2010/6/1 火曜日

デトロイト物を中心に定番ディスコ、アフロファンク、カルトリエディット、ジョー・クラウゼルのビッグチューンなど。

Filed under: ◎ DANCE MUSIC,◇ USED,イベント情報 — coconutsdisk ekoda @ 19:19:30

jumpin-1.jpg

V.A. / JUMPIN’ [USED 3LP]
音質のいいHARMLESSのDISCOコンピ。
定番どこピックアップでDJには持って来いな3枚組み。
AUTHER RUSSELL関連にP&Pなど。

[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2010/06/jump.mp3]

bigblow-1.jpg

MANU DIBANGO / BIG BLOW [USED 12INCH]
アフロSAXの王様によるファンクなディスコクラシック。
JOEY NEGROもSUNBURST BANDでハウスカバーしたタイトル曲。
高速アフロテンポでオリエンタル風にも響くC/Wキラーです。ラベルに書き込み。

[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2010/06/bigblow.mp3]

runnaway-2010-06-01-1.jpg

RUNAWAY / SHADOWS [USED 12INCH]
海外人気のヤバRE-EDITレーベルの第2弾!
トリッピーマッドなアシッドチューンのタイトルもいいですが
個人的にはディスコダブフィーリングのB面「AIN’T AFRAID TO BEG」がおすすめ。

[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2010/06/ruunaway-2010-06-01.mp3]

theo-2010-06-01-1.jpg

THEO PARRISH / CHILDREN OF THE DRUM [USED 12INCH]
生バンド風JAZZ TUNE。初期っぽい質感。
セオらしい渋さとスムースなジャズムードがかっこいい1枚。
ミニマルなC/WもDJユース。

[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2010/06/theo-2010-06-01.mp3]

moodymann-2010-06-01-1.jpg

MOODYMANN / THE DANCER [USED 12INCH]
強烈なビートが炸裂する一時期のムーディーマンらしいフロアユースなどす黒いハウス。
SAXにNORMA JEAN BELLをFEATした生音多様の「LONG HOT SEX NIGHTS」も素晴らしいです。

[AUDIO:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2010/06/dancer.mp3]

joe-2010-06-01-1.jpg

JOE CLAUSELL / UN. CHAINED RHYTHUMS PART 001 [USED 12INCH]
自身初のフルアルバムからカットされた12INCH001番。
RALPH MACDONALDの名曲をカバーした「MAFUNGO」が凄いです!!

[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2010/06/joe-2010-06-01.mp3]

jerrythecat-1.jpg

JERRY THE CAT / THE STATEMENTS EP [USED 12INCH]
THEO PARRISHの作品にも参加してるデトロイト次世代クリエーター。
トライバルかつ音響的なシンセ使いはドイツ系テックハウスなんかが好きな人にもおすすめ。
アシッディーかつどこか黒いマッドな名作です。

[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2010/06/jerrythecat.mp3]

hoodrum-1.jpg

HOODRUM / ALFRED [USED 12INCH]
MADE IN JAPAN。強烈テックアンセム。
A②JUAN ATKINS MIXがお勧め!
TECHNO, HOUSE両ファンに聴いてほしい1枚です。

[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2010/06/hoodrum.mp3]

octave-2010-06-01-1.jpg

OCTAVE ONE / IMAGES FROM ABOVE [USED 2LP]
世界の音楽シーンに革新的な変化をもたらしてきた2人組による96年作。
期待を裏切らないタイトな音質とデトロイトならではな実験的構造。
どのタイトルもDJユースな素晴らしいアルバムです。

[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2010/06/octave-2010-06-01.mp3]

everydog-1.jpg

MILLSART / EVERY DOG HAS ITS DAY [USED 2LP]
ノンビート物などアンビエンスを感じる実験的トラックなど。
JEFF MILLSのプロジェクト中、最もテクノ以外の層にも受けの良さそうなEVERY DOG~シリーズ。

[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2010/06/everydog.mp3]

本日紹介したレコードはNEW ARRIVAL:新着タイトルからご購入頂けます。
(O.P.P.)
―――――――-
■PARTY INFO■

■Diamond Shoes

VENUE:WARP Kichijoji

OPEN24:00~
DOOR¥2000/1D
W/F¥1500/1D

■LIVE■

The Dubless

□DJ□

O.P.P (SUN & MOON)

NO MILK

M28 (VITAL)

□LOUNGE DJ□

SATOSHI (izmical/NNNF)

DUBCHAMBA (PUJA)

nnn (an informal party/Communication!)

2010/5/28 金曜日

ヒマラヤ山脈上空行きな極上天界エキゾ・ミニマル~ハーモロディクス理論、メンフィス金髪女性だみ声ブルージーシンガーにAORディスコ・クラシック、謎イタロ・ディスコ・強烈カルト盤~暗黒スペース・ディスコまで

Filed under: ◎ LEFT FIELD,◎ DANCE MUSIC,◇ USED — coconutsdisk ekoda @ 20:26:36

10-5-28-1.jpg
TERRY RILEY / NO MAN’S LAND [USED LP]
テリーライリーと、シタール/タブラ奏者KRISHNA BHATTによりALAIN TANNER
監督作品「NO MAN’S LAND」のサントラとして作られた極上天界エキゾ・ミニマル。
あっという間にヒマラヤ山脈上空行きな?「JEWEL MOMENT」他。最高。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2010/05/terryriley-jewelmovement.mp3]

10-5-28-2.jpg
RALPH TOWNER-JOHN ABERCROMBIE / FIVE YEARS LATER [USED LP]
ラルフ・タウナーとジョン・アバクロンビー、ECMを代表する名ギタリストの競演盤。
ギターとエフェクトのみで遠景感溢れる大自然を素晴らしく豊かに表現。柔らか高音
エレキのフワフワにアコギが絡む「BUNABIA」他、気持ち良過ぎます。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2010/05/ralphtowner-bumabia.mp3]

