« 2006年11月 | メイン | 2007年01月 »

2006年12月27日

新春20%オフセール開催!

   2007年もまたまたやります!!
   2007_20_kich.jpg

   1/6(土)〜1/7(月)の3日間、全中古商品20%引き!

   一年に一度のチャンス!
   是非是非お越しください!!!

投稿者 coconutsdisk : 13:19 | コメント (0)

2006年12月25日

Merry Christmas !

メリー・クリスマス・フロム・ココナッツディスク・キチジョージ!

061224_1734~01.JPG

2006年は皆様、サンキュー!2007年もよろしくね。

年内は30日まで営業いたします。

投稿者 coconutsdisk : 00:58 | コメント (0)

2006年12月23日

本日12/23の新入荷ユーズドアイテムから!

  bigstar_thirdalbum.jpg
  BIG STAR "THE THIRD ALBUM" [LP/UK] 1890円
    '74〜5年頃録音されながら'78年までリリースされずじまいであった3rdアルバム。
    ビッグスター全3作のうち最もアレックスチルトン節が炸裂してるヨレヨレ名盤!
    元祖オルタナ的にビッグスターを評価してる人には本作が一番しっくりくるはず。

  rasp_starting.jpg
  RASPBERRIES "STARDING OVER" [LP/JPN] 1890円
    ゴッドファーザー・オブ・パワーポップ!ポップンロールを体現する最高のバンド
    ラズベリーズのラストアルバムとなった4th。ラズベリーズはホント、全作マストです!

  hershelsavage.jpg
  HERSHEL SAVAGE & THE AMERICAN FLAG "S/T" [LP/US] 1260円
    リリース当時一部輸入盤店では話題だったレイト90'sパワーポップの名作。
    バブルガムなヤミー感たっぷりな所も最高です。エレファント6好きにもオススメ。

  mysticastrologic.jpg
  THE MYSTIC ASTROLOGIC CRYSTAL BAND
                     "FEATURING STEVE HOFFMAN" [LP/US] 2888円
    その長ったらしいバンド名、花柄シャツ着用、と典型的なB級サイケ。
    楽曲はすごくポップでコンパクトで聴きやすいです。山下達郎さんもお気に入りだったはず。
    USオリジナル。

  jonandrobin.jpg
  THE JON & ROBIN "ELASTIC EVENT" [LP/US] 2835円
    "裏ソニー&シェール"って感じのフォークロック男女デュオの2nd。
    エリー・グリニッヂを思わせるパンチの効いた女性ヴォーカルが魅力的で個人的には
    ソニー&シェールより全然好きですね。USオリジナル。

  youngrascals_yume.jpg
  THE YOUNG RASCALS "ONCE UPON A DREAM" [LP/JPN] 3675円
    ラスカルズのサイケな傑作4thアルバムの国内盤オンリー"デフ"ジャケ!
    通称"パイプ・ジャケ"って呼ばれてるんでしたよね。
    邦題:「夢みる若者」

  loungelizards.jpg
  THE LOUNGE LIZARDS "S/T" [LP/JPN] 1680円
    ご存知ジョン・ルーリー率いるクール&パンクなNY地下JAZZグループ!
    アート・リンゼイ在籍時のこの1stがやっぱチビるくらいカッコいいっす。
    この国内帯付き仕様も赤と黒のカラーリングがクーーーール!!!

  ichibanbosi_sakariba.jpg
  一番星 "新盛り場ブルース" [LP/JPN] 3990円
    あまりに強烈すぎてついつい最後の紹介になってしまいましたが、これが今日の目玉!
    レオ・ビーツ→ルートNo.1、ヤンガーズといったGSの残党メンツによって作られた
    演歌史上、最も狂った一枚!!帯コメントに「ショッキング演歌登場!」とありますが
    まったくそのとーりでございます!!!
    『名盤解放同盟』コンピ収録の激グルーヴィな名曲"新盛り場ブルース"に始まり、
    極め付けはファンク演歌の"噂の女"!!なんとブレイクもあり(笑)!!!
    ワイアーーーーード!
    

