2009/8/28 金曜日

ボッサ・マナーなバレアリック、アルゼンチンのアダルト・オリエンテッド、ブラジリアン・コンテンポラリーに国産バトゥカーダ・ジャズ~和風エキゾ・ニューエイジまで

Filed under: ◎ 和モノ / JAPANESE,◇ USED — coconutsdisk ekoda @ 21:51:27

linda-di-0828.jpg
LINDA DI FRANCO / RISE OF THE HEART [USED LP]
WAS兄弟のDON WAS、LEVEL 42ジャコ・ジャクスキ全面参加のバレアリック古典アルバム。ボッサ・マナーなウィスパー&アンニュイ・フィメールVOがたまりません。人気A1″TV SCENE”B1″MY BOSS”。
80’Sメロウ・ソウルなB2″BLESS MY SOUL”が今の気分。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2009/08/linda-di-sranco-bless-my-soul.mp3]

spinetta-0828.jpg
SPINETTA / ONLY LOVE LAN SUSTAIN [USED LP]
アルゼンチンの奇才SSW、スピネッタのU8Sリリース80年作。むちゃんこ骨抜きメロウなアダルト・オリエンテッドな名作。A3″LOVE ONCE LOVE TWICE THEN LOVE AGAIN”B3″CHILDREN OF THE BELLS”他。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2009/08/spinetta-children-of-the-bells.mp3]

djavam-0828.jpg manuel-bandeira-0828.jpg chalie-haden-0828.jpg art-ensenble-of-0828.jpg
DJAVAN / LUZ [USED LP]
夏の終わりぎわの気だるい気分の時に必ずといっていいほどの割合で聴きたくなるスティービー・ワンダー参加の”サムライ”収録。もちろんアルバム通して透明感たっぷりのブラジリアン・コンテンポラリー名作。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2009/08/djavan-samurai.mp3]

OLIVIA HIME / ESTRELA DA VIDA INTEIRA [USED LP]
ブラジル・フワフワ界の名人、ドリ・カイミが全面参加のMPB女王オリビア・ハイミの86年作。ジョビン、ジルベルト・ジル、ジョイス他カバー多。トニーニョ・オルタのトロトロのアコギも気持ちいいB3″BALADILHA ARCAICA”、アーバンメロウなA6″PORTUGAL MEU AVOZINHO”など。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2009/08/olivia-hime-baladilha.mp3]

CHARLIE HADEN / CLOSENESS [USED LP]
名ベーシスト、チャーリーヘイデンガ、オーネット・コールマン、キース・ジャレットらと1曲づつデュエット、全4曲。アリス・コルトレーンの極上ハープB1″FOR TURIYA”。ポール・モチアンとの民族的パーッカッションとの絡みも極上。美品!
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2009/08/charlie-haden-for-turiya.mp3]

ART ENSEMBLE OF CHICAGO / GREAT BLACK MUSIC… [USED LP]
フランス・アクチュアル2番。まったくスゥィングしないディキシー~ニューオリンズなA1″A JACKSON IN YOUR HOUSE”からまるでヘンテコなおとぎ話の世界の様。初期ゴングらへん好きも是非。 B2″SONG FOR CHARLES”後半他。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2009/08/aeoc-song-for-charles.mp3]

suzuki-isao-0828.jpg
冨樫雅彦 鈴木勲 / 陽光 [USED LP]
日本が世界に誇る名パーカッション&ベース奏者のもうほんと全曲最高なパーカッシブ・スピリチュアル・ジャズ傑作!!A1″A DAY OF THE SUN”のバトゥカーダ・ジャズからインナートリッピーなA2″BIRTH OF YELLOW EGGS”他々。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2009/08/togashi-masahiko-suzuki-isao-a.mp3]

mccoy-tyner-sama-0828.jpg mine-kousuke-0828.jpg klaus-schulze-0828.jpg jean-michel-0828.jpg

MCCOY TYNER / SAMA LAYUCA [USED LP]
名ピアニスト、マッコイ・タイナー、マイルストーンからの74年作。この時期に作品はホントに開放感たっぷりのスピリチュアルなので良いです。ボビー・ハッチャ-ソン、MTUMEのヴァイブ/マリンバ/パーカッションが天界行きを後押しするB1″DESERT CRY”、B2″PARADOX”他。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2009/08/mccoy-tyner-pardox.mp3]

峰厚介 / ダグリ [USED LP]
国産スピリチュアル・フリー・ジャズ傑作!!アーシーかつ神秘的なイントロから開放的な展開のA1″THRSTY”、モダン・フォームでのスリリングなフリージャズA3″DAGURI”。インパルス後期のコルトレーン~ファラオ・サンダース好きも是非。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2009/08/kohske-mine-thrsty.mp3]

