« 2006年05月 | メイン | 2006年07月 »

2006年06月26日

現音、すこし入荷しました。

  nanohana.jpg
   三宅榛名・高橋悠治 "いちめん菜の花" [LP] ¥3150
    名盤。'83年コジマ録音。
    水牛楽団〜マヘル好きにも聴いて欲しい。

  takemitsu_piano.jpg
   武満徹 "ピアノ作品集" [LP] ¥1050
    幻のデビュー作「2つのレント」収録。

  takahashi_piano.jpg
   高橋悠治・アキ 他 "ピアノの変換" [LP] ¥1575
    黛敏郎, 一柳慧, 松下真一, 湯浅譲二ら日本を代表する現代音楽家による
    前衛ピアノ作品を高橋悠治・アキが演奏。

  dagakki_3.jpg
   吉原すみれ "打楽器の世界vol.3" [LP] ¥1890
    日本を代表する女流打楽器奏者。
    シュトックハウゼンを取り上げたvol.3。

  dagakki_4.jpg
   吉原すみれ "打楽器の世界vol.4" [LP] ¥1470
    日本を代表する女流打楽器奏者。
    スティーヴ・ライヒのミニマル作を取り上げたB面が最高。

  alvin.jpg
   ALVIN LUCIER "MUSIC ON A LONG THIN WIRE" [LP] ¥4200
    15メートルものワイア−を電磁波によって振動させて、オシレ−ターの
    正弦波と共演させた72時間(!)にも及ぶインスタレーション作品の抜粋。
    A.ルシエの代表作であり、ドローン・ミニマル名盤です。

投稿者 coconutsdisk : 18:45 | コメント (0)

2006年06月23日

我らがem RECORDS新作、本日入荷いたしました!
ジャケ画像クリックでオンラインストアへ飛びます。詳細&試聴&通販はそちらで!

  phil moore.jpg
  PHIL MOORE"POLYNESIAN PARADISE" [NEW CD] ¥2310
    思考停止必至の極楽エキゾ盤!!気持ちよすぎ。

また、しばらく在庫切れだった下記2タイトルも再入荷しております。

  rnatto.jpg
  RICHARD NATTO"NOT JUST ANOTHER PRETTY FACE" [NEW CD] ¥2625

  philcordel.jpg
  PHIL CORDELL"I WILL RETURN" [NEW CD] ¥2940


残念ながら下記3タイトルは廃盤になりました。
再入荷はありませんのでお早めに。em本社にももう在庫無いそうなのでホント買い逃し厳禁です!
THE PYRAMIDS"BIRTH SPEED MERGING" [NEW CD]

JIMMIE HASKELL"COUNT DOWN!" [NEW CD]

MOOLAH"WOE YE DEMONS POSSESSED" [NEW CD]

投稿者 coconutsdisk : 16:00 | コメント (0)

2006年06月18日

オールディーズ・リヴァイヴァル歌謡特集!

梅雨入り。レコード屋にとって辛い季節の始まりです。
気が滅入りそうなので、こんな誰も期待してない特集組んでウサら晴らししてみたくなりました。
いってみよー。

  ammy.jpg
   Ammy "Ammy" [LP] ¥3150
    日本コロムビア、'85年リリースの60'sガールグループ・イミテーション歌謡。
    しかもアルバム!

  namidano littlegirl.jpg gokigen party.jpg back to rock.jpg
   アイビー・シスターズ/トム&ザ・シャークス
         "涙のリトルガール/ごきげんパーティー'85" [7"] ¥2625
    横浜にあるオールディーズ専門ショップの老舗<バック・トゥ・ザ・ロック>
    のレーベルからリリースされた80's自主オールディーズ・リヴァイバルもの!
    A面はガールグループもの、B面はエレキインストもの。
    ハードソノシートという形体含め、しょぼさがたまりまセヴン。

  hara megumi.jpg
   原めぐみ "見つめあう恋/涙のメモリー" [7"] ¥2100
    ウォール・オブ・サウンド歌謡の大傑作シングル!
    A面はハ−マンズ・ハ−ミッツやカーペンターズでおなじみ60'sポップ名曲
    の日本語カヴァー、B面は沖山優司作の超・胸キュンなオリジナル曲。

