2025/9/19 金曜日

歌は友だちからジェニーの秋は、光色、時空の旅人にミスターシャドー、ドーベルマン刑事のテーマに愛のNOKORIGA、Hello アップルヒップ~スキ・スキ Want You、終りのない旅に月に濡れたふたりまで。和モノ7吋特集【試聴付】

Filed under: ◎ 和モノ / JAPANESE,◇ USED — coconutsdisk ekoda @ 18:40:57


Geraldine, Pickles / Say It With Music [Used 7inch]
アイルランド出身の歌手ジェラルディンが日本のキッズ・コーラスグループ、ピクルスと共演。ヤマハ主催の東洋のユーロビジョン・ソング・コンテスト、世界歌謡祭で入賞した日本語歌唱モノ。音楽はみんなのことば~


ブレッド&バター (Bread & Butter) / Japanese Woman [Used 7inch]
椎名和夫と松原正樹がアレンジを務めた’80年にリリースされたアルバム「Monday Morning」からのカット。ジェニーの秋は、光色。イントロから引き込まれるCity Soul!


竹内まりや (Takeuchi Mariya) / 時空の旅人 [Used 7inch]
眉村卓原作の小説を1986年にアニメーション映画化した『時空の旅人』主題歌!プロデュースは山下達郎。カップリングに収録されたポップス「タイム ストレンジャー-テコのテーマ-」オススメ。※レンタル落ち。シール有。


竹内まりや (Takeuchi Mariya) / 夢の続き [Used 7inch]
人気アルバム『REQUEST』からのカット。時任三郎主演映画『ハワイアン・ドリーム』主題歌。Modern Soul感覚がたまらない山下達郎プロデュース曲。見本盤。ラベルにスタンプ有。


弘田三枝子 (Mieko Hirota) / ミスターシャドー [Used 7inch]
竹内まりやにも多大な影響を与えた歌手、弘田三枝子の’80年作。萩田光雄編曲、松下誠コーラスアレンジの「ボディートーク」は疾走感溢れる、ライト・メロー・ディスコでオススメ。


弘田三枝子 (Mieko Hirota) / マイ・メモリィ [Used 7inch]
深作欣二監督、千葉真一主演の映画『ドーベルマン刑事』の劇中歌。オススメはカップリングの「ドーベルマン刑事のテーマ」!スキャットもクールなファンキー・ヴォーカル・ジャズ・ファンク曲!再発もされましたが、こちらはオリジナル盤!※盤スレ有。ジャケットシミ有。


弘田三枝子 (Mieko Hirota) / NOKORIGA [Used 7inch]
別れた恋人が忘れられず同じコロンをつける人には近づけない悲しい女の心を切なく歌った歌謡「愛のNOKORIGA」。大野雄二作、大谷和夫アレンジのスウィンギン歌謡。


中原理恵 (Nakahara Rie) / マギーへの手紙 [Used 7inch]
松本隆作詞/筒美京平作のグルーヴィ・ディスコ歌謡c/w「Boy Hunt」オススメ。


クリエーション (Creation) / Hello アップル ヒップ [Used 7inch]
竹田和夫を中心に結成された日本のロックバンド、クリエーションの’81年作。イントロのカッティングギターからかっこいいJspsnese Funky Rock!


Mad Cap / スキ・スキ Want You [Used 7inch]
カルビーのチーズビットCMソング虫声キッズグループ・シンセポップ!タケカワユキヒデ作曲の珍ソング。演奏は宮浦清のタイクーン。見本盤。


マナ (Manna) / Yellow Magic Carnival [Used 7inch]
ティン・パン・アレー『Yellow Magic Carnival』に収録の細野晴臣作「Yellow Magic Carnival」カヴァー!キュートなヴォーカルとバッチリハマった名曲。1stアルバム『チャバコトリック』からのカット。


ピンク・レディ (Pink Lady) / 愛・Giri Giri [Used 7inch]
ピンク・レディーの17枚目のシングル。カップリングに収録の小田裕一郎作ディスコ・チューン「秘密のパラダイス」ナイスです!


榊みちこ (Michiko Sakak) / I.I.Yo, I.I.Yo = いいよ, いいよ [Used 7inch]
笑福亭鶴光のアシスタントとして『笑福亭鶴光のオールナイトニッポン』で活躍した、歌手、俳優の榊みちこ’79年作。島武美作詩、宇崎竜童作曲、萩田光雄編曲の、シンセ・ロッキン・ディスコ歌謡c/w「パラレル」


epo / Down Town [Used 7inch]
土曜の夜の定番、オレたちひょうきん族エンディング・テーマのシュガーベイブ・カヴァー「Down Town」!Side-Aは佐藤エポ子(=epo)作、強きを助け弱きを憎むでオナジミ「タケちゃんマンの歌」。


高中正義 (Masayoshi Takanaka) / To You [Used 7inch]
オリジナルアルバム未収録の、10枚目のシングル。爽やかな風が吹き抜けるザ・高中Fusionチューン。マツダファミリアCMソング。


