2021/3/20 土曜日

Tango?西エレクトリックから瑞プロッグ・ジャズ、~諾ソウルに波蘭鍵盤、USSRメロディア・フュージョン~イージーリスニング・バレア、リズムボックスNWに濠レゲー、独レフティにカンタベリー、仏フォーキー~愛エンヤまで

Filed under: ◎ LEFT FIELD,◇ USED — coconutsdisk ekoda @ 18:19:10


Tango? ‎/ Como Invertir Su Dinero [Used LP]
スペイン産エレクトリックポップ「Danzad, Danzad Malditos」


Programa ‎/ Acropolis [Used LP]
スパニッシュ・エレクトリック・グループ。飛翔スペース・シンセA3「Síntesis II」など!


Bjorn J:son Lindh / Raggie [Used LP]
スウェーデン・プログ・ロック・ジャズ!グルーヴィン・フルートA2「The Pond」


Ruphus ‎/ Inner Voice [Used LP]
テリエ・リピダルプロデュース、ノルウェー・ジャズ・ロック・グループ!女性ソウルフルヴォーカル入りA3「No Deal」etc


Jozef Skrzek ‎/ Pamiętnik Karoliny [Used LP]
SBBの鍵盤奏者’78年多重録音ソロ・ファースト。ポーランド・プロッグ・極上スムース&ソフト・ソウル!B3「Szczęście」


Kaseke ‎/ Poletus [Used LP]
USSRメロディア産、HR寄りスムース・シンセ・フンワリ・フュージョン♥B3「Pikk Päevatee」


James Last ‎/ Paradiesvogel [Used LP]
イージーリスニング巨匠の哀愁シンセ・バレアリックB2「Eisvogel」


Payola$ ‎/ No Stranger To Danger [Used LP]
リズム・ボックスNW、レフティA2「Eyes Of A Stranger」、レゲー調A4「Rose」


Australian Crawl ‎/ The Boys Light Up [Used LP]
オージー・レゲエロックB3「The Boys Light Up」


Steve Harley And Cockney Rebel / Love’s A Prima Donna [Used LP]
ストレンジ・ファンクB5「Innocence And Guilt」


The Golden Palominos ‎/ The Golden Palominos [Used LP]
アヴァン・ガレージ・ロック。怪コールド・ファンクA1「Clean Plate」、B1「Cookout」


Camouflage ‎/ Methods Of Silence [Used LP]
ジャーマン・シンセ・ポップ、レフティ・シンセ・ロックB2「Sooner Than We Think」!


The J. Geils Band ‎/ You’re Gettin’ Even While I’m Gettin’ Odd [Used LP]
レフティ・ロックB2「The Bite From Inside」!


Steve Hillage ‎/ Aura [Used LP]
ゴング、そして後のシステム7、カンタベリー・ギタリストのスペーシー・ロックB1「Talking To The Sun」


Steve Hillage ‎/ Open [Used LP]
ボコーダー・スペース・ロックA3「Open」


OST. (Tangerine Dream) ‎/ Flashpoint [Used LP]
ジャーマン・エレクトロ・サントラ!コズミックA1「Going West」


Paul Slade ‎/ Dutchman [Used LP]
フレンチ・プロッグ・フォーク、怪エレクトロニクス・レフティA4「Am I Dreaming」


Andy Goldner ‎/ ∞ [Used LP]
レフトフィールド・クラウト・スロウ・ロッキンA1「Stone Free」


The Art Of Noise ‎/ Into Battle With The Art Of Noise [Used 12inch]
ウルトラ・クラシックB1「Moments In Love」。もちろん45回転でも楽しめます。


Enya ‎/ Enya [Used LP]
exクラナド、エンヤ・ソロ・ファースト!声!Ready or not「Boadicea」他最高

2021/3/11 木曜日

バレアリック・シンセポップ~Latin Freestyle~Deep House~エレクトロ・ブギー、Hi-Nrg~ライブラリーディスコ~David Bowieエレポップカヴァーなどレフティ気味。

