2025/4/18 金曜日

恋人はワイン色からシネマ10、くちびるヌードにラヴ・ミー・スルー・ザ・ナイト、No More 恋愛ごっこにキャッツ&ドッグ、アバン-GAL~デジタル・ナイト・ララバイ、わたしの8ミリ日記~愛のめざめに時計をとめてまで【試聴付】

Filed under: ◎ 和モノ / JAPANESE,◇ USED — coconutsdisk ekoda @ 16:53:01


Chage & Asuka / 恋人はワイン色 [Used 7 Inch]
チャゲアスによる80’sバレアリック歌謡!ドラマ『あぶない雑居カップル』テーマソング。見本盤。


Fanti / シネマ10 [Used 7 Inch]
木下伸司と三井一正によるユニットFanti’86年作。イントロから引き込まれるモダン・シティ・ミュージック「シネマ10」が眩しすぎます!カップリングのアンニュイ・シンセポップ「お別れにキスマーク」もナイス。


高見知佳 (Chika Takami) / くちびるヌード [Used 7 Inch]
俳優、タレントとしても活躍した高見知佳が、作詞作曲EPO&編曲清水信之でリリースした資生堂・春のキャンペーンCMソング。キング・テリー湯村輝彦イラスト・ジャケ。


風間三姉妹 / Remember [Used 7 Inch]
少女忍法帖伝奇『スケバン刑事Ⅲ』出演の浅香唯、大西結花、中村由真の風間三姉妹による主題歌!湯川れい子作詞、来生たかお作曲、中村哲編曲。


L-E-V-E-L / ラヴ・ミー・スルー・ザ・ナイト [Used 7 Inch]
コスモス名義での「カンフーレディー」が人気の吉田美智子も在籍する女性トリオの’81年シングル。島武実作詞、佐久間正英編曲という四人囃子~プラスチックス・コンビのNW歌謡。


おニャン子クラブ (Onyanko Club) / No More 恋愛ごっこ [Used 7 Inch]
TVドラマ『ねらわれた学園』主題歌、後藤次利作・編曲のおニャン子ユーロビート・ロッキン・ナンバー


加藤香子 (Kyoko Kato)/ 本牧レイニー・ブルース [Used 7 Inch]
ミスマガジン優勝をきっかけに芸能界入りした加藤香子によるレコード。イントロの台詞がキマッてる!一風堂の見岳章作曲によるツッパリ本牧チューン。見本盤白ラベル。


シブがき隊 (Shibugakitai) / キャッツ&ドッグ [Used 7 Inch]
シブがき隊によるNHK連続人形劇『ひげよさらば』OP&EDテーマ曲。安井かずみ作詞、加藤和彦作曲、大谷和夫編曲のテクノ・ポップ「地球最初の嵐のように」。


鈴木康博 (Yasuhiro Suzuki) / City Woman [Used 7 Inch]
オフコースの元メンバー鈴木康博ソロ曲。繊細さ感じるヴォーカルが魅力のエレクトロ歌謡。


森川美穂 (Miho Morikawa) / Pride [Used 7 Inch]
大阪出身の歌手、俳優の森川美穂’87年作。瀬尾一三編曲の極上80’sポップ「少年の瞳」ぜひ。


大西結花 (Yuka Ohnishi) / 渚通りのディスコティック [Used 7 Inch]
上記風間三姉妹の長姉としてもオナジミ!大西結花の’88年作。少したどたどしいヴォーカルが魅力のキラキラ・ポップ!


岩城憲 (Ken Iwashiro) / Baka-Yarow!!![Used 7 Inch]
おニャン子クラブの男性版グループ、息っ子クラブのメンバー岩城憲ソロ。奥慶一作編曲によるエレクトロ・ファンク「アバン-GAL」ぜひ。※若干盤反り有。


麗美 (Reimy) / 愛にDesperate [Used 7 Inch]
1stアルバム『Reimy』からのカット。松任谷夫妻が全面バックアップ!


1986 Omega Tribe / Stay Girl Stay Pure [Used 7 Inch]
船山基紀編曲の和Latin Freestyleチューン「Sand On The Seat」オススメ。


角松敏生 (Toshiki Kadomatsu) / Tokyo Tower [Used 7 Inch]
アルバム『Gold Digger』からのカット。両曲共アルバムとは別ヴァージョン。これ以上都会を感じるアレンジは中々見当たらない「Tokyo Tower」、World’s Famous Supreme Team’s「Hey DJ」インスパイア「Secret Lover」両曲共最強!見本盤。


石坂智子 (Tomoko Ishizaka) / デジタル・ナイト・ララバイ [Used 7 Inch]
東芝タレントスカウトキャラバン優勝をきっかけにデビューした石坂智子の2作目のシングル。タイトル曲は大村雅朗編曲のディスコ歌謡。


マリリン (Marlene) / スリム センセーション [Used 7 Inch]
タレントとして活動し、お茶の間でも人気だったマリリンの歌手活動作。惣領泰則が作編曲を務めたディスコ歌謡。


久保田蘭 (Ran Kubota) / くやしいけれど愛してる [Used 7 Inch]
イントロのトランペットが良いなぁと思ってたら、なんとFreddie Hubbardが参加してました。歌詞にある「古いレコードまわしてみるよ♪」がハマってるディスコ歌謡。


小柳ルミ子 (Rumiko Koyanagi) / 乾杯! [Used 7 Inch]
メッシ・ファンとしも有名な小柳ルミ子’85年作。マイケル・ジャクソン「Thriller」チラつく「酔っぱらっちゃった」ぜひ。見本盤。


富士写真フィルム 8ミリ映画のための音楽 [Used 7 Inch]
富士フィルムが、「シングル-8友の会」会員用に配布した、フィルムに合わせてBGMとして使用する事を目的とした非売品レコード。グルーヴィー・インスト・オルガン・ファンク「わたしの8ミリ日記」オススメ。


朱里エイコ (Eiko Shuri Featuring Tower Of Power) / 愛のめざめ [Used 7 Inch]
アメリカでも活躍したシンガー朱里エイコがTower of Powerをバックに歌ったリンダ・ルイス「Not a Little Girl Anymore」カヴァー。和Rare Groove人気盤!演奏、アレンジ、歌唱全てが最高!LA録音。


つちやかおり (Tsuchiya Kaori) / ニュース [Used 7 Inch]
’82年デビューのアイドル歌手つちやかおり’84年作。スムース・ソウルフィーリング溢れる「片想い -何もかも涙-」オススメ。見本盤白ラベル。※ジャケットパンチホール有。


伊豆田洋之 (Hiroyuki Izuta) / Silent Face [Used 7 Inch]
杉真理、松尾清憲らとのグループPiccadilly Circusのメンバーとしても知られる伊豆田洋之ソロ。タイトルが極上モダンバラードでGood!両面大村雅朗編曲。


わらべ (Warabe) / 時計をとめて [Used 7 Inch]
欽ちゃんファミリーのユニット、わらべのラストシングル。タイトル曲は、Logic Systemの松武秀樹が編曲を担当した讃美歌エレクトロニクス・ポップ。アンニュイ・シンセポップなカップリングの「流れ星メルヘン」も◎

本日紹介したタイトルは店頭、またはウェブストア (シングル盤 45’s)にてお求めいただけます。ドウゾヨロシクオネガイイタシマス。

コメントはまだありません

No comments yet.

RSS feed for comments on this post.

Sorry, the comment form is closed at this time.

HTML convert time: 0.069 sec. Powered by WordPress 3.1.2