2011/9/23 金曜日

桃源郷クロスオーバー電子サンバ・ジャズからハンマー・ビート、秘境ジャングル・エキゾにヴィヴラフォン・ブーガルー、怪人 アフロ・フリーキー・セッション!?~スウィンギン&ヒップなボサ・ ジャズ、中近東古弦楽器の強烈スパイシーなイースタン・サイケデリック・ ロック・ジャズにスティーブ・ マックウィーンのレア・ファンク??まで

Filed under: ◎ LEFT FIELD,◇ USED — coconutsdisk ekoda @ 20:27:08


NEIL ARDLEY / KALEIDOSCOPE OF RAINBOWS [USED LP]
UK ジャズ・コンポーザー/鍵盤奏者ニール・アダレイ率いるオーケストラ
75年作。クロスオーバーしたジャズ・グルーヴと様々な電子楽器で幽玄
の世界観。桃源郷サンバ・ジャズ「RAINBOW FIVE」他極上!
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/09/11-9-23-1.mp3]


LA DUSSELDORF / LA DUSSELDORF [USED LP]
ノイのクラウス・ディンガー率いるジャーマン・エレクトロニクス・グループ
75年ファースト。反復する破壊的ハンマー・ビートに夢見心地なシンセ
サイザーでバキバキフワフワな「SILVER CLOUD」他気分滅裂な名作!?
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/09/11-9-23-2.mp3]


CLYDE BORLY & HIS PERCUSSIONS / MUSIC IN 5 DIMENSIONS
[USED LP]

フランスの作曲家クライド・ボーリイ率いるパーカッシブ・オーケストラもの。
ポリリズミックなドラムに得体の知れない笛の音「AFROMANIA」、密林
ムード満点「LA BELLE VIE」と秘境ジャングル・エキゾチックな素敵盤!
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/09/11-9-23-3.mp3]


OZZIE TORRENS / BOOGALOO IN APARTMENT 41 [USED LP]9450
ラテン~ブーガルー界の謎のコンポーザー、オジー・トーレンス名義の熱帯
ヴィヴラフォンなエキゾ・ミュージック~チャーリー・パルミエリの強烈ピアノ
なブーガルー「MIA’S BOOGALOO」などまで!US ORG PROMO!!
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/09/11-9-23-6.mp3]


JACKIE MCLEAN & MICHAEL CARVIN / ANTIQUITY [USED LP]
サックス奏者ジャッキー・マクリーンとドラマー、マイケル・カルビンの怪人
アフロ・フリーキー・セッション!?バンブー・フルート、ベル、カリンバ、奇声
にズコンズコンとパワフル・ドラミング。疾走「DE I COMAHLEE AH」!
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/09/11-9-23-4.mp3]


SOM TRES / SOM TRES SHOW [USED LP]
ピアニスト、セザール・マリアーノ率いるジャズ・ボサ・トリオの68年作。
J.ドナート、M.ルグラン、B.バカラック等のスウィンギン&ヒップなボサ・
ジャズからスリリングな「JUNGLE」まで。ブラジル盤ODEON ORG!
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/09/11-9-23-7.mp3]



JOHN BERBERIAN AND THE ROCK EAST ENSEMBLE /
MIDDLE EASTERN ROCK [USED LP]

US出身のアラブ人、元祖ギターな中近東古弦楽器”オウド”奏者ジョン・
ベルベリアン率いるグループの強烈スパイシーなイースタン・サイケデリック・
ロック・ジャズ・インスト!!ファジーなギターにオウドで演奏する「IRON
MAIDEN」等スタンダード・ナンバーも濃いめアラビアン・ムード一色!
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/09/11-9-23-5.mp3]


BRUCE BROWN / ON ANY SUNDAY [USED LP]
ドミニク・フロンティアなるコンポーザー制作のソフトロッキンな、スティーブ・
マックウィーンがバイクを乗り回す映画のサントラ。レア・ファンク枠で
イントロ・ブレイク含むオルガン&ホーン炸裂「SUNDAY DRIVIN’」、
そしてキラー・ジャズ・ファンク「CROSS COUNTRY」収録!
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/09/11-9-23-8.mp3]

気になるのありましたらWEBSTORE » NEW ARRIVAL:新着タイトル
からどうぞ。ヨロシクオネガイイタシマス。
(マツモト)

2011/9/9 金曜日

脳内サウンドスケープ前衛プログレッシブ ・ボサノバ?宇宙サンバ?からブラジル・フォークロア、MPB~ハバナ産ストレンジ・ボーカル、別世界行きミニマル・シンセサイザー~エフェクタブル空間+電子音、ドイツ伝統古楽器~アコギ・ソロ、フリー・インプロビゼーションまで。