投稿者 coconutsdisk : 18:12 | コメント (0)

2006年12月18日

本日の新入荷ユーズド・アイテムから!

  holger_movies.jpg
  HOLGER CZUKAY "MOVIES" [LP/UK] 3150円
    ホルガ−・シューカイ'79年の最高傑作!!
    "Persian Love"は当時我が国でもなんとCMに使われてたんですってよ!
    ファニーなアヴァンポップの名盤です。

  canaxis.jpg
  HOLGER CZUKAY/ROLF DAMMERS "CANAXIS" [LP/EU] 3150円
    これはCANデビュー以前に録音されていたホルガー幻のファースト!('69年)
    ベトナムの伝統楽器と電子音楽をテープコラージュした美しく壮大な
    エスノアンビエント大作です。
    本作、オリジナルはハッキリ言ってIT社長でもなければ迂闊に手を出せない激レア盤ですが
    この80年代にSPOONより出された再発盤(ですがこのジャケデザインでのリリースはこれが
    初出。オリジナルジャケはこんなの)も今や全然見かけないアイテムとなってます。
    アナログで持っていたい人はこれを買いましょうね。

  reich_musicfor18.jpg
  STIVE REICH "MUSIC FOR 18 MUSICIANS" [LP/JPN] 1890円
    (ムズかしく書こうと思えばいくらでも書けますが、そこはムシして)
    全然ムズかしくない美しくて・気持ち良い、極上のミニマル作品。

  lostjockey.jpg
  THE LOST JOCKEY "S/T" [LP/EU] 1680円
    クレプスキュールからリリースされた極上アンビエント・ミニマル/室内楽作品。
    アートワークも最高です。

  sheriflindo500.jpg
  SHERIFF LINDO & THE HAMMER
       "TEN DUBS THAT SHOOK THE WORLD" [LP/JPN] 2310円
    ノイズ好きには知られたアーティスト<ループ・オーケストラ>のレーベルよりリリース
    された「オーストラリアのエイドリアンシャーウッド」ことシェリフ・リンドの
    MADなダブ傑作。
    LTD.500枚でemレコードよりリリースされたこの再発盤も今や見かけませんよ!

  chikohige.jpg
  チコヒゲ "TRAP" [LP/JPN] 1890円
    ex.フリクションのチコヒゲの'85年ソロ作。
    リズムボックスを多用したインダストリアルでアブストラクトなNWファンク〜ダブな音
    にNYロフトJAZZ的な魅力がミクスチャーされた鬼かこ良い傑作!オススメです。

  bpm_heavy.jpg
  プレジデントBPM/タイニー・パンクス/F.O.E. "HEAVY" [LP/JPN] 2940円
    近田春夫さんのヒップホップ・プロジェクト/レーベル=「プレジデントBPM」リリースの
    傑作12インチ群に新録2曲を加えたオイシすぎるLP!!
    大クラシック"ナス・キューリ"、"Hoo! Ei! Hoo!"は勿論、細野さんといとうせいこうを
    フィーチャリングした"Come Back"(細野さんのラップが聴ける!)やタイニーパンクスの
    "I Luv Got The Groove"などなど最高すぎる内容。
    "マスコミュニケイション・ブレイクダウン"とかさー、今でも全然有効なんですよね困った事に!(リリックのハナシです)

投稿者 coconutsdisk : 12:52 | コメント (0)

2006年12月16日

今日の新入荷ユーズド・アイテムから!

  harpo.jpg
  HARPO MARX "HARPO" [LP/US] 3360円
    ハーポplaysハープ!!
    あのマルクス兄弟のハーポ・マルクスによるハープ演奏を収めた
    ドリーミーな傑作アルバム。
    シャレにしてはかなりよくできたレコードですよこれは。

  popeyeost.jpg
  HARRY NILSSON/VAN DYKE PARKS "POPEYE" [LP/US] 2100円
    ロバートアルトマンによる実写版ポパイのサントラ盤。
    手掛けるはニルソン&ヴァンダイクパークス!!
    ヴァンダイク"JUMP"と並ぶ80'sバーバンク・サウンドの傑作です。

  dixiecups.jpg
  THE DIXIE CUPS "CHAPEL OF LOVE" [LP/US] 4200円
    60'sガールグループス名盤。
    ガ−リィ・ニューオリンズ・ポップスとして聴いても素晴しい内容です。
    USオリジナル!

