/wp-content/uploads/2014/02/5-BALLET-MECANIQUE.mp3|titles=BALLET MECANIQUE]


ミヒャエル・ローテル / 熱地帯 [USED LP] 1,260 円
NEU!、KRAFTWERK、HARMONIAといったグループを渡り歩いたギター奏者の1982年リリース作!
CANのドラマーJaki Liebezeitが参加!素朴なバレアリック・フュージョン風A1“銀のストライプ”ほか、
浮遊感のあるギター&シンセサイザーがフィーチャーされたアルバムです。
[audio:http://coconutsdisk.com/ikebukuro/wp-content/uploads/2014/02/6-SILVERSTREIF.mp3|titles=SILVERSTREIF]


邦山, フリーゼン+1 / S.T. [USED LP] 2,100 円
デヴィッド・フリーゼン、佐藤允彦(尺八、ベース、鍵盤楽器)という編成のトリオ録音!
佐藤允彦の空間的なエレピが印象的なディープメディテーション曲A1“モーニング・フェア”収録。
[audio:http://coconutsdisk.com/ikebukuro/wp-content/uploads/2014/02/7-MORNING-FAIR.mp3|titles=MORNING FAIR]

« 前ページへ次ページへ »