2011/2/4 金曜日

怪奇お化け屋敷フュージョンからスピリチュアル・ジャズにエキセントリック前衛アフリカ・コーラス、プログレッシブ・イタコ・ジャズ・ロック、サイケ・グルーヴィー・ブルーズ~中近東寄り??架空の中世辺境エレクトリック・ ミニマルに大陸エスノ「三国志」まで。国産のみ。

Filed under: ◎ 和モノ / JAPANESE,◇ USED — coconutsdisk ekoda @ 20:50:37

11-2-4-1.jpg
横溝正史 / 金田一耕助の冒険 [USED LP]
謎の”ミステリー金田一バンド”の演奏による「聴いて怖く、踊って楽しく、
怪奇!耽美!哀愁のサウンドが迫りくる・・・」珍盤。コミカルなお化け屋敷
SEが散りばめられた国産フュージョン!
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/02/11-2-4-1.mp3]

11-2-4-2.jpg
猪俣猛 / ザ・ダイアローグ [USED LP]
荒川康男、有賀誠門、増田一郎、横田年昭、横内章次、西条孝之介、
向井滋春各々の楽器とドラマー猪俣猛のしっぽりセッション7編。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/02/11-2-4-2.mp3]

11-2-4-3.jpg
天江恵子 / SMOKIN’ PLELUDE [USED LP]
クインシー・ジョーンズの愛のコリーダにインスパイアされた上田力が前面
バックアップして制作された女性ハープ奏者のソロ・アルバム。ハープが所々
琴の様な音色で「和」なフュージョンになってます。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/02/11-2-4-3.mp3]

11-2-4-4.jpg
今田勝 / リメンバー・オブ・ラブ [USED LP]
国産ジャズ名門スリー・ブラインド・マイスからリリースされた名ピアニストの
78年録音作。ファラオ・サンダース・ライクな壮大で開放感多なスピリチュアル
・ナンバー「リメンバー・オブ・ラブ」、スムースなエレクトリック・ピアノの
ラテン・ジャズも良。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/02/11-2-4-4.mp3]

11-2-4-5.jpg
大野俊三 / サムシング・カミング [USED LP]
アイアート的な真っ赤な手ジャケで、ちょいエレクトリックでファンキーな
ジャズ・グルーブ。エレ期マイルスなグルグル回るファンク・ドラムにウニウニ
のシンセサイザーにアグレッシブなトランペットの表題曲他。菊池雅章も参加
のNY録音作。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/02/11-2-4-5.mp3]

11-2-4-6.jpg
芸能山城組 / アフリカ幻唱 [USED LP]
素人エキセントリック・コーラス&辺境音楽グループ芸能山城組の表現する
前衛アフリカ。独特の声が幾重にも絡まる混沌美の世界。素晴らし!
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/02/11-2-4-6.mp3]

11-2-4-7.jpg
芸能山城組 / 恐山, 銅之剣舞 [USED LP]
中村とうようプロデュース、芸能山城組+井上堯之・大野克夫らによるパワー
スポット巡り。プログレッシブ・イタコ・ジャズ・ロック「恐山」。ケチャ~
お経に義太夫までも入り乱れる異次元世界「銅之剣舞」の恐怖二本立て。強烈!
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/02/11-2-4-7.mp3]

11-2-4-8.jpg
FLOWER TRAVELLIN’ BAND / MAKE UP [USED LP]
国産ハードロック/プログレッシブ・ロック・グループ最高峰フラワー・トラべリン・
バンドの実質ラスト’73年作。スタジオ/ライブ録音入り交じり。「SATORI PT2」
~「AFTER THE CONCERT」の流れはやはり圧巻!!
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/02/11-2-4-8.mp3]

