2011/7/2 土曜日

α星シリウス人と電子楽器の異色前衛オペラからミニマル・ミュージック、変り種ラーガに宗教儀式的熱帯素朴サウンド、グリオ一家の悠久アフリカ、ポリリズミックなアフリカン・パーカッション・ジャズにサイケデリック・ジャズ、プレ・オレゴンにジスモンチ、発信機とギター・ノイズ~エスニック・ニューエイジ・ジャズ、エキセ ントリック・ロック・ブギーまで。

Filed under: ◎ LEFT FIELD,◇ USED,お知らせ — coconutsdisk ekoda @ 14:15:23


STOCKHAUSEN / SIRIUS [USED 2LP]
α星シリウスからUFOに乗って地球にやってきた宇宙人と電子楽器が歌う?
?カールハインツ・シュトックハウゼンの奇妙神秘過ぎ異色前衛オペラ!!
オーディオマニアのサウンド・チェックに使われるほどの音質の良さはお墨
付き。状態良好ブックレット付き二枚組グラモフォンLP。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/07/11-7-1-1.mp3]


TERRY RILEY / IN C [USED LP]
ミニマリスト、テリー・ライリーの代表的名曲。ヴィブラフォン、マリンバ、フルート、
トランペット、クラリネット、トロンボーン、サックスなどからなるそれぞれ異なる
反復ミニマル・フレーズが並行していく高揚感たっぷりトランス・ミュージック。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/07/11-7-1-2.mp3]



DR.L.SUBRAMANIAM / ENCHANTING MELODIES ON THE VIOLIN [USED LP]

そしてテリー・ライリーといえばインド古典音楽??、でラーガということでこちら。
南インドのDR.サブラマニアムなる人物によるシタールではなく、西欧楽器で
あるヴァイオリンで演奏した変り種ラーガ。タブラとヴァイオリンのミスマッチ。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/07/11-7-1-3.mp3]


SACRED FLUTE MUSIC FROM NEW GUINEA:MADANG [USED LP]
突然変わってニューギニア諸島での伝承民族音楽フィールド・レコーディング
もの。竹で作ったフルートや木をくり抜いただけの打楽器などで進行していく
物凄くプリミティブな宗教儀式的熱帯素朴サウンド。心地よいです。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/07/11-7-1-4.mp3]


DJELI MOUSSA DIAWARA / DJELI MOUSSA DIAWARA [USED LP]
西アフリカ、ギニアのグリオ一家出身コラ奏者、ジェリ・ムサ・ジャワラ(モリ・
カンテの弟!)のフランス・セルロイド配給の4曲入りアルバム。悠久アフリカ
情景が浮かぶバラフォン、コラ、ギターとボーカルのアコースティックな響きが
素晴らしいです。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/07/11-7-1-5.mp3]


YUSEF LATEEF / IN NIGERIA [USED LP]
様々な思想、宗教観、なかでも特に東洋思想に傾倒したサックス奏者ユセフ・
ラティーフの83年ナイジェリア録音作。現地ミュージシャンとのアフロ・スピリ
チュアルな交流。全編ポリリズミックなアフリカン・パーカッション・ジャズ!
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/07/11-7-1-6.mp3]


HENRY FRANKLIN / THE SKIPPER AT HOME [USED LP]
ブラックジャズ・レーベル専属で活躍したベーシスト、ヘンリー・フランクリン
の74年リーダー作。疾走するサイケデリック・ジャズ「BLUE LIGHT」、混沌
叫び声アヴァン・ジャズ「VENUS FLY TRIP」ほかスピリチュアル・グルーブ
良いの揃い!
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/07/11-7-1-7.mp3]


DAVE HUBBARD / DAVE HUBBARD [USED LP]
黒いテナー奏者デイブ・ハバード、グルーヴィ&ソウルフルな作品を多数
残した名レーベル、メインストリームからのリーダー作。タイトなドラムに
まろやかなエレピもナイスな「BOOGA BOP」、メロウなファンク・ジャズ
「PATIENCE」ほか。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/07/11-7-1-8.mp3]


PAUL WINTER / ICARUS [USED LP]
サックス奏者ポール・ウィンター率いるグループ「WINTER CONSORT」
72年作。この後オレゴンを組むタブラのコリン・ウォルコット、ギターのラルフ・
タウナー、オーボエのポール・マッキャンドレスらが参加の極上スピリチュアル
・ニューエイジ??ECM的実験ジャズ!大推薦!!
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/07/11-7-1-9.mp3]


EGBERTO GISMONTI / SOLO [USED LP]
続いては本家?ECMからのマンフレット・アイヒャー・プロデュースでのブラジル
の至宝エグベルト・ジスモンチのほぼ一人録音78年作。特注の8弦ギターに
ピアノ、ベル、ヴォイスのみ、静寂の中から湧き出る世界観に圧倒されます。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/07/11-7-1-10.mp3]


STEPHAN MICUS / WINGS OVER WATER [USED LP]
ECM傘下JAPOからリリースされたドイツのマルチ・プレイヤー、ステファン・
ミカスの81年録音作。エジプトの謎のフルートやスパニッシュ・ギターに大量
の植木鉢(?)などで演奏した幽玄のエスニック・ニューエイジ・ジャズ!
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/07/11-7-1-11.mp3]