Filed under: ◎ LEFT FIELD,◇ USED — coconutsdisk ekoda @ 21:08:43


EGBERTO GISMONTI / AGUA & VINHO [USED LP]
ブラジルの鬼才エグベルト・ジスモンチ72年リリース作。オーケストラを
率いて作り出す脳内サウンドスケープ満点フリーキーな前衛プログレッシブ
・ボサノバ?宇宙サンバ?一見のどかな静けさの中から狂気に満ちた混沌
の世界感がユラユラと立ち込めるなんとも恐ろしい一枚。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/09/11-9-9-1.mp3]


MILTON NASCIMENTO, CHICO BUARQUE, TOM JOBIM,
DORIVAL CAYMMI / OS MELADRES MOMENTOS OF~ [USED LP]

ミルトン・ナシメント、シコ・ブアルキ、ジョビンにドリ・カイミといった大御所
達の競演。アコースティック・ギターのみで演奏する、どことなく哀愁漂う
気だるくリラックスしたブラジル・フォークロア・サウンド。うっとり。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/09/11-9-9-2.mp3]


IVAN LINS / JUNTOS [USED LP]
ブラジルの名コンポーザー、SSWイヴァン・リンスが製作した数々の名曲
を多数ゲストを迎えてのセルフ・カバー・アルバム。ジョージ・ベンソンの
スムースなギターも気持ちよい「JUNTOS」、ブラジリアン・ソウルの始祖
チン・マイアが歌う「FORMIGUEIRO」ほか良いの揃い。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/09/11-9-9-3.mp3]


JOYCE / TARDES CARIOCAS [USED LP]
MPBを代表する女性SSWジョイス、83年に自身で立ち上げたレーべル
“FEMININA”からリリースしたアルバム。エグベルト・ジスモンチのギター
・アレンジにネイ・マトグロッソの美奇声??でもう余計なものは入る余地
のないくらい徹底的に気持ち良い1枚。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/09/11-9-9-4.mp3]


ANABELL / ANABELL [USED LP]
ちょっと処変わってキューバはハバナ産、アナベルなる女性シンガーの
これまた美しいアルバム。ムード~ポピュラー枠の煌びやかディナー・ショー
的オーケストラにシッポリと歌いこんでます。空間を歪まるヘンテコ・アレンジ
のストレンジ・ナンバー「QUEDATE PARA GERMINAR」「COMO UNA
CAMPANA」。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/09/11-9-9-5.mp3]


JOHN TAYLOR / AZIMUTH [USED LP]
ストレンジ続きで、ブラジルのではない方、ECMからのアジムス1st。
ノーマ・ウィンストンの楽器のような高音ボイスとジョン・テイラーのウネ
ウネ・ミニマルなシンセサイザーであっという間に別世界行き。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/09/11-9-9-6.mp3]


SIGI SCHWAB, CHRIS HINZE, JASPER VAN’T HOF / TOTAL
MUSIC [USED LP]

ジャーマン・プログレ・シーンでも活躍したギタリスト、シギ・シュワブと
オランダから変わり者フルート奏者クリス・ヒンゼと鬼才キーボード奏者
ジャスパー・ヴァンホフの三人てだけでもう大満足。静寂のエスニック・
ジャズな展開、時折入るエフェクタブル空間+電子音の浮遊感が玉乱!
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/09/11-9-9-7.mp3]


STEPHAN MICUS / TILL THE END OF TIME [USED LP]
そのままどっぷり気分で。ギタリスト、ステファン・ミカス、ECM傘下JAPO
レーベルから78年にリリースされた一枚。どこまでも広がる静けさの中に
テーブル・ハープやドイツの伝統的古楽器、ボーカルが交差するここ何処
感だらけの望郷サウンド。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/09/11-9-9-8.mp3]


PHILIP GLASS / MUSIC IN TWELVE PARTS PARTS 1 & 2
[USED LP]

プログレ・レーベル(当時)VIRGINから74年にリリースされた現代音楽
家フィリップ・グラスの世に放たれ始めのミニマル・ミュージック。トランシー
に複数のエレクトリック・オルガンとサックスと声が重なりあう天界音楽。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/09/11-9-9-9.mp3]


DEREK BAILEY / NEW SIGHTS, OLD SOUND [USED 2LP]
UK初の音楽家によるインデペンデント・レーベルINCUS創始者にして
フリー・インプロビゼーション、即興演奏の伝道師、ギタリスト、デレク・
ベイリーの78年新宿でのスタジオ録音と同年名古屋、町田でのソロ・
ライブ演奏を収録した2LP二枚組み。爪弾くアコギ。いやはや。。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/09/11-9-9-10.mp3]

今日紹介したタイトルは明日(9/10)にウェブストアに掲載する予定でござい
ます。ドウゾヨロシクオネガイイタシマス。
(マツモト)

« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.109 sec. Powered by WordPress 3.1.2