2009/10/2 金曜日

極上天界音楽からエクスペリメンタルなインプロビゼイション極北、電子インダストリアル~エスノ・コラージュ、瞑想シンフォニーまで

Filed under: ◎ LEFT FIELD,◎ 和モノ / JAPANESE,◇ USED,お知らせ — coconutsdisk ekoda @ 21:11:33

daniel-lentz-1002.jpg
DANIEL LENTZ / MISSA UMBRARUM [USED LP]
極上天界音楽!!!!!!!!!!!!
USの現代音楽作曲家、ダニエル・レンツの70年後半から80年前半
の3作品を収録。ミニマルな展開と非常に美しいディレイ・コラージュ。
ハロルド・バットなどのアンビエント好きもゼヒ。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2009/10/daniel-lentz-missa-umbrarum.mp3]

stockhausen-1002.jpg
STOCKHAUSEN / PROZESSION [USED LP]
75年、直感音楽としてのシュトックハウゼンの金字塔名作!!
まさにエクスペリメンタルなインプロビゼイション極北。スバラしい!!
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2009/10/stockhausen-prozession.mp3]

heterology-1002.jpg
KAISER NIETZSCHE / HETEROLOGY [USED LP]
カナダの実験音楽家が日本の茶道をテーマに作った(と思う)、国内
プレスのなんともカルトな1枚!電子インダストリアル~エスノ・コラージュ
・アヴァンギャルド作!!
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2009/10/kaiser-nietzsche-view-from-cham.mp3]

georg-katzer-1002.jpg mathias-spahlinger-1002.jpg sakuma-masahide-1002.jpg eitetsu-hayashi-1002.jpg
GEORG KATZER / AIDE MEMOIRE [USED LP]
レコメンデッド・レコードリリースのアブナイ1枚。ヒトラーをテーマにした
現代音楽+ラジオ録音+テープ+コラージュ!!ポーランドのオーケストラ
とエレクトロニクス作品の全3曲。ブックレット付。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2009/10/george-katzer-folk-music.mp3]

MATHIAS SPAHLINGER / S/T [USED LP]
ドイツのかーなりアヴァンギャルドなイカしたレーベル”EDITION RZ”から
リリース。現代作曲家マティス・シューバリンガーのエクスペリメントな
作品集。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2009/10/mathias-spahlinger-morendo.mp3]

佐久間正英 / LISA [USED LP]
EX-四人囃子~プラスティックスの活動を経てのソロ1ST84年作。
環境音楽レーベル、ミュージック・インテリアからのリリースですが、
アヴァンギャルドな現音的作風。A2″VITAMIN FOR VICTORY”他。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2009/10/sakuma-masahide-vitamin-for-vic.mp3]

林英哲 / 空を叩いて透く [USED LP]
EX-鬼太鼓座~鼓童、和打楽器奏者、林英哲の84年ライブ・アルバム
ストイックなまでの太鼓乱れ打ち~B1″PRAM OUNT”後半にむけての
シンセなど絡んでの盛り上がりがスゴイ!
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2009/10/hayashi-eitetsu-param-ount.mp3]

quiet-violence-1002.jpg
QUOET VIOLENCE / REQUIEM [USED LP]
ギターとベースと奇声の3人によるド・エクスペリメンタルな作品。
ジュンヤ・カワサキなる人物も参加。どことなくオリエンタル、三味線的な
響きも面白いです。    
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2009/10/requiem-confusion.mp3]

mayuzumi-toshiro-1002.jpg
黛敏郎 / 涅槃 曼陀羅 [USED LP]
現代作曲家、黛敏郎の壮大な瞑想シンフォニー!?2大名作収録!
外山雄三、山田一雄VER、N響演奏。なんといっても前田常作による
宇宙マンダラ・ジャケがスんゴイ!
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2009/10/mayuzumi-toshiro-makabon.mp3]

今週はアバンギャルドなのばっかり特集!このほかもいろいろ出してます。
NEW ARRIVAL:新着タイトルからどうぞ。

あと、期間限定で「今がお買い得!」コーナー始めました。抜き打ちであんなのや
こんなのが安くなる!かも??お見逃しなく!!
(マツモト)
——————————————————
10/10(sat)
reggae 7″&12″ 200titles 放出! vintage! hits! rare! cult!!!
——————————————————

2009/9/25 金曜日

マジカル・パワー・マコ 「SUPER RECORD」、MILFORD GRAVES 、高木元輝、阿部薫、近藤等則、土方利行「MEDITATION AMONG US」他

Filed under: ◎ 和モノ / JAPANESE,◇ USED — coconutsdisk ekoda @ 21:28:20

magical-popwer-maco-0925.jpg
マジカル・パワー・マコ / SUPER RECORD [USED LP]
75年、ウルトラ名作のセカンド・アルバム!!!!!!!!!
一人多重録音によって様々なアイディア、くんずほぐれつ作られた
脳内宇宙空間。素晴らしすぎ!!
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2009/09/magical-power-mako-andromeda.mp3]

meditation-among-0925.jpg
MILFORD GRAVES / MEDITATION AMONG US [USED LP]
ESPからの作品などでもおなじみ、名パーカッション奏者、ミルフォード
・グレイブスと、高木元輝、阿部薫、近藤等則、土方利行の伝説的
メンバーの国産前衛ポリリズミック・フリージャズウルトラ名作!!!
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2009/09/milford-graves-reponse.mp3]

yamashita-yusuke-0925.jpg drum-session-0925.jpg ongaku-zukan-0925.jpg akira-inoue-0925.jpg
鼓童 VS 山下洋輔 / ライブ [USED LP]
EX-鬼太鼓座。和太鼓アンサンブルと山下洋輔のフリーキーなピアノ
とブラスバンドががっぷり組んだ大迫力のライブ盤。祭囃子的
B3″下山ばやし”他。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2009/09/kodo-vs-yosuke-yamashita-gezan.mp3]