VILLA LOBOS / DOUZE ETUDES POUR GUITARE [USED LP]
ジスモンチにも影響を与えた、民族音楽と近代ヨーロッパの音楽技法を独自
に学んだブラジルの現代作曲家エイトル・ヴィラ=ロボス作品。ギターの為の
「12の練習曲」。アルペシオなどなどアコギの心地よさが堪能できる素敵盤。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/07/11-7-1-12.mp3]


CLUSTER / CLUSTER ’71 [USED LP]
メビウス&ローデリウスとコニー・プランクによるクラスターの71年ファースト、
の80年リリースSKY盤。発信機とギター・ノイズ、エフェクトのジャーマン・
サイケデリック・エレクトロニクス・ドローン怪作!!
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/07/11-7-1-13.mp3]


HANS JOACHIM ROEDELIUS / DURCH DIE WUSTE [USED LP]
今週の〆は上記クラスターのハンス=ヨアヒム・ローデリウス78年作。エキセ
ントリック・ロック・ブギー「AM ROCKZIPFEL」、「REGENMACHER」はじめ
エクスペ電子音にエスノ民謡まで、これは個人的にもジャケット、内容ともほんと
に好きな一枚。オススメ!!
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/07/11-7-1-14.mp3]

気になるのありましたらWEBSTORE » NEW ARRIVAL:新着タイトル
からどうぞ。ヨロシクオネガイイタシマス。
(マツモト)

2011/6/28 火曜日

ディープ・サイケ・ジャズから歌劇的声と電子音のアンサンブル フレンチプログレの定番名作にLOFT CLASSICや壮大エスノロックとか地中海グルーブ、いきなりレアグルーブ&ガラージにブラジル名作など

Filed under: ◇ USED — coconutsdisk ekoda @ 19:36:09


DON CHERRY / COMPILED BY SLOW TO SPEAK [USED 12INCH]
SLOW TO SPEAKによる名選。
名作BROWN RICEよりディープなサイケデリック・ジャズの
「MALKAUNS」とDJにも人気のタイトル曲を収録。

[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/06/11-06-28-01.mp3]


FRANCOIS RIBAC / MUSIQUES POUR LA SCENE [USED LP]
フランス出身の音楽家による幻想的でアヴァンギャルドな好作。
優しく響く心地よいモダンジャズのA①から一変し現代音楽的
アプローチを見せるA②、B①。おとぎ話の悪夢みたく声と電子音が
こだまするエクスペリメンタルB②おすすめです。

[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/06/11-06-28-02.mp3]

PIERRE MOERLEN’S GONG / EXPRESSO Ⅱ [USED LP]
ピエール・ムーランが主体となった頃の78年作。
やはりその強烈なドラミングと心地よいビブラフォンの音に
心を持っていかれます。コズミックなDJ人気のA①や
程よくグルーヴィーなB③など。

[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/06/11-06-28-03.mp3]

STEVE MILLER BAND / CIRCLE OF LOVE [USED LP]
LOFT CLASSICのBOXにも収録される
コズミック・チューン「MACHO CITY」収録!
片面1曲丸ごと使いで何とも贅沢な18分32秒。
A面は普通にロック・アルバムとして良く出来た内容となっており
どちらも楽しめます。

[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/06/11-06-28-04.mp3]

VANGELIS / EARTH [USED LP]
アフロディティス・チャイルド/666後、ヴァンゲリス名義でのファースト。
シンセと民族楽器の融合により生まれる壮大なエスノワールドと
アンビエンス、そしてロックが入り混じり未だ唯一無二な世界観を醸し出す名作。
B②「LET IT HAPPEN」の存在感を堪能してください。

[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/06/11-06-28-05.mp3]


GOBLIN / ROLLER [USED LP]
76年。初のオリジナル・アルバム。
サントラの枠を抜け出した地中海JAZZ ROCK。
正確無比な演奏も圧巻ですが、個々が水を得たような
広がりを見せる展開と自由な作風に心打たれる好作です。

[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/06/11-06-28-06.mp3]


PEOPLE’S CHOICE / BOOGIE DOWN U.S.A. [USED LP]
GAMBLE – HUFFプロデュース!PROMO盤。
フィリーソウル名盤であり、2PAC, PUBLIC ENEMY, JUNGLE BROTHERS
がネタにした「DO IT ANY WAY YOU WANNA」や
ガラージ名作のタイトル曲を収録した無視出来ない1枚です。

[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/06/11-06-28-07.mp3]

AZIMUTH / S.T. [USED LP]
ブラジリアン・スペース・フュージョンの歴史的ファーストを
UK名門FAR OUTが再発したこちらも人気盤。
フォーキーなのからコズミック・ジャズ、AORまでとにかく絶品の1枚。

[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/06/11-06-28-08.mp3]

本日紹介したタイトルはNEW ARRIVAL:新着タイトルからご購入いただけます。
(O.P.P.)

« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.114 sec. Powered by WordPress 3.1.2