2023/3/3 金曜日

SFドリーミー・ポップから仏サイケ・エレクトロニック、ジャズ・ヒップホップにテキサス・ラウンジ、UKシンセウェイブ~独テック、国際女性デー記念にNYノイジー、LAダークウェイブ~ペルー・インスタ、アンビエントまで【試聴付】

Filed under: ◎ LEFT FIELD,◇ USED — coconutsdisk ekoda @ 13:18:16


Seventeen Evergreen / Epiphanie Solaire [Used 12Inch]
サンフランシスコ出身のインディー・ロックバンド’15年リリースシングル。ドリーミー・ポップな「Observatory Crest」が極上!


La Division Technique / Nebula [Used LP]
Philippe Saintlosによるフランスのオカルト・エレクトロニック・ユニット。サイケデリックな電子音楽と、ロマンティックなメロディーがリンクしたサウンド。無線的なヴォーカルが雰囲気出まくってます。


EarDrumz “the MetroGnome” / Vinyl Vixens [Used LP]
Nujabes主宰のTribeからもリリース歴がある、ヒップホップ・トラックメイカーEarDrumzの’07年作。ジャズネタが心地良いビート集。クセになりますね。


Mike Dillon / Rosewood [Used LP]
テキサス出身のパーカッショニスト、ヴィブラフォン奏者、ボーカリスト、ソングライターMike Dillonの’20年作。メロウ~コミカルなラウンジ曲から、グルーヴィーなダンサブル曲まで。アルバム通してナイスな雰囲気漂ってます。オススメ!


Miracle / The Strife Of Love In A Dream [Used LP]
イギリスのマルチ・インストゥルメントアーティストDaniel O’Sullivanと、USのプロデューサーSteve MooreのユニットMiracleの2nd。NW~Synthwave好きはぜひ!BPM90半ばのエレクトリック・インスト「Angelix」イチオシ。


Evening In Torpor / S.T. [Used LP]
10,000 ManiacsのNatalie Merchant&Robert Buck、Albert GarzonによるバンドEvening In Torporの88年リリース唯一作。ドラムマシーン、シンセ、ラフなヴォーカル・スタイルなのですが、弱々しく感じない不思議なサウンド。オススメ。


In The Valley Below / The Pink Chateau [Used LP]
カリフォルニアで結成されたミシガン出身バンドIn The Valley Belowの2ndアルバム。「Break Even」を始めドリーミーなインディーロックが楽しめます。マーブルヴァイナル。


Wide Awake / Alienation Effects [Used 2LP]
Julian MoschとNico JunkertによるユニットWide Awakeが、ドイツのケルンを拠点にするレーベルLaut & Luiseからリリースした2ndアルバム。実用的なダビーテック~ドリーミーポップまで収録のバラエティ豊かめなアルバム。


V.A./ Kiosk – I.D. [Used 2LP]
ベルリンのクラブKater Blau運営のレーベルKiosk IDコンピ。ベテランDJ Sven Dohseや、ドイツのデュオMira & Chris Schwarzwälderなどのトラック収録。Tony Hymas「Pictures Of Departure」をサンプリングした、Geju ft. Tony Hymas「Pictures Of Departure」オススメ。


V.A. / Weaponise Your Sound [Used LP]
女性DJ/アーティストとそのサポーターの育成を目的としたレーベルWeaponise Your Soundからリリースのコンピ国際女性デー記念盤。Human Jones、SUE ZUKI、C.A.R.等収録。


Gazel / Gazel’s Book Of Souls [Used LP]
Sara De SantisのメンバーGazelのソロアルバム。Trip Hop的なサウンド~エンヤを少し凶暴にさせたような曲まであってオススメ。


Vorhees / Black Horse Pike [Used 12Inch]
NYを拠点に活動するミュージシャン、エンジニア、サウンドデザイナーのDana WachsのVorhees名義’17年作。大きく括るとExperimental~Lo-Fiな音ですが、A-2「Activity」は耳に残るシンセフレーズ、BPM90のビート、うっすら長い間鳴ってるノイジーなギターのような音がマッチしてオススメです。