DRUM SESSION,THE / S/T [USED LP]
デジタル・マスター盤。オリバー・ネルソンPRO.ルイ・ベルソン、
シェリーマン、ウィリーボボ、ポールハンフリーの4人のドラマーのスバラし
セッション。ブラジリアン・ムードのパーカッシブB3″MOUTH TO MOUTH
RESUSCITATION”~えらいドラムが立ったスムース・ナンバー
B4″IN A JAPANESE GARDEN”!
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2009/09/duum-session-mouth-to-mouth.mp3]

坂本龍一 / 音楽図鑑 [USED LP]
YMO後84年にリリースされた坂本龍一のリラックスしていながらの
実験的作品。アンニュイ・エスノ・ポップA1″TIBETAN DANCE”、
現代音楽テクノなB2″MAY IN THE BACKYARD”他。ボーナス12″
“チベタン・ダンス”のダブ・ヴァージョンもキラー!
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2009/09/sakamoto-ryuuiti-may-in-the-bac.mp3]

井上鑑 / SPACE HITCH HIKERS [USED LP]
キーボード奏者、井上鑑、85年リリースの12″。タイトル通りの宇宙志向
な3曲。B1″ICE AGE”ド・エキゾ・スペーシーな前半、B2″STARDUST
SANT SALVADOR”琴を大々的にフューチャーしたエキゾ・ブレイクス。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2009/09/inoue-akira-ice-age.mp3]

endo-kenji-tokyo-0925.jpg
遠藤賢司 / 東京ワッショイ [USED LP]
にぎやかな横尾忠則デザインのジャケット通り、カラフルな国産NW傑作!
四人囃子のプログレッシブな演奏。クラフトワークなA4″哀愁の東京タワー”、
スペーシーなフォーク(??)B1″ほんとだよ”他。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2009/09/endo-kenji.mp3]

terauti-takeshi-0925.jpg
寺内タケシ / 羅生門 [USED LP]
芥川竜之介の名作をテーマに製作された、オリエンタル・エレキ・
インスト’72!ド・エクスペリメンタルなプログレッシブ・ギター・インスト
A1″羅生門”!
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2009/09/terauti-takesi-rashomon.mp3]

stomu-yamashita-0925.jpg axis-0925.jpg susumu-yoshida-0925.jpg dryandwet-0925.jpg
ツトム・ヤマシタ / 空海 [USED LP]
ツトム・ヤマシタが東寺にこもって作られた、「空海」サウンド・トラック。
インナー・トリッピーなエキゾチック・スペーシー・シンセ・アルバム。
そんな中浮遊感たっぷりなビート入りA3″AND”前半とか。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2009/09/stomu-yamashita-on.mp3]

AXIS / NATURAL HIGH [USED LP]
ナゾの国産シンセサイザー・グループ”AXIS”が音楽療法用に
製作した(? )環境音楽/メディてーティブ・シンセ・アルバム。
A6″THE FORCE OF NATURE”他。卑猥なジャケもスゴイ!!?
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2009/09/little-life.mp3]

吉田進 / ENKA 1&2 [USED LP]
現代作曲家、吉田進が日本の演歌をテーマに作曲したフランス
EMIからのめずらし盤。石川さゆり、都はるみに捧げられてるそうです。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2009/09/yoshida-utsu-semi.mp3]

内藤忠行 / ドライ&ウエット [USED LP]
81年、アフリカ、ケニアの雨季と乾期の2種類をフィールド・レコーディング
カバの鳴き声から~虫の音、空気までもレコーディング!!行くつくとこは
ココ!??
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2009/09/tadayuki-naito-dry-wet.mp3]

masahiko-togashi-0925.jpg
冨樫雅彦 / GUILD FOR HUMAN MUSIC [USED LP]
名ドラマー、冨樫雅彦 76年作。エスニックな楽器をアクセントにした
すばらしく気持ち良いスピリチュアル・コンセプト作。ドン・チェリーの
“永遠のリズム”とか好きもゼヒ。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2009/09/masahiko-tofashi-first-expressi.mp3]

make-up-0925.jpg
FLOWER TRAVELLIN’ BAND / MAKE UP [USED LP]
国産ハードロック/プログレッシブ・ロック・グループ最高峰フラワー
トラべリンバンドの実質ラスト’73年作。スタジオ/ライブ録音入り交じり。
SIDE4.2″SATORI PT2″~3″AFTER THE CONCERT”が圧巻!!
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2009/09/flower-travellin-band-satori.mp3]

今週は国産のカッコいいのばっかり?NEW ARRIVAL:新着タイトルからどうぞ。
ヨロシクデスーー
(マツモト)

« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.469 sec. Powered by WordPress 3.1.2