While drifting around the world and acquiring a plethora of random information, with a sincere respect for the vast “cloud thing” and expressed its connections to balearic mood music. Mixing new findings with a few all-time-fav, I chose the cassette tape format an analog package that I like, infused with a slight sense of rebellion, as a way to maintain my own balance. This is a relaxed collection that traverses between sound and non-sound, featuring electronica, alternative hip-hop, moody beats, obscure no-ID fonk & trap, and even coincidental chill-out, please give it a listen.
Kazuya Yoshimura aka Terry The Kid : Born in Kanazawa Japan, and began DJ in Tokyo since 2010 and later moved to the UK. After returning to Japan, worked at the record shop Coconuts Disk in Tokyo. Experiencing musical activities across Japan, including the music city of Hamamatsu, and in 2019 co-authored the book of Japanese Balearic/Left-field Music Collection = Walearic Disc Guide.
Since 2023, moved its activity base in Dubai, traveling around the world while deepening innate vitality and intellectual curiosity.
Terry The Kidプロフィール。日本は金沢出身、2010年から東京でDJを始め、その後イギリスに移住。日本に帰国後、東京のレコードストアCoconuts Diskのスタッフを担当。音楽都市浜松など日本各地での活動を経て、2019年には日本のバレアリック/レフトフィールド音楽ガイド『和レアリック・ディスクガイド / Walearic Disc Guide』を共著にて上梓。2023年以降はドバイを拠点に活動を移し、バイタリティと知的好奇心を深めながら世界を飛行中。
Terry The Kid / Cloud Seeding Vol.1 [New Cassette] はコメントを受け付けていません
David Reilly / Modern Music In The English Styles [Used LP]
ハーモニカ奏者Tommy Reillyの息子であり、プロデューサー、アレンジャーのDavid Reillyが、Themes International Musicからリリースしたライブラリーレコード。様々なタイプのSynth-Popが収録されてます。レフティーな「Human Factor」イチオシ。♪
Garnegy Et Maties / Sport Music [Used LP]
フランスのCarrereのサブレーベル、Force Recordsからリリースのライブラリーレコード。テーマはSport!様々な種目、場面用に制作されたみたいですが、なんせ内容がカッコ良い!!サイケ・エクスペリメンタル・スペーシー「Motorbikes Circus」が圧巻!「Pele Smile」なんてキュートな楽曲も⚽。♪
IN.10.C.T. / Phases Of An Illuess [Used 12inch]
イタリアのHouse~Techno DJ/プロデューサーManu Marasciaが、IN.10.C.T.名義でリリースしたシングル。Intelligent Techno質感アリの「Untitled Mix 2」オススメ。♪
How II House / Lift The Nation [Used 12inch]
トロントを拠点に活動するDJ/プロデューサーRon AllenによるHow II House名義作。Acidトラック「I Want U 2 Love Me」オススメ。Moby等のリリースでも知られるUKのレーベルOuter Rhythmから。♪
Terrace / City Sounds [Used 12inch]
Florenceとしても知られるオランダのTechnoアーティストStefan Robbersが、Terrace名義でリリースした2005年作。デトロイトテクノの影響を感じつつも、独自の要素をプラスしたオリジナルなTechnoが展開されてます。♪
Synchroton / Let’em Down [Used 12inch]
Speed Freak名義でMokumやShockwave等のレーベルからHardcore、Gabber系の作品をリリースするMartin Damm。こちらはSynchroton名義で’91年にリリースしていたEBMモノ。時代を選ばずプレイ出来そうな「Let’em Down」オススメ。ジャケからサイコー。♪
O / O’rgasm [Used 12inch]
Hardcore, Gabber系の作品で知られるMartin Dammが’91年にリリースしていたTechno!18禁御下劣声ネタ「O’rgasm (S/M Version)」がソリッドでイチオシ。♪
Time Modem / Mantel Der Nacht [Used 12inch]
Joachim WilhelmとUlrich Wilhelmによるデュオが、Michael Zosel運営のレーベル BOY Recordsからリリースしたシングル。EDM~Techno~New Beatが絶妙に合わさった過渡期サウンドがたまらないです。♪
Eon / Fear : The Mindkiller [Used 12inch]
レイヴ・シーンの人気アーティストIan David Lovedayが、Eon名義で’91年にリリースしたシングル。印象的なシンセリフのTechno「B Cool # 1 (8AM Mix)」、モダンなBreakbeatチューン「Fear (Mr Raucous Mix)」Good。※若干盤反り有。当店のプレイヤーでは問題なく再生出来ました。ジャケットシミ有。♪
Datura / Nu Style (Remix) [Used 12inch]
Beastie Boys「The New Style」声ネタ連打が燃える!レイヴィーItalodanceチューン。♪
Jean-Michel Jarre / Magnetic Fields Part 2 [Used 12inch]
フランス・シンセサイザーの第一人者!バタつくビートと、イージーリスニング的シンセが組み合わさった、ナイスサウンド。アルバム『Magnetic Fields』からのカット。ラベルに書込み有。♪
La Peste / Part 2 [Used 12inch]
Flashcore/Speedcore/Noise/Experimental MusicプロデューサーLaurent Mialonが、La Peste名義でリリースした’07年作。8bitゲーム音楽ライクなシンセ音+迫力たっぷりドラムマシーンサウンドの「Toboggan Pour L’Échafaud」が強烈です!盤スリキズ有。♪
Army.Of.Lovers / My Army Of Lovers [Used 12inch]
’87年に結成されたスウェーデンのダンス・ミュージック・グループArmy.Of.Loversが’90年にリリースしたシングル。「My Army Of Lovers (Concrete Ghetto Mix With Faded Intro)」は、ダウンビートEuro Houseサウンドでオススメ。同郷ネナ・チェリー的Ground Beat好きもぜひ。♪
ブレイン・レイニンガー (Blaine L. Reininger) / 漂流者 [Used LP]
Tuxedomoonの中心人物Blaine L. Reininger、ベルギー・クレプスキュールからのソロ。ニューエイジ・ミディアム・テンポのインストSynth-Pop「Rosebud」。帯付見本盤。ライナー付。♪