2024/5/3 金曜日

LeftfieldからAmbient~Experimental、DroneにDubstep、Abstract~Synthwave、Black MetalにHip Hop、R&B、House~psychedelic、ShoegazeにDream Pop、Folktronica~Indie Rockまで【試聴付】

Filed under: ◎ LEFT FIELD,◇ USED — coconutsdisk ekoda @ 14:14:41


Manual / Awash [Used 12 Inch]
デンマークの出身のプロデューサー。Leftfield~Ambient~Experimentalを行き来する幻想的なサウンドスケープ作品。2013年作。


Kinematik / Murur Al-Kiram [Used LP]
レバノンのPost Rock系バンドKinematikの2020年リリースアルバム。Krautrockを現代版にアップデートしたような曲~からDroneまで。様々な音楽的要素が感じられてオススメ!


Caribou / Start Breaking My Heart [Used LP]
Four Tetと並んで、Folktronicaの代表的アーティストとして人気のCaribouの2001年作。色褪せないElectronica~Leftfield名作。2013年Reissue盤。※CD欠。


Divine Styler / Def Mask [Used 2LP]
Rhyme Syndicateのメンバーで’80年代からリリースするベテラン・ラッパー/プロデューサーDivine StylerがUKのレーベルGamma Proformaからリリースした2014年作。独特過ぎる音楽性で、カルト的人気を誇るアーティストですが、こちらも一筋縄では行きません!Dubstepタイプから、Abstractまで。インスト付き2枚組。


Brous One / Cinta De Ritmos One 2 Three [Used 2LP]
チリ出身のHip HopプロデューサーBrous Oneのビート集!なんと46トラックも収録されてます。スムースなサンプリングに、ぶっといビートが絶妙にマッチしてます。シュリンク付。


Muqata’a / Inkanakuntu [Used LP]
パレスチナのラマラを拠点に活動するビートメイカー/プロデューサーMuqata’aによる2018年リリース作。グライム等の影響を感じますが、独自過ぎるサウンドに仕上がってます!シュリンク付。


Willis Earl Beal / Noctunes [Used 2LP]
2012年にXL Recordingsからデビューし、その後ティム サットン監督のミュージカル映画『Memphis』で主演を務めたWillis Earl Bealの2015年リリースアルバム。シンセストリングスとドローンスケープの融合トラックと、ゴスペル風ヴォーカルが刺さります。


Frost Featuring Daz Dillinger / Put In Work [Used 12 Inch]
’80年代初頭から活動するチカーノラッパーFrost!Daz Dillingerをゲストに迎えたシングル。オススメはカップリングの「La Razza」。ムーディーなモコモコ・ラテントラックがとにかく癖になります。インストをプッシュ!


O.S.T. / Exode [Used LP]
Jesse Malcolm Sweet監督によるSF映画「Exode」サントラ。音楽はカナダのSynthwaveバンドLe Matosが担当。


Raw-Suppliers / beat_collective [Used 2LP]
ドイツのHip Hop/Lofi Hip Hop系レーベルDezi Belle Records発のコンピレーションアルバム。合計20のアーティストによる極上Beatが収録されております。マーブル・ヴァイナル2枚組。


Heart People / Homecoming In Dub [Used 12 Inch]
ドイツのHip HopプロデューサーGhanaian Stallionの1stアルバム。アンビエント質感のウワモノに、Hip Hop的なファットなビートが組み合わさる「Future Soul」オススメです。クリアヴァイナル。


Ghanaian Stallion / Future Soul [Used LP]
Rachel RuttとRyan GrieveのデュオHeart Peopleのデビュー作。Eurythmicsを思わせる瞬間もありの2010年代Synth-Pop!


Awen / The Hollow In The Stone [Used LP]
テキサス州ダラス出身のネオフォーク・バンドAwenの2019年リリースアルバム。Black Metalファンにもオススメ。CD付。


R.LUM.R / Surfacing [Used LP]
Frank Ocean等のオルタナティヴR&Bが好きな方にオススメしたいR.LUM.R の2ndアルバム(メジャーデビュー作)。メランコリックなトラックとファルセットの抜群の組み合わせ「Happy」を始め、ニュータイプR&Bが存分に楽しめます。スプラッター盤。シュリンク付。


O.S.T. / Burning Men [Used LP]
Jeremy Wooding監督の映画『Burning Men』サントラ。音楽はJah Wobble’s Invaders Of The HeartのメンバーでもあったギタリストJustin Adamsが担当。辺境Breaks「Gateshead Angel」オススメ。シュリンク付。