リバーサイド (Riverside) / 君の胸はスーパースター [Used 7inch]
ヤマハ主催のロック・バンド・コンテストEastWestに出場し、優秀賞を受賞。深町純の目に留まりデビューしたバンドの’80年作。タイトル曲はサクラカラーTVCMソング。カップリングに収録のミディアム・テンポ・メロウ・グルーヴ「グッド・ミュージック」ぜひ。※ジャケットシミ有。


井上堯之 (Takayuki Inoue) / 終りのない旅 [Used 7inch]
角川映画『野性号の航海』サントラからのカット。音楽は井上堯之が担当。ハードボイルド感アリのミッドテンポ・インスト「CODA」オススメ。


門あさ美 (Asami Kado) / 月下美人 [Used 7inch]
名古屋出身のシンガーソングライター、本人作詞作曲、松任谷正隆編曲のラテン・エッセンスが絶妙のタイトル曲!東亜国内航空JASタイアップのイメージソング。松本伊代も’85年にカヴァーしました。※ジャケットシミ有。


安全地帯 (Anzenchitai) / 月に濡れたふたり [Used 7inch]
’88年アルバム「安全地帯Ⅵ〜月に濡れたふたり」からのカット。星勝と川島バナナ裕二アレンジ、ドラムマシーンとアンニュイなアレンジが最高にマッチした極上和レアリック・バラード!


Half Way / Fine Today [Used 7inch]
詳細不明の自主制作盤。粗いゴダイゴといった趣のポップ・ロック「Fine Today」に、Righteous Brothersヴァージョンが有名な「Unchained Melody」SSW風バラードの「I Missed You」両面Good。

本日紹介したタイトルは店頭、またはウェブストアにてお求めいただけます。只今(2025/7/19~2025/9/21迄)ウェブストアで5,000円(税込)以上お買い上げいただくと送料無料キャンペーン実施中です。ドウゾヨロシクオネガイイタシマス。

Terry The Kid / Cloud Seeding Vol.1 [New Cassette]

Filed under: ◎ LEFT FIELD,◇ NEW — coconutsdisk ekoda @ 14:39:55

Terry The Kid / Cloud Seeding Vol.1 [New Cassette]Artwork by Kota NakazonoAAR026MADE IN THE UAE

和レアリック・ミックス・シリーズやEBGM諸作、和レアリック・ディスクガイドの執筆にも参加してきたテリー・ザ・キッドの新作が到着しました。中東アラブ首長国連邦、UAEはドバイのAnalog Amigo Recordsなるインディペンデント・レーベルからのフィジカル・リリース。親戚の叔父さんのような心持ちでとても喜ばしく思っております。ムード・レフトフィールドでレイドバック・バレアリック。らしさが良く出た充実の健やか記録的ミックス。旧車のステレオから流れてきたらさぞかし良い気分になることが想像されます。ジャケットはこちらも絶賛ご活躍中のワンダーボーイによるデザイン。素敵なお品。DLコードカード付。ゼヒ!

While drifting around the world and acquiring a plethora of random information, with a sincere respect for the vast “cloud thing” and expressed its connections to balearic mood music. Mixing new findings with a few all-time-fav, I chose the cassette tape format an analog package that I like, infused with a slight sense of rebellion, as a way to maintain my own balance. This is a relaxed collection that traverses between sound and non-sound, featuring electronica, alternative hip-hop, moody beats, obscure no-ID fonk & trap, and even coincidental chill-out, please give it a listen.

世界各地を漂いながら得た、とりとめのない情報、膨大な”Cloud Thing”への率直なリスペクト、愛すべきBalearic Musicとのオーバーラップを巡りつつ、自分なりにバランスを保った結果をわずかな反抗心を込めてカセットテープのフォーマットで表現しました。オルタナティブなヒップホップ、ムーディーなビート、出自が不明な無ID系フォンク、偶然のチルアウトまで音響~非音響を行き来しながらまったりとまとめました。旧友のKota Nakazonoのアートワークにも感謝。是非ご一聴ください。

Kazuya Yoshimura aka Terry The Kid : Born in Kanazawa Japan, and began DJ in Tokyo since 2010 and later moved to the UK. After returning to Japan, worked at the record shop Coconuts Disk in Tokyo. Experiencing musical activities across Japan, including the music city of Hamamatsu, and in 2019 co-authored the book of Japanese Balearic/Left-field Music Collection = Walearic Disc Guide.
Since 2023, moved its activity base in Dubai, traveling around the world while deepening innate vitality and intellectual curiosity.

Terry The Kidプロフィール。日本は金沢出身、2010年から東京でDJを始め、その後イギリスに移住。日本に帰国後、東京のレコードストアCoconuts Diskのスタッフを担当。音楽都市浜松など日本各地での活動を経て、2019年には日本のバレアリック/レフトフィールド音楽ガイド『和レアリック・ディスクガイド / Walearic Disc Guide』を共著にて上梓。2023年以降はドバイを拠点に活動を移し、バイタリティと知的好奇心を深めながら世界を飛行中。

« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.081 sec. Powered by WordPress 3.1.2