Filed under: ◎ LEFT FIELD,◇ USED — coconutsdisk ekoda @ 19:36:00


Sipho Mabuse‎ / Sipho Mabuse [Used LP]
南アフリカ出身のマルチインストゥルメンタリスト、歌手の’87年作。バレアリック・シンセポップの”Let’s Get It On”、”Burn Out”オススメ。


Double / Dou3le [Used LP]
スイスのポップデュオDoublの’87年作。バレアリック・ロックな”Lakes In The Desert”、ストレンジ・レゲエ”Megarhythmdance”オススメ。


Kiara ‎/ To Change And [Used LP]
デトロイト出身のSoul / R&Bデュオ。Shuggie Otis”Strawberry Letter 23″をNew Jack Swingにカヴァー!


Felix & Jarvis / S.T.[Used LP]
Was Not WasのDon Wasプロデュースエレクトロ・ブギー!”All Night Long”は80’S Funk好きに、”Flamethrower Rap”はElectro Rap好きに!


Bobby Rush / I Wanna Do The Do[Used 12Inch]
ブルース具合が絶妙なアーシーディスコ。プロモ盤。


The Flirts ‎/ All You Ever Think About Is[Used 12Inch]
フィメールHi-Nrg / Synth Popトリオ。New Waveラッピンチューン。


V.A. / Documentary Sequences Volume 2[Used LP]
ドイツのライブラリー音源集。コズミックな”Globetrotter”、ライトメロウな”Super Girl”オススメ。


Hanson & Davis ‎/ I’ll Take You On [Used 12Inch]
Larry LevanがMixしたタイトル曲のDubが強烈!Latin Freestyleな”Hungry For Your Love”も◎


Kasso ‎/ S.T. [Used LP]
イタロディスコシーンの重要人物の一人Claude SimonettiのユニットKassoの1st。Fusion味が最高な”Walkman”をはじめナイストラックばかり。


Nux Nemo ‎/ Asian Fair [Used 12Inch]
ベルギー産New Beat!タイトル通りアジアンなアレンジが”Asian Fair”オススメ。


Koto ‎/ Chinese Revenge (New-Mix) [Used 12Inch]
イタロ定番曲をNew mixをプラスした12Inch。奥行きのある”New-Mix”がオススメ。


Midnight Magic / Freakin’ Out [Used 12Inch]
日本企画のディスコもの。シンセがとてもトリッピーなシンセディスコ”Freakin’ Out”!


La Bionda ‎/ High Energy[Used LP]
ロッキン・ディスコ”I Got Your Number”はコズミッククラシック!ピアニカが印象的な”Listen To My Heart”も◎


The Photos ‎/ There’s Always Work[Used 12Inch]
B-1のDub VersionはON-U好きにもオススメ!


Slam Mode ‎/ Tabula Rasa EP [Used 12Inch]
80’sから活動するハウスユニットSlam ModeのDeepチューン!尺八チックなシンセ?が耳に残りますー。全トラックオススメ。


How & Little ‎/ Jam To It Again [Used 12Inch]
Sound VandalsやProject 86など様々な名義でHouse/Break Beatsの名トラックをリリースするHow&Littleが、マニア人気のレーベルCity Limitsに残した12Inch。”Apache”使いの”Motion”がいい感じ!


Mary House & Tano DJ ‎/ The Cuts[Used 12Inch]
JKTから漂う「うさんくささ」がたまらない、Cut Up DJもの。Latin Freestyleなサウンドの”The Cuts (Acid Version)”オススメ。


Lovecut DB ‎/ Fingertips [Used 12Inch]
Saint EtienneのVo Sarah CracknellとDouglas Benfordのユニット12Inch。Vo入りのポップアシッド!


Thomas Dolby ‎/ She Blinded Me With Science [Used 12Inch]
80’s Hitチューン!US Mixはダンサブルなヒネクレシンセ・ポップ!


Midge Ure ‎/ If I Was (Extended Mix) [Used 12Inch]
UltravoxのメンバーMidge Ure ソロ。David Bowieのエレ・ポップカヴァー”The Man Who Sold The World”オススメ。

« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.100 sec. Powered by WordPress 3.1.2