2025/7/25 金曜日

ペンドリーノからゴミ収集人になりたい、バック・トゥ・デトロイトにトランジション、線路~ラフライダー、ファウンテンスクエアにN.R.、トンネルビジョン~ファーストライト (リミックス)、地域にブラジルのUFO~PS00まで【試聴付】

Filed under: ◎ DANCE MUSIC,◇ USED — coconutsdisk ekoda @ 17:16:05


Beautyon / Couple / Pendolino [Used 12inch]
Neuropolitique等のリリースで知られるUKのTechnoレーベルIrdial Discsから、レーベル主宰のAkin FernandezによるBeautyon名義作。トランシーなシンセが最高なAbstract Technoトラック「Pendolino」オススメ。ユーズド加工ジャケット。※ジャケット底抜け有。盤スリキズ有。


Tore / Torske / Battlestar XB-7 / Jeg Vil Være Søppelmann [Used 10inch]
ノルウェーの奇才Houseプロデューサー2人が、お互いのトラックをEditしたオモシロシングル。Torske「Jeg Vil Være Søppelmann」を、ErotがEditしたトライバル・サイケデリック・トラックSide-Bオススメ。ラベルに書込み有。SVEKからのリリース。


Cloud 9 / Back To Detroit EP [Used 12inch]
Breakbeat~Hardcore期から活動するGavin CheungによるCloud 9名義作。オリジナルは’92年リリース。何でもサンプリングしちゃう精神が最高!Sharada House Gangをサンプリングした「Gonna Be Alright」オススメ。2004年Reissue。


Deep Blue & Blame / Transitions (Dom & Roland Remix) [Used 10inch]
2 Bad MiceのメンバーDeep Blue(Sean O’Keeffe)と、Drum’n’Bassレーベル720 Degrees主宰のBlameのコラボ作のRemixシングル。フワフワシンセが心地良いDom & Roland Remixオススメ。Moving Shadowからのリリース。


Manix / Living In The Past EP [Used 12inch]
4 HeroのMarc Clairソロ名義Manixが、2013年に突如リリース!Musical Youth「Pass the Dutchie」サンプリングのHardocoreチューン「Living In The Past」は、ちょいChicago Houseノリも感じます。アーメン使いの「Riprize」も圧巻!


FUSE / Train-Tracs [Used 12inch]
Richie HawtinがFUSE名義でリリースした名アルバム『Dimension Intrusion』からのカット。3ver収録なのですが、Ambient質感が心地良い「Train Trac (Train-Abuse)」オススメ。


V-Neck / Auto [Used 12inch]
Mark ChurcherとDoug MartinによるユニットV-Neckが、’95年にリリースしていたシングルReissue。 IDM~Dub Techno~Tribalが行き来するサウンド!全トラック素晴らしい!


Jah Scoop & Daddy Spanners / Ruff Rider [Used 12inch]
UKのAcid Techno重要アーティストGuy McAfferと、Aaron Liberatorのコラボ作。カッチカチの重たーいビートが正にUK Technoって感じですね。レゲエ風味がそこそこなのも良いです。盤スリキズ有。


Ekoplekz / Fountain Square EP [Used 12inch]
ブリストル出身の奇才!Ekoplekzの2011年作。Dubだったり、Experimental~Abstractな独特のサウンドで一部支持を得る方。こちらのシングルも、カテゴライズするのが難しい、実験的だけど少し親しみやすさを感じるビート集!ラベル不良。


Dro Carey / N.R. [Used 12inch]
The Trilogy Tapes等からのリリースで知られるオーストラリアのプロデューサーDro Careyによる2012年作。こちらはUKのラッパーのMerky Ace参加のGrimeチューン。Dro Careyのカラー出まくり。シドニーのレーベルTemplar Soundからのリリース。


Tunnel Vision / Volume 2 [Used 12inch]
様々な名義でのリリースや、S’Expressのメンバーとして活動歴がある電子音楽家のRoland Faberが、Tunnel Vision名義でHOS Recordsからリリースした’94年作。全トラック素晴らしいTrance!


Flora Purim / What You See [Used 12inch]
ブラジリアン・シンガーFlora Purimが’95年にリリースしたアルバム『Speed Of Light』からのカット。A Guy Called Gerald、Attica BluesによるRemix収録!Artcore的サウンドのA Guy Called Gerald Remixオススメ。


Andreas Gehm / What’s On Ur Mind EP [Used 12inch]
ドイツのAcid House系プロデューサーAndreas Gehmが、Jamal Mossが運営するMathematics Recordingsからリリースしたシングル!Chicago Houseの妖しさを拡大し、制作されたようなサウンド!


Mike Collins ‎/ Lost Tapes 1983 -1989 [Used 12inch]
Sun Palaceのメンバーによる未発表音源集。海沿いをドライブしながら聴きたい”Steppin’ Out”オススメ。


五島良子 (Yoshiko Goshima) / First Light (Remixes) [Used 12inch]
シンガー五島良子が’97年にリリースしたアルバム『The Musical Chimes』収録の「First Light」Remixのシングル。Malawi RocksによるHouse Mixと、何とMad Professorによる極上Lovers Remix収録!Promo盤。


Bell Towers / Territory [Used 12inch]
オーストラリア・メルボルン出身のHouseプロデューサーBell Towersの2014年作。Boogie~80’s Soul質感のHouse「Territory (Expansion)」オススメ。


Moritz Von Oswald Trio / Blue [Used 12inch]
Moritz von Oswald、Hyperdubからのリリースでも知られるLaurel Haloらによるユニット2013年作。涼しく感じつつも、温もりがやんわりと伝わる不思議なDub Techno。Side-AはJuan AtkinsがMixで参加。


Weisz / Wagner / Ufo In Brazil / Inside d 12inch]
オーストリアのプロデューサー2人によるスプリットシングル。タイトルから最高のスペイシーAfro Breaks「Ufo In Brazil」ぜひ。Afro Artからのリリース。


V.A. / Spymania Allstars: Avit [Used 12inch]
ロンドンのレコードショップZoom Recordsが運営する同名レーベル〈Zoom Records〉のサブ〈Spymania〉発コンピ。ヒトクセ有のIDM~Drum’n’Bassが楽しめます!


V.A. / Prostitution Sonore 00 [Used 12inch]
N’KoとWakefieldsが運営するフランスのDubstep~Electro~Techno~Acid~Trance etc様々な音楽をレーベル〈Astrofonik〉のサブ〈Prostitution Sonore〉発12inchコンピ。フランスのHardcoreアーティストBenjamin UrquijoによるLeBask名義作「Hardcoriste」は、児童合唱団系の声ネタ使いの凄まじいトラック。

本日紹介したタイトルは店頭、またはウェブストアにてお求めいただけます。只今(2025/7/19~2025/9/21)ウェブストアで5,000円(税込)以上お買い上げいただくと送料無料キャンペーン実施中です。ドウゾヨロシクオネガイイタシマス。

コメントはまだありません

No comments yet.

RSS feed for comments on this post.

Sorry, the comment form is closed at this time.

HTML convert time: 0.096 sec. Powered by WordPress 3.1.2