Hubert Daviz / Diezel EP [Used 12 Inch]
ドイツのビートメイカーHubert Davizが2018年にデジタルリリースした作品をヴァイナル化。作品全体に漂うアンニュイな雰囲気が堪らないビート集。限定300枚。


Drama / Gallows [Used LP]
Chance The RapperやKanyeとも仕事をするプロデューサーNa’el Shehadeと、シンガーVia Rosaによるシカゴを拠点に活動するユニットDramaの1stがヴァイナル化!シカゴハウスの影響も感じるトラックと、切ないヴォーカルがバッチリハマってます。クリア・パープル・ヴァイナル。


Nedelle Torrisi / Advice From Paradise [Used LP]
DeerhoofのChris Cohenが在籍していたバンドCryptacizeのメンバーだったNedelle Torrisiのソロアルバム。夢見心地ですが、サイケ過ぎず適度なポップ感がちょうど良いアルバム。Nite JewelことRamona Gonzalezも参加。


Croquet Club / Love Exposure [Used 12 Inch]
フランス人アーティストJeremy VillecourtによるプロジェクトCroquet Clubが、UKのHouseレーベルAnjunadeepからリリースしたシングル。インディロック好きの方にもオススメなスローモーHouse「Careless Love」ぜひ。


United Ghosts / Saturn Days [Used LP]
LAのシューゲイズ/ドリームポップバンドUnited Ghosts 2ndアルバム。ラストのAmbientトラック「Star Song」オススメ。シュリンク付。

本日紹介したタイトルは店頭、またはウェブストアにてお求めいただけます。ドウゾヨロシクオネガイイタシマス。

2024/3/15 金曜日

Euphonic XからSLOW001、Mutado PintadoにEmissive、Orphies II~Deep Aural Penetration、IsomiseにSebastian Becky、Mr. Marvin~Raymond Castoldiまで新旧突然変異 Mutant Sound色々入荷特集【試聴付】

Filed under: ◎ LEFT FIELD,◎ DANCE MUSIC,◇ USED — coconutsdisk ekoda @ 13:08:14


Euphonic X / Euphonoid EP [Used 12 Inch]
これ1枚のリリースのみのレーベルCombat Recordsから。ダークなシンセとサイレン鳴り響き、不穏な雰囲気のまま進む「Energize」、チープなシンセに女性Voが絶妙なHardcore「Tribal Rhythm」、Hi-Nrg感触も若干アリ「Techphonic」など全曲素晴らしい!This record is dedicated to all Oxford,Free Ravers Summer ’91。


V.A. / SLOW001 [Used 12 Inch]
2015年にロンドンで結成されたアート&イベント・コレクティブのSlow Danceコンピ。Jungle~Experimental~Broken Beatなど一筋縄ではいかない楽曲収録のコンピレーション。


Mutado Pintado Presents Sworn Virgins / Lazy Boy [Used 12 Inch]
時折入る謎ヴォーカルと、リズムボックス風のビートが最高のサイケデリック・トラック「TechnoMichelle (Dub)」、エスニックなミニマル「Michelle (Acid Arab Feat Shanbezadeh Ensemble Remix)」、エコーかかりまくりのExperimental「Lazy Boy」など。収録曲ほとんどヘンテコで最高!


Emissive / Wave Science [Used 12 Inch]
Active Surplusのメンバーとして、Pacific Rhythmから2020年にシングルをリリースしたEmissiveによるソロ。Electro Funk~Cosmic~Techno等の影響を受けつつ、独特なメランコリック・サウンドに仕上がってます。こちらもPacific Rhythmからのリリース。


Orphies II / The Sweetest Bedtime Story [Used 12 Inch]
数々の名義を使い分け、独自の作品を作り続ける奇才プロデューサー/DJのMaurice Fultonの’98年リリース作。心地よいシンセ&コーラス、Maurice Fulton独特のモタッとしたビートのDeep House「The Sweetest Bedtime Story」。Realtime Recordsからのリリース。


Deep Aural Penetration / The Philly E.P. [Used 12 Inch×2]
King BrittとMark BoyceによるユニットDeep Aural Penetration’92年作。ムーディーなギター入りのDeep House「Into The Kick With Tito」イチオシ!シュリンク付。12Inch2枚組。


V.A. / RM241219 [Used 12 Inch]
ドイツのレーベルR.A.N.D. Muzik Recordingsからリリースのコンピレーション。Roza Terenzi、New World & Qnete。DJ Lou Karsh、Jacques Torranceによる良質House~Electro収録。


Lil Louis / Blackout [Used 12 Inch]
Chicago House Classic「 Blackout」2Ver収録のPromo盤。淡々と進んでいき、徐々にクレイジーに変化していく「Blackout (Phase I)」、サタンヴォイスが耳から離れない「Blackout (Phase II)」両方とも必聴!