10-5-28-3.jpg
DON CHERRY, DEWEY REDMAN, CHARLIE HADEN, ED BLACKWELL /
OLD AND NEW DREAMS [USED LP]

オーネット・コールマン・グループでのハーモロディクス理論影響を前面に押し
出したECM79年作。コールマンのカバーや「TOGO」「ORBIT OF LA-BA」と
いったヒマラヤ・ムードのサイケ・フリーが素晴らしい!
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2010/05/doncherry-orbitoflaba.mp3]

10-5-28-4.jpg
ALBERT DAILEY / THE DAY AFTER THE DAWN [USED LP]
ウォルター・カルロス絡みのTRANS-ELECTRONIC MUSIC PRODUCTIONなる
魅惑的な名前のプロダクション製作のモーダルなピアノ・ジャズ。時計仕掛けの
オレンジ・ジャズカバーや、高速ハットワークにアヴァン・ベイスうねる押し寄せ
開放系?フリースピリチュアル「ENCOUNTER」など。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2010/05/albertdailey-encounter.mp3]

10-5-28-5.jpg
JOHN MCLAUGHLIN / DEVOTION [USED LP]
マクラフリンがマハヴィシュヌ・オーケストラ結成直前にバディ・マイルス、ラリー・
ヤングらを率いて製作したエレクトリック・アグレッシブなジミヘンへのジャズロック・
サイドからのカウンター的傑作。「DEVOTION」「MARBLE」他。ダグラス赤オレンジ
ラベルUS盤。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2010/05/johnmclaughlin-devotion.mp3]

10-5-28-6.jpg
CELIA YANCEY / YANCEY [USED LP]
メンフィスの金髪おねーさん、詳細不明の女だみ声ブルージーシンガー、セリア・
ヤンシーの76年作。南部ロック。ミドル・テンポのファンキー・ブルーズ・ディスコ
「HONEY BEE」がディージェー・ユース。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2010/05/yancey-honeybee.mp3]

10-5-28-7.jpg
EDGAR WINTER / ABOVE AND WIND [USED 12 INCH]
ジョニー・ウィンターの弟、エドガーのAORディスコ・クラシック、BLUE SKY ホワイト
・プロモ盤!!トム・モウルトン・ワークでボトムもバッチリ。ギター・ソロにウニウニ・
シンセが絡みまくり、コンガも炸裂の強力曲!!勿論インスト入り。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2010/05/edgarwinter-aboveandbeyond.mp3]

10-5-28-8.jpg
ATOMOSFEAR / DANCING IN OUTER SPACE [USED 12 INCH]
ガッキンガッキンのドラムに宇宙シンセサイザー炸裂のスペース・ディスコ・クラシック!!
カップリングも人気の「TAMIKO JONES / CAN’T LIVE WITHOUT YOUR LOVE」
とダブルで激強力盤!
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2010/05/atmosfear-dancinginouterspace.mp3]

10-5-28-9.jpg
SLANG / JOHNNY GUITAR-PINCH ROLLER(MEDLEY)[USED 12 INCH]
謎イタロ・ディスコ・強烈カルト盤!!A面はボーカルとインスト、ギターでメロディを
なぞっていくインスト・バージョン、ブレイクの気色悪いくらいかっこいいウニョ具合の
B面「PINCH ROLLER」をBPMぐっと落としてプレイしたいとこ。大推薦!
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2010/05/slang-pinchroller.mp3]

10-5-28-10.jpg
GAZEBO / GAZEBO [USED LP]
イタリア出身ガゼボ・パウロ・マゾリーニ、ピエール・ルイジ・ジオムビーニとのコンビ
でのファースト83年作。小林麻美のカバーでもお馴染み80’sクラシック、アンニュイ
・ディスコ名曲「I LIKE CHOPIN」の他、「LOVE IN YOUR EYES」「LONDON PARIS」
などエレクトリックなイタロ・ディスコ曲多!
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2010/05/gazebo-loveinyoureyes.mp3]

10-5-28-11.jpg
CAT STEVENS / IZITSO [USED LP]
エレクトロ古典「WAS DOG A DOUGHNUTS?」収録ですが、その他もグレイス・
ジョーンズの「ラ・ヴィ・アン・ローズ」的エレ・ディスコ「CRAZY」、ワイルド・ギター
のロッキン・グルーブ「KILLING TIME」などなど使い勝手抜群アルバム。
でもやっぱり試聴は「WAS DOG A DOUGHNUTS?」で。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2010/05/catstevens-wasdogadoughnuts.mp3]

10-5-28-12.jpg
GRACE JONES / JONES THE RHYTHM [USED 12 INCH]
で、そのグレイス・ジョーンズ。トレヴァー・ホーンPro、スレイブ・トゥ・ザ・リズム
変形ディスコ。お勧めはこの低すぎる声は誰?なB-1暗黒スペース・ディスコ
「THE FLOG AND THE PRINCESS」。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2010/05/gracejones-thefrogandtheprinces.mp3]

10-5-28-13.jpg
RONNIE LAWS / FRIENDS & STRANGERS [USED LP]
宇宙ロボット・ジャケもブルーノートらしからずナイスなロニー・ロウズの人気の一枚。
キラキラなイントロからスムースなシンセにロマンチックなサックスの「FRIENDS
& STRANGERS」収録。やっぱり素敵曲です。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2010/05/ronnielaws-friendsandstrangers.mp3]

気になるのありましたらウェブストアNEW ARRIVAL:新着タイトルからドウゾ。
ヨロシクオネガイイタシマス。
(マツモト)

« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.083 sec. Powered by WordPress 3.1.2