  paulpaula_xmas.jpg
  PAUL AND PAULA "HOLLIDAY FOR TEENS" [LP/US] 4200円
    ポールとポーラのクリスマス・アルバム。
    USオリジナルSTEREO盤(レア!)での入荷です!!

  newdirection.jpg
  THE NEW DIRECTION "S/T" [LP/US] 2940円
    ギャンブル&ハフのコンビ最初期仕事のひとつ。
    ブラジリアンテイストも香るブラック・ソフトロックの極上盤です!
    店頭ではあまり見かけない一枚です。

  kajimeiko.jpg
  梶芽衣子 "去れよ、去れよ、悲しみの調べ" [LP/JPN] 6300円
    クール・ビューティ!!!
    かまやつひろし、大野克夫、矢野誠らが曲提供した美しき和ソフトサウンディングポップ
    名作。曲間に入る芽衣子様によるセリフも最高すぎます。

  slambuckey.jpg
  SLAM STEWART & BUCKY PIZZARELLI "DIALOGUE" [LP/US] 2520円
    あのスリム・ゲイラードと共におちゃらけジャイヴ・デュオ<スリム&スラム>を
    組んでいたスラム・スチュアート(b)とバッキー・ピザレリ(g)のインティメイトなデュオ作。
    ジャイヴ魂を持った素晴しきレーベル<STASH>からのリリース。

  vinnybell.jpg
  VINNY BELL "WHSTLE STOP" [LP/US] 2100円
    レスポール・フォロワ−的なギミカルなソロ作を多数発表しているベテランスタジオ
    ギタリスト<ヴィンセント・ベル>が60年代半ばにヴィニ−・ベル名義で吹き込んだ
    めっちゃめちゃカッコ良いロッキン・ギター・インスト・アルバム!!!
    夜のストレンジャーズのインスト曲とか思い出しちゃう!オススメ!!!


投稿者 coconutsdisk : 14:48 | コメント (0)

2006年12月15日

ナンバーワンR&Rレーベル<NORTON>もの色々入荷しました!
まずは季節モノのこちら!

  5678_xmas.jpg
  THE 5.6.7.8's "ROCK AND ROLL SANTA" [NEW 7"/US] 840円
    イエ−!
    日本の誇り、我らがゴロッパチのクリスマスシングルでっす!
    もう、悪い訳はないのは判りますよね?
    イエス!あとはリピート&リピートで楽しんでちょーだい!
    C/Wの"ハーレムシャッフル"カヴァーもサイコ−!!!!
    初回レッド・ヴァイナル。

  ----------

  バンカーヒルの1stシングルがついに正規再発!しかもジャケ付でうれぴー!
  その他激烈ブラックR&Rものあれこれ↓
  bh.jpg bhilllw.jpg esq45.jpeg esq.capitol.jpg
  BUNKER HILL "HIDE & GO SEEK" [NEW 7"/US] 840円
  BUNKER HILL "HIDE & GO SEEK" [NEW 7"/US] 840円
  ESQUERITA "DEW DROP INN" [NEW 7"/US] 840円
  ESQUERITA "S/T" [NEW LP/US] 1680円

  激レアR&R〜ロカビリー掘り起こしシリーズVol.1〜3、怪人男優R&R↓
  kick1.jpeg kick2.jpg kick3.jpg jackstarr.jpeg
  VA"KICKSVILLE !" Vol.1 [NEW LP/US] 1680円
  VA"KICKSVILLE !" Vol.2 [NEW LP/US] 1680円
  VA"KICKSVILLE !" Vol.3 [NEW LP/US] 1680円
  JACK STARR "BORN PETRIFIED" [NEW LP/US] 1680円


投稿者 coconutsdisk : 15:59 | コメント (0)

