2011/3/4 金曜日

国産シングルのみ!エレクトリック・エスノ・ガムランからファンカラティーナ・カバー、レゲー風味 アーバン・シティ・ポップにお色気?ソフト・サンバ、カリビアン昭和歌謡~和レア・グルーブ、グッドタイム・ディスコ~極左レフティ~和製アヴァロン??まで

Filed under: ◎ 和モノ / JAPANESE,◇ USED — coconutsdisk ekoda @ 20:52:44

11-3-4-11.jpg
ラジ / 夢色伝説 [USED 7 INCH]
タイ国政府観光庁TV-CFイメージ・ソングとして製作されただけあって、イントロ
のエレクトリック・エスノ・ガムラン?が素晴らしいです。曲自体は至って普通。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/03/11-3-4-1.mp3]

11-3-4-6.jpg
榊みちこ / I.I.YO,I.I.YO. [USED 7 INCH]
宇崎竜童、萩田光雄コンビによるピコピコ・シンセ+タブラにコブシを利かせた
歌いまわしの異色和ディスコB面「パラレル」で。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/03/11-3-4-2.mp3]

11-3-4-7.jpg
倉田れい / ウー・ラ・ラ [USED 7 INCH]
カリビアン・イタロ・ディスコ??フィンツィ・コンティーニのヒット曲をモダン・ロマンス
真っ青ド・ファンカラティーナ・カバー!
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/03/11-3-4-3.mp3]

11-3-4-5.jpg
石田えり / ひとりきりのパラダイス [USED 7 INCH]
女優業でお馴染みの方のシングル。シンセサイザー・ピロピロのレゲー風味
アーバン・シティ・ポップ。c/wはテクノ・ポップ「魔法の指輪」。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/03/11-3-4-4.mp3]

11-3-4-4.jpg
石川セリ / ダンスはうまく踊れない [USED 7 INCH]
勿論井上陽水のペンによる名曲。B面の和製カリビアン・サンセット?シティ・
ポップ「気まぐれ」も素敵。矢野誠編曲でフンワリ。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/03/11-3-4-5.mp3]

11-3-4-3.jpg
しばたはつみ / 夜はドラマチック [USED 7 INCH]
ソフト・サンバなアレンジに阿久悠の昭和の世界観、そしてストリングス全開の
ムーディなお色気??和グルーブ。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/03/11-3-4-6.mp3]

11-3-4-12.jpg
朱里エイコ / 心の痛み [USED 7 INCH]
ド演歌なA面はスルーして、イエローバード的??カリプソなムードのイントロから
始まるカリビアン昭和歌謡グルーブB面「青春のときめき」を。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/03/11-3-4-7.mp3]

11-3-4-14.jpg
リリィ / 私は泣いています [USED 7 INCH]
怨念フォークなA面はここでもスルー。B面の軽快なアコギ・リフにコンガそして
ファンキーなベース・ラインにホーンが絡むキラー和レア・グルーブ「皮肉」をプレイ。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/03/11-3-4-8.mp3]

11-3-4-8.jpg
阿川泰子 / シニア・ドリーム [USED 7 INCH]
ボサから展開する極上スムース・コーラスのブラジリアン和グルーブ。アルバム
「サングロウ」内であのスキンドゥレレと双璧級。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/03/11-3-4-9.mp3]

11-3-4-13.jpg
スペクトラム / イン・ザ・スペース [USED 7 INCH]
和製EW&F??ホーン・セクション変体仮装インスト&ボーカル・グループの
端正な国産アーバン・ディスコ名曲。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/03/11-3-4-10.mp3]

11-3-4-2.jpg
ゴダイゴ / アフター・ザ・レイン [USED 7 INCH]
トヨタ創業者の自伝的映画「遥かなる走路」の主題歌。DJユースなのはB面、
P-ファンクにグッドタイミー・デュビデュバ・コーラス&シンセサイザーの変てこ
ディスコ・ナンバー「ニューヨーク・ニューヨーク」。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/03/11-3-4-11.mp3]

11-3-4-1.jpg
ゴダイゴ / いろはの”い” [USED 7 INCH]
ゴダイゴもう一つ。テレビ・ドラマ主題歌。リンダー&ルイスのあの曲級??
ミッキー吉野のウネウネミョンミョンなシンセサイザーがなんとも刺激的なB面
「警察のテーマ」をスクリューで!
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/03/11-3-4-12.mp3]

11-3-4-10.jpg
矢沢栄吉 / 共犯者 [USED 7 INCH]
88年のロンドン録音作に収録の空間系シンセの攻撃的な音色が玉乱一曲!BPM110
で暗黒チューンに突っ込んだら善くも悪くも凄そう!ジャケットもかっこいい!
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/03/11-3-4-13.mp3]

11-3-4-9.jpg
矢沢栄吉 / くちづけが止まらない [USED 7 INCH]
ラストも栄ちゃん。和製アヴァロン??ブライアン・フェリー??なバレアリック・
ナンバー!に聞こえないこともない迷曲。いや名曲。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/03/11-3-4-14.mp3]

気になるのありましたらWEBSTORE » NEW ARRIVAL:新着タイトル
からどうぞ。ヨロシクオネガイイタシマス。
(マツモト)

