2024/12/20 金曜日

門の向こう側からエイリアン・サブスペース、すべては虚栄に未来の記念品、触れられない~ベイブ・ビール・バー・カー、スタンドアップ・コメディに天窓、絶望の儀式~笑いの午後、チャンネル諸島の水道橋にエルムまで【試聴付】

Filed under: ◎ LEFT FIELD,◇ USED — coconutsdisk ekoda @ 16:40:48


O.S.T. (Wojciech Golczewski) / Beyond The Gates [Used LP]
Jackson Stewart監督、Barbara Crampton主演のホラー映画『Beyond The Gates』サントラ。音楽はポーランドの映画音楽家Wojciech Golczewskiが担当。ゲーム音楽、Ambient、Vaporwave好きも是非!パープルヴァイナル。


Edward Ka-Spel & Motion Kapture / Alien Subspace [Used LP]
ロンドンで結成、その後オランダで活動したExperimental RockバンドThe Legendary Pink DotsのメンバーEdward Ka-Spelと、映画音楽やAmbientを制作するイタリアのデュオMotion Kaptureのコラボレーション作。クラウトロック感アリのシンセトラック「Subspace」等。シュリンク付。


Schvedranne Meets Jack Hirschman / Vanity Vanity All Is Vanity [Used LP]
フランスのプロデューサーSchvedranneと、アメリカの詩人、社会活動家Jack Hirschmanが制作したコンセプトアルバム。Trip Hop調のトラックにJack Hirschmanのポエトリーリーディングがナイス・フィットしてます!


Glaare / To Deaf and Day [Used LP]
2012年にロサンゼルス結成されたPost PunkバンドGlaareの1st。Darkwave、Goth Rock要素を取り入れたサウンドに親しみやすいメロディー。ニューロマンティックテイスト感じる「First Rain」オススメ!シュリンク付。スプラッターヴァイナル。盤スレ有。


Paul White / My Guitar Whales [Used 7 Inch]
近年ではR&S RecordsからもリリースするプロデューサーPaul Whiteの2010年作。コラージュ的サンプリングのブレイクビーツ「My Guitar Whales (Extended Version)」、ピアノのサンプリングが耳に残りまくる「The Bright Future」共にGood。両曲共にサイケデリック・ブレイクビーツ!


Kedr Livanskiy / Your Need [Used LP]
モスクワ出身のエレクトロニック・ミュージシャン/プロデューサーKedr Livanskiyの2ndアルバム。Raw Houseだったり、Dub、高速Electro、Dream Pop調のトラックに、透明感のあるヴォーカルがハマったアルバム。曲毎に音楽性が変わりつつも統一性が感じられて◎。


Kalabrese / Rumpelzirkus Part 2 [Used 12 Inch]
スイスを拠点にプロデューサー、プロモーター、クラブ・オーナーとしてマルチに活躍するKalabreseが、同じくスイスのMinimal Techno/HouseレーベルStattmusikからリリースしたシングル。カラフルなTech Houseトラックや、Indie Rockテイストの曲など収録。


Electrodefender / The Mirror Of A Soul [Used 12 Inch]
City Beat Recordsからもリリース歴があるドイツ人Electro系プロデューサーElectrodefenderの2020年リリース作。Electroサウンドの中にうっすら感じるIDM感、Newbeat感がたまらないです。


Oliver Onions / Future Memorabilia [Used LP]
イタリアの俳優バド・スペンサー&テレンス・ヒル出演映画のサントラで有名なポップデュオOliver Onionsが、今まで制作された楽曲を現代風にアレンジしたナイス企画アルバム。良い塩梅のヘッポコ感。イエローヴァイナル。


Metronomy / Posse EP Vol 1 [Used 12 Inch]
Joseph Mount率いるUKのElectronic/AlternativeバンドMetronomyが、ラッパー、シンガー、バンド等とコラボレーションした曲を収録。ロンドンのバンドSorryとコラボした夢見心地ポップ「Out Of Touch」他。全てインスト付!RECORD STORE DAY 2022限定盤。


Dual Action / Babe Beer Bar Car [Used 2LP]
Experimental系アーティストDual Actionがカセットテープで発表していた作品から選りすぐって収録したアナログ盤。歪んだAmbient、Raw House、Drone、深海Electroなど。様々なバリエーションのトラック収録。クリアヴァイナル2枚組限定盤。


Alessandro Bosetti / Stand Up Comedy [Used LP]
イタリアの作曲家、アヴァンギャルド、実験的サックス奏者、サウンド・アーティストAlessandro Bosettiの2012年作。独自に設計した楽器(Mask/Mirror)を使用した作品。Mask/Mirrorとはスピーチをリアルタイムで無秩序に中断および再構成するように設計されており、奇妙な並置、突然の中断等、スペシャルなリスニング体験を生み出す装置のようです。ピクチャーヴァイナル。


Kid Smpl / Skylight [Used 2LP]
シアトルのElectronicプロデューサーKid SmplがAlex Ruder主宰のレーベルHush Hushからリリースした1stアルバム。Post Burial感もありつつ少し温かさが心地良いAmbient~Leftfieldアルバム。