2006年12月11日

今日の新入荷から!
  highnumbers.jpg
  THE HIGH NUMBERS
             "MUXIMUM R&B LIVE AT THE MARQUEE CLUB" [LP/-] 1260円
    改名前のフ−のライヴ(64年)を収録したブートLP。
    音はあまり良くはありませんが聴けない程ではないです。
    ワイルド&ダーティな演奏がカッコ良すぎで音の悪さなんか忘れます!

  nazznazz.jpg
  NAZZ "NAZZ NAZZ" [LP/US] 1680円
    別にヒットした曲とか入って無いけど、誰がなんと言おうとNAZZの最高傑作はこの
    セカンドアルバムです!!!
    DEATHかっこいい(=死ぬ程かこいい、の意)元祖パワーポップな大名盤っす!!!

  holies_live.jpg
  HOLLIES "LIVE" [LP/JPN] 2100円
    '76年のライヴ盤。往年のヒット曲をちりばめたベスト盤的選曲が楽しい。
    加えて、パワーポップ的ともいえるフレッシュな演奏!かっこいいぜ、ホリーズ。

  cmontez_hisearly.jpg
  CHRIS MONTEZ "HIS EARKY RECORDINGS" [LP/UK] 1575円
    A&M移籍後のソフトロッキンな彼も最高だけどのーてんきに踊るなら断然この初期
    R&R期でしょう!
    独特のカン高い声とピーピーいってるオルガンがあおります。パーティには欠かせぬ逸品!

  sandynelson_plays.jpg
  SANDY NELSON "PLAYS" [LP/US] 2730円
    60's中期に連発した「歌のないビート音楽」的作品の数々もイイんですが、
    本作での50s〜アーリィ60s特有の色気をたたえた演奏は素晴しいのです。
    ボビー・ダーリンの小粋R&Rクラシック"SPLISH SPLASH"がイカす!!

  kaiwinding_more.jpg
  KAI WINDING "MORE" [LP/US] 2520円
    ジャズ・トロンボーン奏者のK.ワインディングサーフィンブームに当て込んでリリース
    した実にロックな作品。
    ギターにケニ−・バレルをフィーチャ−してモロにエレキインストをやってます。
    ビートも全曲8ビートだし、これはエレキインスト愛好家こそが評価すべき1作でしょう。
    
  russmessina.jpg
  RUSS MESSINA "ACCORDION IN THE MODERN MOOD" [LP/US] 2520円
    素晴しきアコーディオンJAZZ作品!かなり御機嫌でオススメであります。
    ジャケもかわいいよね。

  honorblackman.jpg
  HONOR BLACKMAN "EVERYTHING I'VE GOT" [LP/UK] 3150円
    60's映画女優のナイスな歌唱盤。特にサイコ−なのが"KINKY BOOTS"!
    これ1曲の為だけに買ってもOKなウルトラ・お茶目な名曲です。
    初期チェリー・レッドからのリリース。

  ira!.jpg
  IRA! "VIVENDO E NAO APRENDENDO" [LP/BRAZIL] 2520円
    ブラジル産ポストパンクコンピ"NAO WAVE"にも収録されていたサンパウロの
    ポストパンク・ギターロック・バンド<IRA !>の'86年作。
    ジャケ最高!

  bobbyb.jpg
  BOBBY BROWN "THE ENLIGHTENING BEAM OF AXONDA" [LP/US] 2526円
    アメリカの奇才:ボビー・ブラウンの72年1st。
    ジャケに写る自作打楽器を始めタブラ、シタール、ハープ、電子音までをマルチに
    操ったウルトラDOPE&MADなアシッドフォーク怪作!!

