2025/9/26 金曜日

新たな愛からあなたの私のID、ボートパーティーボーナスにGirl/Boy、遺伝子プール~臨時秘書、標本4、5、6に怖い音、赤い目にキープミーインマイプレーン(リミックス)、アセテートドラム 1~コスモシスにハーモニーまで【試聴付】

Filed under: ◎ DANCE MUSIC,◇ USED — coconutsdisk ekoda @ 15:50:37


The Miracles Club / A New Love [Used 12inch]
サイケ・フォーク・プロジェクトValetでも活動するHoney Owens在籍のインディ・バンドThe Miracles Clubが、Mexican Summerからリリースしたシングル。オススメは、何とFingers Inc.「Can You Feel It」カヴァー!BPMを少し遅くし、ムーディーさが増したエレガント・カヴァー。


Aphex Twin / “Girl/Boy” E.P. [Used 12Inch]
複雑なドラムプログラミングと、ストリングス・アレンジが見事にマッチした表題曲は、アルバム『Richard D. James Album』にも収録のAphex屈指の人気曲。♩牛乳屋さんが朝に牛乳を届けてくれるといいな♪というリリックがオモロいアンビエント・ドリルンベース・トラック「Milk Man」もオススメ。


Itinerant Dubs / UR MY ID [Used 12inch]
Dubを基調に、Electro~Bassなど様々な要素が入り混じった独自のサウンドを展開するユニット、Itinerant Dubsのシングル。重いけどズブズブではない感じがクール。


KMFH / The Boat Party Bonus [Used 12inch]
Omar Sのレーベル、FXHEからデビューしたデトロイトの新世代(と言われてもうかなり経ちますが、、)アーティスト、Kyle HallのKMFH名義作。ドラムマシーン&声ネタ連打の「Flemmenup 2k13 Mix」がクセになります。


Warp 69 / Natural High [Used 12inch]
Jörn Elling Wuttke&Roman FlügelのAlter Egoコンビ+Kay Praag=Warp 69のシングル。D.J. Zki & DobreのRemixをプラスしたFresh Fruit Records盤。多幸感溢れるシンセに、アーメンブレイクがフィットしたオリジナル・ヴァージョンが最高。


Neuro Politique / Gene Pools [Used 12inch]
UK出身で、その後デトロイトに渡り、Derrick MayのレーベルTransmatで働いていた経歴もあるプロデューサーMatt CoggerによるプロジェクトNeuro Politique’92年作。彼がUKに戻り、カルト?レーベルIrdial DIscからリリースしたシングル。デトロイト・テクノの影響を受けつつも、独自のサウンドに仕上がってます。


Lost Entity / Bring That Back (One More Time) [Used 12inch]
Joey BeltramとMike MunozによるユニットLost Entityが、オナジミのハウスレーベルNU-Grooveからリリースしたシングル。少しBleepっぽかったり、Latin Freestyleタイプのビートだったりで、一筋縄ではいかないハウスでオススメ。


Bluejean / BlueJean’s House Jammies [Used 12inch]
数多くの名義を使い、名Houseトラックを多数リリースしたGene HughesによるBluejean名義作。Chicago Houseのいかがわしい雰囲気も感じるNYカルトHouse。全トラック素晴らしい。


Paul McCartney / Temporary Secretary [Used 12inch]
アルバム『 McCartney II』に収録のポール流Electro「Temporary Secretary」をRadio SlaveがRemix!原曲の良さを残しつつ、フロア向けにパワーアップさせた名Remix!


C2C4 / Specimen 4, 5 & 6 [Used 12inch]
Carl CraigによるRe-Edit集!Loleatta Holloway「Hit And Run」、The Cats ‘n’ Jammer Kids「Disco Drum」、Dick Hyman「Give It Up Or Turn It Loose」をセンス良くRe-Edit!流石Carl Craig!


WhoMadeWho / Keep Me In My Plane (Remix) [Used 12inch]
デンマークのパンク・ファンク〜No Wave系バンドWhoMadeWhoのRemixシングル。ヴォーカル、サンプリング、ビート全てが上手く重なり合った、DJ Koze Mixオススメ!流石!


Mat Weasel Busters / Scary Soundz [Used 12inch]
フランス産Freeteknoモノ。Mat Weasel BustersとVinkaのスプリットシングル。少しコミカルな「Anti Toothpaste」、ナゾのロービート「Scary Pop」、BPM180のスッコンスッコン・ビートに、コラージュ的に色々入り込んでくる「Sequence」など。※ラベルに書込み有。


Acrid Abeyance / The Remix Project [Used 12inch]
Pergon & Plankによる、ドイツのAcid Techno~Trance系ユニットAcrid AbeyanceのRemixシングル。B-2の「Mike Schmidt & Ben E. Mettin」はハッピーな雰囲気が感じられるTrance Mix。


DJ Trix / Red Eyes [Used 12inch]
’89年にDMCヨーロッパ・ミキシング選手権で優勝した経歴を持つ、DJ Trixの’95年作。Euro Houseっぽいチャラさと、Trance感もあるサウンドがGood。


Kjell / The Dynamic [Used 12inch]
USのDrum’n’BassプロデューサーKjell Anderson’10年作。転がるようなドラムパターンと、ウッドベース、程よいスペイシーシンセがナイスな「The Dynamic」ぜひ!


Bassline Generation / Acetate Drums 1 [Used 12inch]
’95年UK産Jungle!荒々しくも、センスが光る3トラック収録。どのトラックもシンセのフレーズが独特です。


Dan Curtin / Life In The Savage Garden E.P. [Used 12inch]
PeacefrogやSublime Recordsからのリリースで知られる、オハイオ州クリーブランド出身のDJ/プロデューサーのDan Curtin’97年作。Hip Hop感覚溢れる、古びないテクノ。Morgan Geist等の作品をリリースするFragmented Recordsから。


Solar Quest / Cosmosis [Used 12inch]
DJ Chociが運営するAcid TechnoレーベルChoci’s Chewnsから。AmbientやTrance等も制作するSolar Questによる激Acid Techno作。カラーヴァイナル。


Pepe Bradock / 4 [Used 12inch]
フランスの奇才ハウス・プロデューサーPepe Bradockが、自身運営のレーベルAtavismeからリリースした’03年作。「4」はコラージュ的サンプリングと、モコモコした質感がPepe Bradockらしいナイストラック。


DJ Klock / Harmony EP [Used 12Inch]
テニスコーツとのユニットcacoyでの活動でも知られる、DJ/プロデューサーのdj klockが2002年にリリースしたシングル。1stアルバムにも収録の、心地良いブレイクス「Harmony (12 Inch Edit)」オススメ。Sublime Recordsから。

本日紹介したタイトルは店頭、またはウェブストア(Techno / House)にてお求めいただけます。ドウゾヨロシクオネガイイタシマス。

コメントはまだありません

No comments yet.

RSS feed for comments on this post.

Sorry, the comment form is closed at this time.

HTML convert time: 0.063 sec. Powered by WordPress 3.1.2