2025/3/14 金曜日

スウェーデン製から無限への門、新しい合成にイプシロン、新ノア記~私達はここにいます、クレオールミサの岩に時間と潮流、その男~神秘なる館、夜の闇の中でワンナイター、ノヴァソリス~彼を連れ去るために星の銀貨まで【試聴付】

Filed under: ◎ LEFT FIELD,◇ USED — coconutsdisk ekoda @ 16:57:11


Made In Sweden / Where Do We Begin [Used LP]
後にBlood, Sweat and Tearsのメンバーに加入するGeorg Wadeniusが在籍していたスウェーデンのJazz RockバンドMade In Swedenの’76年作。タイトなドラムが燃えるFunky Rock「Manhattan Vibes」、ゆらゆらレフティ「Our Man」。


Earth And Fire / Gate To Infinity [Used LP]
Maurice WhiteのほうではなくオランダのポップバンドEarth And Fireの1977年リリースアルバム。牧歌的なシンセが耳に残る「Recognition?」から幕開け。「Infinity」はAalchemistがサンプリング。


Tiger B. Smith / We’re The Tiger Bunch [Used LP]
ドイツのHeavy Progressive Rock~ファズバリバリBluesバンド Tiger B. Smithの2ndアルバム。ジミヘンの影響を感じさせる「Help For A Blind Man」熱い。※STEREO / QUADRO /West Germany 1974年盤。


Jazzový Orchestr Čs. Rozhlasu A M. Efekt = Czechoslovak Radio Jazz Orchestra And The Blue Effect Group / Nová Syntéza 2 = New Synthesis 2 [Used LP]
チェコのJazz Rockバンドとラジオ放送局のビッグバンドの共演盤。サイケな曲調の中にホーンが入る展開がスリリング過ぎる「Nová Syntéza 2 = New Synthesis 2」!盤スレ有。


Epsilon / Move On [Used LP]
ドイツのHard RockバンドOrange Peelの元メンバーMichael Winzkowskiらによって結成されたEpsilonの1stアルバム。オルガンが印象的なハードロッキン「Walkin’ On My Way」。


Jazz Q Martina Kratochvíla / Elegie [Used LP]
Martin Kratochvílが率いるチェコのJazz~Jazz Rock Combo1977年作。ソリッドなドラムに乗せて様々な楽器が自由にプレイする「Tanec」一押し。


アンジュ (Ange) / Au-delà Du Délire [Used LP]
Francis DecampsとChristian Decampsの Decamps兄弟によって1970年に結成されたフランスのProgressive RockバンドAngeの3rdアルバム。フランス語で歌うアンジュの強烈な風刺と、ロマンティシズムの世界観が素晴らしいトータルアルバム。国内盤帯&ライナー付。ジャケット&帯にシミ有。


Jane / Here We Are [Used LP]
ドイツのProgressiveバンドJaneが1973年にリリースした2ndアルバム。ハードありメロウありの様々な表情が楽しめるロックアルバム。オレンジBrainヘッドラベル。コーティング見開きジャケット。


ゴリオン (Gorrión) / El Rock De La Misa Criolla [Used LP]
アルゼンチンのRockバンドGorriónが、カトリックの儀式『ミサ』に伴う声楽曲をロックアレンジ化!フォルクローレ・サイケロック!帯付国内盤。


Greenslade / Time And Tide [Used LP]
UKのProgressiveバンドColosseumでも活動していたDave Greensladeや、元SamuraiのDave Lawsonらによって結成されたGreensladeの4枚目のスタジオアルバム。メロトロン使用のダークな雰囲気のインスト曲「Tide」。※PORKY PRIME CUT刻印 UK盤。盤反り有。当店のプレイヤーでは再生出来ました。


オザンナ (Osanna) / L’Uomo [Used LP]
1971年結成に結成されたイタリアのProgressiveバンドOsannaの1st。ヘヴィ且つファンキーな演奏でありつつ、トラッドさも感じる独特のドロドロ(過ぎない)サウンド!謎マスク姿ジャケもナイス!国内盤帯付。ジャケットにシミ有。


Rock Workshop / The Very Last Time [Used LP]
イギリスのBrass Jazz Rock Progressiveバンド Rock Workshopの2nd。Funky Rock~Rare Grooveが好きな方にもオススメ。「Living Reason」はドラムブレイク有。ピラニアジャケ。


フォルムラ・トレ (Formula 3) / La Grande Casa[Used LP]
イタリアのProgressive RockバンドFormula 3による1973年作『神秘なる館』。アコースティックギターが心地良いロマンティック・プログレ「Cara Giovanna」。帯付。


New Trolls / Antologia New Trolls [Used 2LP]
RockとClassicの融合で知られるProgressive RockバンドNew Trollsのコンピレーションアルバム。ハードロッキン「C’è Troppa Guerra」がキョウレツ!LP2枚組。