投稿者 coconutsdisk : 18:08 | コメント (0)

2006年12月09日

90'sギターポップ特集

90年代ギタポものが色々と入荷しましたよ!

  walloforchids.jpg
  WALL OF ORCHIDS"LIFE MUST GO ON" [7"/UK] 4725円
    emレコーズからレトロスペクティヴCDがリリースされた事も記憶に新しい
    ポップ職人、レーン・スタインバーグのソロユニット唯一のシングル。
    _なんて事は今だから判る事。リリース当時は謎だらけの一枚でした。
    インディーものとソフトロックを同時に愛好していたポップファン全てがガッツ
    ポーズ取ったであろう、トレイドウィンズ"Newyork's A Lonely Town"をモロ
    にパクったイントロからして大名曲の奇跡の傑作7"!

starlets_happy.jpg starlets_tainted.jpg starlets_give.jpg
  THE STARLETS"HAPPY CAMPER" [7"/UK] 5040円
  THE STARLETS"TAINTED" [7"/UK] 5040円
  THE STARLETS"GIVE MY REGARDS TO BETTY FORD" [7"/UK] 6300円
    奇跡といえばこのバンド。
    多くの人がインディーギターポップへの興味が薄れていたであろう90年代末に
    こんな素晴しいシングルを3連発してファンを即死させてくれました。
    1stシングル"happy Camper"は個人的に彼等のベストトラックと考えている
    超絶美メロを持った死ぬ程切ない大名曲。
    2ndシングルはシャッフルビートのやっぱり切ない美メロ名曲"Tainted"。
    THE FINGER CREAMSとのスプリットシングルでした。
    そして3rdシングル"Give My Regards〜"はギタポ少年少女に大人気の
    定番クラブヒット!来日公演でもやってくれて大盛り上がりしてましたね。

treefort_hope.jpg treefort_tilting.jpg treefort_buzzing.jpg
  TREE FORT ANGST"HOPE" [7"/US] 1680円
  TREE FORT ANGST"TILTING AT WINDMILLS" [7"/US] 1050円
  TREE FORT ANGST"BUZZING WITH BEAUTY & WONDER" [7"/US] 1050円
    上のスターレッツと並んで重要なレイト90'sギターポップバンド。
    sarahレーベルよりリリースしていたSt.クリストファーのテリィ・バンクスが結成
    した青春汁たぎる素晴しいバンドでした。
    彼等の代表曲といえる大名曲"Hope"他傑作シングル3枚まとめて入荷しました!

  springfiels_reach.jpg
  THE SPRINGFIELDS"REACH FOR THE STARS" [7"/OZ] 840円
    チューチュートレイン〜ヴェルヴェット・クラッシュのリック・メンクのソロユニット
    による傑作7"。チューチュートレイン時代からの胸キュンテイストが大爆発した
    アーリィ90'sギタポ屈指の名曲です。
    カップリングのパステルズ名曲完コピカヴァー"Million Tears"も最高!
    ジャケはジョンズ・チルドレンのパクり、でしょうか。

  teenage_mellow.jpg
  TEENAGE FUNCLUB"MELLOW DOUBT" [7"/UK] 840円
    もう少し一般的に90'sギターポップを代表させるならばやはりこのバンド。
    '95年の名作"GRAND-PRIX"からのカット。
    LP未収録のB面"Some People Try To Fuck With You"が最高のボッサ・ギター・ポップ!

  velocette_reprends.jpg
  VELOCETTE"GET YOURSELF TOGETHER(French Ver.)" [7"/UK] 735円
    もろフィル・スペクター・サウンドな超ドリーミィな名曲。
    2種類ある7インチの、こちらはLP未収録のフランス語ヴァ−ジョン。
    最近人気のピペッツとかよりも全然素晴しいガールポップだと思うんだがなぁ。
    前身バンド<コメットゲイン>からのモッド魂も感じられるタイトルの付け方も好感もてるしね。