  candy coconutsboys.jpg
   ココナッツ・ボーイズ "キャンディー" [7"] ¥1680
    両面ともアノ萩原健太さん作曲の素晴らしいシングル。
    A面はもろ、フォーシーズンズなハーモニー・ポップ、B面はサーフ!
    本作は彼等の1stシングルで、この後グループ名を<C.C.B.>と縮めて大スターになります。

  raspberry ave.jpg
   V.A. "RASPBERRY AVENUE" [LP] ¥1260
    アイヴィ−・シスターズ〜原めぐみ〜ココナッツ・ボーイズと御紹介してきましたが
    実はこの辺みんなほぼ同じスタッフによって作られてるんですよね。
    オールディーズ狂の大学生がレコード会社に就職しちゃって真面目に遊んでるって感
    じに心底憧れます。レコード会社に今、そんな余裕ないもんね〜。
    さて、本作はそんな彼等がやっていたミニFM局から派生して出来たレーベル
    <KIDS>のコンピ。先述のココナッツ・ボーイズほか、インスト路線のパイナップル
    ・ボーイズ、ガールもののオレンジ・シスターズ、立花マリなどレーベル所属アーティ
    ストのショウケース的一枚になってます。
    曲間に入るラジオプログラム仕立てのDJがまた、うれしはずかし80ズな感じで赤面!
    

  anatadake i love.jpg
   須藤薫 "あなただけI LOVE YOU" [7"] ¥1260
    この辺のジャンルでは忘れちゃ行けない&大パイオニアの大瀧詠一師匠。
    須藤薫へ書き下ろした(作詞も!)傑作ウォール・オブ・サウンド歌謡!
    スペクタ−、といってもジョージ・ハリスンを持ち出してくるあたりが
    さすが師匠。ドーナツ盤で聴くとまた格別ですな。

  do you remember me.jpg
   岡崎友紀 "Do You Remember Me" [LP] ¥2625
    70年代に大瀧さんと並んでオールディーズ・リヴァイヴァルなセンスを発揮していた
    プロデューサーとして忘れてはいけないのが加藤和彦さん。
    岡崎友紀に書いた"ドゥ・ユー・リメンバー・ミ−"が最も有名でしょうか。
    同曲をフィーチャ−した本アルバムはそんな加藤和彦の60'sポップ趣味が
    爆発している名盤。

  be my angel.jpg
   ちわきまゆみ "Be My Angel" [7"] ¥945
    加藤和彦のそんな仕事のなかからもう一枚。
    "ドゥ−・ユー・リメンバー・ミ−"再生産ポップ(笑)なかなりイイ曲。
    こっちの方がドラムがハル・ブレインしてる。


  lisa watasinokoi.jpg
   リサ "私の恋は自由型" [7"] ¥1260
    所謂「テクノ歌謡」というジャンルがありますが、このジャンルの範疇にある
    曲も結構オールディーズ的なネタが多いです。結局、裏にいたスタッフが加藤
    和彦さんや大瀧さんと同じ、ポップス世代が多かったからなんでしょうね。
    本作は井上大輔 作曲、鈴木慶一 アレンジによるサーフロック歌謡。
    歌ってるリサって人はこの曲のためだけ(?)に連れてこられたガイジンさん。
    ぎこちない日本語がエキゾチックで、慶一さん好み、っぽい。
    B面は鈴木博文さん作詞作曲によるこれまたすばらしいサマーポップ。
    このB面曲はCD『テクノ歌謡』には未収録だったので是非聴いて欲しいです。

  goodbye merseybeat.jpg
   ザ・グッバイ "マージ−ビートで抱きしめたい" [7"] ¥840
    最後はこれ。マージ−ビート歌謡の名曲です。
    当時は結構レトロ・ブームでこういうアプローチも多かったようです。

さて、いかがでしたか?
この辺の流れをもっとキッチリまとめて誰かファンジン作って下さい。凄く読みたいです。

あと、個人的に、<KIDS>レーベル音源を集大成したCDなんてどこか酔狂なレーベルがリリースしてくれないものかしら、なんてずっと思っています。
なんでも、当時未発表の音源が倉庫にたんまり眠っている、という噂ですから。ひとつ。

投稿者 coconutsdisk : 14:10 | コメント (0)

2006年06月16日

絶対来てね(平身低頭)!!

