2020/8/29 土曜日

夏の終わりの和モノ中古レコード36タイトル+α

Filed under: ◎ 和モノ / JAPANESE,◇ USED — coconutsdisk ekoda @ 16:17:05

仲宗根美樹 (Miki Nakasone) / 永良部百合の花 高中正義, 深町純, カリオカ(Masayosi Takanaka, Jun Fukamachi, Karioka ‎/ Horizon Dream 大橋節夫とハニー・アイランダース(SETSUO OHASHI & His Honey Islanders) / ゴールデン・ハワイアン・ベスト 28

New D.M.X ‎/ 九十九里 パシフィック・ジャム / パシフィック・ジャム[Used LP] さだまさし‎ / グラス・エイジ 硝子の世代

ハング・ライジ(Hang Raiji) ‎/ Hang Raiji Shunzoh Ohno / Bubbles 久保田麻琴と夕焼け楽団 / Sunset Gang [Used LP]

None / 風 [Used LP] バッキー白片 / ハワイアン・スタンダード・ヒッツ [Used LP] 佐藤奈々子 ‎/ Sweet Swingin'

DJ Nozawa ‎/ Memory Of The Future 川原正美とロス・ルンべロス / ラテン・フラッシュ センチメンタル・シティ・ロマンス / センチメンタル・シティ・ロマンス sings はっぴいえんど [Used LP]

1986 Omega Tribe ‎/ Navigator 杉山清貴 (KIYOTAKA SUGIYAMA) / SHADE ザ・スクエア (The Square) / ラッキー・サマー・レディ

伊藤たけし(Itoh Takeshi) / El Seven かせきさいだぁ /じゃっ夏なんで , さいだぁぶるーす竹田千賀 / 南の島へ

河合奈保子 / デビュー 角松敏生 (Toshiki Kadomatsu) / ON THE CITY SHORE 沢田研二 (Kenji Sawada) / MIS CAST

沖浩一 (Koichi Oki) / 沖浩一とエレクトーン GX-707 の世界 東海林修 / 夜間飛行 SPICK & SPAN / WINDY ISLAND

Niagara Fall Of Sound Orchestral ‎/ Niagara Song Book [Used LP] 大橋純子 (JUNKO OHASHI) / 紗浪夢 杉山清貴 (Kiyotaka Sugiyama) / FIRST FINALE

小倉 朗 / わらべうた 民謡 後藤ゆうじ (Yuji Goto) / 手の中にひまわりの夏 研ナオコ (Naoko Ken) / 夏をあきらめて

相本久美子 / お熱いのはお好き? TUBE / THE SEASON IN THE SUN 井上陽水 , 安全地帯 (Yosui Inoue, Anzen Chitai) / 夏の終わりのハーモニー

レコードストアデイ、関連作ではございませんが中古イロイロと。ウェブストア、もしくは店頭にてお求めいただけます。ヨロシクオネガイイタシマス(マ)

2020/8/27 木曜日

新入荷からTechno~House~Drum’n’Bassなどなど!

Filed under: ◎ DANCE MUSIC,◇ NEW — coconutsdisk ekoda @ 19:46:29


Tore , Torske / Battlestar XB-7 [Used 10Inch]
ErotとBjørn Torskeがお互いにRemixをしあった面白盤。狂気のDeep Dub House!


Brommage Dub / Funky Badja [Used 12Inch]
The PersuaderことJesper Dahlbäckと、Jean-Louis Huhtaのユニット。屈強なAdam Beyer Remixオススメ。Svekからのリリース。


Mr. James Barth & A.D. ‎/ Knockin’ Boots (Vol 1 Of 2) [Used 12Inch]
Alexi DelanoとCari Lekebuschのユニット。ウワモノのサンプリングと、太すぎるビートの組み合わせがたまらないです。B-2オススメ。


K. Hand / On A Journey [Used 2LP]
デトロイト出身のDJ、Producer、レーベルオーナーのK.Handの1st。トランシーなシンセと、跳ねたビートがナイスなB-1ぜひ。


Wamdue Kids ‎/ Deep Dreams EP[Used 12Inch]
K-Hand主宰のAcacia Records ‎からのリリース。Ananda ProjectのChris Clarke も在籍していたユニットの’95年作。A-3はLarry Heardばりなシンセが気持ち良いDeep Houseです。


Robert Hood ‎/ Minimal Nation[Used 12Inch×2]
ミニマルテクノを生み出したとされる名盤。現在のテクノのルーツともいえるサウンド。M-Plant盤。


Claude Young ‎/ Pattern Buffer 08: That Dear Green Place [Used 12Inch]
デトロイト出身のDJ、Producer、Claude Youngがオランダの名レーベルDjax-Up-Beatsからリリースした2003年作。鬼のパーカッシヴチューンA-2がキケン!


Jay Denham ‎/ Anomie [Used 12Inch]
デトロイトテクノ第2世代?Jay Denhamの’96年作。シンセがキモチワルイA-2はウネウネテクノ。


Aubrey ‎/ Warehouse [Used 12Inch]
UK TechnoのベテランAubreyの’97年作。自身によるレーベルTextures ‎から。ハードだけど、どこか温かみのある”Space Lead”!


C. Lekebusch / Precious Moments[Used 12Inch]
H. ProductionsのサブレーベルDJUPTから。サイケデリック&ダビーなテクノB-2。


Mystic Rythem ‎/ Track Relaxer[Used 12Inch]
“It’s Jazzy”も人気のBen Maysが Peacefrog Recordsからリリースしたシングル。ピッチ早めのA-1はStacey PullenのMixに収録。


Blue Arsed Fly ‎/ Blue Arse [Used 12Inch]
Cristian VogelとNeil Landstrummのユニット。シャキシャキしたハットがトリッピーなB-3オススメ。


2CB ‎/ Birds, Bikes & Techno[Used 12Inch]
UKのアンダーグラウンドテクノの.人気ユニットSubheadの2CB名義12Inch。コチョコチョしたヘンテコトラックB-2。


Auto Repeat ‎/ Def Metal Mastering [Used 12Inch]
個性的なトラックで7マニア人気のあるAuto Repeatの’96年作。Rakimの声ネタがハマりまくったマッドチューンA-1!A-2はJ.Beez使い。


Nightmares On Wax ‎/ A Case Of Funk[Used 12Inch]
今も現役バリバリ!Nightmares On Waxの初期作。定番ブレイク使いのメロ―トラックB-2、エレクトロチューンA-2オススメ!全トラック良いです!


The Sundown Kid ‎/ Paganini’s House[Used 12Inch]
パガニーニをHouse化!色々なヴァージョンありますが、珍なエレクトロRemixのB-3オススメ!


Andromeda ‎/ Gazza[Used 12Inch]
B-Boys”Two Three Break”の声を乱れ打ちまくったテクノ!B-オススメ。


V.A. / Sambass 2[Used 12Inch×2]
ブラジリアン・ドラムンベース名コンピ第2弾!A-1のKoop、DJ Patife Remixからして気持ち良い、、。


Meat Beat Manifesto ‎/ Storm The Studio [Used 12Inch×2]
インダストリアル~ロックとテクノの融合名作!サンプリングセンスのカッコよさが光るD-3はSister Sledge使い!


The Blackstones / Trevor Hartley ‎– Papa Was A Rolling Stone[Used 12Inch]
レゲエコーラスグループBlackstonesがTemptationsをカヴァーしてるのですが、バックトラックがハードコア・ブレイクビーツ的でナイス!これはやばいですー!

« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.070 sec. Powered by WordPress 3.1.2