  innocenceandpepper.jpg
  V.A."INNOCENCE AND PEPPERMINTS" [CD/JPN] 1260円
    クルエルからの"BLOW-UP"と並ぶアーリィ90'sジャパニーズ・ギターポップ最重要コンピ!
    ブリッジ、マーブルハンモック、ルーフ、フィリップスなど<東京ネオアコ山脈>代表バンド
    や東京ネオモッズシーン出身のメイベルズ(最高!!!)、フレデリック、ネオGSシーン出身の
    ロッテンハッツなど90年代初頭の東京ライヴハウスシーンの重要メンツが揃っています。
    延期に延期を繰り返していたクルエル"BLOW-UP"をやきもきして待ちながら聴いていた、
    って人は僕だけじゃ無いはず。1曲目のマーブルハンモックのイントロを聴くとあの頃に
    フラッシュバックしてしまうなぁ。
     本作のライナーを書いている北沢夏音さんが『宝島』誌に執筆したネオモッズシーンから始
    まって、ネオGS、ネオアコと続いていく"東京アンダーグラウンド・ポップシーン"についての
    文章は本作"INNNOCENCE AND PEPPERMINTS"をBGMに何度読み返した事だろう!
    現在廃盤中。

  autoguide_first.jpg
  V.A."AUTO GIDE'S FIRST TRIANGLE" [CD/JPN] 1260円
    そんな風に"BLOW-UP"や"INNOCENCE AND〜"を聴き狂い、北沢氏の文章を暗記するくらい
    読んでいたであろう僕と同世代が作った一枚がこれ。
    現在はアクエリアス・レコードのオーナーである高木龍太氏が若干17歳(!)で立ち上げた
    「最もヤングなインディーポップレーベル」(c:北沢夏音)<オートガイド・レコーズ>の
    第一弾リリース。
    ペネロープス、ラヴ・マッシュルームスといった当時絶大な人気を誇っていたギターポップ
    バンドに加え、ネオモッドシーンに属しながらもそこには収まり切らないフォーキーな個性
    を覗かせていた素晴しいフォークロックグループ、ファンシィ・クローズの全3バンド収録。
    現在廃盤中。

投稿者 coconutsdisk : 14:40 | コメント (0)

2006年12月08日

  weddingalbum.jpg
  JOHN LENNON & YOKO ONO"WEDDING ALBUM" [LP/US] 3990円
    12月8日にちなんで何か紹介したいなあ、と思っていたらこんなものが入荷しました。
    ジョン&ヨ−コ前衛3部作のラスト、やりすぎとかって当時かなり叩かれたらしい
    悪名高き「ウェディング・アルバム」です。

    
    いや〜、これがかなりかっこいい仕様でして。オマケ満載の楽しい箱!
    前衛じゃなくて<ギャグ>だったんじゃないの?
    ファンだったら楽しめる一枚、いや一箱ですよ。60年代のファンは頭がカタいなぁ。

    wed_hakoura.jpg wed_cake.jpg
    箱をあけると裏に二人の結婚証書が。んで「バギズム」って書いてある半透明のビニールに
    ウエディングケーキ写真(笑)。ポストカードと連続写真風ポートレイト。
    この辺はピチカートファイヴ「プレイボーイ・プレイガール」への影響大、ですね。
  
    wed_poster.jpg
    ブックレット&ポスター。
    クールすぎるアートワークはヨーコさんによるものなんでしょうか。かっこよすぎです。

    wed_press1.jpg wed_press2.jpg
    ブックレットの中身はジョン&ヨ−コについての当時の新聞記事のスクラップ。
    日本の雑誌の記事もしっかり掲載。

    wed_jkt.jpg wed_ura.jpg
   そしてレコード。これもジャケがイカスね。後年の「ダブルファンタジー」を思わせる写真。
   レコードの内容は延々「ヨーコ!」「ジョン!」とお互いを呼び合うだけ、という
   素晴しく切れた内容。
   プ−スティックスのオマケシングルBOXとかさぁ、あーゆうのの元祖的な名盤でしょう、これは。
   
   ともかく、みなさん今夜はジョンの音楽を聴きましょうね!イエ−!
   