Fórn / Rites Of Despair [Used 2LP]
ボストンで結成されたFuneral Doom/SludgeバンドFórnの正式な初フルアルバム。メンバー交代等2年間の混乱の結果として生まれた作品。深淵Ambient「Ego Desecration」等。


Bendigo Fletcher / Terminally Wild / Bendigo Fletcher Ep [Used 12 Inch]
USのケンタッキー州ルイビルで結成されたIndie Rock、Folk、Americanaバンド’19年作。ジャケットのステッカーにあるようにHeavy Psych-FolkとAmericana Blendという言葉がピッタリです。シュリンク付。


Bourbonese Qualk / Laughing Afternoon [Used LP]
アナーキスト精神に根ざした実験的な音楽を作るために共同作業を始めたIndustrial/Post PunkバンドBourbonese Qualk。彼らが’83年リリースしたアルバムをリマスターReissue。1曲目の「God With Us」から危険過ぎます、、


Flying Hórses / Reverie [Used LP]
カナダのケベック出身のJade Bergeronによるプロジェクト。ピアノ、弦楽器、ホルン、ヴァイブ、オルゴールで構成されたインストゥルメンタルの旅。シュリンク付。


Monopoly Child Star Searchers – Prince Of Parrot Shooters / Aqueducts Of Channel Island [Used LP]
The Skatersの片割れであり、レーベルNew Age Cassettes、Pacific City、Pacific City Studio等を運営する実験音楽家Spencer Clarkによるプロジェクト。2009年リリースのCD-Rをレコード化。エキゾ・ヘンテコBreaks「The Aqueducts Of Channel Island」オススメ。


Die Sonne Satans / Metaphora [Used LP]
イタリアのPaolo BeltrameによるDark AmbientプロジェクトDie Sonne Satansが1993年にカセットテープでリリースしていた作品をレコード化。体がほぐれるようなAmbient~緊張感たっぷりのIndustrialチューンまで。Maurizio Pustianazによるリマスターが施された2018年作。ホワイトヴァイナル。


NOÊTA / Elm [Used LP]
スウェーデンのDark AmbientデュオNOÊTAの2ndアルバム。耽美アンビエント「Fade」で昇天。

本日紹介したタイトルは店頭、またはウェブストアにてお求めいただけます。ドウゾヨロシクオネガイイタシマス。

2024/12/13 金曜日

アップ・ザ・ラダー・トゥ・ザ・ルーフから虹の彼方に、サティスファクションに汚れなき愛、フライ・ライク・アン・イーグル~フール・オン・ザ・ヒル、それが恋だからに ラヴ・ミー・テンダーまで洋楽カバーソング特集【試聴付】

Filed under: ◇ USED — coconutsdisk ekoda @ 19:49:26


ナイロンズ (The Nylons) / One Size Fits All [Used LP]
カナダのトロントで結成されたアカペラグループThe Nylonsのデビューアルバム。The Supremes「Up the Ladder to the Roof」カヴァーが秀逸!帯、ライナー、シュリンク付国内盤。ライナー汚れ有。


Taco / Let’s Face The Music [Used LP]
インドネシア系オランダ人シンガーTacoの2nd。タンゴもファンクもギターサウンドも日本風のものまで。様々な要素がミックスされたエレポップ!スタンダードナンバー「Somewhere Over The Rainbow」カヴァーオススメ。帯欠、ライナー付国内盤。


Simple Minds / Sparkle In The Rain [Used LP]
ニュー・ウェイヴ初期の’79年にデビューした、スコットランド出身のロックバンドSimple Mindsの6thアルバム。プロデュースはU2の作品でもオナジミのSteve Lillywhite。Lou Reed「Street Hassle」を壮大にカヴァー!


サマンサ・フォックス ( Samantha Fox) / 夢のゆくえ [Used LP]
元モデル、シンガーのSamantha Foxの2ndアルバム。Stock Aitken WatermanやFull Forceらがプロデュースで参加。帯付国内見本盤。1曲目からThe Rolling Stones「Satisfaction」Hi-Nrgカヴァーで最高!


メラニー (Melanie) / フォノジェニック [Used LP]
ウッドストック・フェスティバルに出演した事でも知られるUSのSSWメラニーの’78年作。アルバム10曲中6曲がカヴァー。Eddie Floyd「Knock on Wood」カヴァーから威勢よく幕開けるアルバム。The Beatles「We Can Work It Out」をグルーヴィーにカヴァーしたりで、聴きどころ多。帯欠。ライナー付。


フォガット (Foghat) / ナイト・シフト [Used LP]
UKのブルース・ロックバンドFoghatによる’76年リリースアルバム。プロデュースはDan Hartman!イチオシはAl Greenカヴァー「Take Me To The River」!イントロのずっしり重いドラムから引き込まれる、重厚ロックアレンジでプレイしてます!見本盤白ラベル。


ザ・フー (The Who) / Live At Leeds [Used LP]
UKのリーズ大学でのライヴの模様を収録したThe Who初のライヴアルバム。シングルカットもされたEddie Cochran「Summertime Blue」カヴァー最高!アルバム通して燃えます!帯欠、ライナー付国内盤。