いよいよ明日ですNWセール。
どこのセールも行かないでまずは絶対吉祥寺ココナッツにくるべし!
ホント、悪いことは言わないんで。
060616.jpg
明日の12時にお会いしましょう!
ココナッツNW番長が君たちを待っている!

投稿者 coconutsdisk : 21:27 | コメント (0)

2006年06月12日

6/17(土)NWセール第2弾開催!!

いよいよ今週!!忘れずにお願いしますよ!

  nwsale2_blog.jpg
  祝!ESG来日!て事でやります!
  大好評 NEW WAVE SALE 第2弾!!
  今回もNO WAVE、POST PUNK、N.D.W.、NW DUB、COLD FUNK etc..の
  オリジナル盤を中心に幅広く120枚以上放出します!
  お楽しみに!!

投稿者 coconutsdisk : 22:03 | コメント (0)

2006年06月03日

本日入荷のレコードから。
キラーアイテム多し、です!

  doin the bird.jpg
   THE RIVINGTONS "DOIN' THE BIRD" [LP] ¥6300
    怪ノヴェルティ−・ドゥ−ワップ名曲"PAPA OOM MOW MOW"収録の
    激キラー・アルバム!!
    より狂ってる続編"MAMA OOM MOW MOW"など、全曲ヤバいです。

  rockin rollin vocal.jpg
   V.A."ROCKIN' ROLLIN' VOCAL GROUPS VOL.3" [LP] ¥2625
    ダンサブルなホワイト・ドゥ−ワップ満載の大傑作コンピシリーズVOL.3!
    前述の"Papa Oom Mow Mow"の無数にあるヴァリエーション(トラッシュメン
    "Surfin' Bird"が有名ですよね)のひとつといえるムシ声ノヴェルティA-3
    THE RAN-DELLS"MARTIAN HOP"はクボタタケシmixテープ収録の人気曲。
    その他ほんとに最高な曲ばっかり入っててオススメです。
    このシリーズ、現在廃盤で入手困難なのでどこかで見つけたら即買いすべし、です。

  5 du tones.jpg
   5 DU TONES "SHAKE A TAIL FEATHER" [LP] ¥2520
    ゴロッパチもカヴァ−したタイトル曲で知られるグレイト・ハードR&Bヴォーカル
    グループ!R&B版ガレージ・パンクと形容したくなるガサついたサウンドが最高!
    シングル・グループだったのでこの世界初のLP化をしたP-VINEは偉い!

  killing floor.jpg
   HOWLIN' WOLF "KILLING FLOOR" [LP] ¥2100
    P-VINEがリリースしていたコンプリ音源集シリーズその5。
    65〜68年のロックでサイケな世の中だった時代のハウリン御大の録音を収録。
    初期ヘア−の重要なレパートリーのひとつだったカッコよすぎなダンスナンバー
    "KILLING FLOOR"等死ぬ程ヒップなの満載です!!

  bent batty.jpg
   V.A."BENT,BATTY AND 'BNOXIOUS !" [LP] ¥2100
    このジャケ!怪しすぎるエキゾロックンロールとB級サスペンス映画のトレイラ−
    とやたらとグルーヴィ−なノヴェルティ・ソウル・インストなどがぐちゃっと
    詰め込まれたエグエグ編集盤。

  aino port.jpg
   小島麻由美 "愛のポルターガイスト" [LP] ¥3150
    天才の5作目('03年リリース)。当然、傑作!
    人気曲"ロックステディ・ガール"収録です。限定重量盤アナログ。

  tina mason.jpg
   TINA MASON "SOMETHING WONDERFUL" [LP] ¥2100
    mid 60'sガールポップのかくれ名盤。
    ルルとジャッキ−・デシャノンを足して割ったようなハスキーでパンチの効いた
    歌声が素晴らしい!※ジャケ少々不良特価です。