チコ (Cico) / Notte [Used LP]
イタリアのProgressiveバンドFormula 3のドラマーTony Ciccoソロ1st。オーケストラを導入したスケールがデカめのサウンドと、Cicoの甲高いヴォーカルがとてもフィットしたアルバム。帯付。


イーラ・クレイグ (Eela Craig) / One Niter [Used LP]
Progressive Rock~Jazz~Classicに影響を受けた音楽に、キリスト教的な歌詞を組み合わせたオーストリアのバンドEela Craigの2ndアルバム。ドラマチックな展開のシンフォニック~ファンキーな流れのSide-Aオススメ。帯付国内盤。


Sandrose / S.T. [Used LP]
フランスで70年代初期に活動した、英語で歌われる女性ヴォーカルProgressive RockバンドSandroseの唯一アルバム。フランス・シンフォニック・プログレ名盤。スローでヘヴィーな「To Take Him Away」は、50cent「Finish Line」や、Danger Mouse「Aquamarine 」でもサンプリング。※直輸入盤。掛帯付。Reissue。


モーガン・グループ (Morgan) / Nova Solis [Used LP]
Mott the Hoopleのメンバーとしてや、ソロでのヒーリングミュージック的アプローチで知られる現在日本在住のMorgan Fisher率いるイギリスのProgressive RockバンドMorganの1st。ホルストの『惑星』をテーマとしたコンセプトアルバム。Morgan Fisherが中心人物だけあって、ユニークなサウンドが楽しめる作品。帯付国内盤。Reissue。


Third Ear Band / S.T. [Used LP]
Chamber Rockの元祖として知られるロック界の異端児的バンドの70年作。天地、火、水をテーマにした呪術的ミニマルミュージックの名作。帯欠国内盤。


Michael Rother / Sterntaler [Used LP]
Kraftwerkに短期間在籍し、その後NEU!~Harmoniaでの活動で知られる鬼才マルチ・アーティストMichael Rother。コニー・プランク・プロデュースの’78年作2nd。浮遊感漂うギター、シンセ・サウンドはリリースから40年以上経てなお新鮮。

本日紹介したタイトルは店頭、またはウェブストアにてお求めいただけます。ドウゾヨロシクオネガイイタシマス。

2025/3/7 金曜日

パラレリズムからポンキッキ?たいそう、オムライスに春がいっぱい、プラスチックの涙~NHK特集 オリジナル・ミュージック・エフェクト、雪の断章に休みの国、TEKU TEKU~瞳の中の訪問者、エレクトーンファンタジーまで【試聴付】

Filed under: ◎ 和モノ / JAPANESE,◇ USED — coconutsdisk ekoda @ 15:55:34


越美晴 (Miharu Koshi) / Parallelisme [Used LP]
細野晴臣プロデュース、YENレーベルからリリースの国産テクノポップ。川島 BaNaNa 裕二アレンジのレフティ・ポップ「薔薇の夜会」等。帯付見本盤。


V.A. / ひらけ!ポンキッキ大全集2 ニュートンファミリー〜カンフーレディー [Used LP]
フジテレビ人気子ども番組『ひらけポンキッキ』で使用された楽曲を収録したコンピレーションアルバム。レゲエ+チャイニーズ・ディスコ歌謡人気曲「カンフーレディー」、尾崎亜美作詞作曲、BananaアレンジのElectro「ポンキッキ?たいそう」、シンセポップ「ジャンケン・パラダイス」等!


PSY・S / Another Diary [Used 12 Inch]
ゲーム『パラッパラッパー』のプロデューサーとしても知られるサウンド・デザイナー松浦雅也と、ボーカリストCHAKAによるNWユニットPSY・Sが’86年にリリースしたシングル。アルバム未収の胸キュンメロディー80’sライト・ファンク「Chasing The Rainbow」♥ 帯付。


Pink / Traveller [Used 12 Inch]
Japanese New WaveバンドPinkの’87年作。The Policeインスパイア系バレアロック「Shadow Paradise (Remix)」オススメ。吉田美奈子作詞。帯欠。


Du-plex / We Present Du-plex [Used 10 Inch]
藤谷美和子とのデュエット「愛が生まれた日」でも知られる大内義昭が80’sに活動していたSynth-popバンドDu-plexのシングル。ダンサブルAOR「With My Heart」。ジャケットシミ有。


遠藤賢司 (Endo Kenji) / オムライス [Used 12 Inch]
細野晴臣アレンジのデカダンNW名曲「オムライス」!越美晴参加のエンケン流テクノポップ~アンビエント作。6曲入り45回転ミニアルバム。


大村憲司 (Kenji Omura) / 春がいっぱい [Used LP]
YMOのサポート・ギタリストとしてや、多数のアーティストへの楽曲提供、アレンジで知られる大村憲司ソロ’81年作。高橋幸宏、坂本龍一との共同プロデュース作。心地良いチルアウト・インスト「Seiko Is Always On Time」、George Harrison「Far East Man」のバレアロッキンカヴァーぜひ。帯付。