Thief / Map Of Lost Keys [Used LP]
ロサンゼルスを拠点とするミュージシャンDylan Nealを中心としたエレクトロニック・プロジェクト。Darkwave~Experimentalなサウンドの中にもBreak Beatsを使ってたり、Black Metalを感じさせる瞬間があったりで、ユニークなアルバム。180g重量盤。


Benni / I & II [Used LP]
New Orleans出身のBen McCulloughによるBenni名義作。2017年リリース作ですが、言われないと時代が全く分からないです。「Pyrran Control Station」はGerman New Wave好きに、「Moons of Almuric」はAmbient~New Age好きに。アンニュイ・シンセ・インスト「Night Theme」大プッシュ。


Onaknwn / Keys To Escapism [Used LP]
ドイツのラッパーEloquentがOnaknwn名義で再作したインスト集。部屋でのんびり楽しみたいリラクシンビート~クラブで聴きたいブーンバップまで。


Sajjra / Synthexcess [Used LP]
壊れた電気製品、手作りの視聴覚機器、フィールドレコーディングなどを用いて音をベースにした作品を制作している、ペルーの音楽家、作曲家、インスタレーション・アーティストChristian GalarretaのSajjra名義作。Experimentalなダンストラック「Falsia」ぜひ。


Sankt Otten / Zwischen Demut Und Disco [Used LP]
ドイツのエレクトロニック~アンビエントバンド。クラフトワーク「アウトバーン」好きは「Das Endgültige Scheitern Der Melancholie」気に入っていただけるはず!


All Natural / Vintage [Used 2LP]
シカゴ出身のラップグループAll Naturalの1st。Ramsey Lewis Juliaサンプリングのアングラクラシック「50 Years」インスト収録。


Asping / The Lion Of Piraeus [Used LP]
Asa Nordgren, Michael Idehallを中心とした、様々なアーティストと実験するコラボレーションプロジェクト。Darkwave~Experimental~Ambientアルバム。


Nicolas Dri, Michael Goldberg , Thierry Noritop / Zen [Used LP]
フレンチ・シンセ・ポップ・バンドStereoや、Dominique Verdan、Daniel Finotと共にニューエイジ・バンドAyuthyaで活動するThierry Noritopと、ピアニスト&コンポーザーNicolas Dri、Michael Goldberg3人によるコラボレーションアルバム。スピリチュアルなメディテーションサウンド。

本日紹介したタイトルは店頭、またはウェブストアにてお求めいただけます。ドウゾヨロシクオネガイイタシマス。

2023/1/20 金曜日

USバレア・ジャズから仏シンセ・ポップ、コンゴにハンガリー・フュージョン・ディスコ、スタートレック・インスパイア系にBBC Radioアンビエント、伊ホラーOST~インダストリアル・テック、MPBレゲーにLAエクスぺまで【試聴付】

Filed under: ◎ LEFT FIELD,◇ USED — coconutsdisk ekoda @ 13:42:48


Calvin Keys / Maria’s First [Used LP]
Black Jazz Recordsからのリリースでも知られるジャズギタリストCalvin Keysの’87年リリース作。ドラムマシーン&スムース・ギターの組み合わせがとにかく気持ち良いバレアリック「Maria’s First」、爽やかFusion「A New Beginning」など極上!


Uno / S.T. [Used LP]
Eric Clermontetによるフレンチ・シンセ・ポップ・ユニットUno名義の唯一リリースアルバム。Saxも印象的なしっとりエレポップ「What Do You Say」、グルーヴィーなベースのNWチューン「Billie」オススメ。


Tshala Muana / Nasi Nabali [Used LP]
コンゴ出身のシンガーTshala Muanaの1987年リリースアルバム。軽快なホーンも小気味良く、ファンカラティーナぽさもナイスな「Kizoungo – Zoungo」ぜひ!


