2010/12/10 金曜日

今週はCD!カンドンベ第四世界的エレクトロニクスから南米サイケ~アシッド・フォーク、エキセントリック・ドリーミー・ボサ、アルゼンチン・エクスペリメンタルにフランス産カルト・アヴァンギャルド舞台音楽、6番街のヴァイキング~夢見心地ミニマル、エキゾチック・クロスオーバー・クリンタン、黒い宇宙SSWまで

Filed under: ◎ LEFT FIELD,◇ USED,イベント情報 — coconutsdisk ekoda @ 22:08:34

10-12-10-2.jpg
HUGO FATTORUSO & REY TAMBOR / PURO SENTIMENTO [USED CD]
オーパ、シェイカーズでも活躍した南米ウルグアイ代表級アーティスト、ウーゴ・
ファットルーソのレイ・タンボールを率いての2010年作。カンドンブレのリズムのみ
バージョン?カンドンベと第四世界的エレクトロニクス。最高!!
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2010/12/10-12-10-1.mp3]

10-12-10-3.jpg
MATEO Y TRASANTE / MATEO Y TRASANTE [USED CD]
続いてもウルグアイの鬼才、エドゥアルド・マテオがパーカッション奏者ホルヘ・
トラサンテと組んだ76年作。カンドンベのリズムと多重録音ギター、ボーカルが
なんとも素晴らしい南米サイケ~アシッド・フォーク傑作!!
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2010/12/10-12-10-2.mp3]

10-12-10-4.jpg
DIANE DENOIR , EDUARDO MATEO / INEDITAS [USED CD]
もうひとつエドゥアルド・マテオ。ウルグアイの女性SSWディアネ・デノイールとの
共演67年作。ホンワリしたボサノバ名曲をうっすらエキセントリックかつドリーミー
にアレンジしたカバー曲多数。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2010/12/10-12-10-3.mp3]

10-12-10-5.jpg
PESCADO RABIOSO / ARTAUD [USED CD]
そしておとなりアルゼンチンから、スピネッタの別名リリース73年作。ブルージー
SSWなのにビートルズ・フレーズもコラージュされた実験的プログレッシブ、かつ
胸キュン??ファジーなギター掻き鳴るロック・ナンバー「LAS HABLADURIAS
DEL MUNDO」で悶絶。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2010/12/10-12-10-4.mp3]

10-12-10-6.jpg
PABLO PAZ / AM [USED CD]
アルゼンチンのエクスペリメンタル・シーンを支えるエミリオ・アーロがバックアップ
したパブロ・パズのファースト08年作。トラディショナルなギターを中心に電子楽器、
エコーや食器など?様々な楽器を駆使したほんのりキッチュな幽玄の実験音楽。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2010/12/10-12-10-5.mp3]

10-12-10-7.jpg
TAZARTES / CHECK POINT CHARLIE [USED CD]
ところ変わってフランスから。アヴァンギャルド音楽家ゲダリア・タザルテスの相当
カルトな90年作に05年のボーナストラック追加盤。シャンソン~アコーディオンに
コラージュ、そしてかなり奇天烈な奇声ボーカルの極北白昼夢サウンド。こんな
遊園地があったら行きたいです。大推薦!
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2010/12/10-12-10-6.mp3]

10-12-10-8.jpg
GHEDALIA TAZARTES / JEANNE [USED CD]
もうひとつタザルテス、07年作。「Jeanne」の舞台音楽として作られた8編から
なる、まるで統一感のない強烈に混沌としたアルバム。つかみようのない断片
から正体が浮かび上がる、脳内トリップ舞台想像作。大推薦!
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2010/12/10-12-10-7.mp3]

10-12-10-9.jpg
MOONDOG / MOONDOG + MOONDOG 2 [USED CD]
“6番街のヴァイキング”ことニューヨークの路上音楽家ムーンドッグ、69年と70年
のCBSからリリースされた二作品をカップリングした、アヴァンよりもクラシカルな
要素が大目のノスタルジック・ミニマル?ポップ。うっとり。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2010/12/10-12-10-8.mp3]

