2012/2/22 水曜日

昆虫キッズアナログ盤入荷しました!CD新入荷から~!

Filed under: ROCK/POPS,おしらせ,ぶらり池袋 — coconutsdisk @ 20:09:48

こんばんわ、中川です。

本日、昆虫キッズ / 裸足の兵隊/ASTRA

限定アナログ盤が入荷しました!お早めにどうぞ!!!


お近くの方是非ご利用ください!!!

さて、本日も店頭CD新入荷が充実してますよ。



二階堂和美 / にじみ[USED CD]3150yen
出ました!ニカさん!初回限定CD付き!で入荷です!
もう説明いらんですね、個人的に2011年一番よく聴いた一枚でっす。

いいかんじです!


二階堂和美 / しゃべったり書いたり[USED BOOK]1260yen
奇跡的にニカさんの本も入ってきたー!
ぼくも先日、雑司が谷の古書往来座さんで買ってさっそく読んだら
すごくおもしろくてすぐ読み終えちゃった!”にじみ”を聴きながら読むといいかんじです!


RACHAEL DADD / SUMMER / AUTUMN RECORDINGS[USED CD]1260yen
ニカさん好きにもオススメの英ブリストル出身の女性SSW、レイチェル・ダッドさん
のナチュラルで素朴な弾き語り作品、06年作!優しい歌声とともに
小鳥のさえずりとかも一緒に聞こえてきてめちゃくちゃいいかんじです。

福岡で行われたすてきな演奏をお楽しみください→


Gareth Dickson / Collected Recordings [USED CD]1260yen
ヴァシュティ・バニヤンのサポート・ギタリストとしてもおなじみ、
グラスゴー出身のSSW、ギャレス・ディクソンの09年宅録集。
デリケートなギターのフィンガーピッキングとつぶやくような歌声は
ヴァシュティの音楽にも通じるものがあります。おやすみBGMにもいいかんじです。


SOFT CIRCLE / FULL BLOOM[USED CD]840yen
Lightning BoltやBlack Diceの初期メンバー、
ヒシャム・アキラ・バルーチャのソロプロジェクトの1st。
「毎日の生活のリズムがこの音楽のリズム。夢を見ている時の音、
夕日が木の葉に落ちる音を想像して、こんな音楽になりました」――ヒシャム・バルーチャ
とのことです。やさしいギターがいいかんじです。


フェルナンド・カブサッキ / ラック[USED CD]2100yen
昨年の来日公演も好評だった、アルゼンチン音響派の
鬼才ギタリストの久々2011年作。ふわふわ浮遊感があっていい!
音楽の引き出しいっぱいな作品です。あと気軽に聴ける!いいかんじです!


Renè Aubry / Steppe [USED CD]1260yen
フランス人ギタリスト兼舞台、映画音楽作曲家としても知られる
ルネ・オーブリーの90年作。現代音楽~ポスト・ロック~ポストクラシカル
~サントラファンまで幅広くオススメの無国籍なインスト中心作。いいかんじです。

以上CD新入荷~でした。

池袋店CDを強化買い取り中です。
今日紹介した感じの高価買い取りしてます!

ご不要のもの等ございましたらお気軽にご相談ください。

2012/2/12 日曜日

日曜ブログ ~AORで温まろう。

Filed under: ROCK/POPS,SOUL/DISCO,ぶらり池袋 — coconutsdisk @ 17:41:00

バレンタイン近し。 というわけで、
今週はカップルで楽しめるホットなメロウAORを紹介致します。
お求めやすい価格のもの多いですよー!


ジェイムス・テイラー / ゴリラ [USED LP]
んー、やっぱりこの人は誰よりも安定感あるよね~。 ’75年7作目。 包むような音。
マーヴィン・ゲイの名カヴァーA③や、A①,B①など、代表曲目白押し。


マイケル・マクドナルド / 思惑(ワン・ウェイ・ハート) [USED LP]
AORだったらやっぱりマクドナルドさん! AORの中でも極めつけの名盤。
歌詞がむちゃくちゃ甘~いです。 ムード作りならこれっきゃないでしょう!


STEVE WOODS / TAKE ME TO YOUR HEAVEN [USED LP]
こちらもAORの名盤として語られることの多い、スティーヴ・ウッズによる人気作。
竹内まりややピーター・アレンがカヴァーしたことでもおなじみなA①やタイトル曲A③などなど、メロウな曲多め。


レア・アース / バンド・トゥゲザー [USED LP]
しっとりし過ぎもあれなので、テンションの上がるファンキーな作品も。
ディスコA①~ガラージライクな”YOU”A②などDJにもオススメの傑作78年作。


FELIX CAVALIERE / DESTINY [USED LP]
元ラスカルズ、フェリックスによるソロ2作目。 ジャケットの黄昏具合とは裏腹に、内容は甘くこみ上げるような
ライト・ディスコチックな曲多め! 泣きギターって言ったらこちら。 USオリジナル。


MARK MURPHY / MARK Ⅱ [USED LP]
50年代から活動を続けているジャズ・シンガー、マーク・マーフィーの’75年作。
ジェイムス・テイラーと言い、75年はメロウな良作揃いです。


GLENN FLEY / NO FUN ALOUD [USED LP]
『イーグルスの肩書きはいらないぜ』と言っているかのごとく、かなりリラックスして制作されたであろうソロ1st。
でもそのぐらいの説得力あります。 歌詞も相変わらず作りこまれたものに。


DAN HILL / LONGER FUSE [USED LP]
AOR全盛の77年にリリースされたカナダのポップ・シンガー、ダン・ヒルによる作品。
内容はフォーク+AORといったかんじで、ソウルフルな熱唱がしみますなー。


AL JARREAU / THIS TIME [USED LP]
ジョージ・デュークやデヴィッド・フォスターなどが参加した80’s AOR名作。
確かなリズムセクションが魅力的。 是非、夕方~夜に聴きましょう。 USオリジナル。


GORDON MICHAELS / STARGAZER [USED LP]
極上。この言葉に付きます。 チャーミングな歌声とキーボードの具合は90’sギターポップ好きもハマるはず!
これはAOR全般に言えますが、どの楽器の音も相当作りこまれてます。

« 前ページへ次ページへ »