11-2-4-9.jpg
ジョー山中 / JOE [USED LP]
フラワー・トラべリン・バンド後すぐにリリースされたジョー山中73年ソロ・
アルバム。FTBのサイケ色を色濃く残したソウルフル??グルーヴィー・
ブルーズ・ロック。「I WANNA SEE YOU」のぐったり感が玉乱です。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/02/11-2-4-9.mp3]

11-2-4-10.jpg
坂本龍一 / オネアミスの翼 [USED 12 INCH]
SFアニメ映画サントラ。坂本龍一によるクラップの効いたエレクトリック・
ミニマル、マイケル・ナイマンを彷佛とさせる若干中近東寄り??架空の
中世辺境音楽「PROTOTYPE A」がかなりカッコいいです。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/02/11-2-4-10.mp3]

11-2-4-11.jpg
細野晴臣 / 三国志 [USED 7 INCH]
NHKテレビ人形劇「三国志」のテーマ。実は細野晴臣仕事だったんですねー。
82年制作エレクトリック大陸風エスノ・グルーブ。スクリュー+4プレイ推奨。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/02/11-2-4-11.mp3]

気になるのありましたらWEBSTORE » NEW ARRIVAL:新着タイトル
からどうぞ。ヨロシクオネガイイタシマス。
(マツモト)

2011/2/1 火曜日

アフターアワーズ系バレアリ・ロック~ブルージー・ロック・ガラージの定番名作~インディー・ロックのダンスリミックス~USイタロ・フォロワーのコズミック・アンセム~オブスキュア・モダンソウル・スペイン語バージョン~NYサウンドのイタロ・カルト・ディスコ~マイナー・エレクトロ・ディスコ・ラップ&シンセ・ポップのカップリング~80’S CITY FUNKとDUBバージョン~RAHAANネタ~カナディアン・ディスコ・メドレー~140BPM超えエアロビクス・サウンド~名曲RAINFORESTカバー~マリアッチ・ラテン・ディスコ~MOTOWN名曲

Filed under: ◎ DANCE MUSIC,◇ USED — coconutsdisk ekoda @ 19:42:17

11-02-01-01.jpg
BRYAN FERRY / SLAVE TO LOVE [USED 12INCH]
インスト入り12INCH。
ボブ・クリアマウンテンMIXで音質良好。
バレアリック・クラシックです。

[AUDIO:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/02/11-02-01-01.mp3]

11-02-01-02.jpg
THE ROLLING STONES / MISS YOU [USED 12INCH]
ガラージ・クラシック。
ブルージーなC/W「FAR AWAY EYES」もサイコーです!

[AUDIO:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/02/11-02-01-02.mp3]

11-02-01-03.jpg
STEPHEN MALKMUS / KINDLING FOR THE MASTER [USED 2LP]
EX. PAVEMENT、ステファン・マルクスのリミックス企画。
EMPEROR MACHINEの手がけたA①から
エレクトリック・インディー・ロックの雰囲気を損なわないフロアユースな仕上がり。
どれも顔の違った秀作4曲入りでお得です。

[AUDIO:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/02/11-02-01-03.mp3]

11-02-01-04.jpg
FARAH / LAW OF LIFE [USED 12INCH]
USのイタロ・フォロワーによる本物顔負けのドープ・チューン。
ポエトリー・リーディングとミニマルなシンセの展開
遅めのピッチがハマリ過ぎなドリーミン・アンセム。

[AUDIO:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/02/11-02-01-04.mp3]

11-02-01-05.jpg
EKLIPS / MI AMOR [USED 12INCH]
オブスキュアなモダンソウル~ディスコ名作。
「MY LOVE」というタイトルで英語バージョンが有名ですが
こちらのスペイン語バージョンもハマってます!!