10-12-10-10.jpg
STEVE REICH / MUSIC FOR 18 MUSICIANS [USED CD]
スティーブ・ライヒの代表的名曲「18人の音楽家のための音楽」。パルスと
フェーズによるトランシーな陶酔感が押し寄せ、グイグイとあちらの世界へ
うっちゃられる夢見心地ミニマル・ミュージック。ECMニューシリーズの高音質
HM-CDでどうぞ。(*↓演奏違いです)

10-12-10-11.jpg
BATTLES / EP C [USED CD]
でいきなりな感じですがアンソニー・ブラクストンの息子も参加しているUSインディー
・バンド、バトルズの04年リリース5曲入りEP。歪んだスティーブ・ライヒ的?アグレッ
シブ・ミニマル・ロック・グルーブ「B+T」!フリーキーな「TRAS2」もいけます。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2010/12/10-12-10-10.mp3]

10-12-10-12.jpg
DENNIS YOUNG / OLD DOG : NEW TRICS [USED CD]
でいきなりついでに、ノーウェイブ・レジェンド、リキッドリキッドのパーカッション
奏者、デニス・ヤングのソロ04年作。もちろんパーカッシブなの揃い。ジャーマン・
プログレ・ミーツ・ノーNW?な「DERVISH DELIGHT」他。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2010/12/10-12-10-11.mp3]

10-12-10-13.jpg
ELECTRIC KULINTANG / DIALECTS [USED CD]
フィリピン系アメリカ人パーカッショニストとキューバ出身ドラマーによる無国籍
パーカッション・デュオ。フィリピンに伝わるイスラム伝統音楽クリンタンをベース
に組み上げた極上エキゾチック・クロスオーバー・エレクトリック・ポップ。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2010/12/10-12-10-12.mp3]

10-12-10-1.jpg
SHUGGIE OTIS / INSPIRATION INFORMATION [USED CD]
ジョニー・オーティスの息子、早熟天才SSWシュギー・オーティスのベスト的編集
アルバム。スライのような宇宙エレクトロ質感と押さえ込んでもユラユラと滲み出る
黒さが絶妙!ブラザーズ・ジョンソンでもお馴染み「STRAWBERRY LETTER 23」、
サイケ・ジャム「FREEDOM FLIGHT」リズムボックス「AHT UH MI HES」等!!
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2010/12/10-12-10-13.mp3]

気になるのありましたらWEBSTORE » NEW ARRIVAL:新着タイトルから。
ドウゾヨロシクオネガイイタシマス。
(マツモト)
—————————-

先日、高円寺の素晴らしいレコード屋さんEAD RECORDのブログでご紹介
いただきました(ありがとうございます!!)渡部渡のミックスCDはコチラ。
再入荷しております。気になる方はぜひお試しをば。

wwataru-paramita-b.jpg
WATARU WATANABE / PARAMITA [NEW MIX-CDR]

—————————-
■PARTY INFO■
10-12-11-transit.jpg

10-12-11-transit-b.jpg

2010/12/7 火曜日

電子60’Sストレンジ・ポップ~カルトMPB・S.S.W~SLOW & MELLOW~GALAXY FUSION~TROPICAL BLAZILIAN GROOVE~「ビートのプレイボーイ」~フラメンコ辺境DANCE~コケティッシュDISCO~SOFT ROCKS~GHANA REGGAE

Filed under: ◎ DANCE MUSIC,◇ USED — coconutsdisk ekoda @ 17:27:53

101207-01joemeek.jpg
JOE MEEK / I HEAR A NEW WORLD [USED LP]
個性派プロデューサーによる50’S~60’Sの名作コンパイル。
レトロ・フューチャリスティックなストレンジ・イマジネーション音楽。
それでいてPOP。
脳内旅行とサウンド・エデュケーションに最適な1枚。再発。

[AUDIO:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2010/12/101207-01joemeek.mp3]

101207-02taiguara.jpg
TAIGUARA / GRANDES SUCESSOS DE TAIGUARA [USED LP]
カルトMPB・S.S.W名作。
フォーキーでサイケな質感に移る手前の
ノスタルジック歌謡ブラジル的好盤。
ジャケもナイス。

[AUDIO:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2010/12/101207-02taiguara.mp3]