KLAUS SCHULZE / DREAMS [USED LP]
バンド形態をとった89年作。「夢」とあるようにどこかオリエンタルなムード漂うアルバム。シンセ・シーケンスにドラム、ピアノ、ギターまでが効果的に絡みフワフワな夢の国へ行けます。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2009/08/klaus-schulxe-dreams.mp3]

JEAN MICHEL JARRE / MAGNETIC FIELDS [USED LP]
フランスのスペーシー・シンセサイザー奏者ジャン・ミシェル・ジャール81年作。隙間が埋まってビートも強くて、シンセものにしてはえらい腰が入ってます。個人的にも大好きな1枚。キラメク・エレクトロニクス万華鏡A1″MAGNETIC FIELDS”、B1″MAGNETIC FIELDS 2″他。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2009/08/jean-michel-jarre-magnetic-fiel.mp3]

logic-system-0828.jpg
LOGIC SYSTEM / VENUS [USED LP]
YMO第4のメンバー松武秀樹のロジックシステム81年作。
ノスタルジックなシンセサイザーサウンド。フロア映えばっちりな暗黒コズミックB1″AUTOMATIC COLLECT AUTOMATIC CORRECT”、ZERO SETのようなアナーキー・エレクトロニクスB3″PROPHET”他。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2009/08/logic-system-automatic-collect.mp3]

yuko-matsuzaki-nejizou-0828.jpg
松崎裕子 YUKO MATSUZAKI / 螺鈿の箱 MOTHER OF PEARL BOX [USED 2LP]
まるでナゾな国産オブスキュア・シンセサイザー・アルバム。限定100枚自主盤。仏像ジャケ
のイメージ通りの和風エキゾ・ニューエイジ度アップな姫神的。スペース祭り囃子なSIDE2-3″A BIENTOT”、SIDE3-3″白い犬が花を食べた”他、素敵!!
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2009/08/yuko-matsuzaki-a-bientot.mp3]

hayasieitesu-0828.jpg
林英哲 / 風の使者 [USED LP]
大太鼓~鉄琴~ドラ~木魚他々大陸の香り漂うオリエンタルな打楽器に
琴、シンセ、奇声(?)が絡む、極上エキゾ・パーカッシブ・ミュージック。見れば分かるイカしたジャケットは横尾忠則製作!
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2009/08/hayashi-eitetsu-kintoun.mp3]

今週は夏の終わりっぽい気分の中心に出してみましたーー。気になるのありましたらNEW ARRIVAL:新着タイトルからどうぞ。

そういえば次の日曜日8/30は衆議院議員選挙。四の五の言う前になにはともあれ投票いきましょうー!
(マツモト)

2009/7/24 金曜日

国産のみ!インナートリップなのからスペーシー&エクスペリメンタル&なシンセサイザー、ミニマルまで

Filed under: ◎ 和モノ / JAPANESE,◇ USED — coconutsdisk ekoda @ 21:45:55

oono-yuuji-me-0724.jpg
大野松雄 / そこに宇宙の果てを見た!? [USED LP]
シュトック・ハウゼンに影響を受けつつまったくオリジナルなサウンドを
生み出した大野松雄(アトムのSEで有名)の宇宙をテーマにした
インナートリップ作。国産電子音楽名作!!
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2009/07/ohno-matsuo-space.mp3]

satou-masahiko-0724.jpg kitaro-daiti-0724.jpg tomita-isao-0724.jpg okumura-ruo-0724.jpg
佐藤允彦 / 法悦の詩 [USED LP]
ロシアの鬼才作曲家、アレクサンダースクリャービンの”法悦の境地”
をテーマにした壮大なクラシック曲をシンセサイザー・インストでスペーシー
に表現。光と音の融合を意識して作ったB面”PROMETHEE LE POEME
DE DEU”のトリップっぷりも良!
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2009/07/masahiko-sato-promethee-le-poem.mp3]

喜多郎 / 大地 [USED LP]
和製クラウス・シュルツ。EX.ファーイーストファミリーランドバンド、喜多郎の
幽玄のエキゾチック・スペーシーシンセ。コズミックA3″IKARI NO MAI”、
和太鼓+シンセB3″HEAVENLY ILLUSION”の後半。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2009/07/kitaro-heavenly-illusion.mp3]

富田勲 / バミューダ・トライアングル [USED LP]
富田勲”宇宙3部作”のラスト。魔の三角海域、バミューダの海底ピラミッドを
テーマにした壮大なシンセ・サウンド。横尾忠則ジャケの中でも特に好きな
うちの1枚。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2009/07/tomita-bermuda-traiangle.mp3]