高中正義 (Masayoshi Takanaka) / Finger Dancin’ [Used 12 Inch]
高中正義のメロウサイド「Plastic Tears」収録!沢井原兒や小林泉美ら参加の4曲入り12Inchシングル。


Session II / S.T. [Used LP]
国内企画のデモンストレーション用レコード非売品。しかしながら参加ミュージシャンがLee Ritenour、Don Grusinらと豪華過ぎ。ミディアムテンポのJazz Funk「Single Again」、Soul好きには「All Night Lover」を。帯付。


織田晃之祐 (Kohnosuke Oda) / NHK特集 オリジナル・ミュージック・エフェクト [Used LP]
1963年NHKに入社し、効果音を担当した作曲家、編曲家、演奏家 織田 晃之祐によるオリジナル・ミュージック・エフェクトシリーズ。アフリカのサバンナ特集で使われた「チンパンジー・ワールド」、ヒマラヤ特集で使われた「ヒマラヤ・トレッキング」辺りナイス・シンセ。和レアリック・ディスクガイド掲載盤。


Light House Project, 斉藤由貴 / 雪の断章 サウンドスケッチ [Used LP]
相米慎二監督、斉藤由貴主演映画『雪の断章 -情熱-』サントラ。ギタリスト矢島賢とキーボーディストの矢島マキ夫妻プロジェクトLight House Projecが音楽を担当。極上インスト・イージーリスニング「回想」、アンビエント「雪の舞」等。帯付。


斉藤由貴 (Yuki Saito) / チャイム [Used LP]
松本隆作詞作曲のスムースエレクトリックポップ歌謡「青空のかけら」、崎谷健次郎&武部聡志 アレンジのアンビエント・メロウ・バラード「アクリル色の微笑」など。帯付。


嵯峨美子 (Yoshiko Saga) / そして、今は… [Used LP]
映画『火宅の人』主題歌、アルバム『時のささやき』は某ディスクガイド掲載のシャンソン歌手、嵯峨美子85年作。ボッサ・シャンソン「嫌い嫌い嫌い」がスキ!帯付。


休みの国(Yasuminokuni)/ 休みの国 [Used LP]
高橋照幸を中心に、ジャックスのメンバーも参加。大槻ケンヂカヴァーでも知られる「悪魔巣取金愚」、切ない哀愁サイケ 「飛べないフクロウ」。’80年Reissue。帯付。※ジャケット裏にテープ跡有。帯小破れ有。


Zero / Are You Ready? [Used LP]
TBSテレビ放送されていたバラエティ番組『ぎんざNOW!』のフォークロックコンテストで優勝したバンドZeroの唯一アルバム。ハードなロッキン・チューン多めの中にメロウなダンディ曲「She’s A Pretender」収録。帯付。


明石家さんま (Sanma Akashiya) / 世渡り上手 [Used LP]
お笑い怪獣さんま人気絶頂1987年リリースの歌手仕事!タカミー、松山千春、チャゲアス、桑田佳祐らが楽曲を提供している豪華アルバム。Aska作詞作曲、瀬尾一三編曲のしっとりメロウチューン「Teku Teku」が沁みます。帯付。


なかやまて由希 (Yuki Nakayamate) / Hold Me Tender [Used LP]
佐野元春のコーラス隊プリティ・フラミンゴスのメンバーでもあった歌手なかやまて由希の1stアルバム。シティ・ライトメロウなサウンド。スペイシーなシンセサウンドをバックに朗読する「懐かしい風景」。帯付見本盤白ラベル。


カリオカ (Carioca) / Pale Moon [Used LP]
長谷川きよしバンドのメンバーらによって結成された、国内ブラジリアン・フュージョングループ’84年リリースアルバム。イージームード「Floatin’」イチオシ。ジャケットの写真は加納典明!帯付。


宮崎尚志 (Naoshi Miyazaki) / 瞳の中の訪問者 [Used LP]
手塚治虫原作、大林宣彦監督、片平なぎさ主演映画『瞳の中の訪問者』サントラ。音楽は、広島東洋カープ応援歌「それ行けカープ」から映画音楽まで手掛ける宮崎尚志。ポール・モーリア的イージーサウンド・テーマ曲が◎


田代ユリ (Yuri Tashiro) / エレクトーン全曲集 [Used LP]
エレクトーン奏者 田代ユリによるポピュラー音楽カヴァー集。ビートルズ・ナンバーや映画音楽をエレクトーンでプレイ。Procol Harum「青い影」等素敵ムード。

本日紹介したタイトルは店頭、またはウェブストアにてお求めいただけます。ドウゾヨロシクオネガイイタシマス。

« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.104 sec. Powered by WordPress 3.1.2