ダイアン・リーヴス (Dianne Reeves) / S.T. [Used LP]
Herbie Hancock、Tony Williams、Freddie Hubbard、George Dukeら豪華メンバー参加のUSジャズ・シンガーDianne Reeves’87年リリース作。George Dukeのシンクラヴィアも聴きどころのブラジリアン・ヴォーカル・フュージョン「Sky Islands」絶品!帯、ライナー、シュリンク付。


Csaba Deseo Featuring Bosko Petrovic, Andor Kovacs / Blue String [Used LP]
ハンガリー産フュージョン!ヴォコーダー使用のヴァイオリン・ディスコ・チューン「Funky Violin」!ジャケットシミ有。


Craig Huxley / Genesis Project [Used LP]
『スタートレック』インスパイア系エレクトロニクス~アンビエント・ディスコ!日本語解説付きスリーヴ付。


The Black Dog / Peel Session [Used LP]
90年代のWarpを代表するテクノ・ユニットBlack Dogが、BBC Radioの人気プログラムThe John Peel Show出演時のライブ録音。アップリフティングなリズムにアンビエントなシンセが心地良い「Simperton」。


Oh Well / S.T. [Used 12Inch]
ドイツのダンス・ユニットOh Wellによる’89年リリースシングル。ダイナミックなシンセもご愛敬なユーロ・ハウス。


O.S.T. / シャドー (Tenebre) [Used LP]
ダリオ・アルジェント監督映画『シャドー』 サントラ。イタリア出身のプログレッシブ・ロックバンドGoblinが音楽を担当。スリリングなエレクトロニクス・トラック「Flashing」、暗黒ヴォコーダーディスコ「Waiting Death」!帯付国内盤。


An-i / Kino-i [Used 12Inch]
LovefingerとのユニットThe Stallionsでもお馴染みの、Lee DouglasのAn-i名義作。凶暴インダストリアルなマシーンテクノサウンド!イエローヴァイナル。


Boxcar / Vertigo [Used LP]
オーストラリアのシンセポップ/テクノバンド。ニュービート的な「Comet」、エレクトリックな「Hit & Run」をプッシュ!


Sapho / Passage D’Enfer [Used LP]
フランス系モロッコ人の歌手サッフォー。アンニュイNWな「Thatcher Murderer」、リズムボックス使用の「Chaises De Jardin」など、レフティなNWサウンドでオススメです!Claude Dejacquesプロデュース。国内見本盤白ラベル。


O.S.T. / Map Of Dreams [Used LP]
イギリスのTV番組『Map Of Dreams』サントラ。Be-Bop DeluxeのBill Nelsonが音楽を担当。レフトフィールド全開アンビエント~ニューエイジ!大スイセン!


Chris de Burgh / Eastern Wind [Used LP]
UKのSSW Chris de Burgh’80年作。ちょいレゲエ風味なロッキンAOR「Shadows And Lights」ぜひ。Hubie Davisonのお父様。


Titas / Cabeça Dinossauro [Used LP]
NW、パンク、グランジ、MPB、電子音楽など、長いキャリアを通じて多くアーティストに影響を与えてきたブラジルのバンドのチタンスごった煮’86年作。レゲエな「Família」オススメ。


Guidoni / Au Cirque D’Hiver Chromos [Used LP]
フランスのSSW Guidoniのライブアルバム。エレクトリックなインスト・フュージョン「Fonds Brulants」。


Tuxedomoon / Ninotchka [Used 12Inch]
US電子音楽ポスト・パンクバンドのタキシードムーンによる’82年リリース12Inch。ディープなレフティ・ポップ「Again」オススメ。


Noveller / Arrow [Used LP]
ロサンゼルスを拠点とするギタリスト、映像作家のSarah Lipstateのソロプロジェクト。エクスペリメンタル~シューゲイズ~アンビエントな美しいサウンドにうっとり。


John Kongos / Kongos [Used LP]
南アフリカ生まれのミュージシャン、エンジニアのJohn Kongos。アフロ・ロックな「Tokoloshe Man」、フォーキー・グルーヴな「Gold」辺りぜひ!国内盤。※ジャケットシミ有。


Guy Bonnet / Chante En Provencal [Used LP]
フレンチ・プロッグ・シャンソン!スペース・バラードな「Lou Ventour 」が壮大牧歌的で◎!

本日紹介したタイトルは店頭、またはウェブストアにてお求めいただけます。ドウゾヨロシクオネガイイタシマス。

« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.095 sec. Powered by WordPress 3.1.2