  stagedoor johnnies.jpg
   CLAIRE HAMILL "STAGE DOOR JOHNNIES" [LP] ¥2100
    レイ・デイヴィス(キンクス)のレーベル<KONK>の1番!
    レイ先生の英国オールドタイミィ〜キャバレー趣味が大全開してる傑作です。

  funny walkin.jpg
   佐藤奈々子 "ファニー・ウォーキン" [LP] ¥4200
    この人の作品はほんと全て最高ですが、この初々しい1stは別格的な良さ
    がありますよね!大名曲"サブタレニアンひとりぼっち"にノックアウト!

投稿者 coconutsdisk : 17:50 | コメント (0)

2006年06月02日

ポップスフリークが聴くべきジャズ〜サントラ小特集

さて6月。
さわやかに軽音楽でも聴いてみたい季節ですね。
そんな訳で今日はポップスフリークが聴くべきジャズ〜サントラ小特集ってかんじでやってみました。

  multiplication rock.jpg
   O.S.T.(BOB DROUGH) "MULTIPLICATION ROCK" [LP] ¥10290
    パンクなジャズマン、ボブ・ドロウが中心となって作り上げた傑作子供番組サントラ。
    ポップ・サイド・オブ・ボブドロウ炸裂な全曲最高の一枚です。
    デラ・ソウルが大々的にサンプルした"Three Is Magic Number"だけしか聴かない
    なんて勿体無い!

  bob mcgrath.jpg
   BOB McGRATH "FROM SESAME STREET" [LP] ¥8190
    『セサミ・ストリート』の登場人物、ボブさんのレア−なソロ・アルバム。
    全曲のアレンジをボブドロウの盟友スチュアート・シャーフが担当した、まさに
    「裏マルチプリケイション・ロック」といえる傑作です!
    あの世界がお好きでしたら絶対にはまります!オススメ!!

  sesame street.jpg
   ORIGINAL CAST "SESAME STREET" [LP] ¥2310
    そのセサミ初演キャストでおくるファーストアルバム。
    定番ですね。

  western man.jpg
   MOSE ALLISON "WESTERN MAN" [LP] ¥3360
    ヒップなジャズマン、モーズの作品は当然ロックファンはチェック済みでしょう。
    71年の本作はモーズは全曲でエレピを使用、チャック・レイニ−、ビリ−・コブ
    ハムの強力リズムセクションも参加で超FAT!!ディープファンク好きも聴くべき!

  free and easy.jpg
   JACKIE AND ROY "FREE AND EASY" [LP] ¥2100
    スクエアーかつキュートな男女ユニゾン・ヴォ−カルが涼しいサマージャズ傑作。
    ポップス・ファンが聴くべきジャズ・レコードの定番ですよね。
    本作、洋・邦盤問わずあまり出てこないです、実は。

  chacha chichi.jpg
   ROSE MURPHY "NOT CHA-CHA BUT CHI-CHI" [LP] ¥1995
    ブロッサム・ディアリィと並ぶキュートなベビー・ヴォイス。
    黒人ピアノ弾き語りジャズ小唄名盤です。

  smorgasbord.jpg
   SLIM GAILLARD "SMORGASBORD" [LP] ¥1890
    ビートニクスからもリスペクトされていたキレ者。
    タイトル通りの怪曲"Laughing In Rhythm"で始まるジャイヴ〜
    ノヴェルティ・ジャズ基本の一枚!タモリ好きも聴いてオ・ルーニ−。

  the odd couple.jpg
   O.S.T.(NEAL HEFTI) "THE ODD COUPLE" [LP] ¥2100
    ジャック・レモン主演の都会派コメディのサントラ。
    主題曲がほんと良くて、バカラックの"エヴリバディズ・アウト・オブ・タウン"
    とかの路線 —孤独な男のホロ苦い感覚、みたいな— がくすぐってくるのと
    同じところをわしづかみにしてきて、泣けます。
    これで泣けない28歳以上の男とは友達になれない!(大量のやっかみ)

投稿者 coconutsdisk : 15:02 | コメント (0)