明日19日江古田店「プログレとか放出」からちょっとだけ紹介ーーー
チラシにのってないやつをちょい出し。本日紹介のレコードの価格等のお問い合わせ、
電話・メールでのお取り置き、通信販売は12/20以降でお願いしますです。
PINK FLOYD / UMMAGUMMA [USED 2LP]
UK プレス・コーティング・ジャケ!!EMI ロゴ、グラモフォン・リム。
ヒプノシスの傑作デザインもつやつやのジャケで見ると一層素敵です。
POPOL VUH / IN DEN GARTEN PHARAOS [USED LP]
幻想的なキーボード奏者フローリアン・フロッケ率いるジャーマン・プログレ
の雄、ポポル・ヴーの大名作2ndファラオの庭にて。水の音、民族音楽と
シンセが溶け合う極上の一枚。ドイツ・プレス、コーティングjkt。POP IMPORT。
POPOL VUH / BRUDER DES SCHATTENS-SOHNE DES LICHTS
[USED LP]
もう一枚ポポル・ブー。78年作。17分超のA面タイトル曲の美しいシンセと
ピアノに絡むシタール、ギターが気持ちよすぎの脱力ナンバー。最高です。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2009/12/popolvuh-bruderdessch.mp3]
JEAN-LUC PONTY / AURORA [USED LP]
コズミック好きにはすっかりお馴染み、マハビシュヌ・オーケストラにも在籍した
フランス出身バイオリン奏者の76年作。12″カットもされてる天界マナーな
極上メロメロ・フュージョン人気曲「RENAISSANCE」も収録。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2009/12/jeanlucponty-renaissance.mp3]
PETER BAUMANN / ROMANCE 76 [USED LP]
ex.タンジェリン・ドリーム。この後レーベル運営も行うジャーマン・エレクトロニクス
界重鎮ピーター・バウマンのシンセ・ウニウニの傑作!!フロア映えもばっちりな
曲ばっかり。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2009/12/peterbaumann-bicentennial.mp3]
KLAUS SCHULZE / X [USED 2LP]
ドイツのエレクトロニクス・ミュージック代表格、クラウス・シュルツェのブレイン
10枚目となる2枚組78年作。昇天ミニマル・シンセサイザーが十二分に堪能
出来ます。アシュラ期の写真、楽譜など見所満載のブックレット付(破れあり)
西ドイツ盤コーティング・ジャケ。
STEVE REICH / MUSIC FOR A LARGE ENSEMBLE [USED LP]
現代音楽家、ミニマリスト、スティーブ・ライヒのECMからの2作目。「18人の
音楽家のための音楽」に色をつけたような発展系的なタイトル曲、美しすぎる
ミニマル「OCTET」とホント素敵な一枚。最高です。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2009/12/stevereich-musicforalongen.mp3]
TITANIC / EAGLE ROCK [USED LP]
ユーロ・プログレ秘境の一枚。ノルウェー+英国人からなるプログレッシブ・ハード・
ロック・グループ、タイタニックの73年作。オルガン、SEもバッキバキのロッキン・
ナンバー「ONE NIGHT IN EAGLE ROCK」からアフログルーブにスウィングまで
かなり雑食。CBS65661。
NEKTAR / RECYCLED [USED LP]
西ドイツ出身のUS嗜好なハード・プログレ・グループ、ネクターの75年録音。
「サンパウロの夜明け」等ラテン・テイストもチラッと。スペーシー・ハードで
DJユースなパートもあります。
J.A.シーザー / 阿呆舟 [USED LP]
でましたーー!!!詩人寺山修二率いる劇団”天井桟敷”のアヴァンギャルド
な前衛舞台音楽!!国産アンダーグラウンド・サイケデリック/プログレ極北。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2009/12/ja-terayama-ahoubune.mp3]
これらのほか、まるで変なのからナイスプライスなプログレ定番まで、たーっぷり
250枚以上ご用意いたしました。なんかは出そうな枚数ですねー。
明日はココナッツディスク全店放出だらけなので、興味ある店舗にいってみて下さいませ。
で、時間が余ったらゼヒ江古田にもお立ち寄り下さい。ヨロシクデスーー
(マツモト)