2024/12/13 金曜日

アップ・ザ・ラダー・トゥ・ザ・ルーフから虹の彼方に、サティスファクションに汚れなき愛、フライ・ライク・アン・イーグル~フール・オン・ザ・ヒル、それが恋だからに ラヴ・ミー・テンダーまで洋楽カバーソング特集【試聴付】

Filed under: ◇ USED — coconutsdisk ekoda @ 19:49:26


ナイロンズ (The Nylons) / One Size Fits All [Used LP]
カナダのトロントで結成されたアカペラグループThe Nylonsのデビューアルバム。The Supremes「Up the Ladder to the Roof」カヴァーが秀逸!帯、ライナー、シュリンク付国内盤。ライナー汚れ有。


Taco / Let’s Face The Music [Used LP]
インドネシア系オランダ人シンガーTacoの2nd。タンゴもファンクもギターサウンドも日本風のものまで。様々な要素がミックスされたエレポップ!スタンダードナンバー「Somewhere Over The Rainbow」カヴァーオススメ。帯欠、ライナー付国内盤。


Simple Minds / Sparkle In The Rain [Used LP]
ニュー・ウェイヴ初期の’79年にデビューした、スコットランド出身のロックバンドSimple Mindsの6thアルバム。プロデュースはU2の作品でもオナジミのSteve Lillywhite。Lou Reed「Street Hassle」を壮大にカヴァー!


サマンサ・フォックス ( Samantha Fox) / 夢のゆくえ [Used LP]
元モデル、シンガーのSamantha Foxの2ndアルバム。Stock Aitken WatermanやFull Forceらがプロデュースで参加。帯付国内見本盤。1曲目からThe Rolling Stones「Satisfaction」Hi-Nrgカヴァーで最高!


メラニー (Melanie) / フォノジェニック [Used LP]
ウッドストック・フェスティバルに出演した事でも知られるUSのSSWメラニーの’78年作。アルバム10曲中6曲がカヴァー。Eddie Floyd「Knock on Wood」カヴァーから威勢よく幕開けるアルバム。The Beatles「We Can Work It Out」をグルーヴィーにカヴァーしたりで、聴きどころ多。帯欠。ライナー付。


フォガット (Foghat) / ナイト・シフト [Used LP]
UKのブルース・ロックバンドFoghatによる’76年リリースアルバム。プロデュースはDan Hartman!イチオシはAl Greenカヴァー「Take Me To The River」!イントロのずっしり重いドラムから引き込まれる、重厚ロックアレンジでプレイしてます!見本盤白ラベル。


ザ・フー (The Who) / Live At Leeds [Used LP]
UKのリーズ大学でのライヴの模様を収録したThe Who初のライヴアルバム。シングルカットもされたEddie Cochran「Summertime Blue」カヴァー最高!アルバム通して燃えます!帯欠、ライナー付国内盤。


Run-DMC / Walk This Way [Used 12 Inch]
世界中で大ヒットしたHip Hopクラシック!Aerosmith本家を迎えて「Walk This Way」を大胆にサンプリング、最早カヴァーといっても差支えないんではないでしょうか!カップリングは「My Adidas」。帯欠。


Paccore / Tainted Love [Used 12 Inch]
オランダ、ベルギー、イタリア等のヨーロッパでリリースされたディスコ・サウンド作品の中から、厳選して日本で毎月リリースしていたParty Music 1245シリーズ。Paccoreによる「Tainted Love」Hi-Nrgカヴァー。Soft Cell版のカヴァーな仕上がりですが、元々はGloria Jonesによってリリースされたノーザン・ソウルチューン。


The Time / Cool [Used 12 Inch]
Morris Day率いるミネアポリスで結成されたバンドThe Timeの1stアルバムからのカット。Princeもプロデュースで参加。Snoop Doggも後にカヴァーした、恒例ウッカリ元ネタ枠ファンクポップ・チューン。Promo盤。


ギラン (Gillan) / Future Shock [Used LP]
Deep PurpleのIan Gillan率いるハードロック・バンドGillanの’81年作。John Lennonも愛したGary U.S. Bondsのロックンロール・ナンバー「New Orleans」オススメ。帯、ライナー付。


The Neville Brothers / Fly Like An Eagle [Used 12 Inch]
ニューオーリンズのベテラン・グループが、Steve Miller Bandのスペース・ロック名曲カバー!跳ねたビートのハードボイルド・エレクトロニック・ソウルアレンジに仕上がってます。RemixはLouie Vega&Kenny Dope!シュリンク付。


Eric Clapton / 461 Ocean Boulevard [Used LP]
EPMD 「Strictly Business」ネタでもお馴染み、Bob Marleyカヴァー「I Shot The Sheriff」収録のRock名盤。帯、ライナー付国内盤。


ステッペンウルフ ( Steppenwolf) / ワイルドで行こう [Used LP]
映画『Easy Rider』で使用された「Born To Be Wild」収録アルバムとして人気の1st。Don Covay「Sookie Sookie」をハードロッキンに、Muddy Waters「Hootchie Kootchie Man」をネットリ・ブルージーにカヴァー。帯付。ライナー欠。国内盤Reissue。