Jaimy / Lost Inside [Used 12 Inch]
オランダのHouse MusicプロデューサーDennis BuneによるJaimy名義作。トランシーHouse「No Way Out」、声ネタがバッチリハマった「Blow Your Mind」オススメ。味のあるイラストジャケでオナジミの、オランダのレーベルSpiritual Recordsから。


Isomise / Intersections [Used 12 Inch]
95年にUKのTechno/Trance系レーベルFlagbearerからリリースされたIsomiseによる2枚のシングルから3曲を抜粋のリマスターシングル。Tribal~Trance~Acidが絶妙なバランスで成り立ってます。Susumu YokotaのEbi名義作などのライセンスリリースでも知られる、ドイツのレーベルTransmigrationから。


Sebastian Becky / Untitled [Used 12 Inch]
様々な名義でリリースするSebastian BeckyによるAcid Techno。荒々しいAcidトラック5曲収録。Grey Vinyl。


Celsius / Untitled [Used 12 Inch]
Hardcore(Technoの方)系プロデューサーNeil GaeggelerによるCelsius名義作。仰々しいシンセ、デスヴォイス、歪んだドラムがマッチした「I’m Barge」ぜひ。※A-にキズ有(約5秒ほどノイズがでる箇所あります。)


Mia Dora / Un.Sub EP [Used 12 Inch]
OptimoのJD Twitch主宰のレーベルOptimo Traxから、グラスゴーのデュオMia Doraリリースした’14年作。ヒトクセあるAcidチューン「Un.Sub」、屈強なElectroトラック「Raw Kiss」、気怠いヴォーカルが癖になる「Feathers」など。


Adamski / Flashback Jack [Used 12 Inch]
UKのAcid House DJ/プロデューサーAdamskiの’90年リリースアルバム『Doctor Adamski’s Musical Pharmacy』からのカット。オススメはアルバム未収の「NYCNRG (Killer Club Kidz – Jump & Shake)」。哀愁Euro House。


New York Rappers / Move Your Body [Used 12 Inch]
イタリアのプロデューサーチームFarina/Crivellente/Fadingerが手がけた、なんちゃってRapもの。時折はさまれる「Yo!Yo!」がキュートです。


Stopp / I’m Hungry [Used 12 Inch]
83年リリースのItalo Disco。早すぎたAcid tuneとも言いたくなるサウンド!Cosmic味もアリでGood。Unofficial盤。


Vitamin Twins / Music Fresh [Used 12 Inch]
ReggaeやHip HopをリリースするNYのレーベルAqua-Gem Records(イナタいロゴ最高)から。Keni Burke「Risin’ to the Top」をサンプリングした「Music Fresh」、ゴツゴツしたドラムマシーンと、力強いラッピンが魅力のイナタMiddleチューン「Vitamins」。


Todd Terry / Works [Used LP]
House Musicパイオニア Todd Terry関連作を収録したコンピレーション。Royal House「Can You Party ???」、Jungle Brothers「I’ll House You (House U Mix)」など。Babe Ruth「The Mexican」サンプリングのOrange Lemon「The Texican (Club Mix)」オススメ。ジャケもカッコいいですね。※盤スレ、ジャケット傷み有。


Mr. Marvin / Entity [Used 12 Inch]
US出身のDJ/プロデューサーSasha Marvinが、イタリアのダンスミュージック・レーベルDFCからリリースしたBalearic House名曲。心地良いHouseに酔いしれます。「Entity (Jazzy Mix)」オススメ。※盤反り有


Raymond Castoldi / The Underground Man EP [Used 12 Inch]
マディソン・スクエア・ガーデンの音楽監督兼オルガニストで、’89年からニューヨーク・レンジャーズとニューヨーク・ニックスの試合で演奏しつつ、Techno/Houseプロデューサーとしても活動するRaymond Castoldiが、自身主宰のレーベルX-Ray Recordsからリリースしたシングル。BPM105辺りのスローハウス「The Deep And Slow」が極上です!※ラベルに書込み有。

本日紹介したタイトルは店頭、またはウェブストアにてお求めいただけます。ドウゾヨロシクオネガイイタシマス。

« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.099 sec. Powered by WordPress 3.1.2