奥本亮 / シンセサイザーのすべて [USED LP]
シンセサイザー奏者、奥本 亮(SPOCK’S BEARD)がローランドの企画で
製作したシンセ・インスト・アルバム。ジャン・ミッシェル・ジャール風A1″
SKY FIELD”、マイクオールドフィールド風A3″MYSTIC GLASS”、
ハービーハンコック風B3″VIONIC VOICE”。スペーシー。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2009/07/okumoto-ryo-sky-field-1.mp3]

jyouji-osamu-yakannhik-0724.jpg
東海林 修 / 夜間飛行 [USED LP]
国産ポップスの名作曲家/アレンジャー、東海林 修のシンセサイザー・
インスト作。3D録音システム”スペースサイザー360″を使った立体的な
音が飛び交うコズミック・チューンA5″NIGHT FLIGHT”、B4″A TRANSIT
PASSENGER”は超絶!!
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2009/07/osamu-shoji-night-flight.mp3]

captain-harlock-0724.jpg sugano-kunihiko-0724.jpg superboy-0724.jpg tofhi-itiyanagi-cosmos-0724.jpg
越部信義 / 宇宙海賊キャプテン・ハーロック [USED LP]
童謡~コマーシャル・ソングまで手掛ける音楽家、越部信義がキャプテン・
ハーロックのをシンセ・インスト化。メロディが強いコミカルめ楽曲多いですが
その中にコズミックなパート有。B2″ラプソディ”後半他。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2009/07/koshibe-nobuyosi-rhapsody.mp3]

菅野邦彦 / いそぎし [USED LP]
名ジャズ・ピアニストのリーダー76年作。全曲カヴァーで聞きドコロだらけ
ですが、当店スイセンはA2″FELICIDADE”、A.C.ジョビンのナンバーを
コンガをフューチャーしたパーカッシブ&スリリングに演奏。中~後半は
フロア映えも良さそう。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2009/07/sugano-kunihiko-felicidade.mp3]

DENON / SUPER BOY DYNAMIC SOUND DISC [USED LP]
デノン・オーディオ・チェック・レコ、ハイレベル・カッティングでのダイジェスト
盤。荒川バンドA1″WARM CORNER”他収録。ペッカー・フューチャリング
吉田美奈子のA4″KYLYN”はスペーシーレゲ傑作!
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2009/07/rasta-instantane-kylyn.mp3]

一柳慧 / 二つの存在 [USED LP]
ビートルズ・ファンにはおなじみ(?)現代作曲家、一柳慧の80~82年、
師事していたジョン・ケージ直系のミニマリスティックなすばらし作品集。
マリンバとピアノA1″PAGANINI PERSONAL”他。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2009/07/toshi-ichiyanagi-paganini-perso.mp3]

cosmos-0724.jpg guin-saga-0724.jpg togashi-yamashita-0724.jpg tutikata-toshiyuki-0724.jpg
大野雄二 / コスモス [USED LP]
大野雄二のソロ名義2ND。音質良好のマスターサウンド!
もちろん宇宙をテーマにしたスペーシー・シンセ・クロスオーバー。
程よいアップリフティンなメロウ・グルーブ中心でファンもマンゾク。
オススメはB1″OVER THE GALAXY”のピキピキのシンセナンバー。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2009/07/yuji-ohno-over-the-galaxy.mp3]

淡海悟郎&ビッグマウス / グイン・サーガ [USED LP]
大作ファンタジー小説からインスパイアされたプログレ・シンフォニック
・シンセ・アルバムオススメは吟遊詩人”ハムザ・エル・ディン”を
フューチャーした第4世界的スペース・アラビアンB1″辺境”!!
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2009/07/guin-saga.mp3]

冨樫ー山下デュオ / 兆(きざし) [USED LP]
国産フリージャズ界のトップ2的2人のリラックスした中にもスリリング
な展開がスバラしいセッション。B2″DUO DANCE”の得体の知れない
何かがジワジワ浮きあがってくるのが(?)好きです。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2009/07/ymasahiko-togashi-yosuke-yamash.mp3]

土取利行 / 磬石 [USED LP]
モダン~フリージャズ経由、パーカッション奏者、ミルフォード・グレイブ
らとの交流を経てたどり着いたのが石器時代から用いられた”サヌカイド”。
すばらしく時空感覚をトビ越したスピリチュアルな作品!!
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2009/07/tsuchitori-toshiyuki-keiseki.mp3]

今週も当店らしい、エクスペった良いのぞろい?!気になるのありましたら
NEW ARRIVAL:新着タイトルからどうぞー!

(マツモト)

« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.102 sec. Powered by WordPress 3.1.2