Louie Ramirez And His Latin Jazz Ensemble / A Tribute To Cal Tjader [Used LP]
USのLatin~Salsa~Boogaloo系のパーカッショニスト、ヴィブラフォン奏者Louie Ramirez率いるユニットによるCal Tjaderトリビュート作。Miles Davis作のスタンダード・ナンバー「Milestones」を軽快にカヴァーしてます。


David Carroll & His Orchestra / The Brilliant Sound Of David Carroll [Used LP]
USの作曲、編曲家、ミュージシャンのDavid Carroll率いるスタジオ・オーケストラのアルバム。Duke Ellington&Juan Tizol作のスタンダードナンバー「Caravan」を妖しさいっぱいにカヴァー。45回転盤。スクリューも可(試聴は両ヴァージョン)。


Sérgio Mendes & Brasil ’66 / Fool On The Hill [Used LP]
偉人Sergio Mendes率いるSérgio Mendes & Brasil ’66の人気アルバム。The Beatles「Fool On The Hill」か始まる素晴らしいアルバム。帯欠、ライナー付国内盤。


Dee Dee Bridgewater / Bad For Me [Used LP]
Dee Dee Bridgewaterのディスコ期作。プロデュースはGeorge Dukeで極上Fusionアレンジが施されております。オススメはMichael Jackson版でも知られるCarole Bayer Sager「It’s The Falling In Love」カヴァー!スリーヴ付(破れ有)。


Nelson Riddle / Golden Hour of Nelson Riddle [Used LP]
Frank SinatraやNat King Coleのバックバンドとしてスタートし、その後映画音楽にも進出したNelson Riddle指揮によるジャズ/スウィング・グループのアルバム。The Beatles「My Sweet Lord」や、バカラック&ハル・デヴィッド作の「Close To You」など。


Boz Scaggs / My Time [Used LP]
通算4作目にしてボズ自身が全曲をプロデュースしたアルバム。マッスル・ショールズ録音。Al Green「Old Time Lovin」を良い湯加減でカヴァー!他にもAllen Toussaint「Hello My Lover」等を取り上げております。Boz ScaggsのSoul Music愛が感じられる作品。帯欠、ライナー付国内盤。


B.B. King / Love Me Tender [Used LP]
モダン・ブルース3大キングの一人B.B. King’82年作。Elvis Presleyの「Love Me Tender」をストリングス入りで壮大かつムーディーに異色カヴァー。盤ヤケ有。

本日紹介したタイトルは店頭、またはウェブストア (Cover Songコーナー)にてお求めいただけます。ドウゾヨロシクオネガイイタシマス。

2024/12/6 金曜日

銀河鉄道999光と影のオブジェからP.O. Box ’87、ラーメンマンのテーマにぼくのジュリアーノ、俺は社長だ~プラレス3四郎、まんが日本昔ばなしにルネッサンス情熱~魔法のアイドル パステルユーミまで。アニメ7インチ特集【試聴付】

Filed under: ◎ 和モノ / JAPANESE,◇ USED — coconutsdisk ekoda @ 19:23:57


メアリー・マッグレガー (Mary Macgregor) / さよなら銀河鉄道999 [Used 7 Inch]
松本零士作のSF漫画『銀河鉄道999』の映画版『さよなら 銀河鉄道999』サントラからのカット。A面はUSシンガーが日本語交じりに歌うポップス。強力なのはB面のコズミックインスト「光と影のオブジェ」。ファースト・コズミック体験の方も多いのではないでしょうか。ポラロイド付。


かおりくみこ (Kumiko Kaori) / さよなら 銀河鉄道999 [Used 7 Inch]
こちらはかおりくみこが日本語で歌ったヴァージョンをA面に収録。Mary Macgregorが歌うアンニュイ・シンセ・プロッグ・ポップ・ナンバー「Love Light」をカップリング。


Pink Crows / いきなりWant You! [Used 7 Inch]
亜月裕による少女漫画『昭和アホ草紙あかぬけ一番!』のテレビアニメ版主題歌。日本のロックバンドNOBODYの覆面4人組バンドPink Crowsによるダンサブルなエレポップ「P.O. Box ’87」ぜひ。見本盤白ラベル。※盤反り有。Play OK!


西松一博 (Kazuhiro Nishimatsu) / 飛翔~ = Never End [Used 7 Inch]
原作は高千穂遙によるSF小説『クラッシャージョウ』のアニメ版イメージソング。音楽はAragonの西松一博が担当。Aragonが編曲を手がけたテクノ・ポップ風ロック「Bloodbath Highway」!