Run-DMC / Walk This Way [Used 12 Inch]
世界中で大ヒットしたHip Hopクラシック!Aerosmith本家を迎えて「Walk This Way」を大胆にサンプリング、最早カヴァーといっても差支えないんではないでしょうか!カップリングは「My Adidas」。帯欠。


Paccore / Tainted Love [Used 12 Inch]
オランダ、ベルギー、イタリア等のヨーロッパでリリースされたディスコ・サウンド作品の中から、厳選して日本で毎月リリースしていたParty Music 1245シリーズ。Paccoreによる「Tainted Love」Hi-Nrgカヴァー。Soft Cell版のカヴァーな仕上がりですが、元々はGloria Jonesによってリリースされたノーザン・ソウルチューン。


The Time / Cool [Used 12 Inch]
Morris Day率いるミネアポリスで結成されたバンドThe Timeの1stアルバムからのカット。Princeもプロデュースで参加。Snoop Doggも後にカヴァーした、恒例ウッカリ元ネタ枠ファンクポップ・チューン。Promo盤。


ギラン (Gillan) / Future Shock [Used LP]
Deep PurpleのIan Gillan率いるハードロック・バンドGillanの’81年作。John Lennonも愛したGary U.S. Bondsのロックンロール・ナンバー「New Orleans」オススメ。帯、ライナー付。


The Neville Brothers / Fly Like An Eagle [Used 12 Inch]
ニューオーリンズのベテラン・グループが、Steve Miller Bandのスペース・ロック名曲カバー!跳ねたビートのハードボイルド・エレクトロニック・ソウルアレンジに仕上がってます。RemixはLouie Vega&Kenny Dope!シュリンク付。


Eric Clapton / 461 Ocean Boulevard [Used LP]
EPMD 「Strictly Business」ネタでもお馴染み、Bob Marleyカヴァー「I Shot The Sheriff」収録のRock名盤。帯、ライナー付国内盤。


ステッペンウルフ ( Steppenwolf) / ワイルドで行こう [Used LP]
映画『Easy Rider』で使用された「Born To Be Wild」収録アルバムとして人気の1st。Don Covay「Sookie Sookie」をハードロッキンに、Muddy Waters「Hootchie Kootchie Man」をネットリ・ブルージーにカヴァー。帯付。ライナー欠。国内盤Reissue。


Louie Ramirez And His Latin Jazz Ensemble / A Tribute To Cal Tjader [Used LP]
USのLatin~Salsa~Boogaloo系のパーカッショニスト、ヴィブラフォン奏者Louie Ramirez率いるユニットによるCal Tjaderトリビュート作。Miles Davis作のスタンダード・ナンバー「Milestones」を軽快にカヴァーしてます。


David Carroll & His Orchestra / The Brilliant Sound Of David Carroll [Used LP]
USの作曲、編曲家、ミュージシャンのDavid Carroll率いるスタジオ・オーケストラのアルバム。Duke Ellington&Juan Tizol作のスタンダードナンバー「Caravan」を妖しさいっぱいにカヴァー。45回転盤。スクリューも可(試聴は両ヴァージョン)。


Sérgio Mendes & Brasil ’66 / Fool On The Hill [Used LP]
偉人Sergio Mendes率いるSérgio Mendes & Brasil ’66の人気アルバム。The Beatles「Fool On The Hill」か始まる素晴らしいアルバム。帯欠、ライナー付国内盤。


Dee Dee Bridgewater / Bad For Me [Used LP]
Dee Dee Bridgewaterのディスコ期作。プロデュースはGeorge Dukeで極上Fusionアレンジが施されております。オススメはMichael Jackson版でも知られるCarole Bayer Sager「It’s The Falling In Love」カヴァー!スリーヴ付(破れ有)。


Nelson Riddle / Golden Hour of Nelson Riddle [Used LP]
Frank SinatraやNat King Coleのバックバンドとしてスタートし、その後映画音楽にも進出したNelson Riddle指揮によるジャズ/スウィング・グループのアルバム。The Beatles「My Sweet Lord」や、バカラック&ハル・デヴィッド作の「Close To You」など。


Boz Scaggs / My Time [Used LP]
通算4作目にしてボズ自身が全曲をプロデュースしたアルバム。マッスル・ショールズ録音。Al Green「Old Time Lovin」を良い湯加減でカヴァー!他にもAllen Toussaint「Hello My Lover」等を取り上げております。Boz ScaggsのSoul Music愛が感じられる作品。帯欠、ライナー付国内盤。


B.B. King / Love Me Tender [Used LP]
モダン・ブルース3大キングの一人B.B. King’82年作。Elvis Presleyの「Love Me Tender」をストリングス入りで壮大かつムーディーに異色カヴァー。盤ヤケ有。

本日紹介したタイトルは店頭、またはウェブストア (Cover Songコーナー)にてお求めいただけます。ドウゾヨロシクオネガイイタシマス。

« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.108 sec. Powered by WordPress 3.1.2