[AUDIO:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/02/11-02-01-05.mp3]

11-02-01-06.jpg
METROPOLE / MISS MANHATTAN [USED 12INCH]
イタリー産NY SOUNDなカルト・ディスコ。
マニア度高めの好盤。
ブート・リイシューの1枚ですが内容いいのでオススメ。

[AUDIO:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/02/11-02-01-06.mp3]

11-02-01-07.jpg
QUINCY BIG DADDY HUITT / UFO [USED 12INCH]
C/Wに80’S ELECTRO POPのLADY JANE / I’M YOUR LOVER収録。
マイナー・エレクトロ・ディスコ・ラップなA面。
両面80’S全開かつB級感が嬉しい珍盤です。
JKT上部破れあり。

[AUDIO:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/02/11-02-01-07.mp3]

11-02-01-08.jpg
WELL RED / LIMIT OF YOUR LOVING [USED 12INCH]
シンセ・ポップ・アーティストの刺激的なカルト12INCH!
80’S感タップリのシティー・ファンクなグルーブと
炸裂するスネアのビートがかっこいいDJユースな1枚!!
B面のELECTRO DUBなバージョンも見逃せません。

[AUDIO:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/02/11-02-01-08.mp3]

11-02-01-09.jpg
GEORGE KRANZ / DIN DAA DAA [USED 12INCH]
最早説明不要な強烈HOUSE CLASSIC!
REMIX収録のJKT付き12INCH。

[AUDIO:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/02/11-02-01-11.mp3]

11-02-01-10.jpg
MONTREAL SOUND / MUSIC [USED 12INCH]
JISCO MUSICからリリースされたRAHAAN / MUZIKの元ネタ!
カナダを拠点に活躍したGERRY BRIBOSIAプロデュース。
確かにカナディアン・ディスコっぽいイナタさと
ストレートなアッパー感にやられるブギー・チューン!!

[AUDIO:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/02/11-02-01-12.mp3]

11-02-01-11.jpg
MARIO TREMBLAY / DANCE IN AMERICA [USED 12INCH]
レア・カナディアン・ディスコ!
A, B面で異なるディスコ・メドレーを楽しませてくれる81年作。
合間のブレイクが素晴らしくリエディット・ネタとしても重宝しそうな1枚です!!

[AUDIO:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/02/11-02-01-13.mp3]

11-02-01-12.jpg
UNKNOWN ARTIST / BODY MOTION [USED 12INCH]
エアロビクス・サウンド!
スペーシー・シンセ使いのA①が面白いです。
140BPM超えのツワものが3曲+133BPMトラック1曲のカルト盤!!

[AUDIO:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/02/11-02-01-13-2.mp3]

11-02-01-13.jpg
MICHAEL Z / RAINFOREST [USED 12INCH]
PAUL HARDCASTLE / RAINFORESTのシンセ・ポップ・カバー!
詳細不明なアーティストによるカルト盤。
原曲をかなり崩してフュージョン感覚を取り入れた
C/Wの「RE-IN-FORCEMENT」もオススメ!!

[AUDIO:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/02/11-02-01-13-3.mp3]

11-02-01-14.jpg
PACHI & RIO 90 / LA COLEGIALA [USED 12INCH]
メキシコ~マリアッチな陽気さとイナタさを併せ持ったラテン・ディスコ。
インストも収録でどちらを選んでもファニー・ムード!マイアミ産の1枚です!!

[AUDIO:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/02/11-02-01-14.mp3]

11-02-01-15.jpg
LIONEL RICHIE / ALL NIGHT LONG [USED 12INCH]
バレアリックなバランスの取れた浮遊的サウンド!
超名曲らしく素晴らしい録音に心地よ過ぎるサウンド。
レゲエ・ミュージシャンっぽいボーカルもとてもマッチしてます。
インストを聴くとアフリカ~ワールド・テイストな感覚もあってオススメ。

[AUDIO:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/02/11-02-01-15.mp3]
11-02-01-15.mp3

本日紹介したタイトルはNEW ARRIVAL:新着タイトルからご購入いただけます。
(O.P.P.)

« 前ページへ

HTML convert time: 0.087 sec. Powered by WordPress 3.1.2