投稿者 coconutsdisk : 19:42 | コメント (0)

2006年12月01日

ミュージック・フォー・パーティーズ

さて今日から12月。なにかとパーティの多い季節です。
つーわけで、吉祥寺ココナツ推薦のパーティアルバム選て感じでいってみます。

  treniers.jpg
  THE TRENIERS"GO! GO! GO! THE TRENIERS ON TV" [LP/US] 7350円
    ジャンピン・ジャイヴ、レア−&名盤!!!
    A-1"GO GO GO"はスウィンギンバッパーズが♪ご、ご、ご、五目そばっ、てゴキゲンに
    カヴァーしていたウルトラ・キラー・チューン!
    他の曲も全部最高です。
    ※ジャケット不良につき特価です!

  soundsincorpolated.jpg
  SOUNDS INCORPORATED"S/T" [LP/UK] 7875円
    分りやすく言ってしまえば「60's UKのスカパラ」。
    ビートルズ"Got Get You Into My Life"のブラスもこの人達によるものでした。
    そんな彼等の1stアルバムがこちら。めっちゃくちゃゴキゲンで全曲"使える"キラー
    なパーティー・モッド・ジャズ・アルバムです!!
    UKオリジナル盤での入荷です。

  orlons_ghits.jpg
  THE ORLONS"GREATEST HITS" [LP/JPN] 2100円
    ノヴェルティダンス名曲"WA-WATUSI"で有名なカメオ・パークウェイレーベル産
    のゴキゲンR&Bガールグループ(男一人いますけどね)。
    スクーターズによるカヴァーでご存知の方も多い事でしょう。
    この日本盤LPはフラミンゴスタジオ・デザインのジャケも素敵です。

  eloisetrio.jpg
  ELOISE TRIO"COME TO THE CARIBEAN" [LP/US] 2835円
    男×2+女×1、という「聖3角形」カリプソ・トリオ。
    実はこのグループの他の作品は全然良く無いんですがこれは良かった!
    クライド・マクファッタ−"Honey Love"カヴァーやカリプソ+ツイストな曲など
    完全にアメリカのティーンエイジャーを意識したロッキンな音づくりが最高です。
    
  savagekick8.jpg
  V.A."SAVAGE KICK VOL.8" [LP/US] 1470円
    キラー・ブラックR&R、R&B、ジャンプものコンピ名シリーズ。
    当然本作も最高に盛り上がるトラックが詰まっています。
    ビートルズのカヴァーで有名なリトルウィリージョン"Leave My Kitten Alone"
    が入ってるのが嬉しいです。

  smiley_dodompa.jpg
  スマイリー小原とスカイライナーズ"ドドン・パ" [10"/JPN] 6300円
    50sの日本に数多く生まれては消えた'ニューリズム'のひとつ<ドドンパ>を
    フィーチャ−した素晴しいスウィンギン和ジャズ・アルバム!!!
    半分の曲は宮川泰さんがアレンジを手掛けています。赤盤。
    ダンス with 昭和!!

  maxmum_hot.jpg
  マキシマム"ホット" [LP/JPN] 2940円
    ミッキー・カーチスPrd.、深町純Arr.によるソウルフル女性デュオ!
    先日シングル盤を紹介しましたがLPも出てました!
    井上陽水、キャロル、はっぴいえんど「あしたてんきになあれ」等70'sJ-ROCK
    の名曲たちをグルーヴィ−にカヴァーしたナイスな一枚。
    ダウンタウンブギウギバンドの「港のヨ−コ〜」カヴァーなんかはDJの飛び道具として
    使える、かも よ。

  chrisconner_free.jpg
  CHRIS CONNOR"FREE SPIRITS" [LP/US] 2100円
    シュポーン!シャンペンを開けて小粋に踊りましょう、クリスの唄で。
    リーバー&スト−ラ−のクラシック曲"KANSAS CITY"、ペギー・リーの
    "I'm Gonna Go Fishin'"、8ビートのタイトル曲などヒップでいかす!

  smorgassboad.jpg
  SLIM GAILLARD"SMORGASBORD" [LP/JPN] 1890円
    ジャイヴの鬼才の代表作。
    笑い声JAZZのA-1"Laughing in Rythm"に始まってゲテモノ、イカモノの連続。
    なんと21曲も入ってます。オーラスの"Gomen-Nasai"にはぶっとび。
    もう、むちゃくちゃでごじゃりますがなオ・ルーニ−。

投稿者 coconutsdisk : 16:13 | コメント (0)