こおろぎ’73,串田アキラ / ラーメンマンのテーマ , リキシマンのテーマ [Used 7 Inch]
『キン肉マン』に登場する超人のテーマ曲シリーズ第一弾!赤裸々なラーメンマン台詞入りオリエンタル・ディスコ!和風なリキシマンのテーマも◎※盤スリキズ、キズ有。


堀江美都子,平塚たかあき / 恋は突然,ぼくのジュリアーノ [Used 7 Inch]
多田かおる作漫画のテレビアニメ版テーマ曲。両面ともに、藤公之介作詞、小田裕一郎作曲、久石譲編曲。森の木児童合唱団の平塚たかあき君が歌う「ぼくのジュリアーノ」はシンセポップ調の演奏にあどけないヴォーカルが乗っかる狙いあざとめキッズ・チューン。


たいらいさお (Taira Isao) / トライダーG7のテーマ Trider G7 No Theme [Used 7 Inch]
日本サンライズ制作のロボットアニメ『無敵ロボ トライダーG7』主題歌。『ひらけ!ポンキッキ』関連の楽曲や、様々なヒット曲を生み出した作曲家の佐瀬寿一が、茅蔵人名義で作・編曲を担当。イントロからグッと引き寄せられる事必至の込み上げコミック・ディスコ「俺は社長だ」が素晴らしい!


片桐圭一 (Keiichi Katagiri) / プラレス3四郎 [Used 7 Inch]
牛次郎原作、神矢みのる作画漫画のアニメ版主題歌。キッドクレオール歌謡「夢操作P.M.P.1」オススメ。


国安わたる (Wataru Kuniyasu) / ルネッサンス情熱 [Used 7 Inch]
寺沢大介作の料理漫画『ミスター味っ子』アニメ版主題歌。モダン・カルロス(トシキ)感アリの「心のPhotograph」!’87年ORG盤。※ジャケットヨゴレ箇所有。


和田加奈子 (Wada Kanako) / 悲しいハートは燃えている [Used 7 Inch]
『週刊少年ジャンプ』で連載され、アニメ化もされた『きまぐれオレンジ☆ロード』のエンディングテーマ。モダン・ユーロディスコ調のタイトル曲ナイス!


つちやかおり (Kaori Tsuchiya) / ハートに落とした涙 [Used 7 Inch]
庄司陽子作の学園漫画『生徒諸君!』アニメ版主題歌。船山基紀編曲のエレクトロ・ダンサー・チューン「答えはいらない」。


トランザム + 桑江知子 / 明日に架ける虹 [Used 7 Inch]
『宇宙戦艦ヤマト 完結編』挿入歌!ドラムブレイク有の疾走ホーン・チェイサー・ファンク「Fight!コスモタイガー」。


太川陽介 (Yosuke Tagawa) / 心の翼 [Used 7 Inch]
近年は旅バラエティ番組『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』でおなじみの太川陽介が歌手時代にリリースしたレコード。特撮時代劇『猿飛佐助』のエンディング・テーマ。こちらうっかりアニメじゃない枠。c/w ライト・メロウ・ディスコ「止してもらいたい」堪りません。両面小椋佳作詞作曲。


ひまわり (Himawari),スウィング・キャッツ (Swing Cats) / ジャンケン ポン,早口ソング [Used 7 Inch]
人気番組『まんが日本昔ばなし』発のレコード。巨匠、川内康範作詞の虫声ズンドコ・チューン「早口ソング」オススメ。※スリキズ有。


原めぐみ (Megumi Hara) / ピュア島の仲間たち [Used 7 Inch]
1983年に日本テレビ系列で放送されたテレビアニメ『ピュア島の仲間たち』オープニングテーマ。80’sに活躍し、その後引退。近年「音壁アイドル」として復活した原めぐみによるトロピカル・ポップ。


ケーシー・ランキン (Casey Rankin) / 漂流〜スカイハリケーン〜 [Used 7 Inch]
ex.SHOGUNのケーシー・ランキンによる『超時空世紀オーガス』主題歌。キャンプファイヤー・クラッピン・ダンサー「心はジプシー」オススメ。


宮里久美 (Kumi Miyasato) / メガゾーン23 背中ごしにセンチメンタル [Used 7 Inch]
OVA作品『メガゾーン23』主題歌。カップリングに収録のガゼボ要素含有量多めの哀愁バレアリック・ユーロ歌謡「風のララバイ」オススメ。


STR!X / 超人ロック:星のストレンジャー [Used 7 Inch]
聖悠紀によるSF漫画『超人ロック』アニメ劇場版主題歌。ex.サザンウインドの河内淳一等在籍グループSTR!X(ストライクス)によるエイティーズ・ロック。


藤本恭子 (Kyoko Fujimoto) / 愛されたくて [Used 7 Inch]
新井素子原作による、ファンタジー・ライトノベル『扉を開けて』アニメ映画版挿入歌。ヒロイン役を務める藤本恭子が歌う、スロウAORダンサー「愛されたくて」が素晴らしい。白ラベル。


志賀真理子 (Mariko Shiga) / 魔法のアイドル パステルユーミ [Used 7 Inch]
スタジオぴえろ制作のテレビアニメ『魔法のアイドルパステルユーミ』主題歌。山川恵津子作・編曲の極上ポップス。白ラベル。※盤反り有。当店のプレイヤーでは問題なく再生出来ました。

本日紹介したタイトルは店頭、またはウェブストア (シングル盤コーナー)にてお求めいただけます。ドウゾヨロシクオネガイイタシマス。

« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.108 sec. Powered by WordPress 3.1.2