101207-03roy.jpg
ROY AYERS UBIQUITY / LIFELINE [USED LP]
ド定番って言っちゃえるくらい名盤。
今回サンプリングネタやダンクラは置いといて
個人的大プッシュはA⑤。
針を置いた瞬間のエレクトリックなイントロに
スペース・ラウンジを夢想させるモダ~ンな風格。
むせび泣くギターがロイのビブラフォンをより一層スウィ~トに引き立たせる。
これぞSLOW&MELLOWの一級品。

[AUDIO:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2010/12/101207-03roy.mp3]

101207-04eddie.jpg
EDDIE HENDERSON / SUNBURST [USED LP]
フュージョン・オールスターな豪華参加アーティスト陣。
内容、ジャケ共に間違いない名盤。
本日特筆すべきは
この時代(75年)すでにスクラッチ・ノイズを加えたB⑤「GALAXY」!
1ヶ所のみ、というさり気なさに加えヘンダーソンのブローが
虫の音に聴こえなくもない精神性の高さ!!
もちろん後半にかけよりフリーキーになっていきます。

[AUDIO:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2010/12/101207-04ediehenderson.mp3]

101207-05bolasete.jpg
BOLA SETE / GOIN’ TO RIO [USED LP]
リオデジャネイロ生まれのジャズ・ギタリストによるトロピカル・ボッサ名盤。
ラウンジ・プレイに最適なA①,②。
レアグルーブ好きにもお勧めのアグレッシブなA⑥「BRAZILIAN SOUL」など!!
JKT不良。

[AUDIO:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2010/12/101207-05bolasete.mp3]

101207-06gainsbourg.jpg
GAINSBOURG / GAINSBOURG PERCUSSIONS [USED LP]
かっこ良過ぎなフランス親父による別名「ビートのプレイボーイ」!
パーカッション好きにはタマラナイ。
アフロ・キューバンなA①,②、B①,③など。
ゲンズブールのジャズ寄りな名作再発。

[AUDIO:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2010/12/101207-06gainsbourg.mp3]

101207-07manzanita.jpg
MANZANITA / CUANDO LA NOCHE TE ENVUELVE [USED LP]
スパニッシュ・ラテンポップの名アルバム。
フォルクローレなテイストもあるバラードを基本に展開。
特筆すべきはパーカッシブ・フラメンコ・インストのA⑤。
DJにもオススメ!辺境ダンス好きはぜひ。

[AUDIO:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2010/12/101207-07manzanita.mp3]

101207-08celibee.jpg
CELI BEE & THE BUZZY BUNCH / S.T. [USED LP]
ブエルトリコ出身ボーカリスト&コーラス・グループによるTK77年作。
何だかPATRIC ADAMSプロデュースのBUMBLEBEEみたいな
コケティシュ感がい~感じなDISCO名作A①「SUPERMAN」収録。
ゆる~いミッドテンポのディスコB③「CLOSER CLOSE」もいい感じです!!

[AUDIO:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2010/12/101207-08clibee.mp3]

101207-09softrocks.jpg
SOFT ROCKS / DISCO POWER PLAY Ⅱ [USED 12INCH]
このジャケ!!カルト・ディスコ・リエディット。
浮遊的なギター、フルートと共にノっかるSEが刺激的なA面。
緊張感を煽るホラー的サウンドを多用したB①と
バレアリ・ロックなB②などとにかくSOFT ROCKS節な1枚(JKTも)。

[AUDIO:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2010/12/101207-09softrock.mp3]

101207-10amakye.jpg
AMAKYE DEDE / DABI DABI EBE YE YIE [USED LP]
心地よすぎ!!ハイライフ・ミーツ・ラヴァーズ・レゲ。
別名アイロン・ボーイことガーナのボーカリスト。
アルバム20枚以上のキャリアがありソカやカリプソもやるようですが
こちらの盤ではA①でラヴァーズ・レゲエに挑戦しています。
後の素晴らしいハイライフ~ジュジュもおすすめ。

[AUDIO:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2010/12/101207-10amakyedede.mp3]

このアルバムには収録してない曲ですがPVも面白い。

本日紹介したタイトルはNEW ARRIVAL:新着タイトルからご購入いただけます。
(O.P.P.)

« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.076 sec. Powered by WordPress 3.1.2