2011/2/4 金曜日

怪奇お化け屋敷フュージョンからスピリチュアル・ジャズにエキセントリック前衛アフリカ・コーラス、プログレッシブ・イタコ・ジャズ・ロック、サイケ・グルーヴィー・ブルーズ~中近東寄り??架空の中世辺境エレクトリック・ ミニマルに大陸エスノ「三国志」まで。国産のみ。

Filed under: ◎ 和モノ / JAPANESE,◇ USED — coconutsdisk ekoda @ 20:50:37

11-2-4-1.jpg
横溝正史 / 金田一耕助の冒険 [USED LP]
謎の”ミステリー金田一バンド”の演奏による「聴いて怖く、踊って楽しく、
怪奇!耽美!哀愁のサウンドが迫りくる・・・」珍盤。コミカルなお化け屋敷
SEが散りばめられた国産フュージョン!
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/02/11-2-4-1.mp3]

11-2-4-2.jpg
猪俣猛 / ザ・ダイアローグ [USED LP]
荒川康男、有賀誠門、増田一郎、横田年昭、横内章次、西条孝之介、
向井滋春各々の楽器とドラマー猪俣猛のしっぽりセッション7編。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/02/11-2-4-2.mp3]

11-2-4-3.jpg
天江恵子 / SMOKIN’ PLELUDE [USED LP]
クインシー・ジョーンズの愛のコリーダにインスパイアされた上田力が前面
バックアップして制作された女性ハープ奏者のソロ・アルバム。ハープが所々
琴の様な音色で「和」なフュージョンになってます。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/02/11-2-4-3.mp3]

11-2-4-4.jpg
今田勝 / リメンバー・オブ・ラブ [USED LP]
国産ジャズ名門スリー・ブラインド・マイスからリリースされた名ピアニストの
78年録音作。ファラオ・サンダース・ライクな壮大で開放感多なスピリチュアル
・ナンバー「リメンバー・オブ・ラブ」、スムースなエレクトリック・ピアノの
ラテン・ジャズも良。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/02/11-2-4-4.mp3]

11-2-4-5.jpg
大野俊三 / サムシング・カミング [USED LP]
アイアート的な真っ赤な手ジャケで、ちょいエレクトリックでファンキーな
ジャズ・グルーブ。エレ期マイルスなグルグル回るファンク・ドラムにウニウニ
のシンセサイザーにアグレッシブなトランペットの表題曲他。菊池雅章も参加
のNY録音作。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/02/11-2-4-5.mp3]

11-2-4-6.jpg
芸能山城組 / アフリカ幻唱 [USED LP]
素人エキセントリック・コーラス&辺境音楽グループ芸能山城組の表現する
前衛アフリカ。独特の声が幾重にも絡まる混沌美の世界。素晴らし!
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/02/11-2-4-6.mp3]

11-2-4-7.jpg
芸能山城組 / 恐山, 銅之剣舞 [USED LP]
中村とうようプロデュース、芸能山城組+井上堯之・大野克夫らによるパワー
スポット巡り。プログレッシブ・イタコ・ジャズ・ロック「恐山」。ケチャ~
お経に義太夫までも入り乱れる異次元世界「銅之剣舞」の恐怖二本立て。強烈!
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/02/11-2-4-7.mp3]

11-2-4-8.jpg
FLOWER TRAVELLIN’ BAND / MAKE UP [USED LP]
国産ハードロック/プログレッシブ・ロック・グループ最高峰フラワー・トラべリン・
バンドの実質ラスト’73年作。スタジオ/ライブ録音入り交じり。「SATORI PT2」
~「AFTER THE CONCERT」の流れはやはり圧巻!!
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/02/11-2-4-8.mp3]

11-2-4-9.jpg
ジョー山中 / JOE [USED LP]
フラワー・トラべリン・バンド後すぐにリリースされたジョー山中73年ソロ・
アルバム。FTBのサイケ色を色濃く残したソウルフル??グルーヴィー・
ブルーズ・ロック。「I WANNA SEE YOU」のぐったり感が玉乱です。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/02/11-2-4-9.mp3]

11-2-4-10.jpg
坂本龍一 / オネアミスの翼 [USED 12 INCH]
SFアニメ映画サントラ。坂本龍一によるクラップの効いたエレクトリック・
ミニマル、マイケル・ナイマンを彷佛とさせる若干中近東寄り??架空の
中世辺境音楽「PROTOTYPE A」がかなりカッコいいです。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/02/11-2-4-10.mp3]

11-2-4-11.jpg
細野晴臣 / 三国志 [USED 7 INCH]
NHKテレビ人形劇「三国志」のテーマ。実は細野晴臣仕事だったんですねー。
82年制作エレクトリック大陸風エスノ・グルーブ。スクリュー+4プレイ推奨。
[audio:http://coconutsdisk.com/ekoda/wp-content/uploads/2011/02/11-2-4-11.mp3]

気になるのありましたらWEBSTORE » NEW ARRIVAL:新着タイトル
からどうぞ。ヨロシクオネガイイタシマス。
(マツモト)

« 前ページへ次ページへ »

HTML convert time: 0.079 sec. Powered by WordPress 3.1.2